ぽんちゃん

minder_M1FhN-LD-Q


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

認可保育園

保育・お仕事

皆さんの園ではどれくらいの頻度でお散歩に行っていますか? 私のところは園庭が広くないので、園庭は乳児優先で幼児はほぼ毎日お散歩に出ています。

園庭散歩幼児

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

42025/01/24

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

私の園は園庭が無いので、天気が良い日はほぼ戸外に出ています。ただ、散歩は1人担任のクラスでも2人で行かないといけないので、人手が足りない日幼児は行けない事もあります😭

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園の時短制度についてお伺いしたいです。 私の園は、育休後の時短は子どもが3歳になるまでのため、そのタイミングで子育てしながらフルタイム社員に戻ることが難しく退職やパートへの変更をせざるを得ない先生が出てしまってます。 時短終了後はシフトにも入らないと正規で続けられないため、そのあたりも厳しいなと感じています。皆さんの園はいかがでしょうか。

保育士

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

22025/01/23

りっちゃん

保育士, 認証・認定保育園

毎日の保育お疲れ様です。 私の園では何歳までという決まりはありませんが、ボーナスが評価制でそれにより支給額が変わるのですが、時短だと評価が自動的に1つ下がります。例えばA評価だとしてもB評価扱いになる感じです! 時短じゃなくても早出居残りは免除してもらえますが、他の先生の負担軽減のために16:30-17:30の当番には多めに入るなどして調節しています😊

回答をもっと見る

遊び

認可保育園で保育士をしております。 乳児向けに手作りおもちゃを作っていますが、どうしてもマンネリ、ネタが尽きてきてしまいます。0歳児クラスで今の時期よく使っているもの、食いつきがよかったものなど教えてほしいです。

遊び保育士

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

22025/01/21

ぷりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

0歳児クラスで食いつきが良かったのは、段ボールに穴を開けて紐を通して、引っ張ると片方が引っ込むおもちゃです。 あとは月齢にもよりますが、イラストを使って(顔が出てるもの、手で顔を隠してるものを貼り合わせて)下から上に紙をあげるといないいないばあができるものです。 いづれも壁や棚に貼ってつかまり立ちや立つことができる子が喜んでやっていました。 ハイハイやおすわりができる子もやっていましたよ! 季節関係なくてすみませんが💦

回答をもっと見る

感染症対策

認可保育園で保育士をしております。 感染症が流行っている時期ですが、皆さんの園ではうがいの指導をしてますでしょうか。 こんなふうにしている、何歳からやっているなど教えていただけると嬉しいです。

手洗い私立保育士

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

22025/01/21

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

感染が多い季節、予防対策が気になりますよね。 園により、コップ持参・紙コップ使用等様々にあるようですが、私の園では蛇口が上に向くタイプで、そこから直接水を含んでおりました。その際、 ①蛇口に直接口が触れないこと ②吐き出したものを周りに飛び散らせないこと(やさしく吐き出す) ③蛇口周辺でのインシデントが多いので、待つ間の注意 などの話をしていました。年齢としては3歳児クラスからでしょうか。 指導としては、まだガラガラができない子は、含んで吐くのみ、もしくはぶくぶくをする。年中頃には上を向いて「あー」と声を出すと、ガラガラができるよと、声をかけていました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

認可保育園で保育士をしています。 今どき、どの園もインスタ等のSNSを活用してると思いますが、保護者向け、求職者向け等、誰向けに発信されてますか。 私の法人は主に保護者向けなのですが、保育士不足の昨今、求職者向けにも力を入れてほしいなと感じます。

私立保育士

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

22025/01/21

かぴ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, その他の職場, 管理職

私の園は保護者向けの発信しかしてません。しかし最近の学生さんの話を聞くとsnsを見てというかたが多いので求職者に向けても発信していきたいと思いますがなかなか…。どうしても初めてのことは着手が遅くなってしまいますね💦

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.