保育士なのに・・・

みいや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育

今日、子どものお弁当の日(月1回)で、早起きして子どものリクエストに応えて作り… 仕事が早番。誕生会の担当。 仕事を終えて「やりきったー!」と保育園にお迎えに行ったら、子どもに水筒を持たせるのを忘れていた事実が発覚しました。 忘れ物をしないように…、不備のないようにと気をつけていたのに… 最近、上手くいかないこともある中で、ようやく週末!お弁当作った!誕生会も終わった!と解放感のところに、子どもを困らせるミスをしてしまって、凹んでいる自分がいます… 自分も保育士なのに…、子どもが困るミスなんてないように気をつけたいです😞 とりあえず、壁に貼ってる年間行事予定表にデカデカと「お弁当の日は水筒!」と書いておきました。

2022/11/18

9件の回答

回答する

いろんなことがギュッと詰まった1日だったんですね! 本当にお疲れ様でした! 早出に行事担当にお弁当、、、 私なら考えただけでもゾッとします、、笑 それをこなしてしまうなんて尊敬します! 水筒は残念でしたが、ミスは水筒だけ! 保育士だからなんて関係ないです、人間誰でもミスしますもんね。 次は忘れないように、きちんと「水筒!」と書いてるみいやさん本当にすごいと思います! 私も子どもがいますが、見習ってがんばります✨ 今日はゆっくり寝てくださいね!

2022/11/18

質問主

返信が遅くなり、すみません。 お優しい言葉を、ありがとうございます🥲 寝る前にコメントを読ませていただいて、優しい言葉の数々に涙が出てきて、「私、頑張ったよね」と思いながら寝ることが出来ました。 働いている園は開所時間がゆっくりなのと、小規模で行事の規模も小さいので、なんとか踏ん張れました! 私もひな先生のように、優しい言葉をかけられる人になれるように頑張ります✨ 本当にありがとうございました😊

2022/11/19

回答をもっと見る


「子育て」のお悩み相談

保育・お仕事

子育て支援センターで働いている方、 働いていた方、いらっしゃいますか? 保育所でしか働いたことがないのですが、 子育てしながらでは 段々と働きづらくなってきていて、、、 来年度の希望で、子育て支援センターに 希望を出してみようかなと思っています。 働いている方がいましたら、 感想や意見を聞いてみたいなと思い 質問させて頂きました(,,> <,,)

子育て支援センター子育て保育士

ちよみ

保育士, 公立保育園

72024/11/28

あやべこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, その他の職場

子育て支援センターで8年働いたものです。現場より体力を使わないし、定時で終わるのでとても働きやすいです。 毎日、不特定多数の親子が対象になるので、遊びに来る保護者との信頼関係は若干薄いものがあり、現場にいた方にとっては少しやりにくさもありますが、私はそこがすごく線引きがはっきりしていて担任としての責任が問われず、良かったと思います☺️(ただ、一回、信頼関係を拗らせてしまうとそれっきり、という怖さもあります) 子育てをしておられる方にはもってこいのお仕事の場所だと思いました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は幼稚園教諭として働いて結婚退職し、保育園でパートを始めたのですが、子どもを産んで未だパートで落ち着いています。 40歳手前の歳なのですが、しばらくパートで働いてからこの歳くらいからまた正社員になった方はおられますでしょうか? ずっとパートだったのでいずれ正社員で働くとなるとやっていけるかと不安に思いました。 どなたか経験者の方いらっしゃいますか?

子育て退職転職

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

32025/02/24

らん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私は37歳で保育士資格を取り、すぐに正社員で働きました^_^ あっという間に5年が経ち、正社員無理だなっと思った事は一度もありません! やっていけるか、やっていけないかは園次第だと思いますよ。なので、とりあえずやってみてはどうでしょう(^o^)

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士は正社員でなければ、人数調整とかで斬られることありますか? 今後2人目妊娠を考えています。時短正社員を辞め、 他の場所で働こうと転職活動中です。 でも保育士の正社員で時間固定はなくて、子育てしながらはシフトに入れないので困っています。 常勤的非常勤やパート、嘱託保育士も斬られることありますか?

