キャリア・転職」のお悩み相談(36ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

1051-1080/1714件
キャリア・転職

ベビーシッターで友達が働いています! キッズラインというところです。 手取り20万くらいいただけるとのこと、 (9〜22時の設定で空けてある) ベビーシッター経験のあった方 メリット、デメリット教えていただきたいです!

ベビーシッター乳児転職

あいす

保育士, 保育園

32022/03/07

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

温かなお母さんだとみてもらえてありがたい!と感謝していただけるけどプラスαを求めるのがベースにある方だとそのお母さんが求めるプラス面と一致してなかったりするとクレームになってしまいます💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年、公務員保育士採用試験(年齢的にラストチャンス)を受験しようと考えています。 本来であれば今の職場をもう一年、粘ってでも続けて、試験に臨むのが理想だったのですが、扶養内でのパートのうちは両親に頼らず家庭と両立していきたい気持ちも強かったので、退職を決意しました。 去年、試験には面接で落ち、その時にも転職歴のことを聞かれ(←結婚、3回の妊娠・出産、転居などが理由)、、、そのこともあって、私立に一から籍を置くのはどうかと思ってしまい(もし受かれば辞めることになるのに...という意味で)、面接試験を受けた時の印象のためには派遣か受験する市のパートの方がまだ印象は良いのではないかと考えています。(←扶養内が理想) 、、が、実際に公立で働いている方からしたら、パートがやっと入ったと思ったら辞めて他の園(その市の公立)の正規になった場合、どぉ思いますか? まずはまた筆記を頑張らなければなのでかなり不確定な話なのですが、一応、慎重に考えて転職したいと思っているので、ご意見よろしくお願いいたします🙇‍♂️

公立パート保育士

りり

保育士, 保育園

62022/03/06

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

私も公立でパート(加配)をしています。 挑戦する事、すごいと思いますよ。 どうであれ、人それぞれ理由があります。 なので、私は別に何も思いません。 頑張ってください💪☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんの職場では、副業は認められていますか? 認められている場合、副業の職種規制はありますか?? また、認められていないけど副業してる、してた、してる人はいるなど現状を教えて頂けると助かります。 誠に勝手ながら今回はフリマサイトでの収入以外のご意見をお願いしたいと思います。 宜しくお願いします

パート正社員幼稚園教諭

e88

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62022/03/05

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立園勤務なので臨職フル、正規は兼業不可です。 臨職フルで働き始めた時 週1日曜早朝にパン屋でサンドイッチを作るバイトをしていました。不要な交通費プラスで月1万くらいでした。 今→週30時間非常勤なので兼業可能です。兼業変わりに平日週休返上で出勤しています。平日週休返上分と平日夕方保育で残った、会議、研修、最終勤務などの時間外をつけて 月30時間以上、月6万以上 付いてます。 平日週休返上で出勤できなくなったら 他市の公立で土曜だけ働こうか…と考えてます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年度で退職するのですが、子どもに対して最後の挨拶はどのようなことを伝えたらいいでしょうか?

退職正社員担任

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

32022/03/02

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

施設勤務ですがコメント失礼します! 私が以前退職した際は今までの保育の中で思い出に残っている事や楽しかった行事の思い出話を短くしました! みんなとの関わりが思い出になっているよ!と寂しさよりも楽しさでお別れできるように伝えました✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月から転職するんですが、夕方転職先の保育園から連絡がありました。オリエンテーションをすると言うことで急ですが5日(土)に一度行くこととなりました。初めての転職に今からドキドキです💓 その時の服装はスーツが無難ですよね??みなさん、どのような服装で行かれましたか?

