保育・お仕事」のお悩み相談(358ページ目)

「保育・お仕事」で新着のお悩み相談

10711-10740/10899件
保育・お仕事

皆さんエプロンはどこで買われてますか? 私は主にしまむらなのですが、 サイトご存知の方教えて下さい! 以前友達からこのサイト沢山エプロンあるよ と教えてもらったのに一度保育士を 辞めたのでその際消してしまい 友達に聞くに聞けずでもやもやしてます😔⚡️

れんこんのすけ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育, 小規模認可保育園

82020/02/09

ゆっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 病児保育

乳児の時はメルカリでよく購入していました!可愛いくて未使用、安いものがおおかったイメージです!抵抗がなければ、、!

回答をもっと見る

保育・お仕事

全クラスが体を動かせる体操を教えてください。真似しやすくて、楽しいものが知りたいです。テレビ等で放送しているもの、保育雑誌で紹介しているものでも、なんでもOKです!

保育雑誌

Y

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

42020/02/08

モンキー

幼稚園教諭, 幼稚園

王道ですが、「アブラハムの子」は体も動かせますし、簡単だと思います。子どもたちも楽しく体を動かすことができると思います。 私の園でも朝の体操として使うことがありました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育雑誌(プリプリ、ポット等)は読み終えた後どうしていますか? 私は今まで、1年間分を取っておいて、 同じ雑誌を3年間使っていたのですが、 内容に飽きてしまう&製作につまるで…。 皆さんがどうしているか教えて頂けると嬉しいです😊

保育雑誌

ひまわり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

122020/02/08

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

私の園では、園で購入しています。5年分くらいはとっておいて、見返したりもしますが、あとは処分しちゃいますねー。個人購入じゃないので、あまり参考にはなりませんが…すみません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士の仕事着とも言うべき?!なスモック(前開きの長袖のもの)はみなさんどこで購入していますか?私はいつも保育園に来る業者さんのカタログで選んでいますが、安くてかわいくて…なものがあったら教えてください!

遊び着

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

82020/02/08

はなな

保育士, 幼稚園教諭, 栄養士, その他の職種, 認可保育園

自園は、そうゆうのなくて私服?なのですが、アベイル(しまむらの姉妹店)に、くまのがっこう、とかミッフィとか、ディズニーとか、あるの見たことあります! 思ってはる物と、私が見た物が同じかわからないですが💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

お散歩についてです。1満児を担当してます。お散歩には、ロープを使用してます。先頭と最後尾に保育士がロープを持ち、その間にある輪っかを子供達が持つスタイルです。このお散歩ロープの、メリットとデメリットは何だと思いますか?

おー

保育士, 認証・認定保育園

42020/02/08

はなな

保育士, 幼稚園教諭, 栄養士, その他の職種, 認可保育園

私の園では、ロープ未使用です。歩行が安定してきてバギーでなく歩く場合、お友達同士で2人1組で手を繋いで歩きます。 ロープのメリットは…大人が見守りやすい。 デメリットは…引っ張られているだけ。散歩のねらいが何なのかわからない。 が、思い付きました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

年中、年長向けのおすすめの絵本を教えてください。子どもの成長に繋がるもの、笑いが溢れるものでも、大歓迎です。しかけ絵本もあれば嬉しいです。

Y

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

32020/02/07

たいよう

保育士, 公立保育園

三匹のこぶたの本当のはなしはオススメです!三匹のこぶたはなぜオオカミを悪者にしてやっつけたのか、本当にオオカミは悪者だったのか、大人も読めば物語の真実を考えなおさせてくれる物語になってます!ぜひ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

卒園式の子供用に毎年保育士で、コサージュを作っています。メダルっぽいものや、造花など毎年頭をひねるのですが、評判の良かったコサージュの作り方を、教えてください。

おー

保育士, 認証・認定保育園

42020/02/07

じゃがいも

保育士, 保育園, 認可保育園

100均で、3つか4つで100円の造花をメインに、ビーズや葉、リボン、チュールを使って装飾しました! 手間はかかりますが、華やかで、1人1人に違いがでて、すごく喜ばれました( ◠‿◠ )

