今年度の退職者4人目。0歳児の担任がいなくなり、急遽入ることに。担任が...

ぽんた

保育士, 認可保育園

今年度の退職者4人目。 0歳児の担任がいなくなり、急遽入ることに。 担任がいないとかうける(笑) 笑い事じゃないわ。 いやうちのクラスの保護者モンスターだから、バレたら本当にまずい、、 本当に向き合うべきところは子ども! 大人同士のいざこやなんて本当にくだらない。 低レベルな認可園。 来年年長の一人担任か組める人限られてくる。 全員がやっかいで口だけで経験のない人だらけの園てはじめて。 上の指導のしかたも下手だし、全然育ってないじゃん。 だっていい保育してないから取り入れたいと思うところないんだもん、、

2020/08/19

2件の回答

回答する

ワガママな人が多いんですか? どんどん退職してる感じのようですね…なんか、わかんないけど、みんながみんな学ぶ姿勢がないと園として育ってはいかないですよね。 人に言われて自身の保育を振り返って見直してみたり、人の保育を見て疑問に思ったり、いいところを見つけたり… 確かに、子どもと向き合いたいのに大人同士のことに労力なんてとられたくないですよね。 ウチの園もそうですが、どうしてお前らはいつもいつも自分たちのことばっかりなんだよって人がチラホラいますわ。 本当に申し訳ないけど、学ぶところが全くないのが現実。 そういうお前らがバカにしてる人のほうが見ていて学ぶところがあるわって思うことがたま〜にありますね。 なんか、こういう大人の人間関係の悩みっていろいろな保育園でそれぞれのことがたくさんあるじゃないですか。 保育業界…いろいろ終わってるなって最近、正直に思います。 そういうの、正直に言ってしまいたいですね。 取り入れたいと思うところが、ありません!って。

2020/08/19

質問主

全員が自分が正しいと思っているので譲りません。 だからあちこちでトラブルが発生します。 人のクラスに口出してみたり、悪口言ったり。 許せないのは子どもを呼び捨てにしたり、手で口を押さえて叱ったりしています。 園長面談があるみたいなのでそこで園長にきちんと話をしたいと思います。 それで怒られるのは主任ですけどね。 ただ園長も口軽いから心配です。

2020/09/10

回答をもっと見る


「先輩」のお悩み相談

職場・人間関係

人見知りがすごいので、なかなか打ち解けるまでに時間がかかってしまいます。そのため、休憩などで先輩と一緒になると全然お話しできないです。他の後輩とは仲良く話しているのをよく見かけるので、自分は話しにくい存在だと思われてるのかなと思ってしまいます。 皆さんも同じ経験ありますか。

後輩休憩絵本

きなこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

12024/12/12

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

とてもよく分かります。私もそうでした。なかなか雑談とかができなかったので、私は仕事の悩みを相談していました。アドバイスをもらって、それを実際に実行して結果どうだったかを報告していると、とても親身になって考えてくれてそこからどんどん仲良くなっていきました。 少しでも打ち解ける参考になりますように。

回答をもっと見る

保育・お仕事

手先が器用になるには?? 壊滅的に不器用すぎて周りが皆器用なので、目立ちます😨 例を挙げると ・髪の毛がアレンジ出来ない クルリンパ若しくは三つ編みが限界 ・製作の準備できっちり均等に切れない(感覚で が難しい) ・細かい作業が苦手 裁縫は嫌いじゃないけど ・PPテープを貼る際に空気が入る ・ピアノを弾く際に歌詞を先に伝えてあげながら弾くのが苦手(練習すれば出来るけどっていう感じ) ・折り紙も複雑過ぎるような物は苦手(鶴は折れる) ・左右対称に踊るったり振りを覚える、振りを考える、振りの通りに踊るのが苦手 先輩達からもここまで不器用なのは初めてかもって言われた事がありショックを受けました。学生時代から不器用な事は自覚してましたし、前職でも不器用で困った事はありました。 ある先輩からは不器用なのはそうなんだけど、あとは色々な経験不足が原因なのかな?って言われました。 感覚や空間認知能力が壊滅的にないのかなと思うのですがどうしたら克服出来るのでしょう。練習すれば振り付けを覚えるとかは改善出来ますが、臨機応変に急な対応を求められるよつな場面では練習のしようもありません。 不器用から器用になれた人はいますか?

学生ピアノ先輩

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

82024/12/14

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

色々な先生がいていいと思います(^^) 自分の苦手な事を理解して、分析し、出来るだけ改善しようと努力している!!素晴らしい事だと思います(^^) 先生でも苦手なことがある!でもそれを努力している姿を子どもたちに見せたり、子どもや他の先生に協力してもらっている姿を見せる事も、子ども達には良き学びだと思います♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

勤務中スマートウォッチを付けてて注意されたことはありますか? 今の時代、時計代わりとしてどんな職場でも問題なく身につけてて良いものなのでしょうか?

持ち物先輩園長先生

はちみつ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

92025/01/20

かな

保育士, その他の職場

うちの保育園では携帯はロッカーの中に…という規定ができてから スマートウォッチも禁止になりました。 ラインが見れたり壊れた時の補償ができないからとのことでした。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

0歳児クラスでミルクを飲んだあと、哺乳瓶の消毒は何でしていますか?

ミルク消毒食育

ぽぽ

22025/05/09

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

調乳室に滅菌庫がある市は滅菌庫。 無い市は洗って、調理室にお願いしてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

6月の2歳児月案、なかなか上手くいかず消したり書いたりの繰り返し…何か案ありますか?

保育内容2歳児保育士

ゆう

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

02025/05/09
キャリア・転職

今年短大を卒業して就職します。 どういう所で情報を集めたらいいのか分からなくて困っています。 保育園もしくは乳児院もいいなと思っています。 自由保育が多いところがいいなと思っています。 就職先を選び方や見た方がいいところなどあれば教えてください! もし九州でいい所を知ってる方がいれば教えていただきたいです。

自由保育学生

🐱

学生

02025/05/10

最近のリアルアンケート

合わない人間は必ずいると割り切る勤務が被らないように上司に依頼するなるべく考えない、関わらないどうにもできないその他(コメントで教えて下さい)

150票・2025/05/16

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲む食べれるだけ食べるぎりぎりまで寝てから行く素直に上司に相談するその他(コメントで教えて下さい)

193票・2025/05/15

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えて下さい)

196票・2025/05/14

最高!充実したGWリフレッシュできたGWのんびりと楽しめた何か物足りなかった疲れたな~その他(コメントで教えて下さい)

218票・2025/05/13
©2022 MEDLEY, INC.