保育・お仕事」のお悩み相談(369ページ目)

「保育・お仕事」で新着のお悩み相談

11041-11070/11987件
保育・お仕事

1歳児でお茶が嫌いな子どもがいます。 いつもどうやったら飲んでくれるのかなと悩んでいます。 スプーンで飲ませるとお茶は飲むのですが、コップからだと飲まないです。 お茶が嫌いな子どもにどうやって声をかけて飲ませてますか?

1歳児

サクラ

保育士, 保育園, 幼稚園

42020/06/16

mamamon

保育士, 保育園, 認可保育園

おうちではお茶を飲むことがないのでしょうか? そうするとなかなか園で飲ませようとしても難しいですよね💦 保護者の方と連携をとって おうちでも飲む機会を増やしてもらえるといいですよね! でもスプーンから飲んでくれるのであれば、慣れてくれば飲んでくれそうな気がしますね😌 地道ですが少しずつ慣らしていくしかないのかなーと思ってしまいます。 暑い時期ですし、水分補給してくれないと心配になりますよね😭

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児の男の子が先週から毎日ウィンクをしていたのですが、今日は首と手にキスをしてきました。 どのように対応すればよろしいでしょうか?

3歳児

はせ

保育士, 事業所内保育

72020/06/16

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

王子様みたいだね!!!とか ママにもしてるの?!とか ですかね🤔 帰りのお迎えの時に 「今日〇〇くんにチューされました(笑)って言って、お家でもママにしてるんですか?」と 軽く聞いてみてはどうですか? 私だったら恥ずかしくて 息子に「やめなさいっ!」て 言ってしまいます(笑)

回答をもっと見る

保育・お仕事

モンスターペアレント、、、 そう思いたくはないですが、1つのことに対してかなり言ってくる方がいます。掲示、口頭で説明としているのにも関わらず、自分に都合が悪いと文句ばかり。 意見をもらうのは改善できたり、修正したりできますが、、完全なる文句です。その家庭だけ特別対応をしていることもあります。話始めると愚痴ばかりでますね。(笑)こう対応してるとかのアドバイスがあれば教えていただきたいです。

モンスターペアレント家庭

ぽこりん

保育士, 保育園, 認可保育園

52020/06/16

yunhana

幼稚園教諭, 幼稚園

お疲れ様です。 大変ですよね… うちの場合、園長がかなり強めなので、最終的に園長に直接お願いします!で収まっていました💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

平日でも仕事終わって家で書類とかしてる人いますか?

記録幼稚園教諭担任

たまご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

22020/06/15

yunhana

幼稚園教諭, 幼稚園

日常ですね💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

4歳の担任です。 今日は久しぶりに給食が始まりました。給食を食べたくない気持ちが強いのか、かなり大泣きした子がいます。その後ごちそうさまをした瞬間泣き止み元気に遊び始めたので良かった反面、あまりにも態度がころっと変わったので少々イラッとしてしまいました…。 去年給食が始まりたての頃、嫌いなものは意地でも食べず同じように泣きだしてしまう子でした。お腹が空いてしまうのでなんとか半分ぐらいは食べてもらいたいなとは思うのですが…。 本人が悲しくならずに給食と向き合えるようになるにはどう援助したら良いと思いますか…?

給食遊び担任

めん

幼稚園教諭, 幼稚園

82020/06/15

am

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

新任の頃、白ご飯、牛乳、肉、人参…以外ほとんど食べられないお子さんを担任したことを思い出しました😭同じ4歳児でした! 5ミリほどの野菜を食べてもらうのに何十分もかかり、本当に心配したものです…。 当時新任だったため、指導の先生から教えていただいた方法なのですが! 自分が食べたものの量を目で見てわかるように、食べられたものと同じサイズの絵を描いてあげてはどうかと教えてもらいました。その子には合っていたらしく、もっと描いてもらいたい!と頑張って食べるようになりました。(全部の絵を描くのは大変なので、特に苦手なものに絞って描いていました。) それでも、苦手なものは時間がかかりますし、量もなかなか増えませんでしたが、前向きに食べようとする姿が見られるようになり、家でも食べる量が増えてきたと保護者の方も喜ばれていました。 少しでも参考になればいいのですが…。

