母乳について

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

母乳はいつまであげていましたか?? ミルクと混合でやってきたのですが、3か月以降になると、母乳があまり出ずに、赤ちゃんが嫌がってミルクの方を飲みたがることが多くなり、ミルクをあげることが多くなり、母乳をあげることがなくなってきました。 胸の張りなどもなくなくり、あまり母乳も出てこなくなったので、もうあげなくてもいいかなと自分の中では思っていましたが、皆さんはいつ頃まで母乳をあげていましたか??

2023/12/17

4件の回答

回答する

私もずっと混合で、母乳はあまり出ないタイプでした。 男の子でおっぱい大好きだったため1歳以降もずっと吸ってましたが、ほとんど出てなかったとおもいます😅断乳するのも大変なので、お子さんもお母さんも必要としてないのであればあげなくていいと思いますよ😊

2023/12/17

回答をもっと見る


「ミルク」のお悩み相談

保育・お仕事

3ヶ月になったばかりのお子さんについてアドバイスを頂きたいです。定員6名で保育士2名と看護師で保育しています。担当制にはしていないのですが、保育士2人ともここまで小さい赤ちゃんの授乳は未経験ということもあり、看護士にミルクをあげてもらうことが多かったのですが最近保育士がミルクをあげるとあまり飲まないことが多くなってきました。 今は慣らし保育が終わったばかりで、信頼関係もしっかりはできていないのでミルクのみ担当制で行ってもいいかなと思っている反面、看護師以外からミルクを飲まなくなる?という不安もあります。 月齢があがり、保育園にも慣れてくれば保育士からも飲んでくれるのであれば今はしっかり飲んで安心して過ごすことを優先したいと考えていますが、0歳児の経験がある方、このような経験があればアドバイスお願いいたします。

担当制保育慣らし保育ミルク

0歳児初めて

保育士, 保育園

22021/04/20

あゆな

保育士, 児童発達支援施設

0歳児初めてさん、こんにちは。 0歳児&3ヶ月のお子様を保育ということで、毎日お疲れ様です。めちゃくちゃ神経使いますよね。まずはご自身の心身大切にしてくださいね。 ミルクですが、看護師さんにお任せしてよいように思います。というのも、おそらく定員6名ということは、3ヶ月さん以外にも何人かお子様がいる、と推測しました。ミルクを開始したら、その人は他の業務をすることは難しいので、他スタッフでそれ以外のお子さんを保育するとなると、やはり保育士さんが適任ではないでしょうか? 3ヶ月さんは時期がきたら、離乳食になりますので、そのとき保育士にシフトする形になると思います。(公衆衛生面的にも、離乳食までは、関わるスタッフも限った方がよいケースもありますね。コロナ禍でもありますし) 0歳児は保育園の中でも、独特です。衛生面や、安全面、個別性がもっとも優先されます。なので、苦手な保育士も多いですが、わたしは0歳児を経験してこそ、保育とは人を守る、育てることだということが実感できる気がします。 ご参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の保育園のクラスで鼻水がひどくて、お昼寝やミルクの飲む量が減ってしまうことで、鼻水が原因なのではと、鼻吸い器を持参してもいい形になったのですが、みなさんの園では鼻吸い器以外にどう行った対処法をやっていますか?

ミルク睡眠0歳児

まい

保育士, 保育園

22024/05/24

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

鼻吸い器を持って来てもらうことは無いです。 病院へ行くことをすすめるくらいです。

回答をもっと見る

愚痴

私の考え方が固いのか、ペアの先生が甘すぎるのか今後の対応や教え方に悩んでるので相談させてください 私としては、ネットや保育雑誌などである程度保育についてや、離乳食、ミルクのこと、子どもへの言葉掛けについてなど勉強してきてそれを踏まえた上で、ネットや雑誌だとこう書いてあったんですけど、実際どうなんですか?とかネットや雑誌にこう書いてあったのでやってみてもいいですか? と聞いてくるなら実際はこんな感じでとお話して対応できるかなと思っているのですが、 ペアの先生は全部聞けば返ってくる。そういう考えがあるのか、自分で調べたり勉強したりはせず全て私に丸投げもしくは私に全部聞いてきます。 この前は、なんでミルクを飲むんですか?牛乳と何が違うんですか?とか午前睡って何ですか?午前睡は必ずしなきゃいけないんですか?とか聞かれました。答えましたけど、ネットや雑誌には正確な答え載ってるのもあればそうじゃないのもわかりますが、ある程度は自分で調べたり、勉強したりする必要最低限の行為だと私は思うのですが、古いですか?固いですか? 子どもの保育で主体性を大事にして自分で考えて行動する力を養うための自由保育が多いと思うのですが、大人は関係ないですか? 皆さんの意見を聞きたいです。

