まだ1年目のため他の先生たちの話を聞く限りではあるが、今の園だと確実に...

M'ss

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

まだ1年目のため他の先生たちの話を聞く限りではあるが、今の園だと確実にスキルアップはできない。今わかっていることだと、 ・他の園での研修NG ・他の園との比較をすると機嫌を悪くする園長、副園長、理事長 ・学びたいことがあっても、学ばなくていい方法を必死で探して提示する副園長 ・プールも多少の雨の日でも行うし、水温検査?をきちんとしていない ・新人の先生へは背中を見て学べスタイル 家族経営の園だと、その家族が言うことは絶対らしく、主任も「ここだとスキルアップできないし、自分の園をここに入れたいとは思えない。そんな園、そろそろ転職しようか」とボヤくほど…。 私自身も話を聞く限り研修NGだと他の園のことも知れないし、この園がしていることが確実に合っているのか、子どものためになっているのか、自分自身成長出来ているのかわからないと感じる。 人間関係では今は悩みはないし、給料も少ないが困るほどではない。1年目のため来年度に転職とは考えてはいないが、ずっとこの園にいようとも思えない。笑 転職した方、しようとしていた方、どのような形で転職を決めたのか、転職先を決めたのか、教えて頂けたら嬉しいです!🥺

2020/07/05

3件の回答

回答する

私は幼稚園でしたが、1年で転職しましたよ。家族経営の園でした。園長が最悪で、事務(嫁)も正確悪かった。子供が5人いて何かと園に出てくる。私の最大の決め手は、時間でした。毎日23時まで仕事させられ、20時頃帰ろうとすると、○○さん、あれはいいの?帰る気?と園長に嫌味言われ。見てほしい書類や、進めたい行事の話をしにいっても、無視されたり聞いてもらえない。運動会の前日は夜中の3時まで残されて、1時間ほど仮眠してすぐに運動会へ行きました。まだ21歳で流石に親も不信感を抱いていたので、途中で辞めたかったけど、私の性格的に負けた感があるので(笑)年度末で退職することにしました。次も決まっていたので全く後悔してません😁転職先は近場で早く帰れる(18時くらいには)園にしました!1年目でも、合わないと思ったら思い切っても良いも思いますよ!

2020/07/05

回答をもっと見る


「キャリア」のお悩み相談

キャリア・転職

夫の転職で県外へ引っ越すことになりました。新しい土地で働くのは楽しみな反面、不安もたくさんあります…。みなさんが同じような経験をされたとき、どんなふうに乗り越えましたか?アドバイスいただけたら嬉しいです!

キャリア転職保育士

あんこちゃん

保育士, 保育園

52025/08/21

ももめろん

保育士, 放課後等デイサービス

コメント失礼致します。 当方保育園勤務から2回転職して現在放課後デイで働いております! 新しい場所での勤務なるべく合ったところで働きたいですよね。 個人的に面接時にチェックしているのは、園で働いている職員が笑顔かどうか・すれ違った時に挨拶ができているか・保育目標や保育方針に共感できそうか・園の全体的な雰囲気を見るようにしています!また。タイミングがあれば主任や園長と職員が話している様子を見て、職員が萎縮したり声をかけづらそうにしてないか等、役職者と職員の関係を見るといいかもしれません。 これは完全に経験則ですが、施設での面接だと基本的に直接の上司に当たる人が面接をすると思うのですが「この人は苦手なタイプだな…」「合わなそうだな…と直感的に感じたらほぼ確実に本当にその人とは合わないので、そこは避けるようにしています(笑) 少しでも参考になりましたら幸いです。新しい場所でのお仕事は不安も大きいかと思いますが頑張って下さい!

回答をもっと見る

キャリア・転職

埼玉でポピンズ以外に無料で受けられるキャリアアップ研修教えてください〜

キャリアスキルアップ保育士

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

12025/10/22

ぽんた

保育士, 保育園

他県ですが、〇〇県私立保育園協会みたいなところは無料でした。自分が働いている園が、協会に加盟している場合です。加盟していなければ、5000円から1万円くらいかかったと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

キャリアアップの給与反映のことについてです。 勤続年数9年目です。育休前、コロナがやっと落ち着いたくらいで、妊婦だった私を気遣ってくれて園長先生が人が集まるキャリアアップの研修は断ってくれていました。 それから復帰してもキャリアアップの研修は受けてなくて、3年目の時に一度だけ、1科目5回の研修を全部を受けました。 1科目だけしか受けた経歴がなくても、給与に反映しているのですか? それとも受けた量によって給与の額は変わるんでしょうか。私が聞いているのは、園内で配分を決めて、最大四万円アップするって聞いたのですが、本棒の内訳がわからないです。 四万円ついているか確かめるには、事務に聞くしかないのでしょうか?

