2023/04/17
3件の回答
回答する
2023/04/17
回答をもっと見る
もし、自分自身が施設を作るなら、どんな名前の園名にしますか? 雑談ですので、気軽に回答してください! 理由や意味もあるなら、それも知りたいです!
幼稚園教育要領学校法人家庭的保育室
なたでここ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
あい
保育士, 保育園, 認可保育園
お花の名前とかですかね…何か自然を感じるような名前をつけると思います😊
回答をもっと見る
手話ができる方↓の手話を教えていただきたいです 調べてもなかなかみつかりません、、、 おたまじゃくし ティッシュ これは◯◯くんの物だよ
聴覚障害専門機関子育て支援センター
いく
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
ぷー
保育園, 幼稚園
https://www2.nhk.or.jp/signlanguage/sp/index.cgi?md=search&tp=page&qw=%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
回答をもっと見る
転職活動をしている者です。児童発達支援の保育士として働ける場所を探しており、以下の2社に内定を頂きました。(児童発達支援の経験あり)施設見学はこれからなので最終的には雰囲気をみて決めたいのですが、みなさんからみてアドバイスをいただけたらと思います。特に休日の面で迷っています。 転職活動をする上でポイントにしたのは ○年間休日120以上 ○個別、小集団療育を行っている ○行事やイベントが少ない という点でどちらも概ねクリアしています ○A社 内容:ABAなど専門的な療育を行う。親子通園で一対一での療育を行う。会社が設立して2.3年で福利厚生は最低限。行事はほぼなく支援に集中できる環境。 休日:年間休日120。完全週休2日制で日曜と平日休み。祝日がある週は祝日と日曜休み(その週は日曜祝日と平日と週3で休めるわけじゃない)、年末年始と夏季休暇は5日ずつ休みはあって、GWは祝日の日は休み。担当制なので有給取りにくいかもしれない。 給料:月給24万〜 ○B社 内容:大手の施設で安定感はある。保育園にかよっている軽度のお子さん対象で個別療育と小集団療育を行う。親はモニターで見ている。行事は現職よりは少ないが、係やイベントなどは定期的にある。 休日:基本土日祝休みだが月1で土曜出勤あって週6勤務の週ある。(週休2日制ではなく月に休む日数が決まってるパターンなので逆に平日多めに公休取れる月もある)年末年始とGWは合計で15日休めて夏季休暇はない。有給とりやすい。 月給22万〜 前職が週6勤務があったのと行事が多かったのが辛かったのでコンスタントに週2休めて行事がほぼないA社に傾いているのですが、会社の規模が小さいのと、祝日の週は週3で休めないのがちょっとネックです (これから就職するのにマイナスな話ばかりですみません)。でもA社はとても専門的に学べるのでまたスキルをつけられるという面でも魅力的です。 業務内容と休日と行事、会社の安定性などの面でどこを取るべきか悩んでいて、転職経験のある方や現在保育士として働いている方にアドバイスを頂きたいです。
専門機関有給施設
こんぶ
保育士, 児童発達支援施設
こぷた
保育士, 学童保育
こんぶさん、内定おめでとうございます! どちらの施設もそれぞれの魅力がありますね✨ 企業が若いうちは基盤ができていない場合があるのと、行事の少なさの理由が通常の保育で手一杯という場合は日常業務が大変かも、と邪推です。 ご見学の際に業務の流れが構築されているかなど見られると良いですね♪ 個人的には賞与も気になるポイントです😆💦 しっかりお調べのこんぶさんならご納得のゆく転職ができると思います。 応援申し上げます!
回答をもっと見る
保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。
土曜保育管理職シフト
しののん
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。
回答をもっと見る
40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も 仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています
退職パート
晴れたらいいね
保育士, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。
回答をもっと見る
保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!
保育士試験
わはは
保育士, 保育園
けろすけ
保育士, 学童保育
かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
ひとり担任で物を取りに部屋から抜けないといけないときはどうしていますか? 隣のクラスの先生に声をかけますが、ずっとは見てもらえず、少しの時間ですがこどもたちだけになってしまうこともあります。その間にケガをしないかとても心配です。
保育室幼稚園教諭担任
しー
保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
フリーでひとり担のクラスに入る日、子どもだけ部屋に残す時 私は「先生、今から給食 取りに行く、おやつやを返しに行くからケンカせんといてよ!」と言ってから部屋を出てました。 乳児クラスで担任した学年だと信頼関係が一応あるので そんなに心配はしなかったですが 乳児から関わりの薄い学年だと色々心配でした。 でも 実際 何か起こることは無かったです。
回答をもっと見る
地方の私立保育園で13年目の保育士です。 休憩も取れずに毎日頑張って手取り16万。 頑張ってるのにって精神的にも生活もきついです。
休憩生活私立
ちょき
保育士, その他の職場
ちょん
保育士, 小規模認可保育園
毎日お疲れ様です。 13年目で手取り16万は少ないですね… 私はパートですが、正社員で続けている友達(12年目)は手取り20万ぐらいの人が多いようです。 自分の職場の20代の子も、手取り20万ぐだと話していました。 他の園の求人をみるのもありかもしれませんね。
回答をもっと見る
昨年からルクミーという登降園アプリを使い始めました。連絡帳も電子化しアプリで保護者とやり取りができるようになりました。写真も一人一日3枚まで送ることもでき、未満児さんは子どもの口から今日遊んだことなどの様子を伝えることができないから毎日3枚は必ず写真を送ろうねとクラスで決めて送っていたみたいです。 私は年中児を受け持っていたのですが年長児の受け持つ先生と話をして写真を撮って連絡帳にアップしては何か行事があった時やいつもと違う活動をした時に送る程度にしていましたが、年度末の保育園アンケートで毎日、写真を送って欲しいというコメントが多くありました。 一人担任だと、活動をしながら(製作活動中)の写真を撮ってということはとても難しく、場合によってちゃんと子どもを見てくれてるのかという声が上がったらいけないのではないかと園長に発言しましたが、保護者の意見ということで以上児も毎日、写真を送ることになりました。 今年度はパートの先生が増えたことや他のクラスの先生と共に協力して写真を撮りあい、なんとかやれている状態です。アプリを導入するまでは行事ごとの写真のみで以上児は連絡帳のやり取りは殆どありませんでした💦 登降園アプリを使っている方は写真の扱いや以上児の連絡帳をどのようにされてますか?
連絡帳保護者保育士
nenemaru34
保育士, 認可保育園
ゆるっと
保育士, 認可保育園, 園長, 管理職
お疲れ様です😊 最近はどこの保育園もアプリ導入されていますね。特別な日ならともかく、毎日写真upは、保育士の業務負担になりますね、、、。私の勤めている保育園は、コドモンアプリを使用しています。 毎日写真を送ることはありませんが、1週間に1回はクラス活動の様子を写真付きで配信しています。個人の連絡帳ではなく、ドキュメンテーションを利用するのはいかがでしょうか😊✨
回答をもっと見る