子どもの一人称

はな

保育士, 認証・認定保育園

自分のことを「ぼく」と呼ぶ年少の女の子がいます。 ご家庭の意向はこれから確認したいと思っているのですが、とくにご家庭が気にしていない場合は、そのまま「ぼく」を使いたい本児の意志を尊重しますか?それとも「わたし」も使えるように働きかけますか? 欧米の「I am…」と違い、日本は男女によって一人称のバリエーションがある国のため、どうするのがよいかなと考えてしまいます。 皆さまは、こういった場合どのように考え行動されますか?

2022/01/02

5件の回答

回答する

自分だったら、、の話になってしまいます🙇‍♀️ もし遊びの延長で言ってるのなら特にこちらからは話さないです^^ ただ、年長くらいの年齢でみんなの前で発表、、などのときに使っているならばやはりまわりの保護者の目もあるとまだまだ今の日本のご時世、その子が損をしてしまう可能性の方が高いため、、 その子に言うというより、全体に発表のときは自分のことを「わたしは〜」と話そうね。言葉の最後は「〜です」だよなどと統一するよ等と他の注意点と共に促します^^ 集団のときにそのような言葉遣いが出来れば他の場面で「ぼく」と言っていても場で使い分けているしそのあたりは個性といった解釈です^^

2022/01/02

質問主

ご回答ありがとうございます! そうなんですよね。様子を見るに、本児が気に入ったから使っているように見てとれるので今後も様子を見守りつつ、場や環境によって使い分けもできるように促してあげられたらなと思います。 amiさん、ありがとうございます^^

2022/01/02

回答をもっと見る


「生活」のお悩み相談

雑談・つぶやき

転職してもうすぐ2ヶ月になろうというのに、掃除のやり方をまた間違えて覚えてしまっていました😱 何回かご指摘して頂いているのに、持ち回りで週ごとにクラスの掃除箇所が変わったり、週ごとや日ごとに掃除する場所が個人分で回ってきたりで、覚えたことがごっちゃになってしまい、覚え間違えてご迷惑をお掛けしてしまいます。。 メモも取ってるのに、見る場所を間違えていて… もう、自分できちんとマニュアルを表で作成して、今後は絶対に間違えないように気を付けます😫!!!

生活認定こども園転職

みいや

保育士, 保育園, 認可外保育園, 病院内保育

22024/05/21

になな

その他の職種, 児童施設

日々の業務お疲れ様です。 私もミスが多いので、ミスをなくすための本を先日丁度読んでいました。 みいやさんがおっしゃっていた自分のマニュアルを作る。が書いてありました♪ 他にも‥ 1日の流れを朝確認する。 段取りを一日3回見直す習慣を作る。 と書いていました。 【段取り八分】という言葉があって、仕事がうまくいくかどうかは、事前の段取りの段階で決まっているという意味だそうです。 一日3回確認をすることで、必要に応じで修正が加えられ、自分の思い込みからくるズレを訂正できる。 とも書いていました。 私もミスばかりなので、アウトプット兼ねてこちらにコメントをさせて頂きました♪ 私もがんばります!お仕事大変かと思いますが‥頑張ってください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今日午後6時前に仕事が終わり 帰るってなったとき 母も仕事が終わり、ちょうど近くまで運転していたそうで私の仕事場所の園に迎えにきたそうです 門から出たら母が🚗で待機してて そのあとお花見🌸行こうと乗りましたが。 掃除の先生が自転車で🚲近くを通り ペコっとお互いお辞儀しました 今はバス🚌使っていますが、 たまたま母が迎えにきたという事ですが 社会人3年めで えー、母親の運転する車にのってかえるの?? と思われたら変ですかね🤔 気にしちゃう性格で、、

生活

チョコ🍫

32024/04/19

ママワークス

保育士, 認可保育園

そんな日もありますよね! そのままどこかへ出かける時だってあるでしょうし。 気にせずで大丈夫です(^^)

回答をもっと見る

保育・お仕事

年度途中ですが、受け持ちクラスが変わりました。 わたしは今年2歳児クラスの担任です。 昨日、わたしは休みを頂いていたのですが、突然職員1人が家庭の事情で退職することになったと周知があったそうです。わたしはその話を今日聞き、所長から、「2歳児クラスから、1歳児クラス(退職する先生の所属するクラス)に移動してほしい」と言われました。その話を、2歳児のペアの先生2人も、1歳児クラスの先生たちも聞いていなかったようで、みんな戸惑ってました。(2歳児クラスの先生が休みの時は2歳に入りますが)人手不足な業界だし、仕方のないことだけど、今のクラスの子どもたちと離れるのが寂しくて仕方ありません。たった1ヶ月半だったけど、わたしなりに愛情持って関わってきていたんだと実感しました。去年フリーで、どのクラスの子達とも完全な信頼関係は築いていけなかったからこそ、担任として毎日同じ子どもたちと接する楽しさがありました。1歳児クラスの子どもたちも、やっと園生活に慣れてきたところに知らない先生が入るわけだから、子どもによっては泣かれるだろうし…。 明日からモチベーションが上がりません…。 がんばります…。 呟き失礼しました。

年度途中家庭生活

みー

保育士, 公立保育園

22024/05/14

れんこん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

みーさん毎日お疲れ様です。 私は1年目の年に先輩のクラスで副担任をさせていただいていたのですが、年度途中に諸事情で退職する先生が出て、そのクラスの担任を任されたことがありました。 他学年の先生方にも助けていただき乗り越えましたが、自分の入ったクラスである程度の信頼関係が出来てきた中で違う学年へ移動するのは子どもも大人も大変ですよね💦 どうかご無理なさらず、みーさんが子どもたちと楽しい生活が送れるように応援しております!

