0.1歳の噛みつきって仕方がないと思うのですが、止めるのが保育者の仕事...

あお

保育士, 保育園

0.1歳の噛みつきって仕方がないと思うのですが、止めるのが保育者の仕事ですよね? 目の前の噛みつきを止められない、フリーの先輩に苛立ちを感じます。 幼稚園勤務が長くて幼児経験しかなく、乳児未経験とはいえ、2日連続はちょっと… 注意していても、止められないこともありますが、「素早いから、目の前でも止められないですね~」って…いや、それは違うだろとイラッとしてしまいました。 今日に限っては、おやつ前に噛みつきがあったのにも関わらず、排泄も終わっていない、コットは片付けられていないという状態なのに、事務室に返さなくてはいけないものがあるから、抜けていいかと言われ、呆れました。 半分キレ気味「え、今噛みつきあったんですよね?!ちょっと落ち着いてからでもいいですか?!」と言ってしまいました。 先輩に対しての言い方ではなかったと反省していますが、間違っているとは思いません! 長文失礼しました。

2020/08/28

2件の回答

回答する

それはイラッとしますね…確かに不慣れだと反応が遅れたりしますが、幼児だろうと乳児だろうと止め方は同じだと思いますし、噛みつきの雰囲気(?)を感じ取れないものかな…と思ってしまいました。 ご自身の行動を反省したり、顧みることができて、素晴らしい先生ですね。

2020/08/28

回答をもっと見る


「噛みつき」のお悩み相談

保育・お仕事

1歳児担任しています。今、クラスの子どもの何人かが、友達に手が出てしまうことがよくあります。いろいろな状況があるのですが、 ・友達のおもちゃがほしくて無理やり取ろうとする。  →取れずに頭をたたく、体を押す ・おもちゃを取られそうになり、たたく、押す ・突然たたく、押す といったことが主にあります。 おもちゃが欲しかった場合は、同じものを探したり、今は他の子が使ってることを話したりしています。取られそうになった場合も同じように対応し、たたいたり押したりはいけないことを伝えています。 突然何もないのに手を出す子には、何か嫌なことがあったのか?などまだ言葉の理解も話すのも難しい年齢ではありますが、しっかり話すようにしています。 ただ、なかなかやはりそう簡単にはいかず、毎日トラブルを止めるのに必死になってしまっていて、辛いです。 何かアドバイスなどいただけたらと思います。よろしくお願いします。

引っかき噛みつき生活

あこ

保育士, 保育園

62023/08/27

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

1歳児さんの噛みつきなど、私も担任の時は本当になやみました。 毎日のように保護者に怪我を伝えなくてはならなかったり、やってしまった子の保護者にも状況を伝えたりとそれがとても嫌だったのを思い出します。 こうすればいい!という対応はありませんが、とにかくトラブルがあったらその場で注意をする。 わかりやすい簡単な端的な言葉で、繰り返し伝えるしかないと思います。なぜだめなのか…等はまだ理解が難しいので、とにかく行けない行動だと伝え、どうすればよかったから、実際に保育者がその場で見本を見せる! そして、その注意はクラスの職員全員が統一する!という事が一番だと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

小規模保育園で勤務しております。 基本0.1.2歳が同じ生活をしている中で 噛みつきやトラブルが絶えない状態です。 発達グレーのお子さんが何人かいて そこに保育者が1人ついていくと 目が行き届かない状況が何度も起こります。 保育士の数は最低人数でギリギリ足りていますが 当たり前に大変です。 遊びを分けたり、パーテーションを使ったりと 工夫していますが他にもどのようなことで トラブルを防いだりしているか教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします!