転職正社員保育士

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

42022/03/02

まちょ

保育士, 放課後等デイサービス, 託児所

はじめまして。転職、何歳になろうとも初日はドキドキしますよね。私は丁度四年前のこの時期にスーツではなく、綺麗めのパンツにセーター、コート、、といった服装で行きました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職先から必要書類諸々が届きました。 在籍証明書はこちらが書いて提出で合ってますか、、? それともいまの職場の事務の方に渡して記入してもらうのですか、、?? 世間知らずな質問ですみませんがよろしくお願いします💦

記録転職

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

42022/03/01

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

在籍証明書は園長に書いてもらうものではないですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職をされた方、決めた方は何が1番の理由ですか? 人間関係が主だとは思いますが、 待遇や、職場に対しての不満、保育方針なども他にあると思います。 私の場合は体力的なしんどさが根本な理由でした。人間関係も理由の一でしたが体力面で続けられないと思いました。 なので,今はパートという働き方に落ち着いています!

退職パートストレス

トークママ

保育士, 保育園

62022/02/28

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

やはり一日の大半を職場で過ごすことになるので、職場環境は第一に優先しています。それに加えて、今よりの収入や福利厚生は絶対ですね。。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士等の資格以外に、 スキルアップや趣味で、資格取得や勉強をされていますか? 保育に関係するもの、関係ないもの、 なんでも構いませんので、ぜひ教えてください^ ^ 私は、木育インストラクターの資格をとり、 趣味で韓国語を勉強中です(笑) 今はベビーマッサージやベビーサインも気になっています…が、資格をとるにもなかなか費用がかかるものですね💦

スキルアップ

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

62022/02/27

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

趣味の範囲ですが、、絵が上手くなるように、絵をたくさん描くようにしています。 あと、就職したばかりは、ペン字のテキストを買って綺麗な字が書けるように努力をしました! 何か新しいこと始めたいな!とも思いますね😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

今勤めている園は園児200名職員30名いる大規模園に勤めて20年になりました。60歳の定年まで勤めることを目標に頑張ってきましたが、心身共に厳しくなってきました。主任は私と同じ年、主任のすぐしたのリーダー(担任外)は46歳で年下。私の下の先生たちも43歳から30代が頑張ってるので、担任のなかでは年が離れてます。結婚前は幼稚園勤務6年今の保育園で20年。私の年齢や経歴で、雇っていただける園はあるのかな?必要としてくれる園はあるのかな?皆さんの園ではどうですか?

転職担任保育士

きゅう

保育士, 保育園

222022/02/26

チロル

保育士, 保育園

20年も勤務されているなら、現勤務園で定年まで在籍されたらよいかと思いますが。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士から転職されたかたいますか? 転職について悩み中です…。 どのような職種だったのか、 保育士と比べてどうだったか よかったら教えてください^_^

退職転職正社員

あいす

保育士, 保育園

62022/02/26

Joy8

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 放課後等デイサービス, 管理職

保育士から介護福祉士に転職しました。 お給料は同じくらいでしたが、日曜日も 仕事があり休みが取れないのが悩みでした。 それから児童発達管理責任者に転職をしました。お給料は保育士と比べて1.5倍くらいに増えました。仕事量が多く保育士と比べてとてストレスを感じる事が多くなりました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在正職員で働いています。来年度辞める予定でしたが園長先生とお話していく中で非常勤として働くことになりました。働き方は8時間勤務なので書類なども行い、仕事内容で違うことといったら行事の担当がないことくらいです。 みなさんの園では非常勤で働いている先生の仕事内容はどんな感じですか?

パート1歳児正社員

みんみん

保育士, 保育園

142022/02/26

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

うちの園も、行事や書類は持たずに、主にフリー保育補助として働いていただいています。しかし、給与や賞与もだいぶ違く、日々の大変さは同じだと思うので、非常勤の先生も大変そうです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現職で経験者と言うと給料面でも経験を多少加味されていたりしますよね? 新しい園のシステムに慣れる期間と言うのはもちろん必要だと思いますが、担任として正職で入られる方は即戦力として考えても良いのでしょうか? 経験者なら月案やおたよりは書いているでしょうし、週リーダーの仕事もできますよね? 現在働いている保育士も新クラスになると子どもとの信頼関係を作るところからですし、進級したクラスに子どもも保育士も慣れていない状態なので、クラスとしてはみんな同じ状況なのではないかと思います。 転職して来られる方はどの様な覚悟と言うかスタンスで入られるのかお聞きしたいです。

