minder_yXJsPE7dDg
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
保育園
運動会のカラーガード(年長)で使う曲を探しています。 嵐のガッツなど色々探しているのですが、、この曲したよ!などの候補があれば教えて頂きたいですです。 すみませんが宜しくお願いいたします。
運動会5歳児
土方からの保育士
保育士, 保育園
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
星野源のSUNなどはいかがでしょうか?明るさと軽快さがあって盛り上がること間違いなしですよ!
回答をもっと見る
毎日の保育お疲れ様です。 今年の夏祭り的な物で職員11名で8分程の出し物があります。 ネットで探してもなかなか良い案が浮かばず、、 去年はシンデレラの劇、一昨年は鬼滅の劇をしなのですが皆様こんなのあるよ?っていう案ありませんでしょうか??💦 劇だけでなく他のクラスは手品をしたりダンスをしたりしています。
鬼夏祭り運動遊び
土方からの保育士
保育士, 保育園
ももも
保育士, 小規模認可保育園
こんにちは。職員の出し物、悩ましいですね。 これまでに、夏ですと、お祭りの屋台のイメージでダンボールなどで作って、ハッピや浴衣を着て、お神輿や盆踊りをミックスしたダンスをしました。スシくいねぇ、ディズニーシーのボンファイアーダンスいう曲を使ったことあり、ノリが良くて楽しかったです。 あとは、やはり、鬼滅のように、流行り物のアニメやお笑いを取り入れたりしています。
回答をもっと見る
年中の男の子24人でお遊戯をします3〜4分で何か良い曲ありませんか??💦 スーツを着て踊る予定です。
ピアノ4歳児
土方からの保育士
保育士, 保育園
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
BTSは今人気ですし、スーツでいけると思います。
回答をもっと見る
運動会で年中さんがバルーンをします。 4分ぐらいでリズムの取りやすい曲を探していますがなかなか見つからず、、 以上児でバルーンしたことのある方どんな曲でやったかなど教えて頂けると嬉しいです。。
運動会4歳児
土方からの保育士
保育士, 保育園
たろー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
こんばんは✩.*˚ 時間はちょっとわかりませんが、パイレーツ・オブ・カリビアンの曲や夢を叶えてドラえもんでやったことがあります! バルーンってそこまで練習しなくてもそれなりに見えるから運動会ではよく使いますよね(^^) いい曲が見つかりますように!
回答をもっと見る
日々の保育お疲れ様です。 最近の悩み何ですが今年度から以上児になりました。 縦割りで年少の担任をしていますが自分のクラスは2人担任で32人見ています。 相方の先生は子どもとの関わりは程ほどにしている感じで自分は子どもと積極的に関わるようにしています。 子ども達は自分に対して友達感覚で話しかけてきたり言うことを聞いてくれないことが多いのですが相方の先生の言うことはよく聞いて動いています。 どうやってか言うことを聞いてくれる場面が増えてほしいと思うのですがなかなか上手くいかず、、 子どもと関わりを多くしているので先生と思ってくれないのかな?とも思ってしまいます。 しかし先生の言うことを聞きすぎるのもどうかとも思うのですが、、 メリハリをつけるとき皆様はどうしていますか??
異年齢保育幼児3歳児
土方からの保育士
保育士, 保育園
ほのか
保育士, 認可保育園
じゅんやさん初めまして♪ 私もお友達と思われてるのかなと感じてしまうことがあります、、、。私の場合は、本当にいけない時だけきちんと叱って他の時には厳しい先生と優しい先生で役割分担できていてこのままでいいかなと思って過ごしています。頑張ってください!
