就学について

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

今4歳児の年中クラスの園児で再来年に 私立の小学校を目指しているようで今から塾に通っている子がいます。そんななかから「私は良い学校に行くために今から勉強してるの」感が強くて。。 本人は元々賢いためある程度のことは教えたら出来ます。ただ出来ない子に対して「ちゃんと〜しないと良い学校行けないよ?」と言ったりしています。 本人は周りを馬鹿にしているような感覚はないようですが大人から見るとなんだか嫌なかんじ。ただ保護者の方もプライドが高い方なのでお家でもこういった会話がされているのが想像出来るためそのあたりは口は挟めません💦 目指している学校もレベルが高いため言ってることは合っているのですが、、といったかんじで💦 みなさんはこういったお子さまに対してどういう対応されていますか??

2021/10/08

6件の回答

回答する

こんばんは4歳児担任の幼稚園教諭です。 わかります、お受験=偉いと思っている子どもいますよね。。きっと、ご家庭でその様な会話をしているんでしょうね。 私はその度に「どの学校も楽しくて良い学校だよ〜」と伝えています。 5歳クラスになると、相手の気持ちも分かって言い方や言葉を選んで会話できる事も増えてきますが4歳さんは難しいので、その都度声掛けする対応を心掛けています。

2021/10/08

質問主

ご回答ありがとうございます😊 なるほど!そちらのお声掛け、とても良いですね。 いろいろと考えすぎて言葉が詰まってしまっていたので紐解いていただけた気持ちです。早速使わせていただきたいと思います^^

2021/10/09

でもここは保育園なので、そして学校に行ってから自分が頑張るかどうかが大事なので、保育園では保育園でたくさんあそんでほしいと先生は思っているので、いろいろな友だちがいるのが保育園だし、小学校だと思うよ、あなただけが1人で小学生になるわけじゃないんだから、あなたはあなたがしたいことを頑張るんでしょ?友だちも、自分がしたいことやがんばりたいことが、あるんだと思うよ、どうですか? ってたとえ相手が4歳児でも淡々と話をするかもしれません。 それか、 良い学校って、なに? ってストレートに聞いてみます。 どちらにせよ、あなたはあなた、友だちは友だち、みんながあなたと同じではないんだよ、ってことを伝えると思います。 というか、その親の教育は間違えているかもしれませんね。いや、ズレてる。 他人を蔑むことで自分を肯定する、それって自信がない人のやることですよね。 つくられた自己肯定感だ。 塾に通うことは悪いことではないけれど、それは家庭の話であって、友だちは全く関係ないことですもんね。 なんか、ドラマでありそうな感じが… その子には申し訳ないけど、質問しまくってしまうなきっと。 え?なんで?なんで?どうして?じゃあ〜したら良い学校行けるの?良い学校ってどんなとこ?って。 あ、いやな保育者ですね〜、クレーム入るやつだ、笑 でも、私はそうやってしまうかも。 これからの時代、自分で道を切り拓いて生きていく力を身につけていくほうが大事なので、勉強脳よりも考えて行動する力を伸ばすべきなんですけどね、幼児のうちに。 その子のたったその一言だけでも、言わされてるものですよね。 その子は将来有望かもしれないけど、子どもには誰にでも可能性はあるからね。 いつか、その子が壊れないことを願っています。 ちなみに私は昔持っていた年長の中に、受験をして受かって小学校に入った子がいました。だけどね、入って1ヶ月ほどしたときに、なにがあったと思いますか? 園に小学校から電話がかかってきたんです。 年長時の担任はいますか、と。 私は当時別の系列園に異動していたので、電話をとりませんでしたが、後に聞いた話では、あまりにも授業態度がひどく、先生の前に机を移動、挙げ句の果てには先生の隣に移動した、とのことでした。 今はもう、高学年になっている子なので、きっとそれなりにやっているのだろうとは思いますが…ね、小学校に入るだけが、大切ではないのですよ。 その子は、年長時代、勉強はできたかもしれません。しかし、友だちのことを考えることや思いやること、気持ちを知ろうとすること自分のことを相手に話すこと、気持ちを伝えること、話を聞くこと、友だちと一緒に考えて遊ぶこと、が苦手でした。そしてそれは、卒園まで、いい方向に向かなかったことは、言うまでもありません。 長文になってしまいました、失礼しました。

2021/10/11

回答をもっと見る


「小学校」のお悩み相談

保育・お仕事

保育所児童要録を各小学校へ月曜日に郵送するんですが、送付状の書き方がわかりません。主任に確認しましたが、テンプレートもないので任せるとのことで、みんなさん、どのように書いて提出していますか? 平素より、大変お世話になっております。 さて、下記の通り書類を送付させていただきます。ご査収のほどよろしくお願い申し上げます。          記 ・保育所児童要録  ○部 ・入学式 祝電   1部                       以上 これでいいんでしょうか??アドバイスお願いします。

要録小学校保育士

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

32022/03/13

saaaaaki

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育, 放課後等デイサービス

こんにちは(^^) 年度末の要録作成お疲れ様です。 ニコニコさんの文章、とても素晴らしいと思います。そのままの送付状で良いと思います! 一応ご参考までに別文も考えてみました。よろしければご覧ください。 ーーーーーーーーーーーーーーー             令和4年3月○日 ◯◯小学校 ○○様               ○○保育園                ○○○○       資料送付のご案内 拝啓  貴校ますますご隆昌のこととお慶び申し上げます。 さて、下記の通り必要書類をお送り致します。 ご多用のところ恐れ入りますが、お取り計らいの程お願い申し上げます。  敬具          記 ・保育園児童要録 ◯部 ・入学式 祝電  1部                 以上