キャリア育休スキルアップ

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12025/09/06

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

園内で配分は決められます。 一般的には5000円(分野別リーダー)〜40000円(主任、副主任)で差をつけることが多いかと思います。 支給されているかどうかは、給与明細に記載されているかと思いますが、わからなければ事務の方に確認するのがいいかと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

私の園はコーナー分けなどがなくシンプルな保育室、 おもちゃを保育士が持ってきて遊ぶ形で…。 なんかモヤっとすることが多いです。 コーナー遊びをされている園の方に聞きたいのですが 未満児の保育室にはどのようなコーナーがありますか? 仕切りは何を使っていますか? 午睡はどこに布団を敷いていますか?

コーナー遊び保育室

もも

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

62025/11/08

ぽんた

保育士, 保育園

おままごと、ブロック、積み木、木のおもちゃ、絵本、をメインで置いています。絵本のところは簡易的なたたみを置いたり、それぞれのコーナーには、マットを置いています。仕切りにはパーテーションを使っています。そのパーテーションにも、マジックテープで遊べるものを置いています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児女児興奮しやすい子の対応に悩んでいます。 保護者が迎えに来るとそれまで落ち着いて絵本を見ていたり遊んでいても一気に興奮して、部屋を走り回り、保護者の前でも話が聞けなくなってしまいます。 特にママの時にすごくて、挨拶もしないまま一気に廊下に出て保護者から離れ玄関まで走って行ってしまいます。普段の保育室でもよく走るし、集中してる時もあるのですが、おしゃべりも大好きで集団活動の際も担任が話していてもお構いなしに喋り始めます。 パパだと少し落ち着いていて、すんなり帰ることがあるのでママが大好きな分興奮してしまうという感じなのかな、、、 とはいえ、他の保護者も迎えに来ているので、帰りの場面はとても困っています。 保護者がいるのでやんわり注意しますが どうしたら良いか悩んでいます。

3歳児保護者

ちゃっぴー

保育士, 認可保育園

22025/11/08

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

担任に「さようなら」と言う ワンクッション置くのを 定着させると、いいかも? しれません☺️!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今はITC化で、連絡ノート等もデジタル化している園は多いと思います。長年やっている保育士には紙媒体からの移行で覚えることが多く慣れるまで時間外かかりますよね💦 慣れいながらも覚えると早いと感じることもあります😊 保護者からの連絡ノートを見るのは、紙であろうがデジタルであろうが見るのは当たり前だと思っていました。 おうちでの様子や体調の事を書いてくれているので保育する上でも必要だと。 。。がある保育士はいっさい見ません。 昨日出かけたから疲れてるのかもしれない、昨日〇〇時に寝てるから眠たいかもねーと話してはじめて知る感じです。 お迎え時間も午後のおやつ前に帰るので、食べさせないでと連絡があり、視診表に書いていても気づかず、こちら側が排泄についている間に食べさせてしまっていて、保護者が迎えに来て気づく感じです。 逐一、こちらがこの子はこうです、こうですと口頭で言わなければならない毎日がきつい。 自分でも見てほしいので、見てます?と都度伝えていますが改善せず。年配保育士だから仕方がないとするのもどうなのかなぁと思い、やるべきことはきちんとやってほしいのてす。日頃からこれだけではなく、一緒に組んでいるとストレスで園長には伝えています。 見ないてありでしょうか。

排泄連絡帳給食

lemon

保育士, 小規模認可保育園

42025/11/08

かんな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

伝えても変わらないのはその人がおかしいと思いました。子どもについての大事なことは、見ないじゃなくて必ず見なければいけないと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

今も本棚にしっかり保管中実家のどこかに眠っている引っ越しのタイミングで処分いつのまにか、見つからない…実習は行ってませんその他(コメントで教えて下さい)

136票・2025/11/16

毎日履いていますたまに履きます履いていません私生活では履きます♡その他(コメントで教えてください)

189票・2025/11/15

あるある!季節によって思うことある毎月、あまり思わないかも特に気にならない製作などは担当ではないその他(コメントで教えて下さい)

190票・2025/11/14

早すぎて信じられないとにかく体を休めたい年末年始の連休希望書類の山過ぎて年を越せる気がしない毎日、楽しいよ♡その他(コメントで教えて下さい)

199票・2025/11/13