回答をもっと見る
お疲れ様です! 皆さん製作で使うものとかどこで買われてますか?? 自分は100均とかで買うのですが今一探してもなかったりするものもあるので何か良いお店があればと思いまして、、
制作
土方からの保育士
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
制作、作る物などによります。 教材庫を物色してまかなえるならそれで…教材庫が無理ならカタログ、カタログより100均の方が安いなら100均って感じです。 作る物などによっては市と提携しているお店に頼んだりもします。
回答をもっと見る
お遊戯会の時期になってきましたが衣装を手作りしたり振り付けを考えたり、、、、本当に子どものためになってるのか疑問です。。 うちの園は保護者からお遊戯会の衣装がすごいと定評があるみたいですがそのために子どもから目を離したり衣装や振り付けのために保育中に喋ったり、、 個人面談の時に園長と副園長にお遊戯会のために子どもを見てないことが多すぎると話したのですが「こういう田舎だとお遊戯会とか行事で保護者へのアピールをしないと子どもがこない」と言われました。 どうしても大人(保育士、保護者)の自己満足のためにやっているようにしか思えません。。 行事ばかり力をいれるより園外保育、戸外での活動など子どもが好きな遊びを満足いくまでした方が子どものためになると思うのですが、、 愚痴ですいません、、皆様どう思われますか??
発表会
土方からの保育士
保育士, 保育園
こっしー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認証・認定保育園
子どもの成長を保護者に見てもらったり、子どもたちが音楽にふれる楽しさを味わうためのお遊戯会なのに、全く違う目的になっているんですね。 疑問に感じたことをきちんと園長先生にお話したじゅんやさん、素晴らしいです。 衣装作りをするのに保育中に子どもから目を離すなんて…何かあったらどうするんでしょうね。 どうにかその現状を変えたいところですが、園長先生がそんな考え方なのならなかなか難しいですね…。
回答をもっと見る
3歳児男女ペア(男4女4)のお遊戯会担当になったのですが何かいい曲ないでしょうか? 3分30秒ぐらいで探してるのですがなかなか見つからなくって、、 J-popはなるべく避けた方がいいようでして、、
ピアノ発表会3歳児
土方からの保育士
保育士, 保育園
めいとん先生
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園
ディズニーの曲やジブリの曲なら大丈夫ということでしょうか? 個人的にはディズニーは子どもに聞き馴染みのある曲が多く、キャラクターをイメージしたら振り付けも考えやすいのでオススメです。
回答をもっと見る
3歳児20人で9月の製作をしようと思うのですが何かいいのはありますか? 8月は折り紙でコーンを作り丸く切った色画用紙を貼りクーピーで絵を描いてアイスクリームを作りました
制作3歳児保育士
土方からの保育士
保育士, 保育園
なな
保育士, 保育園
栗の下の部分にクレヨンで点々を書いてはじき絵などはいかがですか? あとはキノコに自由に柄をかいてはじき絵をしたこともあります。 キノコのときは柄の部分は保育士が作り、あとで貼り付けました。 ご参考までに。
回答をもっと見る
忘れ物が多い、連絡帳を書かないなど、ルーズな家庭への対応で困っています。 入園した時から、ずっとなのですが、その都度声をかけますが、なかなか改善されません。 一番困ることは、貸した物が返ってこないことです。 みなさん、このようなご家庭には、どのように対応されていますか?
家庭保護者幼稚園教諭
いろ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認証・認定保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立なのであまり、強く言えないので特に言わないですね。 連絡帳を書かないどころか持って帰りもしない、持って帰ったら最後…今度は持ってこない😂 書いてくれないと困ることもありますが 家庭事情とかもあるのであきらめてます。 毎日、登園していて 休みの時はきちんとコドモンに入れてくれてたら良しと思うようにしてます。 貸した物を返さないは親の経験不足、習慣がないんだろう…と思ってます。 まとめて返してくれたら良いけど、マイ服になってる子もいたので 着替え入れに園服が入ってたら回収、着てても回収して園で洗濯してました。
回答をもっと見る
卒園式の服装がフォーマルスーツなのですが、今までスーツとの関わりがなくどこで買うのがおすすめなのか分かりません。 とりあえずバンバンおすすめのお店教えて欲しいです!! 5歳児担任では無いですが4歳児担任なので関わりは沢山あります ちな20代前半で首元スッキリがいいです!
