50代先生(資格なし)の噂

れもんとうめい

その他の職種

50代資格なし先生のことを、最近子どもたちが、 「50代先生が、⭕️⭕️くん(Aくん)のこと、首絞めた」 「50代先生が、◯◯くん(Bくん)のこと、首絞めてた」 と、毎日言っています。 上の学年の子どもたちが、何人か言っており、気になっています。 今日は、 「50代先生が、怒ってきて、ムカつく!話したくない!」 と別な子どもが言っており、それは悪いことをしたからです。叱り方にも問題があり、これは、いつものことなのです。 首絞めたのではなく、落ち着かない子どもを首付近で、腕で身体を押さえた感じです。子どもたちには、それが首絞めたように見えたみたいです。 先日、暴れて花壇を荒らした子どもに、50代先生が手を押さえたり、腕で抑えたりしているのを見ました。 他の先生も、子どもたちの発言を聞いており、直接、50代先生に、その件を聞くと、 「首絞めてないです。」 と答えます。 ちょっとした誤解などが、不適切保育では?となったりするので、正直、私も子どもたちの発言を聞いた時、どうして良いかわからないでいます。 しかし、このままだと、また保護者からクレームが来るような気がしています。以前、この先生へのクレームが来たことがあります。 上司にチラッと相談してみようと思います。 告げ口などにならない言い方は、ありますか?

2023/09/22

9件の回答

回答する

子供たちの言葉を、保護者がどこまで信じるか‥はその家庭によりけりなのが 怖い所ですよね。 全て信じてしまうご家庭もあるかと思いその時に、その先生や保育園が疑われるのも気の毒だと思います。 上司の方に報告としては、子供の発言が気になり先生にも確認はとってあると言ったうえで、最近のニュースなどで保護者の方も保育園に対して神経質にってるだろうから一応報告という形にし、どうしたら良いでしょうかと支持を待ってもいいかもしれませんね。

2023/09/22

質問主

今日、上司に伝えて、他の先生たちも知る形になりました。他の先生たちも知ってたみたいです。

2023/09/22

回答をもっと見る


「学童保育」のお悩み相談

保育・お仕事

 私は学童保育で勤めているのですが、命に関わる危ないことや友だちが嫌な思いをすることなど当たり前のことは理由と共にダメだと厳しく伝えています。 ただ、私の職場では子どもができないことはすぐ禁止になります。片付けができないなら禁止、ケンカするなら遊ぶの禁止などなど…  その一つに『約束の禁止』というルールがあります。理由は小さいうちは約束を覚えていられないからだそうです。『約束をした、してない、覚えてない』のトラブルがあり禁止になり、した子は叱られます。 会話関係のトラブルは実際その場で聞いていない限り仲裁が難しく、約束をしないルールができてからはトラブルは減りましたが、それでいいのかと日々悶々としています。  約束をすること、それを覚えていること、忘れてしまってもその積み重ねが成長になるのでは?と思い、私からは約束禁止は伝えず、トラブルに直面した時は解決できまいかと、お話しする様にはしていますが…。 子どもができないことは簡単に禁止にしちゃっていいのでしょうか?そこから学ぶことは多いのではないでしょうか?いろんな保育観があるように、これも保育観の一つと飲み込みべきなのでしょうか… 賛成も反対もいろんな意見が聞いてみたいです。 長くなりすみません…。

学童保育

ぼん

保育士, その他の職種, 学童保育

22024/03/21

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

何でもかんでも禁止にすればいいという訳ではないと思います。するのであればきちんと理由も伝えるべきです。 ですが、保育園で決めたルールを保育士が破るのは間違えています。それをしたら子どもたちにルールを守る大切さが伝わりません。ルールに納得いかない場合はルールに従わずに破るのではなく、ルールを変えるorなくすように保育園に働きかけるようにしましょう。

回答をもっと見る

保育・お仕事

この時期、保育中や活動中はどのような服装をしていますか?(特に上着) 私は指定のTシャツにヒートテック+フードなしのジャージ上を着ています。 チャックがついたものは避けると思いますが、皆さんどのような服装をしていますか?教えてください!

学童保育学童保育士

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

42021/12/02

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

ホットコット(ヒートテックみたいなやつ)ロンT2枚重ねにUNIQLOボアパーカーのベスト(現在 売ってない)にエプロンです。寒さによってベストかネックウォーマーか何も付けないかを決めてます。 下は、スウェットの下にレギンス、レッグウォーマー、靴下それぞれ2枚ばきしてます。 トレーナーは動きにくいし、調整しにくいのであまり着ません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

