minder_cfwQhZm4xA
幼稚園教諭5年 保育士5年の後、今年度から専業主婦しています。就活中です。
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
まだお悩み相談の投稿はありません。
みなさんの園は残業代が出ますか? うちは全く出ず…タイムカードもありません。毎日1、2時間程度では終わらない残業です。 有給休暇も、理由を説明しないと申請できません。普通ですか? また、休憩も取れていません。 取れている方に質問ですが、午睡中に園内研修や会議等が入ることもあると思うのですが、その場合休憩時間はナシになりますか?
タイムカード休憩残業
みんみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園, 学童保育
ebimayo
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場
私の園もタイムカードがないので、遅出の日には早残業をしています。(周りの先輩先生も早いので私も合わせています) 有休はとる月間とかがあり比較的取りやすいです。 午睡中に会議がある日は会議=休憩になってます。
回答をもっと見る
他のクラスの主任の先生が9月の制作どうしようかな、とんぼ、ぶどう、コスモスを視野に入れてるという話をしているのをきき、 重なるのが嫌で自分のクラスはこれをやりますと話したところほぼ同じものを上にプレゼンされ、案の定その後にプレゼンになってしまった私は通らず、、、 不満をかかえています。1年目なため、そこをいいことにわざとほぼ同じものをプレゼンしたようにしか思えなくていじわるだと感じてしまいました…1年目で試されたのかとも思いますが、それにしても少し悪意を感じて腹立たしいです… こんな経験をした方はいますでしょうか…それとも自分の考え感じ方がおかしいのでしょうか。
主任新卒制作
あんみつ
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
みぃち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
3月末まで10年間幼稚園教諭・保育士していた者です。 それは私もいじわるだと捉えてしまいます... むしろ、私が主任の立場でしたら まずあんみつさんのクラスの制作を聞いてから自分のクラスのものを決めると思います。 その出来事だけで言うのは申し訳ないですが私も腹が立ってしまいました... 次は「いつも通らないので2つ考えてきました」など2つ提案してみてはいかがですか? まっすぐに対抗したいですね(><) 私も最初に勤めたブラック幼稚園はいじわるなひとでないとやっていけず、自分の性格が悪くなることが嫌で退職し、保育所に就職しました。 いじわるなひと、いなくなってほしいですね...
回答をもっと見る
0歳児クラスの担任です。 主任から体を動かせる系の手作りおもちゃを作るよう言われたのですが、案が思いつきません。 現在クラスにはダンボールのトンネルのおもちゃがあります。 1歳児クラスのおもちゃに牛乳パックの車(乗れるサイズ)、牛乳パックサークル(画像のようなものを横に6個ほど繋げたもの)があり、貸し借りをすればいいとの事でその2つはボツになってます。 何かいい案があれば教えていただければと思います!
手作りおもちゃ部屋遊び0歳児
🐜🐜💕
保育士, 保育園
みぃち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
0歳の担任をした際、牛乳パックとダンボールで階段や坂道を作り、保育士と手を繋いで歩けるような大型のものを作ったことがあります。 部屋の広さにもよりますが、スペースがあれは体幹が鍛えられるのでおすすめです。 また、高月齢な子どもには手押し車を作りました。 0歳児さん難しいですよね...
回答をもっと見る
敬老の日にオススメの3歳児ができる制作案、何かいいのありませんか?? メッセージカードとかでもよいのですが、発達にあった制作案って難しいですね。
新卒制作3歳児
とうふめんたる
幼稚園教諭, 幼稚園
みぃち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
以前、フォトフレームをつくりました。 枠組みは保育士がつくりましたが、飾り付けを子どもたちにしてもらいました。 敬老の日の行事で写真を撮り、飾ってもらえるようにしましたよ。
回答をもっと見る
職員がシューズを履き歩いている廊下を部屋の移動の為に15メートルくらいハイハイさせるのってアリですか。私はナシです。私が気にしすぎですか?
保育室
モカ
みぃち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
私もなし派です。 ハイハイする時期の子どもは 手を口に持っていくのでシューズの裏を舐めさせているのと同じだと考えてしまいます... また、コロナウイルスは靴の裏につくという話もありますので同時に心配になります。
回答をもっと見る
運動会で4、5歳児が縄跳びでダンスをします。 5歳児が二人だけなので見せ場を作りたいのですが、何かいい案ある方いませんか? 縄跳び以外で見せ場を作りたいです。 ちなみにホールでやります。
運動遊び運動会4歳児
ぽんた
保育士, 認可保育園
みぃち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
以前勤めていた園で見栄えしていたものとして ・一輪車で2人組になりメリーゴーランド があります。 普段外で使っていても洗うと綺麗になるのでホールでも使えると思います。 他には跳び箱や室内用の鉄棒など練習の成果が見せられると 子どもにとっても自信になり、 保護者も職員も感動で涙が出ます。 縄跳びのダンスと組み合わせが難しいかもしれませんが、ダンスのオープニングやエンディングとして取り入れられそうであればいかがでしょうか?
回答をもっと見る
お昼寝前にできるペープサートとかって何がありますか?
お話遊び睡眠制作
えり
学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 小規模認可保育園
しゅうちゃんママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
私は寝る前にペープサートは、やったことはありませんが、みんな寝んねというペープサートをしている先生を見たことがあります!!