卒園式4歳児5歳児
🍎
保育士, 認可保育園
いと
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園
こんにちは!わたしは服屋さんをいろいろ見て探しました☺️ネットとかも結構あります!いろいろみたなかでもコムサの店員さんがとても親切で卒園式、入園式ともにフォーマルスーツながらも普段の服と合わせると私生活でも着れることを教えてくださったこともあり購入しました!
回答をもっと見る
嫌いな食べ物があると寝たフリをする1歳児の男の子のことで悩んでます。 放置すると寝てしまうので、起こして手を洗ったり、外の空気吸わせたりしてます。人によって態度を変えるのか特定の保育士以外の時は全介助を求めて、自分で食べない時もあります。 4月から2歳児になるので自分で食べる意欲を持ってもらいたいのですが、みなさんの園にはこのような子いますか??
2歳児1歳児保育士
ゆずっこ
保育士, 小規模認可保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
構ってもらいたいのもあるのかも‥😅 とりあえず、新学期までは その対応かえずに、 新学期からは相談しつつですかね😅
回答をもっと見る
みなさんは、どんな服装で働いていますか? 来年度に向けて服や靴を新調したいなと思っています。 今 働いている園は制服などなく 動きやすければ特に決まりはありません。 皆さんが愛用されているブランドや お気に入りの保育着などあれば教えて欲しいです。
制服幼稚園教諭保育士
ままこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
以前はadidasなどブランドジャージにこだわってましたがどうせ 2〜3年くらいでヒザに穴が開く、ジャージにお金を掛けても仕方ないと思い GUやUNIQLOのスウェットを履いてます。 シャツは、普段着に気なくなったバンT(ロンT→1年中)★UNIQLOより着やすく動きやすく丈夫なので★。エプロンもどうせ汚れるので古着のキャラクター物をフリマアプリで買ってます。 スニーカーは、散歩へ行くことなどを考えて adidasやニューバランス 普段愛用しているブランドの物を履いてます。
回答をもっと見る
保育士を辞めるとき 定年まで保育士をするつもりの方はいますか? 体力的にも精神的にもその年齢までやるのは辛いと考えています。 でも他の仕事をしたことないので、今更の転職もなと、悩んでます。
転職保育士
マメ
保育士, 公立保育園
むーさん
保育士, その他の職場
職場に70代でも保育士してる人います!(パートで短時間です。) 体力的にキツくなったら正社員ではなくパートで短時間や週3など体に無理のないように働くのもありかもと自分自身もかんがえてます。
回答をもっと見る
保育士をしています。 担任のクラス決めは希望などは出さずに決まるのですが、 皆さんは持ちたいクラスの希望などは出しますか? また、好きな(持ちたい)学年などあれば教えてください!
新年度担任保育士
ノゾミ
保育士, 幼稚園
土方からの保育士
保育士, 保育園
出します!もちろんその通りにはなりませんが、、 年長は行事で忙しいので年少、年中がいいですね🙋
回答をもっと見る
年長1人担任です。秋の運動会に向け、案を考えています。個人競技を『はじめてのおつかい』をテーマにやろうと思っています。カードを引いて書いてある物をお店屋さんに行って買いに行くという簡単な競技なんですが、お店屋さんをどうやって表現しようか、案をお願いします。又、親子競技ではムカデ競走をやろうと思っているんですが、画像のものの作りかたを教えていただきたいです。よろしくお願いします。
おみせやさん運動遊び運動会
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
土方からの保育士
保育士, 保育園
お店やん、、長テーブルにちょっと飾り付けするだけだとだめですかね?? 木の板にドリルで穴開けてそこにゴムバンドと紐を通してある。としかわかりません、、 申し訳ないです!
