求人の探し方

m

保育士, 保育園, 認可保育園

託児所・放デイで勤務の方、勤務されてた方に質問です 求人、どうやってみつけてますか?? また求人が出やすい時期などはありますか? 現在ジョブメドレーというサイトには登録済です 現在2歳児18人を正規の私と週3(6時間勤務のみ)パート含めた3人で見ています 正規が管理職含め4人と異様に少ない割に行事がとても多いため(上司の要望も多い)半年以上定時で上がれたことがなく心身ともに限界で身体が出社を拒否しており、自分を守るためにも早めの転職を考えています 少人数の子どもをしっかりと見たいと思っており、教えて頂きたいです

2024/05/27

2件の回答

回答する

mさん、日々の保育…お疲れさまです。身体が出社を拒否してしまうほど疲れてしまっているんですね。そんな中で次へのことを考えられて尊敬します。 わたしは、indeedを活用しました。私自身も他への転職を考えており、ヒトシア保育というサイトも、親身になってくれて良いなと思います。 少しでもお力になれたら嬉しいです。どうかご無理せずお過ごしください。

2024/05/27

回答をもっと見る


「託児所」のお悩み相談

雑談・つぶやき

第二新卒で歯医者の託児所で働いています。 ありがたいことに奇跡的に良い職場に出会えたなと思っています。 小児歯科もやっている歯科医院なので、治療にくるお子さん、保護者の付き添いで来られるお子さんがおり、予想していたのとは真逆で結構お子さんが来られる歯科医院です。特に、土曜日は一日中絶えず沢山お子さんが来られます。そして、自宅から自転車で行けるのでとても近いです。 お子さんが来られない時は、医院内の掃除や洗濯、器具の洗浄をするお仕事があります。歯科助手のようなことはしない職場なので、良かったと思っています。 しかし、ここ最近、言葉にできない虚しさというか変な気持ちが出てくることがあります。 少しだけ保育園で働いていた時期がありまして、今の職場は、私自身の精神的にも体力的にも適していると思っています。 ただ、お子さんが多い歯科医院ですが、午前中1人もお子さんが来られない日が少ないですが、あったりします。 その時、院内の掃除や洗濯物を干している時に、この仕事は本当に必要なのだろうか?誰でもできる仕事だなと前から分かっていた事なのですが、そう思って落ち込むことが増えました。 時々、こういう歯科医院があると助かるなどとおっしゃる保護者の方もいて、必要なお仕事なんだと実感することもあります。 しかし、正直に言ってしまえば、保育園などと比べると責任は軽いし、連絡帳などやることも大幅に少ないです。 私にはこのようなことが向いていないから、託児所を選びました。 しかし、世の中には頑張っている人が沢山いるのに、皆が経験している社会人の成長が私にはできないと思い、社会人といえるのだろうかと落ち込みます。 でも、私自身、バリバリお仕事頑張ろうというタイプではないので今ぐらいのお仕事がピッタリだと思うのですが… どうしたらこの気持ちを解決できるのでしょうか?

託児所新卒正社員

ベリー

保育士, 認可保育園

22021/11/18

たんぽぽ

保育士, 保育園

子持ちのパート保育士です。 保育士さんの居る歯医者さん。需要あると思いますよ凄く!!! なんか日本の古くからの風習として、常に24時間母親が見なきゃみたいなのは、まだあるんです。古い考えの旦那や義実家とか、雰囲気的な圧とか。。若い人には理解できないかもしれませんが…。 圧がなくても、特に第一子は腫れ物です。『保育士が預かるので』は大きな安心を売るセールスポイントになっていると思います。 多分やりがいとして不安になってるかと思うので、時間をもてあますようなら、人が嫌がる仕事、面倒な仕事を自分から探したり、やっておくとかすると、居場所としても重宝されるかと思いますよ(^-^) 皆様の仕事量を把握して、雑用を見つけて率先してやる、とかは、余裕がないと出来ないし、役に立てる自信にもなると思います(^-^)

回答をもっと見る

施設・環境

美容室などの託児では何をするのでしょうか? 子どもと遊ぶといったイメージしかなくて…。 託児所で働いたことがある方、働いている方、ご回答お願いいたします。

託児所乳児保護者

まうい

保育士, その他の職場

32023/10/25

しじみ

保育士, 事業所内保育, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

今から5年ほど前に美容室託児室で働いたことがあります。まさにお客さんの子どもと遊ぶ、です。11時からのご利用のお客様は昼を超えるのでお昼ご飯とお昼寝など要望に応えていました。年齢層が幅広いのでとてもやりがいのある仕事でした。 また、ごくたまに従業員のお子さん(小学低学年)を預かることもあったので宿題を一緒にやったり、お散歩をしたり、子どもたちの"今"を見守るには最高の場所でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