回答をもっと見る

保育・お仕事

この時期に戸外で楽しめる遊びや、室内で楽しめる遊び探してます😭 いい案があればくださいな😭

外遊び遊び

コスモスぐみ

保育士, 保育園

32020/06/15

kz

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

こんにちは! 以前幼稚園、保育園で働いていましたksです。 最近は暑くなり戸外に出るのも心配ですよね... 戸外では日陰でプールをしていました。プールだと安全面などのリスクがある場合は、小プールに水を張って水遊びを楽しんでました! 室内では小麦粉粘土をしたり、マットや跳び箱を出して運動遊びをしたりしていました。 活動内容は、子どもの年齢にもよると思いますが...

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児クラスでホイップアートでアイスの絵を描きます みなさんだったら、どのようなねらいや導入をしますか?

ねらい3歳児

はせ

保育士, 事業所内保育

22020/06/15

cqpm

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

ホイップアート楽しいですよねっ!!絵本しろくまさんのアイスクリームを導入として読まれるのはどうでしょうか??どんなアイスクリームが食べたい?と話を膨らませながら子どもたちと描くのはとっても楽しいと思いますよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

たくさんこちらで暖かいお言葉や為になるアドバイスいただきましたが、やっぱり辛くて辞めることにしました。しかも退職代行サービスを使って、誰とも話さずにです。本当に心が弱くて姑息な人間です。両親にも言えていません。勝手に自分で決めました。自分勝手ですね。 この時期に辞めることは本当に迷惑ですよね。でも私がいても周りに迷惑かけるだけだし、仕事もまともに出来ないのでイライラさせてしまうだけなので、いる意味ありません。何度も、とりあえず1年間がんばろうと思いましたが、心が持ちませんでした。病院には行っていませんが、鬱になりかけていると思います。 陰鬱な投稿ばかりしてしまったにも関わらず、暖かいコメントをしてくださった皆様ありがとうございました。 自分に合った職場が見つかるといいな。

退職保育内容

もちか

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/06/15

あお

幼稚園教諭, 幼稚園

こんにちは たくさん悩まれたんですね。 本当に大変だったと思います。 おつかれさまでした。 人間関係は、合う合わないあります。 なのでわたしはもちかさんが弱い人間だからこうなったのではないと思います。 辛い経験をした分、人の痛みや苦しみがわかりるようになりますし、いつか同じように悩んでいる人に出会ったら、もちかさんはその人の気持ちに寄り添えるはずですので、人として成長しているのではないでしょうか。 今はマイナスに感じてしまうかもしれませんが、いつか『あの時新しい道を選んでよかった!』と思える日がくるよう願っています。 とにかく休みの間はリフレッシュして疲れをとってくださいね! もちかさんにあった職場が見つかるよう、 応援しています☆

回答をもっと見る

保育・お仕事

仕事が出来なさすぎて、園長から「何の仕事だったら出来るの?」と言われてしまいました。 自分の居心地を悪くしているのは自分自身なのですが、もう辞めて別の仕事をしたいです。逃げようとしていることは分かっています。でも本当に辛いです。

園長先生

もちか

保育士, 保育園, 認可保育園

62020/06/15

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

何か嫌な言い方ですね。 新任を育てる気が無さすぎる職場にいても保育士として成長できないですよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

27歳の保育士1年目です。 この年齢から始めて、あまりの仕事の出来なさに 恥ずかしくてたまりません。園長、主任に怒られる日々に辛くなってきました。どうしたらデキる先生になれますか?

主任園長先生保育士

ゆずきん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園

42020/06/15

mamamon

保育士, 保育園, 認可保育園

恥ずかしくなることなんてないと思いますよ😌 誰でも初めてのことは 分からなくて当たり前だと思います。 私が1年目の頃なんて 何が分からないのかも分からなくて、 「分からないことは聞いてね。」と言われても何をどう聞いたらいいのか分からないという状態でした😅笑 ひどいですね…笑 当時は悩みましたが、悩みながらも 仕事をしていくうちに色んなことが分かってきて、経験を積むことが大事なのだなと思いました。 園長と主任はどうしてそんなに怒るのでしょうね。不思議です。 年齢で見ているのでしょうか? 怒られる日々なんて辛いですよね。 いろんな保育士さんがいていいと思いますよ! しっかりしている人もいれば 穏やかな人もいて、仕事が早い人がいれば、のんびりな人もいて。 それぞれがフォローし合ってお仕事していければ良いですよね。 デキるデキないの基準は人それぞれだと思うので、ゆずきんさんがこうなりたい!と思う保育士さんになれるように、これから色んな経験を積んでいけたら良いのではないかと思います。 質問の答えになっているかは分かりませんが、園長や主任に負けず、素敵な保育士さんになってくださいね😌