妊娠シフト子育て

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

72025/02/04

ぽんた

保育士, 保育園

契約期限がある雇用だと、次回の更新は無しという場合があるようです。 以前派遣で行っていたのですが、直接雇用(パート)で入って来た方が、次年度の更新なしっていわれた!切られた!と言っていました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

保育士7年目になり昨年転職した園で、今年から育成リーダーに任命され、OJT担当になりました。自分もそんな立場になってきたんだな…と、時の流れは残酷であることを感じています笑 でも任されたからにはしっかりと仕事を全うしたいと思っています。 昨年のOJTは計3回行われ、、 ①保育士間の繋がりを深めるために保育とは関係ない議題のグループワーク ②お互いの保育のいいところ、私ならこうするポイントを伝え合うグループワーク ③緊急時の対応を実践的 を行いました。職員会議の延長で行い、全員参加でした。 他の園ではどんなことをOJTとして行なっているのか聞いてみたいです。

園内研究保育士

ふじ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22025/04/01

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

ОJTを受けた側の人間です。緊急時の対応を中心に教えていただきました。誤飲しやすい食材や献立、食事の時の見守りや言葉掛け、万が一の時の対応方法等でした。現場で実際に活用できる知識ばかりで、とても勉強になりました。グループワークも大切ですが、お昼休み等にお話できればОJTまでやらなくて良いかなぁと個人的に思いました🥲

回答をもっと見る

保育・お仕事

年上の人とクラスを組むことになりました。年上の人→未満児リーダー、私→クラスリーダーと辞令が出ました。(お互い知ってます) でも実際、保育しているみると、年上の人がクラスリーダーみたいに、進めてしまっています。(昨年まで、私はフリー、年上の人はクラスリーダーでした) 私をクラスリーダーとして認めていないみたいで、どうしたらいいでしょうか。

正社員担任保育士

キンモクセイ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

22025/04/01

めりー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, その他の職場, 小規模認可保育園

人間関係は難しいですよね💦 年上の人に、まだクラスリーダーのやり方が掴めてなくて💦みたいな感じで聞いてみてはいかがでしょう? 認めてくれていないのか、やり方を見せてくれているのかは、直接見ていないのでなんとも言えませんが、同じクラスでやっていくにはやっぱり話し合いが必要かと。 直接話しにくい場合は園長や主任、話しやすい人に相談したほうがいいかと思います! 難しいと思いますが、自分がやりやすく仕事できるように頑張ってください!🙌

回答をもっと見る

保育・お仕事

4年目保育士です。今日から1歳児担任です。 ペアの先生は持ち上がりで二個下の後輩です。 私は本当に気が弱くて周りの顔色ばかり伺う小心者です。 分かってはいたのですが私が近づくと泣いて拒否したり後輩が抱っこするとニコニコになり、通常通り過ごしています。 1歳児だから人見知りするのは仕方ない一日目だからと思うのですが泣き声を聞いたり拒絶されるのを見ると心が痛くなりました。 こんな気にしてこの調子でやっていけるのでしょうか... 4年目とは思えないくらい弱いです あと酷く疲れたのもあって気分が落ちています... しんどいです 励ましの言葉やアドバイスをください...よろしくお願い致します。

新年度担任保育士

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32025/04/01

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

相性もありますからね☺️ まだ、一日目です☺️ おいしいごはん食べてくださいね☺️♡

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありました(あります)😊ありません(ありませんでした)💦よくわかりません🙄その他(コメントで教えて下さい)

132票・2025/04/09

クラス担任、主担任副担任、複数担任特別支援加配フリー早朝延長担当保育補助用務員、看護師、栄養士、調理員など主任や園長などの管理職その他(コメントで教えて下さい)

200票・2025/04/08

毎日が楽しかった疲れるけれど充実感保育は難しい~成長が感動的だったこれからも保育士を続けたいと思う同僚との人間関係に悩んだその他(コメントで教えて下さい)

206票・2025/04/07

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が園長ですその他(コメントで教えて下さい)

235票・2025/04/06
©2022 MEDLEY, INC.