2023/01/26
26件の回答
回答する
2023/01/26
2023/01/28
2023/01/27
2023/01/27
2023/01/27
2023/01/27
2023/01/27
2023/01/28
2023/01/27
2023/01/27
2023/01/27
2023/01/28
回答をもっと見る
国家試験で保育士になってから7年間、ずっと0歳や1歳の担任をしてきました。昨年春に今の園に転職し、いきなり4歳担任へ。新しい環境で子どもたちの今までの育ちも見ていない状態の中、幼児で一人担任と言うのを初めて経験しています。今の体制を決めたのは昨年3月に退職した前任の園長で現在の園長と主任は昨年春に異動してきた人達です。行事もどう進めて良いか分からず周囲の職員が相談に乗ってくれますが、私が子どもたちを鼓舞するのが下手で毎回あまりの出来の悪さに主任や園長に呼び出されたり、説教じみたこともありました。 園長と主任は私が初めての幼児担任と知っているのにあまりフォローは無く、後からいろいろ言ってきます。幼児担任はもうやりたくないです。
保育士試験異動主任
紅茶
保育士, 保育園
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育
日々の保育お疲れ様です! 居ますよね、、、フォローがない上司💦 入ってすぐの園の1人担任は過酷ですよね💦 まだ園の事も分からないのに、、、 もう、周りの職員の方に助けてもらい、来年度のクラス希望を、1人担任ではない、未満児クラス等に出してみるのはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
本日10月19日、千葉では保育士試験やってるな。試験で苦労した科目はありましたか? 保育原理と教育原理が難しかった気がします。 歌は、音痴を落としてる気がします。
保育士試験保育士
くまも
保育士, 認可保育園
猫好き保育士
保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園
12年くらい前に保育士資格を試験を受けて取りました。幼稚園教諭はもっていたので、免除される科目と実技はなしでした。今はどうかわかりませんが、小児栄養が最後まで残りました。 精神保健?も難しかったです😓 受験される皆様、頑張って下さい!!
回答をもっと見る
公務員試験無事に内定を頂きました! 嬉しかったのですが、市の方に直接初任給を確認してみると民間の月給よりやく4.5万円下がると聞いてとてもがっかりしています。 1年あたり約5000円程の昇給予定で、単純計算をして元の民間の月給に戻るには8年?!ほどかかるとなってしまいました。 級がどのように上がっていくのかも無知です。 住宅手当や通勤手当は勿論それとは別に全額ではないものの出ますが、民間のが条件がいい所があるのではと悩んでしまいます。
保育士試験処遇改善公立
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立は都道府県の最低賃金を元に市町村によって 基本給が違います。 あと 大卒、短大卒で違います。 私の勤務市の場合、初任給 20万以上です。(会計年度 臨職フル月給20万以上、週30時間非常勤→週4勤務 月給18万以上) 40代後半で主任→副園長→園長に上がります。それまでに級が上がるみたいですが… 勤務市は基本給が高めなので民間で働くのと会計年度で働くのとどちらがいいかな…という感じです。
回答をもっと見る
保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。
土曜保育管理職シフト
しののん
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。
回答をもっと見る
40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も 仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています
退職パート
晴れたらいいね
保育士, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。
回答をもっと見る
子どもが勝手に転び、泣いておらず、赤くなってもいないのに、いちいち「ヒヤリハット書いて」 と書かされ 休憩時間に書くしかなく、辛いです (そう言う本人は書かない) しかも、上司に↑この内容でも 「どうしたらなくせるか」 ちゃんと考えて対策を練って書き込むようにと。 呼ばれて一緒に対策を考えさせられること多数 これだけで30〜40分拘束されて辛いです 皆さんの園はどうですか?
休憩園長先生退職
ぽち
保育士, 保育園
りん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
おつかれさまです🙇🏻♀️ 正直その程度でヒヤリハット書かせられるのは嫌がらせとしか思えません😭💦 他の先生方も同様のことをされているのでしょうか? あまりご無理されませんよう…😢
回答をもっと見る
保育士の給与が10.7%アップについて 2024年4月からの分が遡って支給されることが決定しましたが、うちの園はまだ貰えておらず、園長先生に聞いても分からないようでした💦 友達の園は、年末12月に貰えたところもあるし、貰えてないところもあります。 支給時期が違うのは何故?? 認可園なので市に聞いてみたら、まだ申請段階で園にお金がいってないようでした。 でも同じ市内なのに貰えてる園があるのは何故でしょう?原資となる給付金は市からまだ来てないけど、園の資金から先に払ったんでしょうか? 皆さまの園はどうですか?
給料保育士
ぺこ
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度です。 今年度、4月と12月に月給がアップし 差額支給も12月にありました。 今年度だけで2万ほど上がりました。 12月に月給アップの時は 市の組合から アップの説明のお知らせのおたよりがありました。
回答をもっと見る
保育園で保育士をしております。 4月から違う保育園に転職するのですが、子どもたちや保護者に退職することを話すのは、掲示にて4/3に保護者全体に伝えるまで他言厳禁と言われ、結局退職の挨拶をすることができず現職場は3/28に退職しました。 懐いてくれていた子たちにさよならも言えず、次も先生に子ども受け持ってもらいたいわーと言ってくれた保護者さんにも何も言えず挨拶もできず消える形となりました。 私自身も、園児の時に大好きだった懐いていた先生が急に消えて悲しかった記憶があります。 今回の職場含め、今まで勤めた保育園全て同様なのですが何故伝えることを禁止しているのでしょうか? 私が勤めた保育園がたまたまそうだったのでしょうか?
退職転職保育士
おこげ
保育士, 幼稚園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
デイサービスですが、 デイサービスも禁止のところがありました😅
回答をもっと見る
爪を噛んでしまう癖のある4歳の子がいます。 見つけた時には、遊びに誘ったりするのですが… 保護者の方からも、辞めさせたい!と言われています。 どのような対応がベストでしょうか?
子育て保護者保育士
かぐ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園
ぽんた
保育士, 保育園
爪噛みは、甘えだったり、緊張だったり、心のケアが大切ですよね。 保護者の対応はどのような感じなのでしょうか??無理に辞めさせたり、怒っていたりすると悪循環ですよね。 園でのフォローと保護者のフォロが必要かなと思います。 焦らないが大切ですよね。
回答をもっと見る
・毎日が楽しかった・疲れるけれど充実感・保育は難しい~・成長が感動的だった・これからも保育士を続けたいと思う・同僚との人間関係に悩んだ・その他(コメントで教えて下さい)
・何でも話せる関係性・ほとんどはOKなかんじ・合わないけど仕事的にはOK・仕事だと思ってもキツイ・私が園長です・その他(コメントで教えて下さい)
・勤務時間を超えてもいる・時間で帰る・勤務時間内にみんな帰る・周りの様子によるかも・新年度の準備のため残ってる・その他(コメントで教えて下さい)