回答をもっと見る

保育・お仕事

まだ2ヶ月しか経ってないけど転職したい〜 なんなら学生戻りたい〜 もっと真面目に園探しすればよかった笑笑 明日からまた一週間始まる〜 辛いのは私だけじゃない!って毎日思いながら頑張ってる笑笑 皆さんがんばりましょう😭

学生転職

コスモスぐみ

保育士, 保育園

42020/06/14

mamamon

保育士, 保育園, 認可保育園

毎日お仕事お疲れ様です。 また1週間が始まると思うと 憂鬱ですよね…。 働いてみないと分からないこともありますし、自分に合う園を見つけるのはなかなか難しいですよね💦 でも、辛くても頑張っていて 素晴らしいなと思います👏✨ お仕事で疲れて 体を壊さないように気をつけて 過ごしてくださいね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新卒なのですが、仕事の容量がわるかったり、知識、技術も全然なくミスばかりで、覚えたり人の話聞いてても頭に残らず日頃仕事できない人間だなと思います。 皆さん新卒で社会人になったときどのような工夫、休日どのように過ごしていましたか?

新卒

ゆき⛄️

保育士, 保育園

102020/06/14

mamamon

保育士, 保育園, 認可保育園

お仕事お疲れ様です。 初めてのことや慣れないことが多くてきっと大変ですよね。 私も働き始めた頃は分からないことだらけで、ミスもして、毎日落ち込んでいた気がします。 私は常に、教えてもらったことや学んだこと、これからやることなどをメモしていましたよ! 仕事が終わってから見返して 復習したり、明日はこれをやるんだ!と予習したりしていました。 そうすることで少し気持ちに余裕が持てました。参考になれば幸いです。 休日は仕事があれば製作などしたりしていましたが、ゆっくり過ごしたり、友達と遊んだり、リフレッシュしていました! メリハリが大切かなと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

以前子どもがおもらしをしてしまった時に子どもを個室から出して、着替えスペースで服を脱がせました。 新しい服を取りに行く必要があったので、あろうことかそのまま子どもを放置して部屋に取りに行ってしまいました。当然園長に叱られました。その子は私が取りに行っている間「恥ずかしいよー」と言っていたようで本当に可哀想なことをしてしまいました。 初めてのお漏らし対応だったのですが、普通に考えたら裸で子どもを放置するなんてあつてはいけないことです。そんなこと分かっているのに、その時なぜ自分がそうしたのか分かりませんでした。 本当に有り得ないことをした自分が理解できません。私は障がいがあるのでしょうか、、考えたら分かることをしてしまいます。保育士失格ですよね。 陰鬱な投稿ばかりですみません。

保育室園長先生保育士

もちか

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/06/14

mamamon

保育士, 保育園, 認可保育園

私もついついやってしまいそうなことです😅 保育中って忙しいですから あ、忘れた!ってこと沢山ありますよね。この状況だと、ささっと取ってくれば大丈夫かなー?と思ってしまったり…。 その子に危険が及ぶような状況で置き去りにしたわけではないと思いますし、次は気をつけよう!で大丈夫な出来事だと思いますよ😌 ましてや、初めてお漏らしの対応をしたとのことですので、このようになることもあって当然だと思いますよ😌

回答をもっと見る

保育・お仕事

新卒で、周りをみていると仕事できていないなって思います。知識も技術も、全然ないのに給料頂いていいのかな。向いてないのかな。と先輩やパートさんの姿を見ていて精神的にも辛くなった時があります。 家でも仕事するべきかなどわからないことだらけです 皆さんは新卒の時、どう過ごされていましたか?