転職正社員担任

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

22022/02/26

さなちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童養護施設, 乳児院

お給料が新卒と経験者とで違ったり、契約と正職員でかなり違いがある園でしたら、そのような仕事を割り振りしてもよいと思います。 ただ、最初の1.2回は添削も必要だと思いますし、その園のやり方なども伝えたり今までの月案やお便りなども参考にお見せすることは必要かなと😊丸投げは厳しいと思いますが、指導しながら仕事は割り振りしてよいと私は思います😊指導も大変かもしれないですけどね😥

回答をもっと見る

キャリア・転職

産休育休ではなく、 出産等で一旦退職し、保育職に戻られた方、 または周囲にそんな人がいるという方に質問です! お子さんが何歳くらいになって復職しましたか? この先主人の転勤もあり、そろそろ2人目も考えているので、復職のタイミングを迷います…

パート正社員

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

42022/02/25

しーた

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

私は幼稚園で働き出産し保育園に就職しました!娘がちょうど1歳になったタイミングで入職しました。今2人目が5ヶ月なので育休中ですが1歳で復職したくないなー…と今から思っています😂笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

先日、保育園本部の求人に応募をして、採用は流れました。 悔しい反面、また挑戦しようかと思っています。 どういう人柄が受かりやすいのですかね? 正直未知数な為わかりません。

保育士

たかち°

保育士, 保育園

52022/02/25

わか

保育士, 保育園

給食の栄養士さんから本部に行かれた方がいます!その方はリーダーシップが取れる方でしたが、人の話を聞きいれたり議論もきちんとできる人でした。食のことに関して知識を高めたり向上心もある方でグループの給食の総まとめをされています。そういう方でしょうか。すいません、採用する側の意見ではなくて💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

パート等で働くなら、幼稚園と保育園どちらがいいですか?経験のある方教えて下さい!!

パート幼稚園教諭保育士

ちあき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

32022/02/24

Joy8

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 放課後等デイサービス, 管理職

幼稚園と保育両方で働いた経験があります。 パートで入りたい時間によって保育園は 早番遅番の時間に入れます。 昼間だけ勤務したい場合は幼稚園の方が 子供が降園する時間が早いので、気兼ねなく 自分も帰る事が出来るので、私は幼稚園の方が働きやすいと思いました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職日がやっと決まりました。園長にも退職届を提出しました。 ですが、有給が消化しきれていないことに気づきました。園長からもその話は一切ありませんでした。退職日だけが確定してしまい、有給が残り5日もあるので退職日までに消化し切れないのです。こういった場合は、有給消滅を選ぶか退職後に有給を取るかなのでしょうか… 有給をもらって働くのはここの園が初めてなので仕組みが分かりません。有給があること自体初めてだとこの園に就職が決まった時に園長や理事長に話したので分かってくれていると思いますが、有給消化どうする?とか有給あと何日あるの?とかの話が今日一切でなかったので不安です…とりあえず、明日の出勤前に園長に確認の電話をしようとは考えていますが、私と同じ経験のある方の意見が聞きたいので教えてください!明日までになんとかしたいです🙇‍♀️お願いします🙏🙏

有給退職転職

悩める少女👱🏼‍♀️

保育士, 保育園

32022/02/24

あす

看護師, その他の職種, 保育園, その他の職場

有給消滅するか、有給消化で、退職日をのばすかになると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんは何年目で副主幹、主幹、主任になりましたか?先輩の話をきいて知った!というのでも構いません。どのくらいで役職をもらえるものなのか知りたいです。 また早く役職につくための方法などありましたら合わせて教えていただきたいです。

主任先輩

せん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32022/02/23

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私自身は主幹や主任に就いたことはありませんが勤務園では5年目くらいで主任になっている先生が多かったです。仕事を上手に振り分けることができていつも全体を(子どもはもちろん同僚や後輩のことも)見ることができる先生が主任になっていました☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

