小さい子持ちの保育士ママさんはどういう形態でお仕事されてますか?①正社...

あにゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

小さい子持ちの保育士ママさんはどういう形態でお仕事されてますか? ①正社員、②フルタイムのパート、③短時間パート、④派遣 ⑤その他 小さい頃って何かと病気貰いがちだったりするじゃないですか?なかなか正社員だと働きにくいですか?? 正社員の方は職場に時短勤務可能などの制度が整っていますか?

2021/07/05

8件の回答

回答する

わたしの園は②と③の先生が多いです! 正職で働いていたママさん保育士いたのですが、やはりお子さんの熱などでよく早退していたので今年度からフルタイムのパートにしてました!

2021/07/05

質問主

コメントありがとうございます。 やっぱりそうですよね😭 正社員だとなかなか難しいですよね💦 担任もつと余計…。ありがとうございます。

2021/07/05

回答をもっと見る


「病児保育」のお悩み相談

施設・環境

病児保育、病棟保育士、歯科や美容院の保育士についての仕事内容について教えて欲しいです。

院内保育託児所病児保育

マカナ

保育士, 看護師, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, 小規模認可保育園

22022/07/29

たやんぐ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 託児所, 児童養護施設, 小規模認可保育園, 管理職

歯科医院や美容室の保育士は、雰囲気的には託児所のような感じです。店舗にもよるかもしれませんが、スタッフの子を預かるのではなく、お客さまの子を預かる所は、継続して来る子はいないので、その日その時のみ保育する感じですね。機嫌良く過ごしてくれる子ならいいけど、人見知り・場所見知りする子は預かっている間泣いているなんてよくあるし、保護者から常に見えるところに保育スペースがある所は、プレッシャーや視線をすごく感じるので、緊張感がありますよ。

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんの園ではホクナリンテープの使用許可を出してますか? 我が保育園はどうぞどうぞ 息子の通う保育園は一切禁止 (去年まではホクナリンテープの上に絆創膏+日付を書けばオッケー)でした。 誤飲などのリスクがあるからとのことでした。 確かにそのリスクはあるなと思い自園でも 使用の検討をしたいと思ってます。 意見聞かせてください!

くすり病児保育乳児

かな

保育士, その他の職場

32024/12/17

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

小規模園です。「ホクナリンテープ貼っています」と言ってもらうだけでOKです。前の園もそんな感じでした。禁止の園がある事を初めて知りました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

病後児保育室の看護師をしております。 うちの病後児保育室は専任保育士1名と専任看護師1名の2名体制で、早番と遅番をまわして勤務しているのですが、 片方がお休みすると他方が開所から閉所まで長時間労働を強いられています。 保育園併設型なので保育園側の職員はいるのですが、病後児保育のやり方(受付や書類など)の知識がないため頼めません。 遅番の日に急なお休みならまだいいのですが、早番の日に急にお休みになるとそれはそれは大変で……。 休めないのがかなり負担になっています。 他の施設さんではどのようにお休みをまわされていますか?

希望休病児保育残業

さんご

看護師, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 病児保育

42024/12/30

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

私の保育園は、看護師3人で回していますが、二人の休みが重なって、一人になると、少し大変かな。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

毎日、職員同士で話をする時に自分が考えた保育をしたときは必ず反省会をしてます。周りにも「どうでしたか?」とか「改善した方がいいことありましたか?」など質問をして答えてもらってます。 ただ、ある先生だけは自分の保育の反省をしたがりません。周りからいろいろ言われることを嫌ってます。でも独りよがりすぎて、子どもたちが落ち着いてない時間が多いです。 こちらがやんわり「こうしたらもっとよくなるかも」と話してみても、「あー…ですかね。」で終わります。(他の先生たちの自己反省も無反応) みなさんは自己反省を周りの先生たちとしていますか?改善点を言われるとイラッとするんでしょうか?

保育内容遊び正社員

まるちゃん

保育士, 保育園

62025/09/26

すももん

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室

まるちゃんさん、すごいですね。みんなで保育の見直し、反省されてるんですね。今まで数ヶ所の園で働いてきましたが、反省会等はありませんでした。大きな行事では、会議の時に反省や改善点を来年に向けてする事はありました。毎回のように反省会や周りからダメ出しは少ししんどいような気がします。向上心のある方ならいいですが、毎回のようにダメ出しを受けるとやる気が無くなってしまう気持ちも分かるような気がします。私は、むしろさっきの保育良かったよ。子どもたち楽しそうだったね等周りの方に声を掛けるように心掛けています。また、自分もそう言われたら嬉しくて色々して挑戦しようと思えます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育という仕事にやりがいを感じていますか? どういうところにやりがいを感じますか? 逆に、将来の不安とかはありませんか?

内容転職正社員

もっち

幼稚園, 管理職

22025/09/26

パルちゃん

保育士, 保育園, 認可外保育園

やりがいあります!保育の仕事だけでも7回転職し、保育以外の仕事もたくさんしてきましたが、1度、認知症のお年寄りの介護施設で1年働いた事があり、認知症がとても辛くて、保育の仕事だと、日々子どもの成長が見られるので、やりがいがあると保育士復活しました。ほんとは、幼児さんが好きなので幼稚園がいいのですが、幼稚園だとフルタイムパートの求人はないので、今は企業主導型小規模保育園で働いています。自分のダメダメさに落ち込む日々ですが、やりがいがあり、長く続けられたらなと思っています!離婚して一人暮らしなので、生活は厳しいし、貯金はないし、将来の年金の不安はありますが、65歳まではがんばろうと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児さんのトイトレ、進めてますか? 自己が強い子供ばかりで、小規模なので 個別指導みたいになってしまい。集団の力を借りて進めることは難しいです。 なので、個別に誘わないと駄目だし、嫌〜と言われると、無理には出来ないことなので時間を決めて連れて行くトイトレ、チェックリスト、✕ばかりついてしまい。 保育補助の立場から✕ばかりつく書類を保護者と交わしていることは気にはなっているものの、同仕様もない感じです。 でも、トイレに連れて行くのは、補助の仕事で、主任に✕ばかりつくのはね〜と言われますが、主任が座らせても出ないので、再度連れて行くことになりましたが10分内にはオムツにしてしまっていて。 本当に、疲れるし、補助の仕事としては、私の課題じゃないよ〜と思います。 補助されている方、これって補助の仕事の課題じゃないよ〜と思う場面ってありますか?

パート2歳児

りん

保育士, 認可保育園

22025/09/26

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

トイレトレーニングは本当に根気がいりますよね。2歳児さんは「いや!」と自己主張が強く、なかなか進まないことも多いです💦正直本人にやる気が無ければ進まないですし、りんさんが気に病むする事ないと思います。こちらとしては精一杯の事はしていますし、時間かかる子は時間かかるので仕方ないと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

担任である他のクラスであるない運動会でリレーしてないその他(コメントで教えてください)

96票・2025/10/04

1つ目2つ目3つ目4,5園目6,7園目8園以上その他(コメントで教えて下さい)

184票・2025/10/03

すぐ切り替えられる引きずってしまい数日落ち込む寝たら切り替えられる落ち込むことが無いその他(コメントで教えてください)

195票・2025/10/02

午睡中平日の勤務後土曜日保育中のどこかで園内研修はしていないその他(コメントで教えて下さい)

210票・2025/10/01