旦那の子どもへの声掛け。。。

ゆるみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

保育士目線で、その関わり方やめて!とかそうゆう声掛けやめて欲しい、、、って思うことありませんか?? 黙ってますか?どうしてますか? 旦那に対してなんですが、、、 5歳のやんちゃな息子に対し、マイナス発言?否定的な言葉が多く出たりします(;´Д`) 例 片付けないとテレビ見せないよ →一緒に片付けよう →競争しよう →テレビみたいなら片付けよう みたいな、言い回し方ってあると思います。 保育士としては色々な言い方浮かぶけど、一般職の人からしたらわからないと思い、せめて否定的に言わないで!とだけ伝えましたがイライラされました。 ちなみに旦那は、接客業です。

2022/12/19

9件の回答

回答する

とても分かります!😭 義母が否定的な事などを言う人で、 昔ながらの人だからと目を瞑る所もありますが、新生児の赤ちゃんに対して、 ぴーぴー泣かないでね。など言われ、絶句しました😱 私はハッキリと否定的な言葉などは 使わないでくださいと伝えています! 主人に対しても、 私は保育士として、母親として 子供に対して、命令や否定的な言葉はかけないから、あなたが使ったら注意するからね!と口を酸っぱくして伝えました。 正直言うと、保育士は専門、勉強して子どものプロになっているので、 一般の人からすると、 何故、否定的な言葉をかけたらダメなのか、微妙なニュアンスは子供には分からないだろう、など、 ?が多いんだと思います。😓 分からないのであれば、私の声掛けを よく聞いて、聞いていても分からないなら質問して!と言っています。 否定的な言葉を使うことで、 子供がどう思うか、どうゆう行動が多くなるか、なども具体的に主人には言っています。 声掛けの事だけでなく、食育についてなども 否定的な言葉をかけると、こういう事があったんだよね。など例え話や体験談を 話しています。 保育士が言っているのだから、とあくまでもプロとして認めてくれているので、 有難いことに賛同してくれています🥺 根気よく旦那さんにも声掛けが必要ですね😅

2022/12/19

質問主

頼もしい旦那さんですね! うちの旦那はちょっとプライドも高いので素直に聞き入れてくれたりが少なく💦 具体的に伝えると、別で同じようなちょっと違うシチュエーションでアドバイスすると、以前と違うと指摘してきます💦臨機応変に!もムカつくみたいです(^o^;) 私に聞いて、といったところで見本になるように子どもをうまく誘導などできないので溜息が出てしまいます💦

2022/12/22

回答をもっと見る


「お片付け」のお悩み相談

保育・お仕事

どうすれば良いのか悩んでいます。 以上児(主に年中年長)のおもちゃ棚、おもちゃ収納、どのようにしていますか? 一つ一つに写真の表示などつけていますか? 保育士によっても意見が様々で… 数が多いのか、分かりにくいのか、片付けに時間がかかっていて、保育士の叱る声も増え…環境を見直して子ども達かイキイキと遊べて、自ら簡単に片付けられるようにしたいです。 皆様の園ではどのようにしているか教えてください! また、参考にしている書籍などもあれば教えてほしいです🙇‍♀️

コーナー遊びお片付け幼児

あたり

保育士, 幼稚園教諭

32024/07/29

トマトマトマト

想像ですが、、片付け方が、最後に一度に片付けはじめー!となると、片付けの時点であちこちおもちゃも混ざっていたりもするのでしょうか? 遊び方から見直すのはどうでしょう。遊ぶエリアを区切っていますか?このおもちゃはこのマットで遊んでね、このおもちゃは机で遊んでね、このエリアのおもちゃは他のエリアへは持っていかないよ。など、ルールを伝えて所在を分ける。ままごとは数が多い場合は写真で片付け方の手本を示しておく。そして、一番重要になってくるのは今使っているものを片付けてから、次のおもちゃを出す。の徹底。 誰も使っていないおもちゃが放置されていたら「誰も遊んでくれないのに家にも帰してもらえないよー😭」など擬人化すると、放置おもちゃが減ります。 そして、中長であれば、時計を使って心づもりさせるのもおすすめです。「あと10分でお片付けしようと思います。今遊んでいるおもちゃを最後のおもちゃにして、○時○分にはお片付けを始めましょう。」など時計を指差しして針の移動幅をわかりやすく事前に伝えておくと、切り替えスムーズ、かつ、先読みする子は事前に片付け始めることも。併せて時計にも親しめます。 エリア分けが叶わない場合は、こちらから指示を出して、○○さんはこのかごに○○を集めてね、△△さんはこのおもちゃの片付けをお願い、など名指しで一つのものを片付けてもらうよう分担するとスムーズだと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在1歳児の担任なのですが、オムツ替えや給食準備の時間など、少し子供たちで遊んでいて欲しい時に何で場を繋いでいるのか教えていただきたいです。破れない素材の絵本やブロックなどを出しているのですが、絵本の上に乗ってしまったりブロックも片付けるのが手間だったりして、何かいいアイデアがあればぜひ教えてください!

