2024/12/10
3件の回答
回答する
回答をもっと見る
年度末で退職しようと思っています。 今月末であるクラスの担任1人が退職するのですが、後任はいなく、どこのクラスもギリギリの人数で担任を持っています。 また、退職することを伝えるにも「4月から新しい人が入ってくるか分からず人員不足だから…」、「(私と)ペアを組んでいる人が昨年度もペアが退職してるのに、2年連続でペアが退職ってなるとどう思う?」と引き止められたらどうしようと悩んでいます。 そこまでして引き止める権利はあるのでしょうか? そろそろ来年度どうするか聞かれるのですが、法律では何ヶ月前にやめることを伝えればいいのでしょうか? その場合、就業規則と法律はどちらを通せるのでしょうか?
退職転職正社員
きなこっち
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
りん
保育士, 認可保育園
お仕事お疲れさまです。 法律的には1ヶ月前でも大丈夫です。しかし、就業規則に退職の旨の記載があるようならば、いつまでに知らせるなど。そちらを了解したものとして対応されるので難しいかも知れませんね。 どちらにしても、引き止める権利はないと思われます。
回答をもっと見る
保育業界にブラックリストは存在しますか? 以前、保育園を内部告発して退職しました。 不適切保育(廊下にしめだす、トイレの電気消して鍵閉めて子ども1人にする等)をしていた為、していた職員の方とそれを知らないフリし続けた園長を人事に報告しました。 また、園長に関しては人事の聞き取りの際、「そんなことがあったなんて、、知らなくて。」と嘘ついていたことを知り、そのことも人事に報告しました。 退職して転職活動中、他の保育所の面接を受けると当日採用と言われたのに、翌日に不採用通知がきました。 SNSの投稿や会社のご迷惑になる禁止行為もせず、普通に過ごしていただけに驚きました。 知人からは「そういうブラックリスト的なの共有されてたらそこの市では働きづらいかも」と言われ、内部告発をした人間は扱いづらいという認知がされているのか気になりました。 ただご縁がなかったと思っていたのですが、実際存在するのでしょうか
面接退職園長先生
きの
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
まりるり
保育士, 保育園, 認可保育園
ブラックリストがあるかは分かりませんが、同じ業界内、しかも同市内などの近場だと情報が筒抜けの可能性は充分考えられます。 が、あくまで知人さんのおっしゃることということで鵜呑みにするのも違うかなと思います。 きのさんの内部告発が間違っていたとは思いません。むしろ勇気を出された正しい判断だと私は思います。 私も前職場の退職理由は園長の園児に対する度重なる心理的虐待と、職員へのパワハラでしたが、園長のワンマン運営だったためほぼ泣き寝入り状態でした。 もし、きのさんが退職後1年以内であれば、市役所へ内部告発することで公益通報者保護法というものが適用されます。 私も前職退職時はこの制度を知らず失敗経験でしたが、告発自体は正しい判断だったと怯むことなく生活しています。そして今は良い職場にも恵まれています。 このご時世だからこそ、役所や労基などの中立的なところへ相談すると良い、と福祉センターの職員さんからもアドバイスをもらえたのは当時 心強かったですよ。 ご参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
※長文です 小規模保育園の保育士2年目です。 先週"適応障害"と診断されました。 現在休職中(期間1ヶ月)です。 入社後から先輩や園長先生からの口調がきつい、 毎日注意ばかり受ける、 なかなか成長を褒めてもらえない、 職場に同期や仲の良い人がおらず相談できない、 人手不足で業務が多い&重い… などの理由から、メンタルがズタボロになっていました。 職場の皆さんは基本的には悪い人ではなくパワハラというわけでもないのですが、自分がHSP気質なのもあってか精神的にダメでした…。 元々仕事辞めたいと思っていたので、これを機に転職しようと考えていたのですが… 園長先生から電話があり、勇気をだしてこうなった理由を伝えると、泣きそうな声で何度も「ごめんね」と言われました。 