主体性自由保育ミルク

かおり

保育士, 保育園, 認可保育園

92020/06/06

ゆうき

保育士, 保育園, 認可保育園

自分で調べたり勉強するのは必要な事だと思うのでかおりさんが古いことや固いわけではないと思いますよ!私もその立場だったら同じことを思います😅 私は色々聞かれる場合は「自分の情報が全て正しいわけじゃないし、意見があるから、自分で調べたり勉強するのも大切だよ!」 と伝えるようにしています。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

県外で来年度の5月頃に転職したいのですが、今から情報収集をしたり、気になる園や施設に話を聞いたり見学をするのは早すぎますか?

転職保育士

sango

保育士, 小規模認可保育園

32024/06/25

おもち

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

働く場所の様子や条件、上司の様子などを総合的に見るためなら早くはない気もします 今いる場所でなければなかなか行く機会もないかと。 半年くらいを目処で私は探したりしていましたがなかなか見つからなかったりするので早めの行動でいいと思いますがいかがなものでしょうか。 今、現在転職活動して2ヶ月経ちますがなかなか条件に合う仕事が見つかりませ行き

回答をもっと見る

感染症対策

手足口病の登園基準について質問です。 熱が下がって普段通りの食生活ができれば登園が可能な感染症ということは、わかっています。 水疱がたくさんできていたら、やはり登園は、だめなのでしょうか? 現、職場は、2年目なのですが、あまりにたくさんの発疹と、水疱がいくつかあり、、、 機嫌もいいし、給食もおかわりしてた子が登園していました。 しかし、水疱がひどいから降園してもらうように上からの指示でした。ちなみに0歳児です。 程度が難しいです。 私自身の子どもの園は、水疱があっても登園できましたが園によって様々なんでしょうかねー? また別の子も腕に水疱があり、ガーゼを貼って、包帯でまで巻いて対処。 水疱がやぶれ、感染する恐れが怖いからなんでしょうが、これはどの園でも同じなのでしょうか?

登園生活給食

たっきぃ

看護師, 事業所内保育

32024/06/25

おもち

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

なかなか判断が難しいところですよね 私の地域では登園許可書を病院から出してもらうことになっています。 湿疹が治るまではまだ感染力があると聞くので水泡がたくさんあるうちはまだ感染力がありそうな感じがあり、上の人も他の人に移って重大なことが起こってしまうのを恐れたんでしょうか。 実際、私の働いていたところでも解熱し食事も取れますが湿疹がまだまだ出ている途中での登園(何故か登園許可が出ていた)した家がありそこから爆発的に増えてしまいました 病気になると困るお家もあり、そこからクレームにもなるから怖いですよね とびひになったりそこが接触すると移ってしまったり、菌が入ると化膿てしまったりするので、うちも水泡にはガーゼなどで保護してもらっていましたよ

回答をもっと見る

行事・出し物

七夕の行事に読む絵本や紙芝居で、2歳から3歳向けのおすすめの絵本や紙芝居があれば教えて下さい!

七夕絵本3歳児

らき

保育士, 児童発達支援施設

42024/06/25

みきちゃんせんせい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

こんばんは☺︎私も2.3歳児を担任した経験があり、10匹かえるのたなばたまつりを読んでいました☺︎‼︎内容をしっかり伝えたいのであれば違う本でもいいかなと思いますが、6月ごろから七夕制作も始まり、その上6月の風物詩??のカエルも出てくるので親しみを持ってよく読み聞かせしていました☺︎一度ご検討ください😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

111票・2024/07/03

あるたまにあるないないけど、行きたいな…その他(コメントで教えて下さい)

186票・2024/07/02

多々あるたまにある全く無い数回あるその他(コメントで教えて下さい)

212票・2024/07/01

嫌なことはスルーする嫌なことはすぐ忘れる意見はその場で言って終わる他の人に愚痴るとにかく我慢する過度な期待をしないその他(コメントで教えて下さい)

239票・2024/06/30
©2022 MEDLEY, INC.