ペアの先生について

ペアの正社員の先生(定年前)についてです。子供への声かけがとても強かったり、かかわりも冷たいです。めんどくさいことしない。保育士や保護者に対して人によって態度を変えています。まだ保育士に対してだけなら許せるのですが、保護者さん対しても人を見ていて、お迎えの時も難しい保護者さんにはニコニコ話していますが、優しそうな保護者さんには強気だし迎えの時も無言ということもありなんかもやもやします。もちろん50代後半で体力的にもしんどいだろうし大変な気持ちもわかります。だいぶ年上なのであれ?と思うことがあっても言いにくいところもありますし、、目を瞑ってかかわるしかないのでしょうか。みなさんならどうされますか?

08/12

4件の回答

回答する

回答をもっと見る


「保護者」のお悩み相談

保育・お仕事

弁当にゼリーやグミを入れてくる保護者がいるのですが、これはオヤツなので入れないでください、が通じません。 「彩が足りないから」との理由が大多数で「そよでは許可されている」「キャラ弁コミュニティでは普通だ」「彩で入れているだけなので食べさせなくて良いです」とああ言えばこう言う保護者もいて、途方に暮れます。 日常弁当にゼリーやグミは一般的にアリですか?

保護者

@のたね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

806/02

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

生物で火が入ってないからゼリーはダメ。と他のことと一緒にお弁当作りに関する おたよりに書いてます。

回答をもっと見る

愚痴

以前にも書かせていただきました。 愚痴です😑 今日キレました😠 毎日毎日、あのお母さん、お父さんは仕事休みなんじゃないか。 あの仕事は土曜日に2週続けて仕事なんてない! リフレッシュ保育も受けるようにと言われてる中、あの格好は休みなんだと思う。。。と休みで預ける事が悪事のような言い方をする保育士達。全ての休みで保育園を利用しているわけではなく、平日に休むこともある家庭に対してもグチグチ言ってくる。 2週続けて仕事のはずがない。。にキレ、続けてないかはわからないてしょ! どんだけ把握してんだよ!毎回毎回その事を保護者に言うの私は嫌だ!😡 仕事が休みなら預けては絶対にダメて決まりがあるのなら、言うよ!休みでも預けてオッケーとなっている以上預けるなと誰が言えんの!!  あなたが言えばいい! 休みであれば、緊急連絡先が職場になっていると連絡してしまうので、休みである時の連絡先を教えてくださいとなら言えるけど。。。と。 普段から別に早く帰りたいわけではないと言いながら、うちは子どもが少ない時には規定の保育士がいれば、遅番以外早く上がって良い事になっていて、直ぐに人数を数えてあがってもいいよね。。という人たち。本当にムカつき、自分らが早く帰りたいからだけでしょうよとまで言いたかったけど、言い過ぎか?と思いやめときましたが次は言ってしまうかもしれない。 何処かで吐き出したく、愚痴ってしまいました。

0歳児保護者2歳児

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

211日前

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

仕事休みなんじゃないか愚痴は聞いてるこっちがお前が聞け!って思ってしまいます。 企業園でコロナだったとき、 「在宅でしょ〜?なんでくるの?」って愚痴ってた正社員担任に、 「在宅か聞いたんですか?今?」って聞いたら、 顔真っ赤にして怒ってきました。 聞いても居ないくせに愚痴るなよと🤔笑 聞いてから愚痴って欲しいですよね。 妄想の愚痴はいりません🤔笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

お疲れ様です。 昨年度入園されたご家庭で、月に何回か園の閉園時間を過ぎて迎えにくるご家庭がいて困っています。 電車の遅延等やむを得ない理由であれば仕方ないのですが、保護者が時間にルーズなのか繰り返しお声掛けしても改善されません。 同じようなことがあった園さんがありましたら どのように解決したかお聞きしたいです。

保護者

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

104/24

マヒロ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です。 閉園時間過ぎてのえお迎え、子どもも不安になりますよね。 私の園でも閉園時間過ぎてから保護者のお迎えになった事があります。 1回目は仕方がない。で終わりましたが、2回目もあった時には、園長が自治体に相談していました。 閉園後の時間を過ぎてもお迎えが来ない場合、10分過ぎる事に2000円?だったかな・・・ 料金が発生することになりました。 まずは、保育園のある自治体へ連絡してみると良いですよ。 時間通りに帰れるといいですね。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

3212/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

2001/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

2601/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

年長児のお泊まり保育がコロナウイルスが流行してからなくなりました。現在はデイキャンプとして午前中から夜まで園で過ごし、カレー作りなどを行なっています。保護者からはお泊まり保育を再開して欲しいと言われていますが、復活させる気配はありません。大変ですが、子どもたちにとって楽しい思い出となるためわたしも復活させて欲しいと思っています。皆さんの園はいかがですか?

行事5歳児幼稚園教諭

はなこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

218時間前

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務です。 勤務市では お泊まり保育は10年近く前に廃止になりました。保護者負担が大きいなどの理由から。 その変わりに9時30分頃から15時半まで デイキャンプをしてます。保護者参加です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳の園児にむけて誕生日メッセージを考えています。初めてのことで難しくて、、おかしなところがあれば訂正を宜しくお願いします。これに付け加えるていいと思うメッセージがあれば是非教えていただけると助かりますm(__)m 笑顔がとっても可愛い〇〇くん 2歳のお誕生日おめでとう! 一人でできることが沢山増えてきたね いつも乗り物図鑑を先生と一緒に夢中になってみているね これからも、好きなことを沢山みつけて楽しく遊ぼうね ※全て平仮名で書きます

保育内容1歳児保育士

あみ

保育士, 認可外保育園

07時間前
保育・お仕事

土曜保育で出勤をすると、その分平日に休みがあるのですが、皆さんはどのように過ごされていますか?結局家で寝たり病院へ行ったり、、としかできなくなってしまいました。

土曜保育

はっちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

317時間前

あんこ

保育士, 認可保育園, 認証・認定保育園

場所や地域にもよりますが、平日の方が休日よりも人が少なくゆっくり買い物したり、土日だと行列になってしまったりする場所もそんなに並ばず入れるので、行きたい場所は平日休みに行く事が多いかもしれません。あまり人混みが好きではないので、、、

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

指定のエプロンあり自由なタイプのエプロンを着用着る日もあればない日もあるな~給食のときだけだけほとんど着ないよその他(コメントで教えて下さい)

141票・残り6日

海に入って過ごすよ~🌊見るだけ、船に乗るだけ♡家族の付き添いで…海には行きません子どものときは行ったな~その他(コメントで教えて下さい)

185票・残り5日

モテて困ってる😆保育士はモテると思う保育士をしてると好印象は持たれるモテた経験はないその他(コメントで教えてください)

195票・残り4日

時短で働いた・働いているパートなど雇用や職場を変えた時短を使わずに働いた産後は退職した今後、使いたいその他(コメントで教えて下さい)

210票・残り3日