保育・お仕事」のお悩み相談(349ページ目)

「保育・お仕事」で新着のお悩み相談

10441-10470/10903件
保育・お仕事

入園式などありますか?

たまら

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 病児保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

22020/03/30

Yuri02

幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 託児所

保育お疲れ様です! 私の子ども園の場合ですが、コメントさせて頂きます! ・時間を短縮 ・マスク着用 ・子ども1人につき保護者1名 での入園式となります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から0歳児の担任になったのですが、初めてで何もわからず。 あの、3時のおやつがつくのは離乳食のどれくらいからですか?

離乳食

モコ

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/03/30

のんちゃん

保育士, 認可保育園

月齢によって、何回食かにもよると思います。 市販のおやつだと、7ヶ月頃から食べられるベビーせんべいもあります。 給食だけでは補えない栄養補給として考えられており、いつからおやつが必要かなど厳密には決まっていません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

012歳の少人数保育園で働いています。 指導案や活動はクラス別で行っていますか? 全体での活動ですか? 指導案をかく上で全体活動となるとねらいや目標を少し下げたり上げたり、全体で活動できるものにしたりしていますが正解がわからなくなってきましたヽ( ̄д ̄;)ノ

指導案ねらい

れあちーず

保育士, 保育園

22020/03/30

のんちゃん

保育士, 認可保育園

そうですね。 難しいですよね。 0歳はとくに、個別で指導案をたてられている参考書がほとんどなくらい、個別の対応が大事になってきます。 クラスを全体的に書かなければならない指導案の場合は、クラスの中間をとって書いてもらっています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

寝る部屋と同じ部屋でコーナー遊びの環境なんて作れると思いますか?

コーナー遊び

おまめ

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/03/30

のら

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

私の務めている園も、来年度から本格的に自由保育を取り入れるのでコーナーのある部屋でお昼寝という形になります。 視察に行かせていただいた園ではコーナーの間などに布団を敷いて眠っていたので、子どもの人数に合わせてコーナーの大きさや数も調整しないといけないなーと思ってるところです( ˘ω˘ )

回答をもっと見る

保育・お仕事

認定こども園に務めています。 みなさんの園は家庭訪問はありますか?

家庭訪問認定こども園

りんりん

幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

42020/03/30

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

公立保育園です。新入園児のみありますが、今年はコロナの影響で、なくなるかもしれません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お迎えに来られる保護者さんに、その日あった出来事を話したいのにパッと出てこず、「変わりないです〜」で終わらせてしまうことがあります。もっと子どもを見なきゃと反省します。皆さんはお迎えに来られる保護者さんに対して心掛けてることとかありますか?

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

42020/03/29

しろくま

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

その子のその日の一番のトピックスを話します。 1つで良いと思いますよ。 ウチは連絡帳で、友達の名を掲載出来ないので、親御さんには、◯◯ちゃんと仲良しでとか、 ◯◯ちゃんの事好きちみたいで、凄く話しかけてますね。 また、子供の会話のやり時での面白エピソードも交えて話しますね。 ヘアスタイルカッコイイ?って言ってら、 カッコ良くない!カワイイ!って言い直されたとか。。 後、食事ですね。偏食の子が食べられたとか、遅い子が早くなってる。 チョットした良いことを教えてあげるといいですよね。悪いことを言ってもその後、良い事で補えば結構印象よく話せますね。 後、ママ自身の事、髪切りました?とか、パタゴニアカッコ良いですよねとか、親子の服装。小さな事でもいいと思いますね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

先日、学級懇談会で、ある保護者から 「日々子どもを見てくださる先生の負担を減らすために保護者として何かできることはありますか?」 と聞かれ、こう答えました。 「特にこちらが求めることはありませんが。。しいて言うなら、持ち物の記名ですね。箸の1本1本、ペンのキャップなど徹底していただけるだけで助かります。」 皆さんは保護者の方に何か求めていることはありますか?