トラブル新卒退職

ゆき⛄️

保育士, 保育園

42020/06/14

mxpj335

その他の職種, 学童保育

新卒の仕事は子どもとおもいっきり遊ぶこと!と割り切っていました。 先輩や慣れたパートさんと比べるとしんどくなりますよね… 新卒仲間で話して悩みを共有もしていました。 知識や技術の習得は時間薬だと思って、とにかく慣れるしかないかなーと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

日曜日家で仕事してる人いますか?

3歳児幼稚園教諭担任

たまご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

22020/06/14

ゆき⛄️

保育士, 保育園

私は、休みの時ぐらい仕事のことは忘れて休んだ方がいいと言われました。 仕事のこと考えますが、してないです💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

3、4歳児の担任です 懇談会でどんなことを話していますか?

懇談会4歳児3歳児

おかの

保育士, 保育園

22020/06/14

あお

幼稚園教諭, 幼稚園

こんばんは☆ 勤続14年目の幼稚園教諭です わたしは懇談会の始めにまず、子どもたちと一緒に行なっている手遊びやゲームを保護者の方として遊びます。 そうすることで、保護者の方も盛り上がり楽しい雰囲気で話を始められています! こちらの緊張も和らぎますしね☆ そのあとクラスの様子を話しますが、その時も具体的な面白いエピソードを交えて話すと、保護者の方は笑ってくれとても盛り上がります。 わたしも日頃、面白いエピソードや可愛いエピソードがあると覚えておき、あとでネタ帳に書いて残しておきます(笑) あとは、成長した点、がんばっている点、これからの目標など、また夏休み前なら夏休みの過ごし方などもお伝えしています。 たまに『おうちではどうされていますか?』など、保護者の方にも話を振ると、こちらからの一方的な話にならず、飽きずに聞いてくれるのかな、と思います☆ せっかく集まって頂いているので、来てよかったと思ってもらい充実した時間を過ごせるように、事前の準備もしっかりしてから懇談会に臨んでいます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

誕生日の司会をやるのですがどう進行するか悩んでます。人数は5月6月一緒で4人です。どうやりますか?

えみり

保育士, 小規模認可保育園

22020/06/14

平等院不等号

保育士, 保育園

最高のエンターテインメント体験をしてもらえるようにディズニーランドのキャスト並みのホスピタリティを持って全力で取り組めば なにをしても上手くいきますよ

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の担任している4歳児クラスに途中入園する子がいるのですが、その子を紹介するお便りの書き方が思い浮かばず悩んでます。 なにかアドバイスはありますでしょうか…?

おたより4歳児担任

かなこ

保育士, 保育園

32020/06/14

エプロン

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育

おたよりを書く前にその子とは会えるのでしょうか? 私が途中入園の子をもったときは、あらかじめ会うことができたので(教材渡しで)そのときの様子や、好きな遊びを聞いておいて、それを書いたりしました。 あとは、簡単なイラストをつけました。←好評でした! 会えないと提出してもらった書類などから読み取らないといけないので難しいですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育体制について! 6月より休園措置から、自粛要請になって少しずつ登園人数が増えてきました。 できる限り密にならないよう活動しようとの話しで進んでいるのですが、午前中は別々の保育を行っているのに、おやつ終了後にすぐ2歳が1歳の部屋に来ます。 1歳は半分が新入園児のため、ほとんどの家庭が自粛してくれていますが、2歳はほとんどの子どもが登園しています。 そして、合同になると2歳担任は保育にほとんど入る姿がなく、いなくなります。(何かしてるんだろうけど、全く知らされないのでわかりません。) 急ぎの仕事を抱えてないので、保育に入るのは良いのですが、「お願いします」「ありがとうございます」の一言くらいあってもよいのでは? 19日から自粛期間が解除されるので、1歳も全員登園予定です。 2歳担任は、どうするつもりなのか不思議です。 注意というか、何か言った方が良いか悩んでます。 長文失礼しました。

保育内容2歳児1歳児

あお

保育士, 保育園

22020/06/14

mamamon

保育士, 保育園, 認可保育園

一体何をしているのでしょうね? 保育に入らず、やらないといけないことがあるのなら理由をちゃんと伝えて欲しいですよね。 何か言っていいと思いますよ! 何か一言ないんですか?とか 何をしているんですか?とか。 子ども達が増えたら どうなるのか不安ですね…。

