モンテッソーリ教育の保育園に興味があります。モンテッソーリの保育園に勤...

ぽっきー

保育士, 保育園, 認可保育園

モンテッソーリ教育の保育園に興味があります。モンテッソーリの保育園に勤めている保育士の方、就職してからモンテッソーリ教育のデメリットがあれば教えてください💦🙂

2021/03/01

3件の回答

回答する

こんにちは。 モンテッソーリではないのですが、普通の保育園よりも個人を大切にするそうですね。 そうなると協調性の欠陥、集団行動が苦手だったりとか… その方針に主さんが納得いくならいいのではないでしょうか? そこまで固くならなくてもと思っているのであれば、今後勤めていて葛藤することがあると思います。 結局自分自身の気持ち次第かなと思います。

2021/03/02

質問主

先生によって、指導方法が違うのですね!💦 返信ありがとうございます😊

2021/03/06

回答をもっと見る


「モンテッソーリ」のお悩み相談

保育・お仕事

モンテッソーリの園のお仕事について質問です。 モンテッソーリと普通の園の違いについて教えて頂きたいです。置いてあるおもちゃが違うだけなのでしょうか?それとも園の保育者自身の指導の仕方が違うのでしょうか?関心があるので御存じの方教えて頂きたいです。宜しくお願いいたします。

モンテッソーリ

kurokitei

保育士, 託児所

42024/12/01

ぽんた

保育士, 保育園

現在、子供をモンテッソーリ教育の幼稚園に通わせるか悩み、園見学に行ったり、モンテッソーリ教育の園で働いていた方に話を聞いたりしています。 まずは、環境整備が全く違います。 保育園のおもちゃという感覚のものはないです。 本物の針が置いてあったり、世界地図の模型が置いてあったり、リアルな物がたくさんあります。 先生は、子供に無理強いはさせないけど、ぼーっとしていたら何かに導くと言う感じです。 子供が今何に興味を持って、どう誘導してあげたら良いのか、一人一人に合わせて声掛けしてくれます。 部屋には何十という、おしごと(教具)が置いてありますが、卒園までにはだいたいできるようになるのが目標のようです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育ってなんだろう…って最近考えます😭 前の園は行事や製作が多かったのでその練習や準備か、モンテッソーリをがっつりやってる園でモンテの時間が主な活動だったのですが、 新しい園は、室内遊びか戸外遊びかがメインの活動です。 前の園で以上児担任の経験しかなく、😭(新卒から8年) 転職して初めて0歳担任になり、基本的生活習慣・ふれあい遊びをしていたらあっという間に1日が過ぎていきます。 今の園の方は、こんな感じだよ〜とおっしゃってて、、 前の園が色々と詰め込みすぎてて保育としてどうなの?と思うことが多々ありましたが、遊んでるだけでいいの?と思う自分もいます。 もちろん、身体・社会・精神的発達につながるよう日々の遊びや関わり、環境を工夫してはいるのですが、まだ前の園の意識が強いのか、なかなか正解が分かりません。 ご意見あれば、何でもいいのでお願いします🙇‍♀️

自由保育モンテッソーリ生活

じゃがいも

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/04/19

あお

保育士, 保育園

保育って難しいですよね。 その園によって1日の流れは異なるため、園のやり方に従うしかないと思います。 モンテッソーリを主活動にしていると、少しギャップを感じることがあると思います。 その中で、じゃがいもさんなりに考え、どんなことが子どもにとってより良いのか、取り入れてもよいのではと思うことは、園長主任に相談してみるのはどうでしょうか? わたし自身、モンテッソーリの保育は経験ありませんが、以前の園は自由遊びの中で知育玩具を少し取り入れていましたよ! 今の園にはない(全体的におもちゃが少ない)ので、手作りできそうなものは作ってみようと思っています。 正解はないので、たくさんのことに挑戦していきましょうね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今うつ状態で、薬の服用、通院しながら仕事しています。 8月初旬に園長に進退も兼ねて相談したところ、乳児の方に異動できるように調整するから一旦保留にしてと言われました。 私の中ではその異動できるかによって考えようとは思っているのですが、幼稚園の働き方が自分にとってはしんどいとすごく感じています。同期がおらず相談できる人が周りにいない環境もしんどくなる原因の1つかもしれないです。 そろそろ園見学だけでも始めていこうかなとは思っていますが、漠然とした不安がある状態もうつ状態の私にとってはしんどいです。 何かアドバイス頂きたいです。

