2020/06/27
14件の回答
回答する
2020/06/27
2020/06/27
2020/06/28
回答をもっと見る
ひな祭りのピアノ、弾けません… こともにも間違えたと言われるし… ピアノ弾けない先生にも、言われるし… 弾けないなら黙っててと思ってしまいました。 他にも色々ありすぎて、涙がとまりません。 保育士、しんどいです。
ピアノ担任保育士
ミルクショコラ
保育士, 保育園, 幼稚園
りんご3
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
しんどいですね( ; ; ) あります、子どもも大人も容赦なく、傷をえぐってくること。あるある。 というか、何で、ピアノ弾かなきゃならないんですかね?CDでも、いいじゃんね!ひな祭りは弾きにくいですよね〜 何十年弾いてても、あ、っとなります(笑)日本特有の独特なリズム感というか… ピアノ弾けないのに、言ってきた奴に「黙ってろ」って、言わなかったの、偉いですね!私なら、「黙っとけ、お前が弾け」って言ってたなー(笑) 泣かないで〜!高いアイスでも食べて、明日1日行ったら、今週も、終わります。お疲れ様でした🍺
回答をもっと見る
さんご
看護師, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 病児保育
作者が定期的に配布しているようですが、年明け前で今年度分は終わってしまったようですね。 https://youtu.be/kxUk3g-3X2M?si=7CkDzkZdpIeCKBd_ こちらだと、簡単バージョンではありますが楽譜が載っていましたよ!
回答をもっと見る
手先が器用になるには?? 壊滅的に不器用すぎて周りが皆器用なので、目立ちます😨 例を挙げると ・髪の毛がアレンジ出来ない クルリンパ若しくは三つ編みが限界 ・製作の準備できっちり均等に切れない(感覚で が難しい) ・細かい作業が苦手 裁縫は嫌いじゃないけど ・PPテープを貼る際に空気が入る ・ピアノを弾く際に歌詞を先に伝えてあげながら弾くのが苦手(練習すれば出来るけどっていう感じ) ・折り紙も複雑過ぎるような物は苦手(鶴は折れる) ・左右対称に踊るったり振りを覚える、振りを考える、振りの通りに踊るのが苦手 先輩達からもここまで不器用なのは初めてかもって言われた事がありショックを受けました。学生時代から不器用な事は自覚してましたし、前職でも不器用で困った事はありました。 ある先輩からは不器用なのはそうなんだけど、あとは色々な経験不足が原因なのかな?って言われました。 感覚や空間認知能力が壊滅的にないのかなと思うのですがどうしたら克服出来るのでしょう。練習すれば振り付けを覚えるとかは改善出来ますが、臨機応変に急な対応を求められるよつな場面では練習のしようもありません。 不器用から器用になれた人はいますか?
学生ピアノ先輩
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
色々な先生がいていいと思います(^^) 自分の苦手な事を理解して、分析し、出来るだけ改善しようと努力している!!素晴らしい事だと思います(^^) 先生でも苦手なことがある!でもそれを努力している姿を子どもたちに見せたり、子どもや他の先生に協力してもらっている姿を見せる事も、子ども達には良き学びだと思います♪
回答をもっと見る
児童発達支援センターの保育士です。職場ルールとして、持ち帰りなしでできることをする!となってますが、翌日の準備や期限の決まっている仕事は、終わらないと自分が落ち着かないので、つい家でもやってしまいます。持ち帰らなくても効率よく終えられるアイデアあれば教えてください。
正社員保育士
よぞら
保育士, 児童発達支援施設
自分が働いている児童発達支援センターは、フリーの保育士が体制届けや変更届け、監査の準備など、県に提出する書類作成にも携わっています。とても大変です。 書類を専門にやってくださる職務の方がいらっしゃる職場で働いている方、教えてください。
管理職記録施設
よぞら
保育士, 児童発達支援施設
パートやアルバイトではなくなぜ派遣保育士を選択されたのか、経験のある方に理由をお聞きしたいです。 自分の場合は、時給の高いパート保育士だと勘違いして応募したら、実際は派遣保育士の求人だったことがきっかけです。
給料転職パート
なのは
保育士, 認可保育園
りん
保育士, 認可保育園
私が、まさにそれでした。 アルバイトだと思ったら派遣で、初めて派遣と言う働き方を知りました。 仕事内容は直接雇用の方と同じで園側も特別扱いなかったので、しばらくは知らない先生から直接雇用だと思われてました。 5年働きましたが、辞める時の報告や時給の交渉などして頂けて助かりました。
回答をもっと見る