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

192024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

遊び

一歳児低月齢の先生をしています。 今月ふれあい遊びをするのですが、人形を使ったふれあい遊びなにがありますか? 後、ポットン遊びもペットボトルを型に落とす以外に何かあれば教えて欲しいです‼︎ 余談ですが、給食の時に完了食の子どもにスプーンをいっつも渡しているのですが、片手にスプーンをもって片手で手掴みで食べる子どもがいるのですがその場合どうしたらいいですか?自分は最初は手掴みで食べるのも大事かなと思って過ごしているのですが少ししてから「スプーン使って食べてね」などの声かけをしています。そうすると一回だけ使ってあとはまた手掴みで食べ出します。

保育内容1歳児

かのん

保育士, 幼稚園教諭

22024/06/07

まり

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

ふれあい遊びですが人形を使うとのことで、定番ですがおんぶやだっこ、ねんねのトントンなどお世話遊びはいかがでしょうか? お母さんお父さん真似っこは男女関係なく一歳児ほどなら楽しめるかなと思いました😌 ポットン遊びについては、タピオカのストロー(太めストロー)をペットボトルや容器のなかに落とすのも簡単に準備できて楽しいと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から2歳児担任でしたが、先月0,1歳クラスの担任一人が退職したため、今はほぼ0,1歳クラスに入っています。今日は2歳児担任の一人がお休みで、久しぶりに2歳児クラスに入りました。 よく人を見る子がいます。優しい先生には、試し行動をたくさんします。 朝その子が登園した時から、私がいることに気づくと「せんせー!」ととにかく自分を見てほしい!相手してほしい!とアピールがすごかったです。 ただ、可愛い甘えではなく、できることもやらずにわざわざ私のところに来てベタベタくっついてきたり、私が他の子(その子がいつも意識している子)に関わっていると、その子を押しのけて私のところに来ようとしたり。 ペアの先生は、「この子はほんと人見てるよね。私たちは厳しくしてるから普段ここまでじゃないけど、前に〇〇先生(他クラスの先生)が入った時も甘えてたよ」と。 私も舐められてるのはわかっていたので、この子は構ってほしい、見てほしいんだろうなと援助はしつつも、やる時はやるよ!と伝えていきました。 私ももう、たまにしか入らないんで、試し行動がなくなることはないだろうなと思っています。 話がまとまらないですが、試し行動ってほんとに難しいなーと思いました。 みなさん試し行動に対して、どのように対応していますか?

登園退職2歳児

みー

保育士, 公立保育園

12024/06/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 試しなのか…イヤイヤ期なのか…手に負えなくなったら、アンパンマンなどの絵カードや小さい 手作りのぬいぐるみなどを使います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今の職場、、おかしくないですか? 時短勤務の規定がシフト制→固定になりました。 その規定が変わったのはおそらく今年度から。 何年か前に時短はシフト制と言われてパートで働く先生がいます。 職場は時短とパートの差をつけないと その方たちが損になると言っています。 どこかで時短とパートの差をつけないといけないから、時短正規は夜の会議も出て書類もあり、行事も参加、 担任も持つことがあるって言われています。 固定シフトなのに、夜の月一の会議には出ないといけないの意味もよくわからないです。 パートと時短の差をつける?って何とも思ってて そもそもそんなところに差をつける前に 今までパートで働いていた先生に規定が変わったことを 伝えたりもしないんでしょうか。 パートから正規に戻りたいと言っていた人にも、もう一度採用試験を受けてくれなどと言っていたそうです。 皆さんの園はどんな感じですか?ここまでくると いじめじゃないですか? とてもじゃないけど時短で働ける環境ではないので 育休めいいっぱい取って辞めようか悩んでいます。 一方で辞めてしまうと有給がある場所には戻れないし 再就職も難しくなってきますよね。 やはり無理してでも一旦戻った方がいいのでしょうか。 育休取るだけ取って辞めるのは非常識でしょうか。 言いたいこといっぱいあるけど交渉しても無駄な気がするので辞めるなら保育園入れず辞めますって感じで伝えようと思います。

保育士試験会議有給

にっく

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22024/06/07

むかちゃま

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

時短復帰したものです。 私の会社も、時短の時間にきまりがあり、また土曜日出勤とシフトの融通が聞くことが条件です。 シフトで動いてる職員の方が、手当もあり、羨ましい感じですが、 まあしょうがないかなと割り切っております。 今そうゆう職場おおいのですかね。 辛いですよね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

0~10分前~20分前~30分前~1時間前1時間以上その他(コメントで教えて下さい)

141票・2024/06/15

満足です♡特に思わない♪ちょっと不満あり満足していませんその他(コメントで教えて下さい)

200票・2024/06/14

幼稚園こども園保育所どこも好き♡決められないその他(コメントで教えて下さい)

216票・2024/06/13

保育系で転職あり他の業界へ転職あり他の業界から保育へ転職したことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

223票・2024/06/12
©2022 MEDLEY, INC.