持ち物懇談会

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

22020/03/29

枝豆

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

毎日お疲れ様です! そんなことを言ってくださるのは嬉しいですね!私も記名と、後は提出物の期限を守ってもらえたら嬉しいなと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

初投稿です。 普段は脳血管疾患中心の急性期病院で理学療法士(リハビリテーション)として業務を行っております。(まもなく6年目) この度保育士試験に合格し、2020年3月に保育士登録完了しました。 資格取得に至った理由としては、小児リハビリに興味があり「発達障害等を専門にするなら先ずは正常発達や養育について、世の子育て事情について詳しく知りたい」といった理由からです。 資格取得も叶い、いざ有効に使って社会貢献を、現職を続けながら何ができないかな、と考えております。 現在月〜金(祝含む)日勤で土日休み、研修会や学会等を差し引くと週1回は確実に土日いずれかフリーで休み、という状況です。 完全転職は正直、今は考えられません(収入や仕事都合により)ので、動くなら副業やボランティア、という形かなと考えております。 ①同級生が副園長をしている園に行事の時などにボランティアさせてもらえないかお願いする(力仕事や掃除でもなんでも)。 ②土日求人のある保育園や放課後デイでの週1程度のアルバイト。 以上のことが出来れば、と思っています。が、正直②は非現実的かと思います(資格だけの未経験の専門職を週1で雇うことは普通しないし子供達のことも分からない可能性高いかな、と)。 他に何かできること、出来そうなことがありましたらご提案頂けませんでしょうか?目的は資格取得に至った理由に同じです。 現資格経験(理学療法士や障害者スポーツ支援)を活かすことができれば尚良いですが、あくまでも尚、です。 ※新型コロナウイルス騒動が終息してから、を考えております。 よろしくお願い致します。

あいざわ

保育士, その他の職種, その他の職場

22020/03/29

ゆるちゃん

保育士, その他の職種, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場

保育士試験合格おめでとうございます。 お仕事されながら勉強もされていた なんて本当にすごい事だと思います。 ご質問の件ですが、今お持ちの資格を 生かされるならやはり放デイをおすすめ したいです。理学療法士だけでなくスポーツ支援の資格もお持ちなら、きっと 施設によっては大歓迎だと思います。 もし週1のアルバイトが難しければ、 もし良ければ、ですがボランティアから 始めてみるとか…。 施設長に事情を話せば受け入れて貰える 可能性はあると思います。 大手の施設で大々的にボランティアを 募集している所もありましたし。 色々探されてみたらいいと思いますよ。 頑張ってくださいね。 応援しています♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

雨の日散歩保育している園ありますか?

雨の日

のんちゃん

保育士, 認可保育園

22020/03/29

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

商業施設のビルに入ってる園で働いていた時はそのビル内を散歩したことあります。 駅も近かったので屋根のある所から電車見たり、映画館に行ったりしました。 普通の保育園では雨の日の散歩は難しいですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナの関係で、卒園式はどのような形で行いましたか?

卒園式

のんちゃん

保育士, 認可保育園

52020/03/29

ゆっさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

各学年ごとです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園での服装は、どんなコーディネートでしょうか? ニットは来ていかない方がよいのでしょうか。 アドバイスをお願い致します!

正社員

三葉

保育士, 保育園

82020/03/29

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私の園はエプロン着用・スウェットNGくらいで特に指定はありません。 Tシャツ・トレーナー・パーカー、ニットやセーターも着ます。ニットなどは汚れても良いものを着てます💦 パンツはチノパンやスキニーなどが多いです。私はジャージは運動会の時しか履かないです。 夏はTシャツにクロップドパンツ、冬はタートルネックに冬用のあったかパンツが多いですかね。 園によっては指定のもの、ジャージ、エプロンなしなど様々ですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から2年目になるんですが、私は1年目の時に半年間入院してて半年しか働いていないのに1年目の子たちが入ってきて不安だらけです。 そして2歳児担当していたのが異年齢で99人いるところでの生活になります。不安だらけでやっていけるんでしょうか、、、。

異年齢保育2歳児

さち

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園

22020/03/29

のんちゃん

保育士, 認可保育園

そうですね。 不安でいっぱいですよね。 しかし、いつかはスタートはしなくては、慣れてもいけないのも事実です。 さちさんなら大丈夫! 子どもを思う気持ちさえあればきっとすぐに馴染んでいけますよ😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から初の3歳児担任になりました。 職場は4月で2年目となり、今年度は0歳児担任でした。(保育士歴は4年目になります。) 幼児組の担任をした事がなく、4月までにこれは準備しておいたら役立つなどあれば教えて下さい。

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22020/03/29

あやた

保育士, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, その他の職場

魔の3歳児、、、など、 諸説色々ありますが、乳児から、お兄さんお姉さんになる変わり目の年なので、とても楽しい発見がある1年になると思います! 乳児にはあまり出来なかった集団遊びをいくつかリストアップしておくと良いと思います。 ねことねずみ いろおに どろぼうとけいさつ など。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から一時預かりの担当です。 0から5歳を連続で見ない保育と言うことに戸惑っています。 おもちゃや手遊びはどの年齢の子でも楽しめるものの方がよいのでしょうか? 想像が全くできず困っています。 アドバイスをお願い致します!

