子どもの興味を惹ける声かけができない、わくわくさせてあげれない、活動の...

ゆめみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

子どもの興味を惹ける声かけができない、わくわくさせてあげれない、活動の見通しが持てなくて、活動を始めるとあわあわしたりパニックになってしまったりしてしまいます。 2年目ですが、アイディアも浮かばないし、忘れっぽいし、クラスだよりの文章も写真選びも下手だし、保育技術ではなく人として向いてないのだと日々痛感していて、とても辛いです。 もっと自信をもって働きたい。 転職を考えているのですが、保育士として働くのもなにかモヤモヤしていて‥。 この質問を見て、思った感想を率直に教えてほしいです。厳しい意見、優しい意見聞きたいです。

2020/08/26

6件の回答

回答する

まだ2年目なんですよね。 アイデアなんてそんなにパッパッと思いつかないですよ。このサイトだって質問に溢れてるじゃないですか!みんな色んな人に相談したり、本を読んだり、ネットで探したり。 日々の経験があなたの力になります。 自信なくてもいいです。毎日を頑張って!

2020/08/26

質問主

努力をし続けないといけないですよね。"自信なくてもいいです"の言葉に救われます。ありがとうございます。

2020/08/29

伸びしろがいっぱい! 大丈夫ですよ!まだまだこれから! 最初からね、私はできるみたいに思ってたり、それこそ自分はこれでいいのかな?って振り返らない人なんていくらでもいます。 それは自信に溢れているんじゃなくて、自信持ちすぎてて過信しているということ。 そのままつまずかずに年数を重ねたら、ロクでもない保育士になってしまいます。 なので、ゆめみさんのように自分を振り返ることはとても大切です! ただね、ここは負けたくない!っていうのも持っていたらいいですよ☆ 参考になりそうな先輩はおられますか? 見てみるといいかもしれません。 目の前の子どもたちは、今何に興味がありますか? 普段遊んでいる時に観察してみると見えるものがあるかもしれません。 活動に対しての反応はどうですか? ほんのちょっとしたことでもいいんです、気付いたことがあれば。 クラスだよりは繰り返していくうちに自分なりの書き方が見つかると思いますよ! こう書いたら子どもたちの様子が伝わりやすいな〜とか。今すぐじゃなくて全然いいんですよ! アイデアは、人から盗め、です! 人から盗んで自分のものにしちゃえばいいんです!そうしたらひらめいたりしますよ。これはもっとこうしたらいいかもって。 パニックになった時は、素直に言ってみたっていいと思います(^^) あ〜どうしよどうしよ〜パニックだよみんな〜なんて言って!そうしたら子どもたちっておもしろいもので、心配してくれたりなんか先生がおもしろくなっちゃったって笑ってくれたりして…反対に落ち着くきっかけにもなり得ますよ。ありのままの姿を見せるのも、時には大事。 お家だって、お父さんお母さんはある程度ありのまま生活してますよね?そりゃあ子どもの手前こうってのがあるかもしれないけど。先生だからしっかりしてなきゃいけないなんて、誰も決めてないですから。社会が生み出した大人のエゴですよそんなの。 しっかりするってのは、いろいろな経験を積んで後からついてくるものです。 最初からしっかりしてたら、その人の評価はそこからあがらなければいけないから、ハードルは高い。そうじゃないほうが伸びしろは大きいってことです。 2年目だから感じることがあるはずです! まずは、ありのままに自分を受け止めて、そして子どもたちを見てみてください。 そしたら、考えられることが変わるかも。 あとは、子ども目線から考えたら写真選びにもつながるかもしれません。 子どもは何が楽しい?何を全力で楽しんでる?そんな写真が喋り出しそうな、表情豊かな、表現豊かなものがきっと、ありますよね。 あと、先生なりに選んだものであって、先生の理由があるならそれは下手ではないと思いますよ! あとは、先生が子どもたちに伝えたいことってなんだろう? たくさん遊んでほしいこと? お友だちと仲良くなってほしいこと? いろいろな歌を覚えてほしいこと? いろいろな遊びを知ってほしいこと? 自分の好きなものを見つけてほしいこと? 先生を大好きになってほしいこと? ね、いいんだよ、まずは子どもと関わることを楽しんで! みんなは何が好き〜?何して遊ぶのが好き〜?そんな、なにげない会話から活動は広がりますよ♪ あとは、先生の得意なことをする! 得意なこと、なんですか?活動や日頃の生活に生かせるようなもの、ありますよきっと! 長々と、すみません。 そんなん難しいわ!って思うかもしれませんが、毎年毎日これで良かったか?って振り返るのって大事だし、今となっても目の前の子どもたちの姿は毎日違うから、これは今日は盛り上がらなかったな〜イマイチ…あーどうしよ活動の流れミスったー…!あれ忘れたクソ、今月のおたより内容薄いなクソ、なんてことありますよ笑 あの時の記録とっておけば良かったークソとかね笑 そうやって考えられているってことは、自信にしてくださいね! それでは失礼します。