あと、私がExcelなどの入力が速いと裏で評価されていたようで、認めているからこそExcelを使う業務を多く任せていた…と初めて言われました。 でも私は、自信がなかった自分の保育や、私が苦手でよく注意されている"先輩とのコミュニケーション"や"報連相"がこの1年で少しでもできるようになってきたことを認めて欲しかったのです。 園長先生は私の得意を伸ばそうとしてくださっていましたが、私は自分の成長を認めて欲しかった…という点がすれ違っていたようです。 得意を認めていただけているのは本当にありがたいことなのですが、コミュニケーション面はあまり変わってないと思われているようで、何も言われませんでした。 当たり前のようにコミュニケーションできる人には、当たり前のことなのでしょう。 逆に私はExcel入力が速いという自覚はなかったのですが、職場にそういった業務に慣れていない方が多かったので評価されたのかな?と。 長くなってしまいましたが、ここからが本題です。 この園長先生との電話の話を夫にすると、 「俺は戻った方がいいと思う。○○(私)が言ったことで、環境も変えてくれるだろうし」と。 でも私は、例え復職して前よりも周りの人が優しくなったり、褒められるようになったとしても、 「あぁ気を遣わせているんだな」と余計居心地が悪くなる確信があります。 そしてやっぱり現場は常に人手不足なので、少し経てばまた同じようになる気がしてしまいます。 杞憂かもしれないのですが、今はどうしても復職が怖いです。 ゆっくり休んで考えられればいいのですが、 実は9月下旬に結婚式を控えており、休職している場合ではないくらい金銭的にカツカツです。 自分でも「なんでよりによって今限界きちゃったんだろう…」という気持ちです…。 なので、休職期間を延ばすことは現実的ではなく、復職か転職かすぐに決めなければ間に合いません。 夫もその点をかなり不安に思っているようで、復職を勧めています。 私の心はほとんど転職したいと思っています。 子どもは大好きですが、保育士という仕事が合わないのかもしれないと思い、別の職種の求人を見漁る毎日です。 でも、職場は忙しくてピリピリしているだけで悪い人ばかりなわけじゃないし、お金的にも復職した方がいいのかな…と揺らいでいます。 すごく長くなって読みづらくてすみません。 復職か転職か… ご意見をいただきたいです。
小規模保育園トラブル退職
くま
保育士, その他の職場
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
わたしなら、転職しますね! 腫れ物みたいに関わられられるし、やりづらいと思います🙄 でも、結婚式がありますものね‥ 新婚さんとなると、採用される率も下がるのは現実にあります😅 妊娠してすぐ役にたたなくなるのではないか?とか、そのような採用側もいるので😅 即戦力として、探しているところでは不採用かもしれません😅 保育園を公立とかではなく、 認可園、企業園、など レベル下げると、採用の率は高くなるかもしれません😊 応援してます😊
回答をもっと見る
昨日失敗してしまいました。保育士パートです。 異年齢の合同保育中なのですが、1歳児さんが床で遊んでいて急に座って泣き出した様子で、近くにいた保育士がどうした?と聞いていたところ、私の入るクラスの子だったので駆け寄って私が引き受けてしまいました。座り込んでおでこを抑えてエンエン泣いていたのでこけておでこ打った?と聞いたら泣きながら頷いたようだったのでおでこを見たら何もなっていませんでした。その直後にお迎えがあったのでこけておでこを打ったみたいですみませんと謝罪してその子も大声で泣くのは治ったのでさようならしました。 子供たちの人数が多くお迎えも多くバタバタしていて慌てて対応してしまったのですが、看護師か主任に声をかけて見てもらうべきだったというのと、本当におでこを打ったのがビデオで確認してからお伝えするべきだったかと反省しています。後でビデオをみたところいまいち写っておらず事実はよくわからないままです。おでこを打ったかどうかわからないけれど打っていたなら保護者に知っておいて欲しいとも思いますし、何もお伝えしないよりはよかったようにも思うのですが、実際打っていないなら私の早とちりで保護者を不安にさせたとも思い、どうしたらよかったのでしょうか? 追記 その後、ビデオで何度か見直してみたら写ってまして滑って体の横側で着地してからおでこを打っている様子がわかりました。おでこは強く打ったわけではないようで翌日も腫れたりなどもありませんでした。 上司にも相談して、その時の転倒の仕方を再度ビデオでみて、おでこをそんなに強く打ったわけではない様子だったこと、説明が足らずご心配をおかけしたと思うので申し訳ないですとお伝えしました。アドバイスいただけて良かったです。ありがとうございます。