回答をもっと見る

保育・お仕事

うちのクラスに3歳になったばっかりの女児がいるですが その子は、公園で遊具など遊ぶ分には問題ないですが ルールのあるゲーム、保育者から「Aちゃん口拭き片付けて」「お着替えするよ」など指示されたことが中々入らず、保育者が質問したことに対しても、おうむ返し。 簡単な、りんご、バナナなどの1歳児でも分かる 果物カードも、認識がある物しか答えられません。 まぁ、個人差があると思いますが、若干グレーなのかな?と時より思う事があります。 3歳児検診は問題なく通っています。

公園グレー1歳児

ぱん

保育士, 保育園, 認可保育園

32020/02/06

サンサン

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

何が知りたいですか? 対応の仕方でしょうか。支援センターなどの他施設への連絡可否でしょうか。保護者への対応でしょうか。その辺りを教えて頂けると答えやすいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

季節ものの導入に困ってます… フリーの今のうちからちょこちょこ作ろうと思ってますが、 こいのぼり製作や時の記念日の導入使いやすいものがあれば教えてください!

鯉のぼり

ほのほの

幼稚園教諭, 幼稚園

42020/02/06

きりん

保育士, 保育園

pripriやピコロの過去のものに、導入用のポスターやペープサートがあったような気がします。 行事の季節の過去の保育雑誌を見てみると良いかもしれませんね♪ 作っておくと、後々楽なので良いですね♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育をする部屋と、お昼寝をする部屋は同じですか?別の場所ですか?

おー

保育士, 認証・認定保育園

122020/02/05

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

同じです!! 午前の活動の時に一人抜けてお布団を敷いています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士を始めたばかりですが、1歳児担任をしています。 受け持っているクラスの子どもたちは、バギーが大好きです。特に月齢が高い子たちが歩きたがらず、バギーに乗りたがります。乗れないと泣き崩れたり、座り込んだりします。また、手を繋ぐことを嫌がることもあります。 私の個人的な考えとしては、乗りたいなら乗せてあげたいと考えています。しかし、もうすぐクラスが上がることもあり、クラスの先生方は何としても歩かせようとしています。バギーに乗せてあげようとすると嫌な顔をされることもあります。 特に月齢が高い子がバギーに乗ると「バギーに乗るのは、バブちゃんだからね〜」「歩けないなんてバブちゃんだね〜」と保育歴が長い先生方が大声で言っていることが多くあります。私としては、子どもたちを否定しているようで嫌な気持ちになります。 ・こんな時、どのような対応をされていますか? ・バギーは、何歳の何時ごろまで使われていますか? ・バギーに乗ると赤ちゃん扱いをすることについて、どのように思われますか? 日々、悩んでいます。皆さんの園での様子や助言などをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

1歳児

カステラ

保育士, 保育園

72020/02/05

モンテッソーソ

保育士, 保育園, 認可保育園

あなたの対応で良いかと。 まず、指針を見ると 養護に関する基本事項安定で一人一人の、という文言があります。なのでバブちゃん云々言ってる人は子どもの現在の姿に全く寄り添ってない事になります。さらに来年度バギーに載せられないのも、手を繋いで歩かなきゃいけないのも、大人の都合だと見受けます。 大人の都合に合わせた保育が正しい訳がない。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんのところは 土曜保育は何時から何時までですか? それと給食ですか?お弁当ですか?