着脱お片付け手作りおもちゃ

piyo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52021/12/24

あす

看護師, その他の職種, 保育園, その他の職場

一人の先生が絵本を読んで、その間にもう一人の先生がおむつを変えていっています。

回答をもっと見る

愚痴

うつ病保育士です。 金曜監査で遊戯室を保育室として使ってるように見せかけ(普段は使ってない)監査が終わったあと棚やロッカー等運び込んだものを片付け。 荷物を持って1階3階8往復、中二階までを7往復…肩が万全じゃないのにやりました。 ヘトヘトで息も上がっていたとき担任に「そのくらいで」って笑われました。 誕生日会のピアノ担当とかでも体調崩すことを伝えたときもそのくらいでって笑われました。 その言葉と顔忘れません。 あなたの望み通り年寄りだらけの保育園になりますよ!

遊戯室お片付け誕生会

つばき

保育士, 保育園

22020/11/30

うーみー

保育士, 保育園, 認可保育園

うつ病を理解してくれない職場に私だったらいたくないです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

施設・環境

勤め先の認定こども園は、2人いる主幹保育教諭のうち1人が非常勤(パート)の方です。 10年以上の経験があり、昨年まで常勤で主幹でしたが、今年から非常勤になり、週3、4出勤で1日4〜5時間の勤務になってもそのまま主幹教諭の職についています。 保護者にも、非常勤に変わったことは伝えていません。 素朴な疑問ですが、これは、違法ではないのでしょうか?バレたらまずいのでは、とヒヤヒヤしているのですが… 詳しい方教えてください!

管理職主任認定こども園

にじいろにこにこ

幼稚園教諭, 幼稚園

02025/04/08
保育・お仕事

5歳児の女の子のオムツ替えしたらポロポロうんこと大人の拳サイズぐらいのまん丸球形の亀裂の入ったうんこを出していました。自分もこんな綺麗な球形な形のうんこ初めて見たのでびっくりしたのですが、これって特に健康的に問題ありませんか?

幼稚園教諭担任保育士

保育士, 幼稚園

12025/04/08

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

😆オムツの中で押されて、その状態になったのでしょうね。 普通に出たのだと思いますよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

パート保育士です。今月、来月と誕生会の出し物をして欲しいと頼まれました。 対象は0~2歳児の未満児の子ども達です。 10分前後のちょっとしたのでいいよとのことだったのですが、子ども達が喜びそうな出し物のアイデアを教えて欲しいです。

誕生会保育士

あず

保育士, 事業所内保育

22025/04/08

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

季節の手遊びや、ピアノ演奏、オーガンジーを使った触れあい遊びはいかがでしょうか?! 『にぎりぱっちり』のオーガンジーを使った遊びや、『たまごの赤ちゃん』は、特に1.2才の子どもたちが大喜びです😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

人間関係👪給与や待遇💰長時間労働⏰体調不良🤧業務内容が聞いていた内容と違う😨短期で退職したことがない😊その他(コメントで教えて下さい)

38票・2025/04/16

ワンピースにジャケット2ピースのスカートでスーツパンツスタイル指定の服装があるよ」いつもと同じ格好だよ入園式はないよ~その他(コメントで教えて下さい)

187票・2025/04/15

気になる子どもについて語り合う特別支援加配について保育教材について学びたい運動遊びについて保育の環境構成を学びたいアレルギーや食育についてその他(コメントで教えて下さい)

192票・2025/04/14

全園児が1日利用することができる在園児だけあり入園式が終わればお迎え入園式はないどういう決まりか知らない💦その他(コメントで教えて下さい)

222票・2025/04/13
©2022 MEDLEY, INC.