回答をもっと見る
年度末で転職を考えています。 今は年長児の加配をしていますが、担当の子どもは多動でIQが低く言葉もほとんど通じずトイレも自立できていません。 半年以上接するうちに私にも懐いてくれてかわいいと思える時もありますが、少し目を離すと部屋から脱走したり、嫌なことは大声で泣き喚いたり、注意しても理解出来ていないのか、何度も同じことをくりかえします。こんなことが毎日なので接するのが辛くなってきています。 今年度でその子どもは卒園するのですが、上司にその子の弟が入園してくるので(弟も同じような特性があり支援が必要)続けて来年度は弟の加配はどう?と言われました。 しょうじき、今年度は加配でかなり大変だったので来年度も加配はしたくないです。今の職場は担任をやりたいという希望者が多いので、また加配に回されそうなのが嫌なので辞めようと思います。辞めるときは理由を体調や家の都合などにしますが、こんな理由で辞めてもいいのかなと思ったので相談させてください。
退職5歳児転職
よる
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
あみ
保育士, 事業所内保育
どんな理由でも大丈夫だと思います。きっとよるさんは責任感の強い方なので、今年度と同じように来年度も頑張れると思いますが、毎日ストレスだと感じる働き方では、よるさん自身が疲れ切ってしまうと思います。 別の場所で働くのもアリだと思いますよ😊
回答をもっと見る
日めくりカレンダーを作る時、毎年使えるようにするための形や絵の工夫って何かありますか?
新年度幼稚園教諭担任
てん♥
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
土方からの保育士
保育士, 保育園
子どもに人気のキャラクターや月でストーリーを決めてみたり(梅雨なら雨)(冬なら雪など)するといいかもしれません。 日めくりカレンダーの手作り、、かなり大変ですね、、お疲れさまです!
回答をもっと見る
4月から正式に院内保育所で働かせていただくのですが、今からとても不安です。怒られるのが怖いです。でも頑張っていけばいずれ私にも心の余裕ができるのでしょうか、
院内保育保育士
かしわもち
保育士, 保育園
土方からの保育士
保育士, 保育園
人間関係を気にしだすときりないですもんね、、。怒られるのが怖い気持ちわかります。自分も以前の職場(異業種)で怒られるのが嫌で泣きながら仕事に行ってました。 でも保育士になって子どものために仕事してると思えるようになって人間関係が気にならなくなりました。 実際に働いてみてストレスで病むぐらいならすぐに辞めればいいか、自分の相手は職員ではなく子ども、と気楽に構えていけるといいですね。
回答をもっと見る
みなさんは休みの日、どんなことで息抜きをされていますか? 休みの日でもつい仕事のことを考えたりして、なかなかこれといった趣味もないので、息抜き方法がこれと言ってありません。 仕事は好きだし、子どももいるので自分の時間もそこまでありませんが、息が詰まっているわけでもありません。でも何かあればなぁとは思っているので、参考にさせていただければと思います。
保育ママ子育て保育士
かりな
保育士, 保育園, 認可保育園
タル
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
私はお酒を飲みながら韓国ドラマを観る時間が至福です✨子どもが小さいため仕事が終わった後も息つく暇がないので子どもが寝た後に息抜きしています☺️
回答をもっと見る
シフトを作るのですが、人それぞれだと思うのですが。。。 固定シフトと日によってバラバラのシフトどちらがいいですか? 毎日時間の違うシフトがいい人 1週間早番固定次の週は、遅番1週間など 皆さんのご意見聞けたらなと思います。
シフト保育士
tamika
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育
土方からの保育士
保育士, 保育園
一週間交代で早番遅番中番など交代がいいとは思いますが毎日違うシフトでも特に不満はありません。
回答をもっと見る
3歳児担任です。お昼寝の際に全くもって寝ない子がいます。本児が寝る気がないのに寝かしつけするのをどうかと思っています。また脅してとは言い過ぎですがそうした声かけで寝かすのもどうかと思っています…寝ない幼児クラスで遊ぶという選択もありますが味をしめて寝なくなるのも困ります。どうしたらいいですか…?
脅し言葉かけ睡眠
あい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
土方からの保育士
保育士, 保育園
横になって他児の邪魔をしなければ寝なくてもいいかなと思ってはいます。 ただ寝ないときついよとは伝えますが。
回答をもっと見る
トイレ掃除についてです。私立保育園(こども園)で働いていたときには次亜塩素酸を薄めたものを使って棚、便座、便器、床、と拭き取って消毒も兼ねて掃除をしておりました。 転職をして、私立幼稚園(こども園)での掃除は水のみです。掃除をしながら衛生面が不安になっていまうのですが、水でもきれいになるものですか? 皆さまの園でのトイレ掃除事情をお聞かせください!