託児所に転職をしたいと思っています。 美容院や歯医者、携帯ショップ、カフェなど様々な場所に託児所があることを知りました。 しかし、調べてみるとあまり出てきません。 私の調べ方が悪いのかもしれませんが、託児所で働いている方はどのように求人を見つけましたか? 紹介業者さんにお願いしたところ、託児所の求人はほぼ無いとのことでした😢 やはり少ないのでしょうか? 地域によるのでしょうか? また、託児所のお仕事内容はどのような感じなのでしょうか? 長文すみません。 教えて頂けると幸いです。

託児所転職

ベリー

保育士, 認可保育園

182021/07/27

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

働いた経験はありませんが、歯医者などの託児施設は意外と見つかるような気がします。 ですが、保育園で働くよりは給料が安いようです。 歯医者 求人 保育士 などで調べると割と出てきたりしますよ!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

施設・環境

この園は働いて良かった!と思える園はありますか?どんな部分、環境が良かったのか、教えていただきたいです!入社前にそれを見極めるポイントもあったら嬉しいです😃 よろしくお願いします!

保育士

よし

保育士, その他の職場

42024/06/06

ことり

保育士, 公立保育園, 認可保育園

毎日の保育お疲れ様です。 何園か働いたことがありますが、やはり人間関係がよかった園が働いてて楽しく保育できていました! 入社前にはなかなかの判断できないのが難しいところですね。 あとは、給料面でしっかりしている園は多少不満はありつつも、基本給が高いやボーナスが3回出る家賃補助ありなど、手厚かったので良かったです! これは、求人情報で確認できると思います😊

回答をもっと見る

お金・給料

扶養を外れてる方、 何時から何時まで働いてるいますか? 勤務時間は長いのに、お給料は引かれる額が多くて、 げんなりしちゃいます。

給料パート

かお

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22024/06/06

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

外れてるひとではないのですが、 扶養外だと、正社員になったほうがいいような気がしてしまいます😣 例えば、あと今日2時間働いてたらボーナスたんまりもらえるんだよなぁ‥とか思ったりしちゃいます😣個人的な見解ですが‥😣

回答をもっと見る

施設・環境

病院内保育所勤務に興味があります。 ・行事が少ない傾向があると聞きましたが本当でしょうか? ・ピアノ演奏が苦手でもOKという求人が多いですが、どうでしたか? ・夜勤があれば、作り物なども見守りながらできる時間が多そう=持ち帰り、作り物などによる残業が無さそう …と思いますが実際はどうでしたか? ・土日祝のお休みは、取れていましたか? 夜勤は体への負担も大きいのかもしれませんが、頻度など出来る範囲で交渉して、可能なら勤めてみたいという気持ちです。 経験ある方是非教えて下さい!

土日出勤院内保育認可外

ねむ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

22024/06/06

みれ

保育士, 保育園, 認可外保育園

院内保育で勤務しております。 全て園によると思いますので私の職場での経験になりますが、 行事→はい、少ないです笑 設定しなかったら本当に何もないです ですがやはり行事が無いと寂しいので、運動会、ハロウィン、クリスマスは小さくですが行っています。他は月によって七夕やひなまつり、誕生日会など保育士が出し物をしています。 ピアノ→苦手でもOKです!実際私もピアノ大の苦手です。が、朝の会や月替わりの歌などは弾けるよう練習しています。失敗しまくりですが練習時間も設けれるので勤務時間内に練習しています。 夜勤→私の職場は今のところ夜勤は無いのですが今後しないといけない可能性はあります。夜勤の間だと子ども達も寝ているので作業は捗りそうですね!昼間も作業できる時間が結構あるので私の園は持ち帰りの仕事がありません😌 休み→土曜日は月に2.3回出勤しておりますが日祝は休みです。日祝休みある所は恐らくレアです…ただ以前勤務していた院内保育園は年中無休でした。GW、お正月お休みありません。(希望出せば休めました) 夜勤覚悟で院内保育園探してましたが意外と無いところが見つかってラッキー✨て感じですが手当てがあるのは大きいなと思います!大きい園で働きたくないなと思っていたので院内保育は自分的に神職場だと思っています笑 参考になるかは分かりませんがご自身に合った職場が見つかるといいですね☺️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

幼稚園こども園保育所どこも好き♡決められないその他(コメントで教えて下さい)

163票・2024/06/13

保育系で転職あり他の業界へ転職あり他の業界から保育へ転職したことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

202票・2024/06/12

使ったことある使っていない子育てはしていないその他(コメントで教えて下さい)

208票・2024/06/11

乳児から預けたい、預けた幼児から預けたい、預けた保育所には預けたくないその他(コメントで教えて下さい)

213票・2024/06/10
©2022 MEDLEY, INC.