時々姉妹園からヘルプで来てくれる強い先生と相性が悪くて今日はダメだった...

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

時々姉妹園からヘルプで来てくれる強い先生と相性が悪くて今日はダメだった… 2人で同じ作業してるから、「手が空いたらこっちをお願いします💦」と丁重にお願いしてるのに「私これから布団敷こうとしてるんだけど?!」と私が後々のことを踏まえて考えた優先順位を無視して逆ギレする… 終いにはサブの先生に私の目の前で愚痴を耳打ちするし… 丁重にお願いするとナメられ、強くいってもいい気はしないだろうし、じゃあどうしたらいいんですか… そんな人ばっかりでもう疲れました… 雰囲気悪くちゃ子どものためにならない。

2021/06/16

5件の回答

回答する

そういう人、本当嫌ですよね。 何が偉くてそんな態度なのか… 自分より仕事は出来るかもしれないけど、そうやって偉そうにする人って 本当に尊敬出来ないですよね💨

2021/06/16

質問主

ヘルプで来てもらっているのはありがたいので気持ちよく仕事ができるように気を付けているつもりなのですが、その先生はプライドが高く一回りほど年下の私に指示されるのが嫌なのだと思います… いろいろお願いしても「はいはい。」という返事ですし感じが悪いです💧 たまにしか来ませんが、いろいろ乱すので正直他の先生にお願いしたいです…

2021/06/16

そのヘルプの先生を代えて貰うことはできないのですか?その方もそんな態度じゃ、ヘルプを志願した訳ではなさそうだし。  手伝って貰う分際で何言ってんだ⁉️って返されたらそれまでですが…  私は、前職場の時に逆に何回か系列園にヘルプに行ったことがあるのですが、初めて会ったのに、初めての場所なのに最初からまあ態度がキツい主担任(0歳児クラス)がいました。何を聞くにもその人に聞いて!と周りの職員に言われるし、聞いたら聞いたで、指示が抽象的で何言ってるかわからない…雑やって!と言われるが、その雑の内容を教えてってこっちは聞いてますが?って感じでした。子どもが目の前で転んで一番近くにいた私が助けに入ったら、人見知りで泣かれました。対応を誰も代わってくれず、しばらくしてから主担がサッと抱き上げ、子どもに「痛かったね〜知らん先生じゃ嫌よね〜」と言ったんです!そんなん分かってるわぁ!一番近くに私がいたからじゃあ!自分は泣いているのを見てただけで、すぐに助けに来なかったじゃないかあ!って思いました💢二度とヘルプに行くもんか!とすぐ主任に申し出たのですが…残念ながらどうしても私しかヘルプに出られる人がいないことがあり、2回目もそのクラスを経験しました💧手伝ってもらう側はやはり、感謝の心が随所に伝わっていれば、ヘルプする側も気持ち良く入れるかなと思います。まーせんせさんも、気をつけておられるみたいなのでその心掛けは大事にしていいと思いますよ。

2021/06/19

回答をもっと見る


「0歳児」のお悩み相談

愚痴

同じクラスの正規の先生がやたらに私ばかり口うるさい。4人で0.1歳を見てるのですがいちいち細かいほど指摘する。 こっちはやっているのに言われ、言い方がすごくイヤ なぜ、正規の先生って細かくうるさいの

0歳児

その他の職種

22025/02/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

経験してきましたが… 自分はやってるつもり。でも相手にとったら 出来てないと感じることなどってあるし、ウザ🤣 細か👎とその時 思っても のちのち 自分にプラスになってることもあります。 正規も年齢に関係なく、細かく言わないと気が済まない人って いますよ。 言われっぱなしは メンタルにくるし、良いコンディションで仕事ができないからマイナスしか無いですが… いつか あの時 あんだけ言われたから自分は成長できた😭🙏 と思えるように自分の足りない、マイナス部分などを分析してプラスに変えていくようにしてみると良いかもしれませんね。 私は正規から細かくうるさく言われたり、呆れ顔をされたり、いじめられたこともあったから自分に足りない、直すべき 努力するべきことに気づかせてもらい、改善努力するきっかけになりました。あの頃が無かったら、今も保育士/保育教諭を続けてなかったです。

回答をもっと見る

手遊び

0歳二月の手遊びをいくつか教えてください💦 自分の覚えが悪くてなかなか覚えられなくて💦 教えてください

手遊び認定こども園0歳児

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42025/01/23

とかげ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 小規模認可保育園

鬼のパンツ、豆まきの2月3日を過ぎた後は「雪のこぼうず」「雪だるまのチャチャチャ」「コンコンくしゃん」毎年手遊びをしています。 コンコンくしゃんはどの学年も皆好きで、細い、太いなど大きさも知る機会にもなって乳児クラスの時もよく歌っていました。雪のこぼうずはアレンジがきくのでよく替え歌でも使っています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は保育士として小規模保育園で働いております。 登園時に熱を測るのですが、1回目38度 2回目37.3度と体温の差が出た場合 どのように対応していますか? 働いている園では37.5度以下であれば 預かるため37.3度になった時点で 子供を受け入れしています。

小規模保育園0歳児2歳児

ゆめ

保育士, 事業所内保育

32024/09/28

choco63

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

お疲れ様です! 私の園でも、ゆめさんと同じように37.5度以下であればお預かりしています。 衣服などの状態にもよりますが、体調不良のときもあるので、37度台でお預かりした際には30分後にも再度測って気をつけています✨️

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

新年度が始まり、この1週間はいかがでしたか? 自園は退職などで人員が複数変わり最初は不安がありましたが、蓋を開けてみると連携や協力関係が早めに構築され安堵しました。 皆さんの園はどのような状況でしたか?

新年度パート正社員

なのは

保育士, 認可保育園

92025/04/05

さーは

保育士, 保育園

始まりましたね 職員ひとり足りないまま始まりました まだまだ不安はありますが頑張りたいと思います

回答をもっと見る

キャリア・転職

認可保育園を退職する最適な時期はいつですか?

私立退職保育士

りょくちゃ

保育士, 認可保育園

22025/04/05

エプロン

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育

退職するなら3月末が最適だと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は将来保育士を目指している高校生です。 このアプリで高校生が発言することは、場にそぐわない事だと分かっていますが、さらーっと見てくれるだけでも嬉しいです! 私は嘔吐恐怖症で、人が吐いているのを見ると自分まで気持ち悪くなりその場から逃げ出したくなります。 よく、お母さんになれば自分の子供の嘔吐物は素手でキャッチ出来るくらい慣れる!というのは耳にしますが… お母さんになればというのと同じように、保育士になれば慣れるのでしょうか?

学生保育士

りんご

学生

42025/04/05

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

う〜ん😅慣れませんよ、たぶん💧保育士歴22年目ですが、我が子の嘔吐物を素手でなんて触ったことないです💦況してや、園児のなんて絶対無理ですし、嫌ですね😣  慣れではなく、「我慢」、「耐える」が正解かと。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

アプリなどでデジタル紙に手書きデジタルも手書きも両方連絡帳はありませんその他(コメントで教えて下さい)

172票・2025/04/12

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/04/11

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼だよ~レーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/04/10

ありました(あります)😊ありません(ありませんでした)💦よくわかりません🙄その他(コメントで教えて下さい)

223票・2025/04/09
©2022 MEDLEY, INC.