消毒幼稚園教諭保育士
ひよ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立園勤務です。 ピューラックスを薄めたものでドア(ノブも含め)トイレ内全般を拭いてます。ぞうきんは上、下(便器、便座裏などを拭く)でわけてます。
回答をもっと見る
大卒で4月1日から働いている1年目の保育士です。 毎日覚えることがいっぱいでわからないことがわからないような状況ですが、少しずつ慣れてきて他の先生からの指示がなくても自分にできることを見つけて行動できるようになってきている…と思うのですが、本当にこれで大丈夫なのかと不安でいっぱいです。 皆さんが1年目の時に保育の仕事について意識していたこと、こうしておけばよかったと思っていることはありますか? また、先輩保育士や保護者の方との関わりで意識したことはありますか? よろしくお願いします。
新卒3歳児保護者
みおん
保育士, 公立保育園
ironono
保育士, 認可保育園
私が1年目のときは、とにかく 先輩が教えてくれた事はメモをとり、 何回も同じことを言われないように、自分で進んで動くことを気をつけていました。 また、どんな些細なことも自分で判断せず、報告・連絡・相談・確認をするようにしていましたよ! まだまだ慣れず大変なことばかりではあると思いますが、頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
こんにちは。 園長についてご質問です。 皆さんはどんな園長の元で働きたいですか? 現場にも入ってくれる園長がいい。 何でも相談のってくれる園長がいい。 などなど また今一緒に働いている園長の こんな所が素敵などのお話もあれば聴きたいです。
園長先生正社員保育士
ichi
保育士, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園
土方からの保育士
保育士, 保育園
現場のことをわかってて職員の負担を減らしてくれる人がいいですね
回答をもっと見る
仕事が出来る保育士、出来ない保育士の違いはなんですか? 4月から保育士になります。20歳で資格を取得しましたが、畑違いの仕事をしてきました。 一生懸命頑張りたいと思っているので、両者の違いや、どんなところで差が出るのか参考程度にお伺いしたいです!
保護者のつながり保育教材身の回りのこと
おかか
保育士, 保育園, 認可保育園
ハラペコりんご
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
私の考えですが、周りを気をつけてみているかの違いだと思います。目配り、気配りができる人は保護者にも適切な対応が取れてる気がします。
回答をもっと見る
年中さん向けくらいのおすすめのルールのある外遊び、何か知ってるものがあったら教えてください!
遊び
しい
保育士, 保育園
土方からの保育士
保育士, 保育園
尻尾とり、ヘビじゃんけん、色鬼ごっこはよくやっています!
回答をもっと見る
母園で保育士経験ある方いらっしゃいますか? 経験談お聞きできたら嬉しいです。
担任保育士
ふわりん
保育士, 保育園
土方からの保育士
保育士, 保育園
母園ではないですが姉妹園で働いています。 そこの今働いてる園の園長が僕が子どもの時に担任してくれていたようで何かと気にかけて頂いてます。 母園に用事で行くこともあるのでよく話しかけてもらいますね。 園長や自分が子どもの時に見てくれていた保育士とかには色々話しかけて頂けるのでそこは働きやすいなとは思います!
回答をもっと見る
休憩なし、残業代なし、若い先生が8割な職場ってやっぱりブラックなのかなぁ。人も口だけとか最初は協力するけど後に助けない、人には散々言うくせに自分が言われると不機嫌になる、自分が良ければそれで良いみたいな人が大半で嫌になる。一緒に働いてても辛いだけ。
休憩残業
🍊
土方からの保育士
保育士, 保育園
ピラミッド型で上にベテラン、中堅、若手という型になってないところはブラックも多いと大学の時に言われましたがその通りだと思います! 子ども育てるのにその感じだときついですよね。。。
回答をもっと見る
回答をもっと見る