回答をもっと見る

保育・お仕事

今度、娘の小学校で初めての懇談会があります。 本来なら11時半ごろ職場を出ていけば普通に歩いて間に合うところ。 ただ、その時間は抜けさせられない… 人がいないから休ませることもできないと言われ、かなりギリギリの12時半からの時間休となりました。 この場合、部屋を出るのが12時半ではなく、懇談会に行くための準備として、ジャージから着替えて職場を12時半に出たいっていっても、時間休の内に入りますよね⁉️

懇談会小学校保育室

ちゅー汰

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42025/04/20

ゆゆ

保育士, 公立保育園

はじめまして。私の働いている園では 保育を抜ける(保育室から出る)時間からが時間休となります。 よってちゅー汰さんの場合ですと、12時半になったら保育室から出て、着替えてとなります。娘さんの懇談会に間に合うと良いですね😣

回答をもっと見る

施設・環境

療育センターに通っているですけど、言葉が少しゆっくりみたいで検査の結果聞きに行ったら来年小学校に上がるんですけど支援学校勧められたんですけど、友達と同じ学校は通えないでしょうか⁇ 家ではペラペラしゃべっているんです…

小学校療育5歳児

ブーフ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

32024/05/23

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

療育センターで勧められたのですか? 就学前相談で相談してみてはどうでしょうか? あと、保育所の担任とはどう話してますか?

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

小規模保育園で正社員で勤務しています。 0から2歳までなのですが、毎月の製作〈画用紙一枚平面で飾るタイプ)を担当しており、手形足形、タンポ、プチプチスタンプ、バーツののり貼りなど色々手を変え品を変え、考えて取り組んでいます。とは言え、まだ年度初めで子どもたちの発達からできることが少なく、あまり子どもが作った感じのしない仕上がりな気がしています。 皆さまの製作のアイデアを教えていただけると嬉しいです。

小規模保育園制作乳児

ぽんたん

保育士, 小規模認可保育園

22025/04/26

まじかりーぬ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

すごく丁寧に子どもたちのことを考えていますね! 自分は幼児の担任をしていますが、乳児の先生が使っていたものを紹介します! ● 指スタンプ(フィンガーペインティング) • 絵の具をちょっとだけ指につけて、ペタペタ押して模様をつける • 桜・雨・風船・海の泡など、季節に合わせたテーマにするとすごく可愛い! ● 自由お絵かき+先生が形にする • クレヨンや水性ペンでぐるぐる自由に描かせて、その上に先生が「雲」「葉っぱ」「ケーキ」みたいに切り抜く • 「本人が描いた線」が残るから、オリジナル感がめちゃ出る! もし良かったら使ってみてください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士って職場の合う合わないあると思いますか? 4月から異動になり、メンタル不調でわずか半月で休職になりました。 他で3年、4年、6年と続いた保育園が奇跡に思えてきました。 こんなにすぐ挫折することもあれば、続けてきた保育園もあり、正直どうしたら続けられたのか自分でもわかりません。。。 一人暮らしをしてお金も不安なので、早く働きたいのもありますが、保育園探しも疲れます。。。 今後続けられれ保育園が見つかるかとても不安です。 同じような経験された方アドバイス頂きたいです。

異動保育士

みい

保育士, 認可保育園

82025/04/26

みかん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

同じ状況です。4月、新しい環境で適応できなくなりました。 合う合わないは正直あると思います。その中で耐えられるか耐えられないかがあると思います。今回は体調も相まって耐えられなかったのだと思います。 休職後退職されますか?私はそのまま退職を考えています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

計画性がないと言われました⤵️ 4月の壁面製作を今週しました。 本当は余裕をもって作りたくて2〜3週辺りでやりたかったのですが、新しい子もいるしや今は元気に遊ばせよう!と周りの先生の意見を聞き 今週になり周りに貼る土台作りもギリギリになってしまいました、かなり長く大きい壁面になりそうです。 今回は自分が思い浮かんだのを作った形だったのでそうなりギリギリになってしまいました。 失敗した事でいい経験にはなり次は気を付けようとは思えるのですが、自分には計画性が無いのかもとかなりメンタルにきました⤵️

壁面制作

ピョコ

保育士, 保育園

22025/04/26

30

保育士, 認可保育園

ピョコさんは余裕を持って作ろうとしていた時点で計画性のある素敵な保育士さんだと思います!!周りの先生の意見も取り入れられて、ギリギリでも完成させたことがすごいと思います!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

親・家族へのプレゼント/食事貯金投資・資産運用趣味(洋服・本・美容)新人保育士です🌸その他(コメントで教えて下さい)

48票・2025/05/04

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約働くのは平日だけがいいその他(コメントで教えて下さい)

180票・2025/05/03

モヤモヤはよくある時々はあるなできるだけ解消して帰るいつもスッキリ帰るその他(コメントで教えて下さい)

206票・2025/05/02

勤務時間や曜日が希望調整できる給与水準が今までよりも上がる職員の生活や健康を大事にしてる園の雰囲気や人間関係が良好そう交通費などの手当が支給されるその他(コメントで教えて下さい)

223票・2025/05/01
©2022 MEDLEY, INC.