土曜保育

みらいか

保育士, 認可保育園

162020/02/04

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

私の務めていた私立は8時~5時までの保育で、お昼はパン、牛乳、ゼリーの日とおにぎり、牛乳、ゼリーの日と分かれます。 給食は出ません。 公立は8時~5時までで、お昼は給食先生が作りにきてくれ、給食を食べてました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

向いてないかも、と思ったことはありますか? 今の職場を、または保育士自体を辞めたいと思ったことがある方に質問します。 理由を教えてください🙏

はなな

保育士, 幼稚園教諭, 栄養士, その他の職種, 認可保育園

52020/02/04

ひまわり

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

向いてないといつも思います。 月案などの書類を書くのが苦手、年上と上手く人間関係を築くのが苦手なことと、時間内に仕事を終わらせることができず、いつもギリギリ、遅れての書類提出が多いからです。 保育士を辞めようと思ったこともあります。他業種のほうが、仕事内容と給料が見合うのではないかと思ったからです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

フリーの先生に求めることは?? どんなことをしてもらえたら、 現場にいる先生は働きやすいですか?

みどり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所

52020/02/04

あや

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

幼稚園に勤めているものです。難しい質問です… こんなことを書いてしまうと雑用じゃん!!と思われてしまうかも知れませんが お昼の配膳や汚れた服の洗濯など担任以外でも出来そうな補佐的なお仕事だったり 担任が手を離せない時に助けてもらえると助かると思います!また、フリーでいろんなクラスに入るからこそ担任が知らないその子の様子などにも気づけると思うで!そういうのを伝えてもらえると嬉しいです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

一歳児クラスです。 来年に向けて、少しずつできることを増やしています。 来月くらいから起床時に漏れてない子は パンツで寝るようにします。 皆さんはどのくらいの時期でしていますか?

1歳児

くる

保育士, 保育園

42020/02/04

KANA

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

私の園は2歳児クラスからです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

一歳児クラスです。男の子で6月で3歳になるのですが 最近自慰行為が激しく遊びに誘っても嫌と言って断り 遊びも寝るときもずっとしています、 そんな子への対応をどうされていますか? 教えてください。

1歳児

くる

保育士, 保育園

22020/02/04

konekoneko18

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, その他の職場

私も1歳児クラスの担任をしていた時、自慰行為をする子がいました。 自慰行為については何も言わず、見守っていました。 私は遊びに誘ったりできるだけ安心できるように側にいるようにしました。 その子はちょうどお母さんのお仕事が忙しい時期もあったので寂しかったのだろうと思います。 そのうち無くなりました。 遊びも断るとなるとなかなか難しいですよね…。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私が意識低いんだと思うのですが、どうしても年中以上の年齢の子に対して、「○○しなさい」と言ってしまいがちで…例えば、ご飯 を食べるにしても最後まで白米が残り、なるべく完食させて、私から見て食べるのがしんどそうなので「おかずとご飯を交互に食べたら後で辛くないよ」と声がけをしたりすると、この間、「そういう対応はこどもの成長を妨げる」と指摘を先輩から受けてしまいました。声がけをするのも一応、その子や回りの前後を含めた様子などを見て、介入した方が良いなと思った際のみにしているのですが、本当ならどのような対応や声がけをしていくのが、その子の考える力を伸ばせるのでしょうか?

4歳児

ツキウサ

保育士, 認可保育園

102020/02/03

ひろみ

保育士, 認可保育園

私は保育に正解はないと思っています。その子の発育や環境によると思います。◯◯しなさい!します!は、私は使わない言葉です。する?してみる?など、本人の自己決定を促します。私の経験から子どもは白米を食べながらおかずを食べる習慣は付きにくいようです。その子に合った援助でいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児の担任をしているのですが、食事の時の姿勢が悪く、肘をつきながら身体もななめになりながら食べる子がいます(*_*)その都度声をかけたり背もたれを入れたりしてみているのですがなかなか改善されず、、、みなさんは食事の時姿勢を正して食べられるように工夫されていることがありますか?

1歳児

sara

保育士, 公立保育園

72020/02/03

モンテッソーソ

保育士, 保育園, 認可保育園

姿勢が悪い、のではなく その子の発達において座る姿勢が今はそれが最適なのでは?肘をついて斜めにならないと体が支えられないのでは?言葉がけよりやらなきゃいけないことってなんだろう?って自分なら考えますね

回答をもっと見る

保育・お仕事

今保育主任をしています。同じような方、クラスは持っていますか?