2度も保育園で上司からのいじめ・パワハラにあって私に向いてない仕事だと実感しました。中学校からの夢だったけど、現実は甘くなく… 3年目になろうとした時だったけど保育士という仕事自体を辞めることを決断しました。やれることはやってきたと思います。自分なりに他の人よりは仕事のペースが遅かったと思いますけど…自分用のノートも作って見ながら頑張ったんです。うつになりそうなのでこの辺で逃げたいと思います‪( •̥ ˍ •̥ )‬ 園長から退職願を書いて欲しいと受け取りまして、今書いてるんですが。 退職理由が一身上の都合じゃない場合、経験ある方なんと書いてますか?正直にいじめ・パワハラにあったからなどと書いてますか?会社と揉めて辞めたくないのでぜひアドバイスお願いしますm(*_ _)m

退職転職正社員

悩める少女👱🏼‍♀️

保育士, 保育園

72022/02/23

さーは

保育士, 保育園

大変でしたね。 子どもが大好きでなった保育士ですが実際やってみると子どもだけじゃなく職場の人間関係や保護者との関わり...いろいろな事がありますね。 まずは1回離れてリフレッシュしてからまたやってもいいかもしれませんね。 やっぱり理由は一身上の都合により...と思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんは転職する際どのようなサイトを使っていますか?また、どのようなことを条件に探していますか? 今すぐにではありませんが、今後参考にさせていただきたいです。

転職

せん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

82022/02/22

ichigo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

保育士バンクや保育士ワーカーなど使いました。勤めていた園より、お給料や人間関係がいい園を条件に探していました。 参考になるといいのですが...

回答をもっと見る

キャリア・転職

子供について学んでいくことで子供が可愛いと思えなくなってしまいました。幼保の資格を取った後どうすればいいでしょうか。

保育士

りんか

学生, 保育園, 幼稚園

42022/02/22

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

異業種か、子どもに関連した所で勤務し、また戻りたいと思ったら保育教諭として働けば良いのではないですかね。まだ若いですし道は一つじゃないですからね!資格は腐りませんしね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、正規職員で勤務していた園にてパート保育士をしています。 園と私の都合の合う日時が少ないため、了承の上でかけもち勤務を考えています。 皆さん、特にパート勤務されている方はどのようにして今の職場に決めましたか? 紹介サイトやハローワークを考えています。 お勧めの紹介サイトがあれば教えて頂けませんか?また良かった点、改善点など具体的に教えて頂けると助かります。 当方、関東在住です。宜しくお願いします

転職パート保育士

e88

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42022/02/22

yyy 123

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園

私は、今の園にパートで入ってから契約社員になりました。 関東地方ではいですが、、私の場合は 保育士バンクのサイトを使ったり、保育士協会や市役所に行って登録して紹介してもらったりしました。今のところは、市役所から紹介してもらった園です。サイトを使うと色々探してくれますが、電話がよく鳴ります笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

20代で派遣保育士をしています。 派遣を選択した理由は 体調崩して休職したこともあり、 正社員として働くのは厳しいと思ったからです。 パートやアルバイトよりは給料が良い派遣を 選んで今は心も安定して働けています。 ただ、どうしても「20代で派遣で働くのはどうして?」ときかれます。 うまく返せなくて、みなさんどうやって返してるのか気になりました…。 アドバイスいただきたいです。

給料パート正社員

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

92022/02/21

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

年齢関係ありますか?っていうと喧嘩腰になってしまいますね笑 私なら、私に合っているからとしか言えないかなぁ。今は正社員が当たり前というのは古いし、働き方は自分でコーディネートできる時代ですしね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職代行サービスがあるというのを聞きました。本人の代わりに退職の手続きをやるところなのだそうですが、そのような辞め方をして後々大丈夫なのかな?ととても疑問に思いました。よほどの理由があってそのようなサービスを使うのかとは思いますが、メリットはあるのでしょうか?

退職保育士

アリエル

保育士, 認可保育園

32022/02/20

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

退職届を出したあとにも、数週間は勤務しないといけないですし、気まずい空間しか、想像がつかないですね。大きな会社に勤めている人達だからこそ、成り立つサービスなのでしょうかね?? 保育の現場で、そのサービスが成り立つのか、わたしも疑問には思います。ご経験者の方いらっしゃるんですかね?