一時預かり延長保育手遊び

三葉

保育士, 保育園

22020/03/29

あやた

保育士, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, その他の職場

こんにちは!異年齢保育、ドキドキしますよね。 しかも、一時預かりは、毎日顔ぶれが違うこともあり、通常クラスとは配慮する点が増えますよね。 でも、子ども達は大人が思うより柔軟ですので、季節に合わせた手遊びや歌、絵本であれば大丈夫。 おもちゃに関しては、怖い誤飲だけは注意してようしてあげてください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

障害児保育をしてる方で おすすめの本や資料あったら ぜひ教えてください!

すーさん。

保育士, 保育園, 認可外保育園

42020/03/29

あやた

保育士, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, その他の職場

こんにちは! 障がい児保育とありましたが、知的の方でしょうか?肢体不自由の方でしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年度から2年目の保育士です。 現在0歳の担任をしているのですが、来年度から2.3歳の担任になる事になりました。 人数は全体的に少なく、2.3歳は5人です。 トイレトレーニングなどを進めていかないと、しっかりまとめていかないと、ととても不安で私に出来るのか自信が無いです。 2.3歳の担任の方で何が一番大変だったか教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

2歳児

ひい

保育士, 保育園, 認可外保育園

22020/03/29

ナイショ

保育士, 公立保育園

新卒で2歳児の担任を持ち、4月から二年目で1歳児の担任を持ちます。 私が苦戦したのは、トイトレよりもイヤイヤ期との向き合い方です。 4月、5月頃の子どもたちの中には何をするにも嫌、着替えたくない、部屋に入りたくない、という子がいて、一つ一つに苦戦し悩んだことを思い出します。(新卒ということも大きかったですが) そんな子どもたちとも明日でお別れですが・・・、みんな立派に成長していきました。 一緒に組む先生がいたら、アドバイスや考えを貰い、話し合いながら頑張ってください‪‪‪‪ね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士もうすぐ2年目に入ります 今0歳担任で来年度は持ち上がりです。 日々、自我が芽生え、イヤイヤとの戦いで疲れてきました。 自分の心に余裕を持ちたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。

1歳児

あっぷるぱい

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

32020/03/29

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

お仕事頑張っているんですね♪お疲れさまです!イヤイヤ期、大変ですよね。40歳過ぎた私でも、余裕のないことがしょっちゅうあります(^o^;)心に余裕が持てれば一番いいのかもしれませんが、私は「かわいいなぁ🖤」と思える場面を見つけるようにしています。そうすると少し心が和んで優しくなれたりします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

おやつの前に歌う歌ですが、「時計がなります ボンボンボン」ではないものを探しています。何かありますか? 「おててをあらってまってたらー」という歌詞は調べたら出てきたのですが、メロディーがわからなくて。

レジゴン

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62020/03/29

P1kabu.

保育士, 保育園, 児童養護施設, 乳児院

おやつはなーに? おやつはなーに? あれあれ見える机の上に あれあれ見えるコップの中に 手はお胸パチン っていうのがありますよ( ´꒳` )

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で働いている方はほとんど通常通りかと思うのですが...(もう少し保育士さんの大変さ、リスクを知ってほしいですね。) 幼稚園で働いている方は来年度からの幼稚園、コロナの影響で予定変わったりしていますか? 私の園は子どもたちは4/9-登園なのですが 保育者は4/1-始業です。 こんなに騒がれている中で、まだ何も連絡は来ていません。 何か連絡きていたり、このようになったよ!って方いたら 教えていただきたいです。

pii

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22020/03/29

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務です。 4/1スタートで子どもたちは登園しますが、入園/進級式は中止です。 でも…新年度 最初の職員会議はあります。この日私は、指定休で休みですが会議だけ行きます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から愛着障害をもつ5才の子どもの加配が決まりました。 愛着障害が初めての支援なのでどのように関われば良いか分かりません。とにかく抓る、叩く、蹴る、園では1番荒れた子どもでようやく年長になって支援がつくようになり、その担当が私です。 もし何かご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いします。

愛着障害特別支援加配

バンビ

保育士, 公立保育園

62020/03/29

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

そのお子さんが愛着障害だというのは診断がおりているのでしょうか。保護者の方のケアが必要だったり、そもそもの子育てスキルの不足が愛着障害に繋がっているとしたら、園だけでは解決が難しいですよね(--;)5歳児さんなので、他害によって、その子が仲間はずれになったり悪者扱いされたりが起こりやすいと思うので、他害は事前に防ぎたいですね。お友だちに手が出てしまう理由は分かりそうですか?パッとうかがった限りだと、表出コミュニケーションの支援が必要そうかな?と思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士って国家試験じゃないですか( ´ •̥  ̫ •̥ ` ) やっぱ受かる確率って低いですか?

