保育士の資格での働き方

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

保育士の資格を持っていて、保育園やベビーシッター、児童発達支援以外の働き方をご存じ、またされている方いらっしゃいませんか? 子育て支援にも興味があります。 働いてる方のお話を伺いたいです。

2022/07/15

9件の回答

回答する

こんにちは! 私は、以前保育士の研修講師になりたくて自分で企業の採用欄を探し、こっそりアタックしていました。 そのなかで、講師は難しいけれど、保育士研修用の資料作りに参加しないかと誘われました。 内容は、保育士専門用語が資料上で間違って使われていないかという最終チェックです。 これは、私たち保育士にとっては簡単な仕事でした。副業の範囲内の収入でしたが、それなりにもらえてラッキーでしたよ! 保育業界の企業を片っ端から検索していくと、知らなかった保育士活用法が見つかるかもしれません✨ 質問の答えとは一致してないかもしれませんが、探してみるのも楽しいですよ🎵

2022/07/15

質問主

コメント、ありがとうございます。 なかなか興味深いお仕事だと思いました。 企業採用欄に、出ていることもあるんですね、探してみたいと思います。

2022/07/15

回答をもっと見る


「子育て支援センター」のお悩み相談

キャリア・転職

友人から公務員を蹴るか、民間に進むか悩んでいると相談を受けました。 公務員の辞退は来週までは可能のようで、今民間に進むか悩んでいるそうです。 公務員を蹴るか悩んでいるのは、やはり異動が苦手、保育職としての応募で幼稚園も市内にあるのに、配属先を尋ねると保育園内での異動しか叶わないという進みたい道との相違、前職の給与より5万近く下がっての月給スタート、書類業務や市内の祭りなどの行事参加等雑務が増えるというマイナス面がある。本人は、幼稚園での勤務や子育て支援センターでの勤務等を経験したいと思っていたがそれが出来ないとの話。 もったいないなあと思うのは、長く勤めた時の退職金がやはり民間と比べると桁違い、育休が3年取得が出来るという点との事でした。 プラスとマイナスどちらの点も頷けますし、お金も大事ですよね。 自治体的には常に人手不足の場所で試験もかなり簡易的な物、募集に対して希望者が来ない年もあるし、来ても全員とるような始末。 答えを出すのは本人ですが、皆さんのお考えを良かったら聞きたいです。

園庭開放子育て支援センター保育士試験

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

22024/03/14

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

前職がどういったものか分かりませんが、年収で見れば民間よりは、やはり公務員の方が高いことの方が多いです。 やり甲斐を感じることができなければ出来ない仕事です。無理して働き始めれば、続かないと思います。 ただ、公務員の新採用枠は年齢制限ありますし、中途採用は毎年あるわけではありません。 私のモチベは半年に一度のボーナスですね!笑 自分がっていうのもありますが、トータルで考えると公務員かなぁと思います!

回答をもっと見る

職場・人間関係

つぶやきます。3月に退職する予定なのですが、今の保育園は子育て支援センターで働いてます。47歳、今の園は5年勤めました。 午後は2時半で支援センターが閉まってしまうので、その後は雑用・雑用・雑用・掃除・電話係…来客対応…園舎の工事の人にお茶出し…etc なんなの私😮‍💨 来客対応で2階の子育て支援センターから玄関まで行きますが、玄関脇の事務所に職員いてもだーれも席を立ちません。ほんっとに頭に来ます。 都合のいい人になりたくないので辞めます。

子育て支援センター

あかいさ

保育士, 保育園, 認可保育園

42025/01/29

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

5年間お疲れ様でした。 雑用ばかりで嫌になってしまいますね。 次の職場はやりがいのある素敵な所だと願っています。

回答をもっと見る

感染症対策

小学生の子どもが、いま流行りのマイコプラズマ肺炎になりました。 私は診断された次の日に、子育て支援センターへ出勤ですが、子どものことを見ないといけないのと、私自身が保菌してたらいけないしと思い、出勤を辞めておくことにしました。 マイコプラズマ肺炎の場合、潜伏期間長いですし、もし皆さんのお子様がかかられた際、お仕事はどうされますか?

子育て支援センター幼稚園教諭

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22024/10/10

くまも

保育士, 認可保育園

おつかれさまです。肺炎ということで、お子さん、つらそうですね。早く良くなるといいです。お大事にしてください。 園で仕事に関して、いつも医師に相談しています。感染性の場合、本人がかかってる場合は、許可してもらわないと、出勤できなかったりします。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

私立保育園にお勤めの方にお伺いしたいです。 手当で支払われる処遇改善手当は、月いくらぐらいついてますか? 私の園は、 処遇改善1 15000円 処遇改善2 人それぞれ 処遇改善3 9000円 です。 これが低いのか高いのか分からず 教えていただけると嬉しいです!

処遇改善私立保育士

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

02025/02/19
保育・お仕事

放課後デイサービスで児童発達管理責任者として勤務しています😊個別支援計画を見直し&作成する時、見直しの職員会議録は残していますか??また、計画内容の中間評価のような評価表も作成しているか教えてほしいです😭

会議内容保育士

オレンジ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22025/02/19

さかな

保育士, 認可保育園

こんにちは。 個別指導案は作成しています。 2ヶ月ごとの中間発達チェックも行っています。 発達項目に分かれていて、 人間関係、言葉、環境など5領域が中心です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育現場で子ども一人ひとりの発達を支援するためには、子どもが何に興味を持っているかに注目し、適切な活動を取り入れることが大切です。例えば、絵本の読み聞かせや遊びを通じて、子どもにどんな力を育てる手助けをしていますか?どんな方法が効果的だと思いますか?

絵本遊び

あぺ

調理師, 幼稚園, 学童保育, 乳児院

12025/02/19

さかな

保育士, 認可保育園

絵本には、言霊があります。 日本語の美しさ、言葉の響き、 ニュアンスなど言葉を聞くこと、見ることからさまざまな感性を学ぶ力があると思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

とっても気になる気にして見ている一応見るくらいあまり気にしてない保護者アンケートない、わからないその他(コメントで教えて下さい)

142票・2025/02/26

もちろん担任がいい複数担任がいい副担任がいいフリーがいい担任は持ちたくない決められません💦その他(コメントで教えて下さい)

207票・2025/02/25

5000円以内5001~9999円1万円台2万円台3万円以上持っていないよ🤫その他(コメントで教えて下さい)

216票・2025/02/24

ナチュラルブラウンハイライト・インナーカラーありブリーチでのハイトーンカラー黒染めしてます染めていないその他(コメントで教えて下さい)

236票・2025/02/23
©2022 MEDLEY, INC.