キティ先生

保育士, 保育園

22020/02/02

かんな

保育士, 保育園

主任兼クラスリーダーです。大変ですが保育士不足なので仕方ないですね

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児の担任をしています! お迎えや行事など、お家の人の前だとおふざけが止まらなかったり落ち着きがなかったりする子はいますか?? またどのように対応していますか? 普段は特に手がかかることはないのですが、親がいると、座れない、じっとできない、など普段と態度が違ってとにかく落ち着きがありません。 毎日お迎えでさよならをするだけでも大変です💦

2歳児

きなこ

22020/02/02

くる

保育士, 保育園

行事などでは、保護者の方に お母さんのことを見つけると、嬉しくてテンションが上がってしまい普段の様子が見られないと思うので できたら少し隠れて見てもらえると普段の〇〇くんの様子を見れると思います。 と、伝えたことがあります。お母さん自身も普段の様子が見たいのに、、と困られていたことがあったので。なるほど!っといった感じで提案を受け入れてくれました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今0歳児9人クラスの担任をしています! どこの保育所でも来年度に向け、保育の体制をかえていくと思います。 みなさんの保育所ではもう完全に2人体制で保育していますか?

しょーし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

42020/02/02

しー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 病院内保育

私は、病院内保育室ですが正社員が少なく1週間交代で担任しています! 補助で2人クラス入ってくれています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

012歳児の給食の時間は何時ですか?

2歳児

みらいか

保育士, 認可保育園

82020/02/02

しー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 病院内保育

0歳児は、11時15分 1歳児から3歳児は、11時半でアレルギー児は11時20分頃です!

回答をもっと見る

保育・お仕事

4歳児担任、2年目の保育士です! 集団行動が全くできず、なんの理由もなく手当たり次第他のお友達に手を出す子がいます。 どんなに注意しても全く聞く耳を持ってくれず、「ごめんなさい」を言えば済むと思っています。 そんな子どもにはどんな指導をすればいいでしょうか?

お友達4歳児

ひよこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

122020/02/02

ひかり🦋✨

保育士, 保育園, 認可保育園

初めまして! 夜分に失礼します。 私の経験上なので、違うかもしれませんが… その子の家庭環境や家での関わり方、もしくは言語の理解度に原因かもしれないですね。 ひよこさんは、その子が お友達に手を出した時、ごめんなさいで済まそうとした時に、どんな対応されてますか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児の担任しています。 そろそろ、クラスでハサミを子ども達に教えて 行こうかと考えているのですが...。 時期的にどうですかね?

2歳児

ぱん

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/02/01

せん。

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

こんばんは。2歳児を受け持ったことがあるのですが、9月くらいからハサミを使った製作を入れていました😊 個人差はありますが、結構集中して切ってくれますよ😊💓

回答をもっと見る

保育・お仕事

トイレトレーニングについて質問です! みなさんの園では、排尿時のトイレットペーパーの使い方は何歳児から教えていますか?1歳児で、短く切ったトイレットペーパーを使って拭き方を伝えていこうと思っているのですが、早いのでしょうか、?

1歳児

sara

保育士, 公立保育園

72020/02/01

まな

保育士, 保育園

早くないと思います。私の園ではお座りがてきたらトイレに座るようにしてます。トイレで成功したら年齢関係なく伝えていくと、0歳クラスでも(お誕生日迎えて1歳にはなっていますが)拭くこと覚えてやってますよ!出てなくても拭いたりしちゃうけど笑それを伝えて言ってます♡

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児の発表会で大きなカブの劇をする予定です 最後、かぶが抜けた後に何か簡単な踊りを踊れたらなと思っていますが、なにかいい曲はないでしょうか… 今考えているのが 「抜けないぬけない大きなかぶのー 」って歌うやつなのですが 曲名が分からず… 知っている方いらっしゃれば教えて頂きたいです…