あや

その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

32020/03/29

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

自力で受けるのはかなり大変でなかなか受からないと聞きますね。 通学、通信も大変ですが、幼稚園免許も一緒に取れるので二度手間を考えると通学か通信の方が良いと思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士未経験ですが、4月から1歳児のクラスの担任になりました。分からないことだらけで不安です。 何に気をつけないといけないのか、色んな体験談、アドバイス等、何でも教えて欲しいです!

1歳児

ゆんぴょ

保育士, 保育園, 認可保育園

62020/03/28

Yuri02

幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 託児所

ご就職おめでとうございます! 1歳児さんは、入園してくる子や持ち上がりの子を含めて、保護者の方と離れる事が一日中で1番気を使う場面かとおもいます。コツは、保護者の方と素早く引き渡しをする事です。離れ難く引き渡しが長引くと、寂しい気持ちがさらに加速してしまういます。泣いてしまっている子には寄り添いつつも、気持ちを切り替えさせてあけられるように『上手にバイバイ出来たね!よし、〇〇して遊ぼうか!〇〇ちゃん来て待ってるよー』など、気持ちの切り替えを手助けしてあげると良いかと思います! 期待と不安な毎日だと思いますが、子ども達に沢山の愛情をあげて下さいね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

新卒で園配属が決まり、研修に行き、0歳児担任になったのですが不安しかないです。あぁぁぁぁー。 園の先生方には先輩たちに教わりながらゆっくりでいいから頑張ろうね。と言われ、頑張らなきゃ!という思いと不安が大きいです。慣れしかないですかね。なにか不安を取り除けるようなアドバイスなどがありましたら頂きたいです。よろしくお願いします。

0歳児

kume

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

32020/03/28

🐜10

保育士, 保育園, 公立保育園

頑張らなきゃって思う気持ち分かります。でもまだ1年目だから失敗するかもだけど先輩方にアドバイスもらったり、学んでいったらいいと思います。先輩の先生たちもkumeさんと同じ思いだったと思います。こんな事しか言えずすいません🙏一緒に頑張りましょう‼️

回答をもっと見る

保育・お仕事

私まだフリーターで保育士目指してるんですけどやっぱ保育士って簡単な道じゃないですよね……

あや

その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

32020/03/28

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

責任も大きいですし、決して簡単なお仕事ではありませんが、やりがいはあります。私もフリーターで保育士を目指していたので同じ立場でしたが、目指せて夢を叶えてよかったなと今では思っています。保育士のお仕事は色々な仕事や自身の子育てにも役立ちますし、資格だけでも取得して損はないと思います。ぜひ頑張って下さい(^○^)

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は今年新卒で4歳児の担任になりました!保育士は私ひとりで、パートさんが1人入ってくださるのですが、初めてだし、何から始めていいか分かりません、、新年度の初めにどんなことをしたらいいのかや、4歳児について詳しく教えていただきたいです🥺🥺

かきたま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

32020/03/28

Yuri02

幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 託児所

ご就職おめでとうございます! 4歳児さんは『自発的に考える・行動する』事を伸ばしてあげられる様に声かけをしてあげるとどんどん伸びていきます!例えば、お片付けの時など『お片付けしようね』ではなく、あらかじめ『時計の長い針が5になったらお片付けの時間だから時計見ながら遊んでみてね…今は4だからあと少し遊べるね』など、自発的に考える事を後押ししてあげる声掛けをしてみると良いと思います! 新年度の初めの保育は、年少さんの時の復習が良いかと思います! 去年度の年少さんの先生に『普段歌っていた歌や、室内・屋外で遊んでいた事』などを聞いてそれを中心に取り入れていくと良いと思います! 自分が担当する学年だけを考えるのではなく、年少〜年中、年中〜年長、年長〜小学生と流れを大切にすると良いと思います! 最後に、一緒に組むパートさんに、本当に些細な事も情報を共有したり、相談すると意思疎通が取れてより良いクラス運営が出来ると思います! 期待と不安でドキドキだと思いますが、沢山の愛情で毎日子ども達を包んであげて下さいね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

二歳児で寝るときだけオムツの子がおり、毎回寝る前のトイレを嫌がります。 ですが起きた時には漏らしたり、オムツがパンパンです。 ですが、昨日私が他の子をといれうながし終わりその子にトイレ行こうと声をかけ、嫌がられたのでお漏らししちゃうかもしれないから寝る前はトイレに行こうねと話したら、主任に嫌がっている子どもを強引に連れていかないなど、トイレ嫌がっている子どもにトイレに行こうと言うの園長の前で出来るなど意味深なパワハラをうけました。 寝る前のトイレを習慣付けたりするのが保育士の仕事であり、お漏らしの羞恥心や被れを予防することは悪いのでしょうか?