学童保育で働いています。 _________ 前回 職場で、女の先輩に、1番上の上司がいないときに、色々言われたり、されたりして、だんだん元気がなくなってきました。 先日は、部屋に入ろうと思ったら、通せんぼして立ち話が始まり、通れませんでした。それを見たその先輩が「通りたかったの?邪魔だった?」と何回も聞かれ、少し疲れました💦 とある日は、雪かきを一緒にしていて、壊れてる雪かきスコップを渡されて、「それ壊れててやりづらいよね」と言われました。 1番上の上司がいない時に、「すべての部屋の掃除と子ども帰る準備させて、あとはトイレ掃除して。私たちは保護者対応するから。ひとりでやって」と言われて、責められてる感じがします💦 一昨日は、言われていないことを怒られてしまい、退勤後に怒られました。 「保護者に伝えた?次から、ひとりで保護者に説明して。」 勝手な判断はしないように、その先輩から言われたので勝手に行動しないでいました。相談もしていました。 相談するとキレられ、教えてくれません。 こないだ、仕事に行けなくなりそうになり、1番上の上司に相談して、やっと行けるようになりましたが、また行けなくなりそうです。 ____________ 追記3月4日 今日帰り際、「厳しくしてしまったかなと思って。ごめんなさい。」 って謝られました。 来年度から、別な職場と掛け持ちになり、ここの学童は減らされるとのこと。 事務する人足りなくなるから事務メインになると言っていました。 「怯えないでね。何かわからないことがあったら質問してね。仲良くやっていきましょう。」 「仕事中、目が合うこと多いですけど、体調大丈夫かな?と思って見てます。気にしないでね」 と言われました😭 体調面は、その先輩に強めに怒られたりして動悸がしたり、泣いたこともあります。 何があったのだろうと、戸惑ってます。 なかなか、怖くて話しかけられなかったりもしました。 どうしたら良いのでしょうか?💦

学童保育学童転職

れもんとうめい

その他の職種

62023/03/04

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

人間関係、なかなか難しいですよね。 一応上司に相談しておく事も大事かと思います。 悪いことを伝えるだけでなく、改善点やアドバイスを頂けると少し気持ちが変わると思います。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

ずっと乳児保育をしてきていて、幼児クラスに今年初めてなりました。 乳児の方が向いていると思ってしまいます。怒っても、注意しても言うことを聞いてもらえないです。言い方などベテランの先生に聞いて試行錯誤しても、全くダメです。リーダーになっても、なかなかうまくできず迷惑をかけてしまいます。幼児と関わる時にどのようなことを気を付けていますか?

乳児保育主任幼児

ぽん

保育士, 保育園

82025/10/29

サンジ

保育士, 認可保育園

初めての幼児クラスで戸惑う気持ち、とてもよく分かります。 乳児と違うところたくさんありますよね でも、これまで乳児さんで培った丁寧に気持ちを受け止める力は、幼児クラスでもとても大事な力なんです。 私が大切にしているのは、“まず子どもととことん遊ぶこと”です。 遊びを通して心が通い合うと、子どもの目が先生を見て、耳を傾けてくれるようになります。 そこから初めて、言葉も指示も届くようになります。 焦らず、関係づくりを一歩ずつ。 遠回りに見えるようで、実はそれが一番の近道なんです。

回答をもっと見る

遊び

外遊び(公園などに遊びに行った時)の時、遊具だけで遊ぶのではなく、少人数で出来る、簡単で楽しい遊びがないかなと毎回頭を悩ませています。 対象年齢は小学校4年生くらいまで。活動時間は30分程です。 マンネリ化しているので、もっと変化のある遊びが出来ないかなと思っています。 皆さんはどんな遊びを取り入れていますか? よろしくお願いします。

公園小学校外遊び

ドラゴン

その他の職種, 児童発達支援施設

42025/10/29

かんな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

散策、鬼ごっこ、かくれんぼ、宝探し、長縄跳び、などどうですか? 鬼ごっこは、氷おにや色おに、影おになどバリエーション変えてみても。 範囲を決めて宝探し盛り上がりますよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

乳児担任をしています。自分の保育や仕事の仕方に自信がありません。元々の性格もありますが、毎日家に帰って反省会をしています。 子どもとの関わり方も正しいのか分からなくなってきました。同じ悩みの方いますか?また、アドバイスがあればお願いします🙇🏻‍♂️

乳児1歳児幼稚園教諭

ぶどう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

12025/10/29

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立非正規でしか働いてきていない、新卒から1度も正規経験が無いのできちんと指導などを受けた経験無いので見て覚えたことを自分なりに消化してやってます😅 設定保育の考え方は後輩正規から教えてもらった事はありますが、子どもとの関わり方は教えてもらったことは無いです。 保育も子どもとの関わり方も正解は無いので、短大時代にやっていたボランティアで先輩からのアドバイス、自分が幼稚園の時に感じていた事や担任からされて嫌だった事をベースに今 子どもたちと関わるようにしています。 あと、組んだ正規など色んな先生を見て 子どもとの関わり方を学ぶようにしてます。 20年以上もやっていて、歳も歳なんでアドバイスなんて なかなかしてもらえないので立場とか関係なく色んな先生と話をしながら保育や子どもとの関わり方のヒントを拾うようにしています。悩んでも仕方ないので後輩正規に聞いてみたり…分からない、悩んだ時誰かに聞いたら 違う視点の答えが返ってきたりするので学びになります。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

動くと暑くて半袖を脱げない朝寒くて上着が必要子どもが長袖を拒否同僚と子どもに何着せるか合わないその他(コメントで教えてください)

131票・2025/11/06

開会式の音楽が流れたとき子どもが転ばないか見守る瞬間競技で司会をするとき保護者席からのカメラの視線朝起きた時からその他(コメントで教えて下さい)

189票・2025/11/05

体調不良の時娯楽のため家族対応のため通院のため勝手に入れられるその他(コメントで教えて下さい)

206票・2025/11/04

正直に休む仮病などで休む暗い気持ちでも行くどうにか切り替えて出勤休みたいと思ったことはないその他(コメントで教えて下さい)

216票・2025/11/03