2歳児

つむ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32020/02/01

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

いつも子どもたちの歌っているカリキュラムの歌を、つむ先生が大きなカブにちなんだ歌詞に変えて替え歌で歌うのはどうでしょうか?楽しか明るい歌なら抜けた後の喜びを表現できるかとおもいます^_^

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士5年目で1歳児を担任しています!12月で2歳になった子が、室内でも戸外でもよく転びます(*_*)体幹を鍛えられるように体操などを日々の生活に取り入れてはいるのですが、なかなか改善されず、、、(*_*)動き回りたいというその子の思いも大切にしたいので、なるべくそばについて見守るようにはしているのですが、、、皆さんは転びやすい子に対してどのような対策や予防をしておられるのでしょうか?教えていただきたいです!

外遊び1歳児

sara

保育士, 公立保育園

82020/01/31

はなな

保育士, 幼稚園教諭, 栄養士, その他の職種, 認可保育園

意図的にデコボコ道や一本橋など平坦でないサーキット、壁登りを作るかなー…走らない、ゆっくりでないと通れない道を遊びの中で作ってみます。 それに加えて思いっきり走れる押し車など、遊びに静と動を付けることを意識します。

回答をもっと見る

保育・お仕事

近所の方に沢山折り紙で作ったお花を頂きました。 そりゃもう大量に、、、。 どうやって活用しよう……。 バレンタインのときに預りの子達にお菓子を配る際のプレゼントボックスにするしか思いつかない……。 それでも大量に余る……。 壁面だとテイストが違う( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ) みなさんならどうしますか?

バレンタイン

くろろ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

22020/01/31

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

とても素敵なお花ですね(^^) 園児のお誕生日プレゼントや、卒園児へのプレゼントなどの飾りはどうですか? 包装紙だけだと寂しかったりしますが、お花がついていたらそれだけで喜ばれるような~(^^)

回答をもっと見る

保育・お仕事

1年目の保育士です。 1歳児のある子どもが給食やおやつを食べる際、食が細いのかただ遅いだけなのか分からないのですが、周りが食べ終わって終わりの時間になっても半分以上残っています。 「もう終わりにする?残しても大丈夫だよ」と声を掛けると食べると言うのですが、なかなか進みません。 「もう時間だからお終いにしようね。次また頑張ろうね」と言って少し無理やり終わりにしてしまうのですが、どのような声掛けをしたら良いのか悩んでいます。 皆さんならどうしますか?

1歳児

ひい

保育士, 保育園, 認可外保育園

22020/01/30

ゆきりん

保育士, その他の職場

1歳児ならまだまだ食事のペースに個人差がかなりありますよね。 切り上げ時に悩みますよね。 声かけとしては、食べられた事にスポットを当てて、「今日は〇〇が食べられたね!」「〇〇美味しかったね」と、プラスの言葉かけで締めくくるように意識しています。 次のおやつの時に、空腹でがっつくのでないなら、きっと園でのその子の量は足りているんだと思います。 最初から少なめに盛り付けてもいいかもしれませんね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

連絡帳や日誌など書類を記入する人と午睡チェックする人を交代して記入しているのですが、乳児さんの書類記入時間は人数にもよりますが2名分ならみなさんどのくらいかかりますか?

連絡帳

れあちーず

保育士, 保育園

32020/01/30

ゆきりん

保育士, その他の職場

正確には言えませんが、だいたい1人あたり4~5分でしょうか。保護者から特記があれば、お返事を書くのに考えたりします。早ければ2分くらいで書いたりもしますよ。

回答をもっと見る

358

最近のリアルアンケート

子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

1票・2025/02/27

とっても気になる気にして見ている一応見るくらいあまり気にしてない保護者アンケートない、わからないその他(コメントで教えて下さい)

172票・2025/02/26

もちろん担任がいい複数担任がいい副担任がいいフリーがいい担任は持ちたくない決められません💦その他(コメントで教えて下さい)

213票・2025/02/25

5000円以内5001~9999円1万円台2万円台3万円以上持っていないよ🤫その他(コメントで教えて下さい)

219票・2025/02/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.