不愉快な声かけ

うなぎ

保育士, 保育園

自分ルールで行動して自己流保育をする保育士がいます。周りがどう思ってようと関係ないみたいです。思ったことなんでも言えばいいと思ってるようです。私のクラスの子どもへの声かけも、嫌味を込めてくるので不愉快でたまりません。言わなくてもいいことを言ってきます。「今◯◯ちゃんはこういう理由で…」とこちら側の説明は聞こえないフリ。言い放って通り過ぎていきます。ま、そういう嫌味な人間ほど園長からは好かれてますけどね。私もそろそろ辞めどきかなー。

2024/05/10

4件の回答

回答する

ウチもいますよー。勘違いの思い込みを通り過ぎで押し付ける人で、副園長のお気に入りの人。 言い方はもっと偉そうなんで、もう完全スルーしてます。

2024/05/10

質問主

やはりいますよね!新卒で働いてた園でもいました。完全スルーできるよう、スキル身につけます!!

2024/05/11

回答をもっと見る


「言葉かけ」のお悩み相談

雑談・つぶやき

他クラスの先生と連携ができない… いきなり散歩に行く予定が決まったり、子ども見ないで事務作業したりと自由すぎます 実習担当なのに休む日を実習生に伝えていない 保育室からいなくなるのに誰にも声かけない せめて誰かに声かけてください

言葉かけ散歩実習

かりんとう

保育士, 小規模認可保育園

22023/02/21

こぷた

保育士, 学童保育

かりんとうさん、それは心配&大変ですね💦 今までかりんとうさんのような周りの先生にカバーしてもらってきてお気付きでないのかもしれませんね。 安全面でかなり心配な点もあるので、記録をとって役職者の方へ相談してみてもよいと感じます。 状況が改善されますよう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

 今年度は、10歳以上も年下だが、しっかり者で、子ども達のことを優しく受け止め、声かけも対応もGOODな正規の下で、同じ2歳児担任をさせて貰った。(私は非正規)保育観も合うし、意見も言いやすいし、お互いを尊重し合って保育できた。子ども達もほとんど3歳の誕生日を迎えて、心も身体も随分と成長が見て取れる。ただ、来年度もこんないい正規と組むとは限らない…それが今1番の心配だ😅

言葉かけパート2歳児

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

42023/12/02

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

複数担任だと相性によってやりやすさ、やりにくさありますよね。 私はここ数年幼児クラスで一人担任なのですが、サブの先生が良い方で楽しく過ごせています。 4月からどうなるか‥ドキドキワクワクです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

最近トランプやオセロなどの勝敗のあるゲームが流行っています! 自分が負けるといじけたり怒ったり、とにかく毎回自分が勝たないと嫌!みたいな子が何人かいます💦 悔しいね~など共感したり、勝つときもあれば負けるときもあるよ!という話しはしてますが…他に良い声かけはありますか?? 同じような状況のときどんな声かけしてますか?

共感言葉かけ

ウルトラの母

保育士, 認可保育園

22024/05/09

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービス勤務ですが、 どこのデイサービスでも ばば、ジョーカーだけ ボロボロ😥 気持ちの切り替えができない子が とても多いです😣 わざと負けてあげて 成功経験を増やしてあげると 自身に繋がると職場では 指導されてました😊 参考にしてください😊

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

今の園をやめて、他の園に転職したいと考えています。転職活動や面接などはいつから始めるのがベストでしょうか?また、転職活動のことを考えて、辞めるのを伝えるのはいつ頃がいいのでしょうか?辞めることを伝えたあと、辞めるまでの期間が気まずいので、あまり早くは言いたくないです…😖辞めるのを伝える前に、園探しをしてもいいでしょうか?

転職幼稚園教諭保育士

しなもん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42024/06/23

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

辞めるのを伝える前に えんさがしがいいですよ! もし、辞めますっていって、 次決まらないと大変です😂 わたしは、規約に、1ヶ月前と書いてあったので、 次の面接して、採用されてから 1ヶ月までに辞めますと言いました! なかなか気まずい空気ですが こんなところ辞めるんだから どーにでもなれ〜♪と働いてたら あっとゆうまでした😆

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士になって良かったなーって思うことはみなさんありますか? 私は年長を何度か持たせていただいて、保護者の方から先生が卒園させてくれて良かったと言われたことが印象的です。 みなさんのやりがいの感じた経験を教えてください!

保育士

椿

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62024/06/23

ゆー

保育士, 保育園

椿さん。保護者からの一言嬉しいですよね。保育園での体調不良での呼び出しは 保護者にすると困ることだと思いますが、 こどもの健康には大事な話しなので 規定の体温以上で連絡をしています。 そのなかで熱以外の発疹や食欲のないことを伝えお迎えをお願いした保護者から 「よくみてもらいありがとうございます。」と言われました。やっていることが伝わって良かったと思えた事例でした。

回答をもっと見る

遊び

2歳児クラスの担任をされてある方に質問です。 梅雨で外に遊びに行くことが出来ず室内での活動が増えてきていると思います。 室内遊びでこんなことをしたら盛り上がった、子ども達も楽しそうだった というような室内遊びを教えてください。 新聞遊びや風船遊びなどは最近やったのでそれ以外でお願いしたいです🙏

部屋遊び遊び2歳児

urn

保育士, 保育園

12024/06/23

みーこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

以前2歳児クラスの担任をしていました。この時期の室内遊びを考えるのは大変ですよね…! 子どもたちの反応が良かったなと思うのは、段ボールでお家を作って遊ぶことや、感触遊び(手作りスライム等)でした!少しでも参考になれば嬉しいです^_^

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

多々あるたまにある全く無い数回あるその他(コメントで教えて下さい)

93票・2024/07/01

嫌なことはスルーする嫌なことはすぐ忘れる意見はその場で言って終わる他の人に愚痴るとにかく我慢する過度な期待をしないその他(コメントで教えて下さい)

202票・2024/06/30

朝番や遅番などの当番の量が多い保護者対応など突発的な業務書類仕事休みの人の代わりお付き合い残業…明日の準備が終わらない💦残業してませんその他(コメントで教えて下さい)

207票・2024/06/29

給料やボーナス!定期的に自分にご褒美を土日の休みが楽しみ仕事自体がモチベーション!モチベーションは特に無いその他(コメントで教えて下さい)

213票・2024/06/28
©2022 MEDLEY, INC.