保育士
ほっぷ
保育士, その他の職場
higu
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 託児所
日々、おつかれさまです☺️ ビデオ確認ができる園、素晴らしいですね‼︎ こうすればよかったと思う気持ちをもっていらっしゃるので、今後、それらを実践されれば良いかと思います🥺 家に帰っても考えるくらい、日々丁寧で優しい保育士さんなんだろうなとお察しします☺️ 今回は保護者に伝えた事実は変えられないので、その後の対応で信頼関係を気付けるような対応を続ければよいのではないかと思います☺️ 自分の入るクラスのお子さんだったからと、泣いたお子さんにすぐ駆け寄り、保護者の方にも声をかけられた姿勢は素敵ですね🥺💖 『お母さんごめんね〜見てなかったわ〜』なんて軽い保育士さんと仕事したこともあります😅 保護者の方がビデオ確認できることを周知しているのであれば、 その後どうでしたか?お変わりないですか?など声をかけてお子さんの様子を聞く ビデオ確認したところ、おでこを打ったかどうか判断が難しいことや、早とちりだったかもしれないことを謝罪、泣いていたのにはもしかしたら他に理由があったかもしれないと再度謝罪、今後はビデオで事実確認してから報告しますなど解決方法をお伝えする 心地よい関係が継続しますように♡
回答をもっと見る
夕方に1歳や2歳を1人で5〜6人保育する時があります。 たいていは静かに遊んでくれるのですが、運動遊びやこどもの組み合わせによっては、はしゃいで危ない時があります。注意も聞こえておらず、怪我をしたこともあります。 どうしたらこども達が安全に遊べるようにできますか?こどもの引きつけ方や声かけなど何かあれば教えてほしいです!
言葉かけ安全運動遊び
ふわたぬ
看護師, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
まず、夕方に運動あそびはしません。やるとしても ホールの端から端まで走る、ボールあそびくらいです。 1歳児クラスと2歳児クラス合同をまとめる なんて無理なので落ち着いて座って遊べる あそび…「静」のあそびをしています。 パズル、ブロック、ひも通し、車、絵本、ままごとなど。 私は子どもを引きつけるのにティッシュポーチに入る、小さい ぬいぐるみ(手作り)やパペットを使ってます。
回答をもっと見る
「きも」や「うざい」などの言葉が4歳児でよく見られるようになりました。また、中指をたててクスクス笑い合っています。正しい言葉遣いや行動をどのように伝えていくべきか悩んでいます。その言葉を言われたら悲しいなとかこうやって言うと嬉しいとは伝えているものの子ども達の行動はヒートアップするばかり、目で見て考えてほしいと思ったので絵本で何かないかなと思い質問しました。
絵本4歳児幼稚園教諭
はーこ
保育士, 認証・認定保育園, 認可外保育園
りん
保育士, 保育園
お疲れ様です。 4歳児に、言葉遣いの悩みはよくありますよね! 私は、ふわふわ言葉とチクチク言葉というワードをよく使います。 言われて嬉しいのはふわふわ言葉、 言われると心がチクチクして悲しくなるのがちく言葉。 絵本もあります。 齋藤 孝 先生の、 ふわふわとちくちく: ことばえらびえほん です。 参考までに!
回答をもっと見る
・大半の保護者とは上手くいっている♡・半分くらいは話せていると思う♪・保護者対応、上手くいっていない💦・保護者対応はしていない・その他(コメントで教えて下さい)
・何事もポジティブにとらえる・一人でしようとせず仲間を頼る・苦手な同僚と同じ土俵に立たない・自分の時間をしっかり持つ・マインドセットは持っていません・その他(コメントで教えて下さい)