2023/08/24
4件の回答
回答する
2023/08/24
回答をもっと見る
心霊スポットの公園を遠足場所にするってどう思いますか?もう辞める保育園なんですがね。 自殺した人がいた池や沼がある公園や昔、感染症が流行り、その場所で200人以上荼毘し、叢塚がある公園とかに園児連れて行きたいと思う人いますか? 水族館や動物園とか市内にはあります。何故なんだろう。無料だからかな
公園遠足
黒猫たん
看護師, プリスクール・幼児教室, 放課後等デイサービス
ゆう
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス
毎日お仕事おつかれさまです。 近くにそこしかなかったりすれば、仕方ないのかなぁとは思いますが、他にも行く場所があるのであれば、個人的には避けたいですねぇ。
回答をもっと見る
冬の園庭や公園遊び、保育士さん達はどんな寒さ対策していますか?子どもたちの手前手袋、マフラーすることもできないし、、、
公園園庭遊び
パピコ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 事業所内保育
Yuno
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
日々の保育お疲れ様です😊 寒さ対策は重要ですよね😅 私は腰にカイロを貼り、ズボンの下に温かいスパッツ、肌着の上に極暖ヒートテック、長めの防風素材のアウターネックウォーマーを使用していました。マフラーは危ないので使用しませんが、ネックウォーマーは子どもたちも必要に応じて使っているので、職員も人によって使用していました😊
回答をもっと見る
3歳児を見ていますが、だんだん簡単なルールを理解したり、友だちと言葉で関わりを持つことが増えてきました。 そこで公園へ行った時、身体を動かしながらできるおすすめの集団遊びはあれば教えていただきたいです。
公園集団遊び3歳児
さあちゃん
保育士, 保育園, 認可保育園
えみ
幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
お疲れ様です^_^ 3歳児でよくやっていたのが、 ・まる、さんかく、しかく ・色鬼 ・しっぽとり ・バナナ鬼 などを楽しんでいました😊
回答をもっと見る
私立保育園にお勤めの方にお伺いしたいです。 手当で支払われる処遇改善手当は、月いくらぐらいついてますか? 私の園は、 処遇改善1 15000円 処遇改善2 人それぞれ 処遇改善3 9000円 です。 これが低いのか高いのか分からず 教えていただけると嬉しいです!
処遇改善私立保育士
ぽんちゃん
保育士, 認可保育園
りん
保育士, 認可保育園
うちでは、5000円です 小規模で、短時間パートです。
回答をもっと見る
放課後デイサービスで児童発達管理責任者として勤務しています😊個別支援計画を見直し&作成する時、見直しの職員会議録は残していますか??また、計画内容の中間評価のような評価表も作成しているか教えてほしいです😭
会議内容保育士
オレンジ
保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
さかな
保育士, 認可保育園
こんにちは。 個別指導案は作成しています。 2ヶ月ごとの中間発達チェックも行っています。 発達項目に分かれていて、 人間関係、言葉、環境など5領域が中心です。
回答をもっと見る
保育現場で子ども一人ひとりの発達を支援するためには、子どもが何に興味を持っているかに注目し、適切な活動を取り入れることが大切です。例えば、絵本の読み聞かせや遊びを通じて、子どもにどんな力を育てる手助けをしていますか?どんな方法が効果的だと思いますか?
絵本遊び
あぺ
調理師, 幼稚園, 学童保育, 乳児院
さかな
保育士, 認可保育園
絵本には、言霊があります。 日本語の美しさ、言葉の響き、 ニュアンスなど言葉を聞くこと、見ることからさまざまな感性を学ぶ力があると思います。
回答をもっと見る
・子どものかわいいエピソード・休み明けに休みの話をしてみる・仲のいい同僚に聞いてみる・他の方法がありそう…🤔・距離は縮めなくてもいいんじゃない?・その他(コメントで教えて下さい)
・とっても気になる・気にして見ている・一応見るくらい・あまり気にしてない・保護者アンケートない、わからない・その他(コメントで教えて下さい)