回答をもっと見る

保育・お仕事

仕事のことを考えると胸焼けがひどいです。。

怪我対応

Iさん

保育士, 保育園

32020/06/14

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

何かあったのですか?ここでお話ししてみませんか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

クラスの子どもからお手紙を貰いました。 お返事を書こうと思うのですが、子供への手紙を書く時に何かオススメの手作りカードとかありますか?? キャラクターの便箋で書こうかとも思ってます、、。

キャラクター

K

幼稚園教諭, 幼稚園

32020/06/14

なな

保育士, 保育園

子どもからのお手紙って、なんて書いてあるか分からなくても嬉しいですよね。 便箋で書くお手紙もいいですが、画用紙で作った動物(ネコやぞうなど)の裏にメッセージを書いてあげるのもいいかと思います。 封筒と中身がバラバラにならず、かつ裏返すとすぐにメッセージが読めるので子どもに好評でした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

報連相を忘れてしまうことが多く、失敗ばかりなのですが、どうしたら忘れないと思いますか? 皆さんが実践されていることを教えてください。

もちか

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/06/14

エプロン

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育

わたしも新人時代、よく忘れてしまっていました。 やらなくちゃいけないことがたくさんあって、いろいろ考えすぎちゃってて、空回りしちゃったり、ぬけちゃったりってありますよね。 わたしはとにかくメモと、教室内にホワイトボードを用意しておいて、すぐ書く癖と繰り返し見る癖をつけました。 これでだいぶ減ったと思います! それでも忘れてしまったときには、ごまかさずに謝っていました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今の職場でもう仕事に無気力状態です。 今年度いっぱいで辞めようと思いますが大丈夫か心配です。

Iさん

保育士, 保育園

22020/06/14

なな

保育士, 保育園

自分の体や心が万全じゃないと、思わぬ所で怪我をしてしまったり、子どもに怪我をさせてしまったりなどもあります。 まずはご自分のことを大切に考え、無理をなさらないようにして下さいね。 今年度はやりきろうとしている姿勢は素晴らしいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さん、きちんと休憩とれてますか? 初めて保育士として働き出しましたがあまりの多忙さと休憩の曖昧さに驚いてます。 皆さんの園はどうですか? 私の園では、 朝、就業前に掃除 昼の休憩時間にも掃除 就業終了後にも掃除が課せられてます。 毎日毎時間掃除するところは違う場所を指定されています。 昼休憩中に掃除して、製作物をして…ゆっくりする時間があまりないです(^^;; 担任を持つ先生はそれに加えて昼休憩中に連絡帳を書いてるので休憩なんて皆無です。 こんなもんですかね?

連絡帳休憩制作

ウッディ

保育士, 認可保育園

32020/06/14

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

コロナのせいで、掃除がふえているのでしょうか?私の園でも掃除は昼と夕方にありますが、休憩は必ず取れるようにしています。多忙すぎると心も体も疲れてしまいますよね。ウッディさんのまわりの人も同じような時間配分でやっているのですか?もしそうなら、それが当たり前になってしまっているのかもしれませんね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

実際は保育園と幼稚園では、どちらの方が働きやすかったですか?

幼稚園教諭保育士

はせ

保育士, 事業所内保育

22020/06/14

みう

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

私は、保育園です。 複数担任で乳児クラス見られるから

回答をもっと見る

保育・お仕事

今度個人懇談があるのですが、個人懇談自体するのが初めてで、保護者の方にこのような育ちの姿になるようにしたいと言うことを伝えたいのですが中々いい考えが出てこずでなにか参考にさせていただきたいです!