回答をもっと見る

キャリア・転職

先生方毎日お疲れ様です!プライベートで何か習い事や勉強をされていますか?何か目標や夢などがあってされているならそんなお話も聞いてみたいです☺️ よろしくお願いします(^^)

教室絵本

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

82022/02/19

yyy 123

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園

こんにちは 私は、たくさん習い事をしました!その中で習って良かったのはこの2つです! 園で年長の担任になるだろうと予想したとき、年長のみ茶道教室が毎月あり先生がきてくれていたのですが、園に戻ってから子どもたちと復習したり、遊びの中でもマナーごっこが絶対に流行ると予想して茶道花道を習いに行きました。おかげで年長の担任になったときは茶道教室が楽しくできました。予想してた通り茶道教室ごっこにも対応できて良かった習い事でした☺️✨ そして、誕生会などの司会はドキドキしてしまい、子どもたちと誕生会をたのしめないと思い、度胸をつけようとフラダンスを習いました。知らない人たちの前でガンガン踊ってたら、いつの間にか緊張しなくなり、誕生会の司会も楽しみになりましたよ😀そして、踊ることも楽しくなったので、運動会の体操やダンスもオリジナルダンスを考えて子どもたちと楽しめるようになりました。 今は、何も習い事をしてないですが、保育をしていく中でまたこれを子どもたちと楽しみたいと思えたものを習うかな?

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職希望なのですが、言い丸められて辞められません。 具体的な理由として 金銭面(父の病気で仕送りが多くてきつい、今より給料のいい所を探したい) 人間関係(出る杭は打たれる的なもの)です。 人間関係はどこも同じ、金銭面は今転職しても有給無いし給料もそんなに貰えないよ?と言われて言い返せませんでした。 我慢して続けるべきなのかと思いだしてしまいます。 正直今の場所しか知らないので、色んな保育を経験したいという気持ちもありますが、ここでもまだ学んでる途中なのに?と言われると言い返せません。 私も意志を強く伝えるのが苦手なので、何かいいアドバイスがあればお願いします😢

転職正社員幼稚園教諭

ちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

192022/02/17

みんみん

保育士, 保育園

私も今年度で退職予定でしたがいい丸められて結局パートで続けることになりました。 きっと上の先生は辞めさせないように色々な理由をつけてくると思いますが仕事は1つではないので給料も人間関係も保育内容もその場所によって様々だと思います。 本当に辞めたいのであれば何を言われても意思を貫くしかないと思います😂 私も意思を強く伝えるのが苦手なゆえに辞めれなかったのですが…笑 応援しています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士経験は、地方で通算約20年(フルタイム)です。 住宅借上等の制度を利用しながら、あと少し保育士としてお役に立てたら…と思い、チャレンジしてみようかと検討中です。 上京して保育士をされている方… 50代で正職に復帰された方… お話を伺いたく投稿してみました。 宜しくお願いいたしますm(__)m

保育士

Mei

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

42022/02/15

ぬーそう

保育士, 保育園

私の保育園に、いらっしゃいます! 担任も持ち、かなり活躍されています! 都内の方がお給料が良かったりとメリットも大きいようです^ - ^

回答をもっと見る

キャリア・転職

前職は幼稚園でしたが、ブランクがありますし、若くもないので…💦 復帰するなら、保育園や子ども園の早朝や夜間のパートに関心があります。 早朝.夜間となると短い時間での関わりなので、保育の引き継ぎや子どもの理解など心配があります。 一方、短時間労働はありがたい。 経験のある方に質問です。 ご自身が思う、メリット.デメリットを教えて下さい。

パート

とら子

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 児童発達支援施設, その他の職場

62022/02/15

さなちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童養護施設, 乳児院

私は経験はないのですが、乳児院で勤めていたときに早朝のパートさんがいました。 もちろん、子どもとの関わりは主なのですが、間接業務(食事の片付けなど)も結構お願いしており助かっていました。保育園などはどのような感じかわからないのですが、園としても助かりますよね✨ ちなみに乳児院は引き継ぎなどは主の職員でしていたので、パートさんにそこまでの負担や責任はありませんでした😊 うまく返答になっていない感じもするのですがご参考までに…

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を悩んでいます。 私の職場は、残業時間月40時間越え、勤務時間も一定ではなく、1日12時間が確約されていたり、1日6時間だったりします。 どこの園でもこんな感じでしょうか…? また、転職する際のおすすめのサイトはありますか?