モンテッソーリ認定こども園幼稚園教諭

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

32025/09/01

あじさい

幼稚園教諭, 幼稚園

お辛い中での日々の保育、本当にお疲れさまです。長文にて、失礼します。 私は過去に幼稚園で担任をしており、うつ状態になり休職しました。自分の異変に気づいていたものの、責任感で麻痺しており、長らく我慢してしまいました。結果、受診から寛解までに1年以上かかり、本当に苦しかったです。その後、悩んで悩んで退職し、一度保育を離れ、会社員として働きました。今年度より、やっと保育の世界に再チャレンジできました。 どうか重症化する前に、一度しっかりと職場から離れるor力を振り絞って環境を変えてみてほしいです。(ご異動も含めて) 漠然とした不安という表現も、私にはすごく共感できる気がします。けれど、少しでも現状を変えるために行動してみることで、不安が和らいでいく感覚もありました。 いちばんお伝えしたいのは、結局最後はご自分でしか、自分を守れないということです。 職場組織は、組織を円滑に回すことを一番に考えています。うつが重くなってその後の長い人生が変わってしまっても、責任は取ってくれません。 (職場にも勿論、一度しっかり離れてゆっくり休んで…と言ってくれる方も沢山いると思いますが。) 子どもの命や安全も預かる仕事なので、まずご自身の心身が元気でないと、先生という仕事は務まらないと思います。 良いアドバイスにはなっていないかもしれませんが、どうか少しでも質問者様の心がほぐれる時間が増えますよう、願っています。 何よりも大切なのはご自身の健やかな毎日なので、頑張りすぎないでくださいね。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

保育士の新しい働き方を知りたいです。 「フリー保育士」などとして自由に保育を仕事にしている方はいますか? 具体的にどんなことを仕事にしていて、どれくらい収入になっているのか教えていただきたいです!

キャリアスキルアップ退職

りょうこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, その他の職場

02025/10/23
保育・お仕事

私は保育士であり、子を保育園に通わせるママでもあります! 自分の子を見てくれる保育園の先生方は本当にすてきな先生で、信頼と感謝しかありません✨園で取り組む制作はいつもかわいいし、お便りもいつも丁寧です。保育士数にも余裕がある配置ですし、安心してお任せできています。 ただ保育現場で働いている時の、自分の受け持つ子のお母さんが「保育士」という事実を聞くと、参観日なんてもうドッキドキですよね。。😂新人の頃なんてほんとうに嫌でした。。。 そのときの先生側の気持ちがわかるので、普段からわが子の園の先生には感謝を伝えるようにしているし、「私わかるんで〜!」みたいな態度は出さないように気をつけています😂 同じように「保育士ママ」の方いらっしゃいますか?子を通わせる保育士ママとして思うこととか、気をつけていること、また何かエピソードなどあったらぜひぜひ教えてください!

保護者幼稚園教諭保育士

りょうこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, その他の職場

22025/10/23

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

私も、保育士ママの経験ありです✨ りょうこさんと同じように、保育士間は出さないように普段会話をしていました😊先生同様、こちらも気を遣いますよね笑 ただ、就労証明書などで職業はすぐわかってしまっていましたが😂。。 こちらからは特に保育については話さず、普通のいち保護者として対応していましたよ!若い先生からは、逆に色々聞かれることはありましたが、こちらも角がたたないようにしました✨

回答をもっと見る

職場・人間関係

受け持っているクラスに繊細で関わりが難しい子がおり、私なりに声掛けしたり関わってきたものの、1人担任をしているとつきっきりになることも出来ず、どうしたらいいか悩みながら日々保育をしていました。 先日その保護者から転園したいと申し出があり、理由は私のその子に対する関わりが原因でした。(私が全体を見ながら援助していたため、その子を待たせてしまったり丁寧に関われていなかった等) 他の保護者もそう言っていますと言われ、園としても対応をせねばならず、私はしばらく担任を外れることに。 至らない部分があったな、まだまだだなと思う反面、半年間関わってきた子どもたちと離れたり、違う先生が保育している所を目の当たりにするのは結構心がしんどくなってしまい、涙が止まらなくなりました。 今年度はいろいろあり、うつ病と診断されたものの現状は休職していません。 どんな形であれ、あと半年間は責任をもって子どもたちにしてあげられることをしなければと思っています。

保護者幼稚園教諭担任

おれんじ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32025/10/23

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

担任を外されて、ショックだし、辛いかもしれませんが、これからもこども達と会えるなら、いろいろな成長していくこども達を見れたり、担任を外れて、一人、一人ともっと丁寧に関わる時間が増えたりして、今まで気づかなかったこども達の姿に気づくこともあるかもしれませんよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1年未満1~4年5~7年8~10年10年以上計算できない~その他(コメントで教えて下さい)

67票・2025/10/31

私は手が空いていないアピールをするとにかく低姿勢で…🙇手伝ってほしい事を明確にする✨少し前から提案しておく💡あなたなら上手にできるから…と😀普段から協力的な雰囲気をだすその他(コメントで教えて下さい)

164票・2025/10/30

あるあるだと思う時々あるな~ないなその他(コメントで教えて下さい)

187票・2025/10/29

自信はある♡普通に保育しているよ自信はないけれど楽しんでしてるよ自信がなく不安なまま保育してるその他(コメントで教えてください)

199票・2025/10/28