噛みつきグレー部屋遊び

はな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

22025/01/30

ぽんた

保育士, 保育園

保育士の手は足りないですよね。。保育士1人ついておかないと危険だけど、他が手が回らないってなりますよね😢 その日のクラスの雰囲気が荒れている時、保育士が忙しい時は特に気をつけています。声かけ合いはしますが、音楽をかけて雰囲気を変えたり、少しお部屋の外に出して少人数にしたりなど。本当、保育士ギリギリと言うよりむしろ足りてないですよね!!頑張りましょう😢

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児担任の方へ質問です。 10人程度なのですが、噛みつく子が多く、正直、保育士2人では回りません。 他クラス担任からは、人数的にも回るはずだと言われますが、一人がオムツ交換に入ればほぼ一人なので、活動中なら噛みつきに間に合いません。職員もトイレにも行きにくいです。 他の園も1歳児で10人程度の場合、保育士は2人で担任されていますか?

噛みつき1歳児担任

ぱるる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32024/10/04

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

うちの園の1歳児クラスは2クラスあり、それぞれ10人、11人です。保育士は各2人ずつですよ😌噛みつきのある子はいるようですが、今は各クラスに1人ずつみたいです。しかし、正直、1歳児10人以上を保育士2人でよく回っているなぁと思います💦

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

小規模保育園でバートで働いてます。 定員が15名で、4月から数名の新入さんを迎えることになりました。 年度切り替えなので、保護者に協力日をお願いしたところ、31日と1日、両日とも3名程度の出席になりました。 この場合、協力日の勤務はどうされますか?バートなので時給が発生します。 出勤した方が良いか尋ねたところ、お任せしますでした。お任せされたことありますか?もし、任されたら出勤しますか?

小規模保育園パート

りん

保育士, 認可保育園

122025/03/29

ゆい

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

小規模園でパートをしています。 お盆の時に一度だけ、子供が少なく 「お休みでもどちらでも」と言われたことがあり、わたしは休みました。 給与を減らしたくないのか 給与はいらないので休みたいのか 有給があるなら使うチャンスと思うか… 人それぞれかなと思います😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児担任をしています。好き嫌いがはっきり出てきている子が多くのですが、無理に食べさせることもないと思っていたので「1回食べて食べられなかったら残してもいいよ」と声をかけていました。次年度の引き継ぎのために、次の担任の先生にその話をしたら「それは甘やかしすぎじゃない?」と言われてしまいました。 苦手なものを無理に食べさせなくても(食わず嫌いは良くないので1回は食べて欲しいと思っていますが)いい、むしろ無理に食べさせる方が良くないと学生時代習ってきたのでちょっとビックリしてしまって……。 みなさんは好き嫌いのある子供への対応、どうしていますか?

学生3歳児担任

ふー

保育士, 保育園, 認可保育園

32025/03/29

てぃ

保育士, 認可外保育園, 事業所内保育

私もふーさんと同じで、一口は頑張ってもらってます。そこで、美味しいと感じたら自分で食べるし、やっぱり苦手となれば無理強いはしないです。なので、「どう?美味しい?」と確認してました! 先生たちによってやり方や考え方が違うので、すり合わせないといけないですね。。。 大人でさえ、苦手なものを無理やり食べさせられるのは嫌ですからね〜。子どもも一緒だと考えてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児担当になりました! ただ、製作の技法が、手形足形くらいしか思い浮かびません💦 他にも、これが用意できるならこんなことも出来るよ!という技法があったら教えて頂きたいです😵

絵表示制作0歳児

さみー

保育士, 事業所内保育

22025/03/29

ふー

保育士, 保育園, 認可保育園

0歳児クラス、楽しみですね! 月齢によっては指スタンプや、保育者が途中までシールを剥がしてあげた状態からのシール貼りなどはいかがでしょうか? 頑張ってください!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が園長ですその他(コメントで教えて下さい)

139票・2025/04/06

得意です♡練習すればok🎵苦手です結構、イヤです弾き歌い…長らくしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

208票・2025/04/05

勤務時間を超えてもいる時間で帰る勤務時間内にみんな帰る周りの様子によるかも新年度の準備のため残ってるその他(コメントで教えて下さい)

208票・2025/04/04

異動だった🌸異動はなかったもともと異動はない契約退職しますその他(コメントで教えて下さい)

233票・2025/04/03
©2022 MEDLEY, INC.