転職ストレス正社員

みん

保育士, 保育園

72022/02/11

れつごー

保育士, その他の職種, その他の職場

36協定(さぶろくきょうてい)を締結していていると、無制限に労働を強いられることがないように、時間外労働には「月45時間・年間360時間」という上限が決められています。 法定労働時間(1日8時間、週40時間)を超えていても、36協定を締結していて、なおかつ先ほどの上限に収まっていれば、一応、基準内とはいえます。 しかしながら1日あたり6時間やら12時間やらとばらつきがあるとご負担なことと思います。そこはちょいグレーな気がします。 法的なところはこんなものとしといて… 負担感が強いなら転職も検討されていいと思いますよ。 転職サイトは相性やご自身の使い勝手もあると思うので、複数利用してみて気に入ったところ使うのがいいと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

会計年度任用職員として働かれたことがある方にお伺いしたいのですが。 契約更新の条件として、「次年度以降も任用の必要があり、かつ、勤務成績が良好な場合は再度の任用を行うことがあります」と書かれてるのですが、どれくらいの確率で更新してもらえるものなのかなぁと思って質問させていただきました。せっかくの思いで転職し、一生懸命働いても1年で切られる可能性が高いならちょっとイヤだなぁと思いまして。

市役所子育て支援センター転職

ニコニコまん

保育士, 児童発達支援施設

72022/02/10

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

私の市では、園長から来年も続ける?と簡単な確認があるだけで、当たり前に更新されます。 保育士足らないですからね。 正規より会計年度職員で賄えてるので。 公立園ですが。

回答をもっと見る

キャリア・転職

子育て発達支援センター、療育関係の施設で働かれている方にお伺いしたいのですが。 今発達支援員の民間資格を取ろうと勉強していて、子育て発達支援センターの求人を見つけ、転職を悩んでいます。 こういう施設での保育士として求められるスキルはどういうものなのでしょう?仕事内容など教えていただけると嬉しいです。

子育て支援センター療育内容

ニコニコまん

保育士, 児童発達支援施設

42022/02/10

れつごー

保育士, その他の職種, その他の職場

過去ですが児童発達支援にいました。 個別療育では感覚・運動の理論に基づいた療育や、遊戯療法など心理的な療育を行ってました。 集団療育では親子参加型で、家族療法やソーシャルスキルトレーニングの導入などを行ってました。 保育士は個別の支援計画に基づき、目標に近づくためにどんな遊びやメニューを提案、実施できるかが求められ、実施の結果を記録、分析することも必要です。 また、できれば検査結果の読み方なども分かっておく方がいいでしょう。 お節介は承知の上ですが、民間資格は要らないです。職員配置基準があり、保育士だけでも基準を満たせます。勉強したいという意味で資格を取るなら「行動援護従業者」がおすすめです。これは公的資格ですし、取得すれば加算の対象にもなります。

回答をもっと見る

36

最近のリアルアンケート

組体操しているよフラッグパラバルーン鼓笛隊リズム5歳児はわからないなその他(コメントで教えて下さい)

133票・2025/09/23

参観やイベントをしている簡単に製作だけ話すくらい特にやっていないその他(コメントで教えてください)

183票・2025/09/22

運動会までのスケジュール調整衣装や小道具などの準備係や進行の段取り当日の保護者対応自分のモチベーションその他(コメントで教えて下さい)

197票・2025/09/21

辞めたけど、また保育士をしている他の業種を経験してまた保育士へ辞めたことはない保育士は辞めたその他(コメントで教えて下さい)

205票・2025/09/20