タカ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22020/03/28

Yuri02

幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 託児所

保育お疲れ様です! 2歳児さんのトイレトレーニングは、日々が一進一退でモヤモヤしますよね。 羞恥心や予防する事は悪い事ではないですが、その方法が合う子どもと合わない子どもがいるので、一回やってみて効果がない様でしたら、違う方法でその子にアタックしてみる事も良いかもしれないです! 例えば『先生と一緒にトイレについて行ってくれるかなぁ?』や『あれー?トイレどこだっけ⁇』『トイレまでどっちが早いか行ってみよう』『トイレ行き電車発車しまーす』など、寝る前にトイレ行かないと、という気持ちから逸らしつつも、トイレに行く事を習慣化してから、今度は座らせるなど段階をおってみる事も効果があるかもしれないですので、参考になれば幸いです。 主任先生は伝え方が少し強くなってしまっていたかもしれないですね。嫌な気持ちになってしまったと思いますが、めげずにトイレトレーニングに気長に付き合ってあげて下さい!

回答をもっと見る

保育・お仕事

難易度関係なく、おすすめのピアノ楽譜集があれば教えていただきたいです!

手遊び2歳児1歳児

ちよこ

保育士, 認可外保育園

22020/03/28

つばき

保育士, 保育園

ピアノが苦手や初心者の方なら「簡易伴奏による こどもの歌ベストテン」がおすすめです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

来週の半ばから新学期ですね。 週半ばからの新年度スタートは気持ち的にもソワソワします。焦りしかないですね。 新入園児も入ってくるので在園児も含めてどんな保育になるのか楽しみです。が、、新入園児の親から早くもクレームが。まだ何も始まってないのに園に不満があるようです。入ってから過ごしてみての不満なら分かります。こちらの対応不足とかもあると思うので。ですが入園前のクレームって、、、じゃあなんでうちの入園を決めたのか謎すぎます。新年度が波乱の予感です。

新年度

ぽこりん

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/03/28

Yuri02

幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 託児所

保育お疲れ様です! 私自身も、入園前からクレーム、しかもそのクレーム電話に対応…という経験があり、思わずコメントさせて頂きました。 私自身、クレーム電話が来た直後は『まだ登園してもいないのに、なんで、そんなに言うのか』と、呆気にとられてしまい、その時なんと自分が答えて、保護者の方が引き下がり電話が終わったのか今でも思い出せない位、衝撃的でした。 結果的に、いざ入園して来た保護者の方はそれからびっくりする様なクレームもなく、無事に卒園していかれました…。 今でも、園ではその保護者の方のクレームエピソードが語り継がれている程ですよ。笑 先生方と出した結論は『入園前でナイーブになっていたんだね』という事で一致しました! みーぽこりんさんの園も、平穏に楽しく保育が出来ますように応援しています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

お誕生日会の保育士からの出し物で おすすめはありますか?? 保育園で0〜5才までいるのですが、 みんなが楽しめるものってどんなものでしょうか??

しまま

保育士, 病院内保育

32020/03/28

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

定番かもしれませんが、 体操やダンスはいかがでしょうか? 出し物らしさが必要であれば、寸劇などを入れてもいいかと思います! アブラハムの子 エビカニクス などが盛り上がりました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

新年度初めての5歳児担任になりました。1年間の大きなテーマを決めようと思うのですが、祭り、冒険、魔法、宇宙…あまりピンとこなくてなかなか決まりません。皆さんはどのようなテーマで進めましたか?良かったら教えてください。

はなまる

保育士, 公立保育園

22020/03/28

Alice

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

私も5歳の担任をしたことがあります。愉快な仲間をテーマに進めました。様々な絵本を取り入れしましたよ

回答をもっと見る

349

最近のリアルアンケート

子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

63票・2025/02/27

とっても気になる気にして見ている一応見るくらいあまり気にしてない保護者アンケートない、わからないその他(コメントで教えて下さい)

179票・2025/02/26

もちろん担任がいい複数担任がいい副担任がいいフリーがいい担任は持ちたくない決められません💦その他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/02/25

5000円以内5001~9999円1万円台2万円台3万円以上持っていないよ🤫その他(コメントで教えて下さい)

221票・2025/02/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.