保護者

ちろる

保育士, 保育園

22020/06/13

てぃっち

幼稚園教諭, 幼稚園

個人懇談とは保護者一人とチロル先生でお話する会ということで合ってますかね? 私の園では毎週そういう機会があるので、私がやっている感じですとまず子どもの近況を話します。良いことも悪いことも。そのあとにもし困っていることや苦手なのかな?と感じたことなどがありましたら、ご家庭ではどうか聞いています。 例えば支度を一人ではできない場合、お家では洋服選びや何なお手伝いなどしていますか?とか偏食がある場合はどんな食べ物がお好きなんですか?とか。 それが終わったあとに、これらを踏まえてこういうところは伸ばしていきたい。こういうところをこういうふうに改善していきたいですということを伝えています。もしご家庭でも協力してもらう必要があるようなことがらならやんわりと伝えることもありますよ。 ちろるさんの言っていた意味と合っているといいのですが、、、 参考までに。

回答をもっと見る

保育・お仕事

園児が発熱した場合、何度以上で保護者へ連絡していますか?そして、その発熱した子が安静にできる別室ってみなさんの園にありますか?因みにうちの園は、38.5度以上らしいです…高過ぎる気がして、モヤモヤしております。

0歳児保育内容2歳児

ポチ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

62020/06/13

平等院不等号

保育士, 保育園

厚労省のガイドラインがありますよ

回答をもっと見る

保育・お仕事

私はジャニーズのファンです。なので保育士になってもLIVEやイベントに参加したいと思っています。自分の趣味にお金や時間をかけるのは難しいですか?

保育士

ぽた

学生

42020/06/13

いなか園長

その他の職種, 認可保育園

とんでもない!保育士さんとはいえ、一人の人間、趣味を持って生き生きと過ごす権利はもちろんあります!お給料の面や、希望する日に休めるかは職場次第ではあると思いますが、趣味は大切だと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

クラスの子で平仮名に興味を持ってるのですが読めずに諦めてしまう子がいます。せっかくの興味を大切にしたいと考えているのですがなかなかいい案が浮かびません。 5歳児で平仮名に興味を持ち始めた子に 楽しみながら覚えられるような手作り玩具(手作りじゃなくても可)を用意したいなと思うのですが、何かいいアイディアはないでしょうか? 難しいとめげてしまう子なので楽しく、自分からやりたいと思えると言うところを大事にしたいです。

特別支援加配教育手作りおもちゃ

ぽん

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

42020/06/13

ゆー

保育士, 保育園, 幼稚園, その他の職場

カルタを自分たちで作るのはどうですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育に自信が持てません。先輩の先生から注意されるのを恐れ「ここの保育園で、やってはいけないことなどあったら教えてください。」と聞いたら、すごく怪訝な顔をされ、「なんでそんな事きくの?」と言われたので、「保育園によって決まり事などあると思うので。」と言うと、「何やっても大丈夫だよ。だめだったら、怒られるだけだから。」と言われました。実際新聞紙破るなどの新聞遊びは禁止でした。 ビクビクしながら働くの疲れます。。。 保育園経験がなく、栄養士さんとの連携の仕方も知らず栄養士さんに怒られたり。。。 離乳食など、私の判断で進めてしまっていいのか、家庭との連携も大事だと思いますが、ビクビクせずに働きたいです。

新聞遊び栄養士離乳食

ゆう

保育士, 保育園

82020/06/13

てぃっち

幼稚園教諭, 幼稚園

新聞紙遊びがだめ?なぜでしょうか。その時点でなんだか難しいですね(´・ω・`) そもそもなんで教えてくれないんでしょうか、、、 怒るのにも労力いるし、怒られる方も気が気じゃないですよね。 違う先輩はいないのですか?違う人にも聞いてみるとか、、、 ただあまりにもルールが多かったり、よくわからないことで注意されるようでしたら辞めることも検討しても良いのかもしれませんね。 参考までに。

回答をもっと見る

369

最近のリアルアンケート

初日でもどった(神)3日あればなんとか金曜くらいに期待来週までかかりそう正直まだ無理そう…その他(コメントで教えて下さい)

162票・2025/08/27

魅力的魅力なし大差ないと思う🤔給料によると思うな~💰その他(コメントで教えてください)

192票・2025/08/26

テンション低い逆にめちゃくちゃ元気甘えんぼ全開モード眠くてうとうとしてた連休話がとまらないその他(コメントで教えて下さい)

193票・2025/08/25

「今日さえ行けば!」と言い聞かせる好きな朝ご飯・飲み物であげる出勤後に「わかる~」って共感トーク諦めて無の感情でむかうもはや1日有給にしてるその他(コメントで教えて下さい)

205票・2025/08/24