入園児の保護者対応について

ちゃん

保育士, 認可保育園

私は認可保育園で0歳児の担任として勤務しています。 1日から新しい園児が入園し、 慣らし保育が始まっている日々です。 そこで質問なのですが、 保護者対応はクラスリーダーの先生が主にしてますか? それとも担任みんなが交代で対応してますか? もしよかったら教えてください!

2024/04/03

4件の回答

回答する

主にクラスリーダーがしていますが、担任間で共有しているのでリーダー以外の担任が対応することもあります。

2024/04/04

質問主

回答ありがとうございます! やっぱり主にクラスリーダーが対応しているんですね!

2024/04/08

回答をもっと見る


「慣らし保育」のお悩み相談

遊び

未就園児への園開放についての質問です。 今は未満児入園も多く、そもそも未就園児が減ってしまっていることが原因かとは思いますが、園開放利用者が減っていることを感じています。 電車遠足のイベントは好評でしたが、普段の保育だけだとなかなか集まりません。 皆さんのところでこんなことをしたら良かった!というイベントなどがありましたら教えてください。

園庭開放集まり慣らし保育

まっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, プリスクール・幼児教室, 児童発達支援施設, その他の職場

12024/11/27

kurokitei

保育士, 託児所

園開放について 私が園開放をして感じたのは、ただ園庭を開放するだけだと近所の公園で遊ぶのとあまり変わらないしこれから寒くなるので天候に左右されない室内での開放が良いかと思います。遊びに来てもらった親子に園の保護者向けやった出し物を例えば年中さんなら歌と手遊びとか年長さんは楽器演奏をしたら結構集まりました。もしくは卒園する年長さんの歌も披露した事があるので人前で何かをする経験にもなっていいも思います。 場所は遊戯室です。 披露するなら告知していた園開放の日の午前中が良いかと思います。 未就学児対象なので短い時間で全く構わないです。ただコロナ禍前の話で申し訳ないです。

回答をもっと見る

愚痴

毎日がいっぱいいっぱいで、なんとか無事に1日がおわって疲れが一気に押し寄せてきます。先生同士のコミュニケーションもとれず、園児達の個々の動きも何をするやら読めない💧棚にあげて落ちないようにしてるブロックを背伸びして下ろそうとする子がいたり、慣らし保育期間ずっと泣く子がいたり、国の基準てまは一歳児6人に保育士一人とにっているけど正直無理です💧できる人もいるかもたけど、私一人でみれても二人が限度💧毎日しらすしらずに涙がでてしまいます💧ストレスのやり場もなく、仕事があるだけ幸せなのかもですが、しんどい、消えたいと思ってしまいます。私は我慢がたりないみたいです。

慣らし保育コミュニケーション1歳児

くるり

保育士, 認証・認定保育園

62021/04/23

otsukamo

その他の職種, 学童保育

学童クラブで働いております。 毎日お疲れ様です。私も似たような時期がありました。あまり背追い込まず、退職や休職も視野に入れて良いと思いますよ。私は実際、退職したことがあります。身体が1番大事です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

月曜日が嫌すぎて、特に慣らし保育中なのに行事ややることがたくさんあるので憂鬱になります。 こんな時はどうしていますか? 休み中にも仕事のことを思い出してしまいあまり休んだ気がしません。

慣らし保育パートストレス

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

72023/04/09

おまる

保育士, 保育園

この時期は特に大人も子供も慣れていないし、やることも多すぎて辛いですよね😭😭私はたくさんご褒美を作るようにしています。甘いものが好きなので少し高めのお菓子やアイスを買って発散しています😂あとはよく寝てよく食べて、病まないよう精神状態を健康に保ってます...お互い頑張りましょう!!

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

0歳児クラスの先生方。 食育に力を入れていて、BLWを取り入れてる園で働いている方いらっしゃいますか? どのように進めているのか教えていただきたいです。

食育乳児0歳児

ソフトクリーム

保育士, 保育園, 公立保育園

12025/02/03

あぼ

保育士

0歳児クラス担任です🙋🏻‍♀️ 指先強化などのことも考えながら行なっていて、興味が出始めたこには早めに始めており、大体10ヶ月ごろから別皿を用意してもらってちまちま…と行なっています💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

寒い中、毎日保育お疲れ様です♪ もう2月だなんて早すぎますね…笑 皆さんの園は新年度の担任発表はいつくらいの時期にありますか?^^

新年度担任

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

82025/02/03

ソフトクリーム

保育士, 保育園, 公立保育園

お疲れさまです。 私の園では、4月1日でした。 ギリギリなので新年度の準備が忙しい?と思われそうですが、新年度の準備は早くに終わる園でした。 というのも、新年度の準備に関しては、自分のクラスというよりは担任関係なく、今の担当年齢の新年度をそれぞれ準備するという形でした。 担任関係なく、園全体で協力して、子供たちをみているという考えで、担当園児はもちろん、他のクラスの子の名前も早くに覚えれたりと結果的に雰囲気も良く働きやすい現場だなと感じていました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

寒い中、毎日保育本当にお疲れ様です♪ 持ち帰りのお仕事についてなのですが、皆さんのところは持ち帰りのお仕事などあったりしますか?

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

12025/02/03

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

お疲れ様です。 基本的には、持ち帰り業務はしなくても良いことになってますが…でも、時間内に終わらないので、ちょこちょこと持ち帰ってます。 折り紙や制作用意の準備なので、テレビ見ながら出来るので、そこまでは負担ではありません。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

入っています入っていませんその他(コメントで教えて下さい)

175票・2025/02/10

子どもを泣かせるくらい👹優しめの👹鬼の登場はなし子どもが👹役になったりするよ節分の話はするけど豆まきはしないよ節分については触れません2月3日に豆まきします~その他(コメントで教えて下さい)

206票・2025/02/09

硬い福豆やらかい豆を食べるよ食べないわからないよ…その他(コメントで教えて下さい)

221票・2025/02/08

今のまま持ち上がりたい今とは違うクラスがいい今、5歳児だから…🌸何でもいいかな♡今は特にクラスが決まってないの…その他(コメントで教えて下さい)

220票・2025/02/07
©2022 MEDLEY, INC.