2020/08/30

回答をもっと見る


「おたより」のお悩み相談

施設・環境

おたより、掲示などずっと紙媒体だった私の園もついにICT化することになったのですが、ICT化になったことで保護者からクレームが入ったり、こんなことでトラブルになったりしたよなどエピソードがあれば教えてください🙇‍♀️

ICTおたより

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

52023/03/09

ハッピー

看護師, 保育園, 認可保育園, 病児保育

初めまして。 部屋によって電波が悪くノートを更新するのに時間がかかることがあります。 何らかのトラブルで、保護者から連絡が入らないことがあり、一時的に電話がかかってきていました。 でも便利なことも多いですね。

回答をもっと見る

施設・環境

連絡帳のアプリ「コドモン」を使っている園はどのくらいありますか?? コドモン使ってます!!って保育士さんいたら、どんどんコメント下さい♪ 連絡帳がアプリで書けるってとっても楽だなぁと日々感じています♡🤣ただたまに誤作動?連絡帳が送れてないこともあります。

家庭支援保護者のつながりおたより

もんちゃん

保育士, 保育園, 事業所内保育

52020/08/05

あー

保育士, 小規模認可保育園

前の園で使っていました。 連絡帳は手書きですが、日誌や月案、週案などはコドモンでした。 月1で使えなくなることがあり日誌が何日も入力出来ずに困ることがありました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

コドモンを利用してお便りなどを送信しているのですが、毎月のクラスだよりだけは必ず手書きです。他のお便りはパソコンで打ち込むのに、クラスだよりだけは手書きのものをスキャンして送信しています。 確かに手書きの方が温かみがあっていいのもわかる…でもパソコンで打ち込んだら修正楽だし、写真もキレイに貼れる。正直紙媒体じゃないなら手書きである必要ないと思ってます💦 皆さんの園ではどのような形でお便りを出していますか?

ICTおたより

はむ

保育士, 保育園

162024/02/26

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

園だよりはコドモンで送信ですがクラスだよりは印刷です。 パソコンです。 10年くらい前に手書きでクラスだよりを書いて 嫌がられ、怒られたのを思い出しました(笑)

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

192024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

保育士として15年以上働いてきましたが、このまま同じ園で働き続けるか、違う園に転職しようか迷ってます。 違う園も見てみたいなと思う反面、今のままの安定も求めてしまいます。実際お給料も経験年数で、かなり上がっています。(パートフルタイムです) 40代で転職を考えたかた、された方、ご意見聞かせてください♪

給料転職パート

かお

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

102024/06/04

パム

保育士, 認可保育園

私は50代ですが、これまでに2園転職しています。転職の理由は、人間関係と給与面です。長年パートで働いていて正規として働いた経験は数年です。 私自身は、出来れば一つの園に長く勤めたいと思いながら働いていて、2園とも8年以上は勤めてきましたがどうしても続けられない理由があって辞めています。 転職すると、また一から始めないといけないので不安はあります。特に人間関係は働いてみないとわからないのでかけみたいな感じです💦それも気の持ちようで何とか乗り切れる場合もありますが。 今の職場は、時給が高いので多少嫌味を言う職員とか、保育観であれ?と思う所があってもそこは目をつぶって乗り切ろうと思って働いています😅 余程の理由がない限りは続けた方が精神衛生上いいと思われますが、今の所よりもっと他にあるかもぉと思われる気持ちもわかります! 一つの意見として参考にして頂ければと思います😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

今主活動を進めているのですが、活動が終わった後どう進めたらいいか分からなくなって次の活動に移るまでに時間がかかってしまいます💦 他の先生に話しかけるにも忙しそうなので困っています…スムーズに進められる方法があったら教えていただきたいです!

保育内容遊び2歳児

とえる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32024/06/04

あさ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

他の先生に話しかけにくい状況が問題のひとつですね😥 子どもたちにも、次にすることがちゃんと伝わらないとメリハリもつかず、次の活動への行動も時間がかかってしまうと思うので、聞ける環境を作る、手遊びなどのレパートリーは自分を助けてくれそうですね🤗 ただ、 スムーズに保育を進めていくにはその時の子どもたちの様子の把握と現場保育士たちの協力、チームワークがとても大切だと感じます。 前提として、主活動を進める担当だからと、とえるさんが1人で抱える問題ではないはずです😌 活動を進める担当になっているなら、事前に他の先生たちにも活動の流れやお願いしたい事などは最低限共有しておくことは必要かなと思います。気を効かして動いてくれる先生もいるかもしれませんが、コミュニケーションをとるに越した事はありません。 また、臨機応変さも大事になるかと思います。20分程で終わりそうな活動と想定していても、子どもたちが盛り上がっていたり、せっかく集中している時に、じゃあ次の活動へ!とタスクのように切り替えてしまうのはもったいない場合もあります。 子どもたちは正直だと思うので、楽しかったらもっとやりたいと思ったり、満足したら終えられたり、つまらなかったらバラバラとそれぞれ他のことへ意識が向いていってしまったり。暇そうだったり。 個々によって感じ方も違うので、2歳児さんなら活動内容によっては、まだやりたい園児さんは続けて、もぅ満足した園児さんは自由遊びの部屋へ移動したり… みんなずっと一緒に同じ行動をしなくても良い場合もあるかなと考えます。(保育士が足りてる場合ですが💧) 集団活動ということや、給食の時間など決まっていることもあるので、時間配分なども重要ですが、決めていたスケジュールにとらわれすぎないこともポイントの1つかなぁと思います。 ただ、変更したりイレギュラーな対応をするなら、ここでも、事前に子どもたちへの言葉掛けや、他の先生への共有も大切ですよね…。 あくまで個人的な意見で、とえるさんの園の活動スタイルは詳しく分からない為、参考にならないかもしれませんが😣🙏💦長文失礼しました🙇‍♂️

回答をもっと見る

遊び

少しの隙間時間(10-15分くらい)でできる、手遊びや歌やリズム遊びなどはありますか?10人くらいが飽きずに参加できると尚嬉しいです。対象は、4-5歳です。 よろしくお願いします!

遊び

よし

保育士, その他の職場

42024/06/04

あさ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

よしさん、 ご存知でしたら申し訳ないのですが、私は「ちょっとだけ体操」がお気に入りでした💡踊り終わった後にアレンジして真似っこ遊びをしたり、次の活動へ落ち着いて促したい時は、最後に「ちょっとだけ座る×3」のお尻移動で、集まって欲しい場所や保育者の所へ体操座りで移動してきてもらったりしました。4.5歳児さんなら色んなアレンジが一緒にできるので、メリハリもうまれました😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

保育系で転職あり他の業界へ転職あり他の業界から保育へ転職したことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

57票・2024/06/12

使ったことある使っていない子育てはしていないその他(コメントで教えて下さい)

187票・2024/06/11

乳児から預けたい、預けた幼児から預けたい、預けた保育所には預けたくないその他(コメントで教えて下さい)

204票・2024/06/10

裸足裸足でカートとかに乗る裸足→避難場所についたら靴いつもの靴を履く避難用の靴を履く2歳児は上靴を履いてますその他(コメントで教えて下さい)

232票・2024/06/09
©2022 MEDLEY, INC.