回答をもっと見る
保育短大2年生です。就職先を探してます。人間関係のトラブルが少ない園に就職したいと思っているのですが、どうやって見分ければいいでしょうか。
トラブル新卒正社員
えり
学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 小規模認可保育園
はる
保育士, 保育園
1番大切なのに難しいですよね😢 わたしの偏見なので頭の隅に置く程度のものですが、 去年もその前も求人はあったのに 新卒が全然いなくてベテランばかりのところは 先輩が厳しくて若い人が辞めていくのかなというイメージがあります😫
回答をもっと見る
おつきみ会ではどのような出し物をしますか?またいままでやったものがあれば教えてください!
谷戸
保育士, 保育園
しゅうちゃんママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
私は、園にあったお月見のパペストリーをやったことがあります。人形劇みたいな感じ?ですかね。 お月見の由来などを交えてお話しにしました。
回答をもっと見る
保育園で実習が始まりました。 私の大学はコロナ感染に関して敏感で、オリエンテーションと実習2週間前から朝夜の検温をして記録すること、友人との外食や外出、不要な外出を避けること、実習中はマスクを付けることを守るよう言われています。 いざ実習が始まると、その園は子どもたちはマスクをしていなくても、職員もマスク着用の義務はありません。ちらほら付けている方はいますがほとんどの方がつけていませんでした。 また、水分補給も子どもたちは水筒を持っておらず、ウォーターサーバーから水をコップに汲んで飲むか水道の蛇口を上に上げてそこに口をつけて飲むかです。また、子どもたちは蛇口を咥えて飲んでいます。 しかも、先生方も水筒はなく蛇口から飲んでいます。 私はその光景が信じられませんでした。 大学からそのようにコロナ対策を言われ守ってきましたし、私自身コロナにかかって実習園にご迷惑をかけないようにしてきました。 なので、本当に驚き、私は蛇口から水を飲むことができません。今までの実習は全て水筒持参だったので今回も持って行きました。なので先生方がいない隙に2、3口水筒を飲み、あとは給食の際、午睡、おやつの時間にいただけるお茶を飲んだだけでした。 最近すごい暑さで熱中症の警戒アラートも出るぐらいですし、マスク着用は仕方ないのかなと思う部分はありましたが、水分補給に関しては納得ができません… 実習生の分際でこんな意見申し訳ありませんが、現場で働くみなさんにご意見をお聞きしたいです。 就職したいと思う園だったのですが、そのコロナ対策の面を見て少しその気持ちが薄れてしまいました…コロナ対策の部分を見て決めるのもおかしいとは思いますが、そこに関してもご意見伺いたいです。 長文失礼しました。読んでいただきありがとうございます。コメント、ご意見よろしくお願いいたします。
熱中症学生実習
はる
学生, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立園勤務です。 毎朝 検温をして、職員のマスクは必須です。幼児クラスの子どものマスクは地域的、勤務園の子どもの人数が多いなど色々大変なことがあり、管理も大変なので私の勤務園では幼児クラスのマスクは必須にはしてません。
回答をもっと見る
紙コップロケットか野菜スタンプをしようと思います。何か面白い導入や発展はないでしょうか? やったことのある方お願いします。
スタンピング制作保育内容
ちあき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
しゅうちゃんママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
野菜スタンプは、大型絵本を図書館から借りてきて野菜の絵本を見せました! 紙コップロケットは、ロケットの絵本などを見せてもいいのではないでしょうか?
回答をもっと見る
新卒で現在4歳児クラス(20人)の1人担任をしています。研修もなくいきなり1人でなにもかも任され普段の保育を回すので精一杯です。晴れの日は感染症ウィルスの事もあり園長の方が外で遊ぶ言われてますが、雨の日は何をしていいか毎回苦しんでいます。何か手軽にできる遊びなどありませんでしょうか
雨の日新卒4歳児
りーたろ
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園
みぃち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
3〜5歳まで遊べるゲームのようなものです。 保育士がなんでもいいので短めの曲を弾きます。 弾いている間は子どもたちは保育室を歩き回ります。 曲が終わり、和音(ミソドとかでいいです)を弾いた数と同じ人数の友達と集まる、という遊びです。 20人クラスなので、2.4.5.10.20とできると思います。 最後に21回和音を弾いて 「あれ?1人足りないなあ?」 「先生入れたら21だよ!」(と子どもからの気づきを待つ) 「ほんとだ!先生も入れて!」とみんなで輪になる、というものです。 手を繋いだり輪になったりと密になるので りーたろさんの園ではどれくらい子どもの活動に制限があるか分かりませんが盛り上がる遊びです。 ほかには なべなべそこぬけを人数増やして遊んだり 机や椅子で道を作ってどんじゃんけんしたりも準備がいらず遊べます。
回答をもっと見る
幼稚園で5年働いてました。初めての転職でどきどきです。転職の際のアドバイスなどください!
認定こども園退職転職
ぱぴこ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
みぃち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
私も幼稚園で5年働いたあとに転職し、保育士5年経験しています。 どういった職種に転職を考えられていますか? 私は自分にとって大切にしたい条件と、これだけは嫌だ、という条件を箇条書きし、整理してから就活しました。
回答をもっと見る
私は吹奏楽をやっているのですが、実習で行った幼稚園で9月の誕生日会で演奏をします。 少人数のアンサンブルという形で演奏をするのですが、時間が10分間とかなので、二曲できるかできないかだと考えています。 このご時世で集まって練習ができないため、出来るだけ一回やったことのある曲を入れたいと思っています。 今の幼稚園児は『勇気100%』は知っているのでしょうか? また、幼児受けする曲を教えて頂きたいです。す
音楽会楽譜誕生会
まあや
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
みぃち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
「勇気100%」を知っている子どもさんは多いです。 「さんぽ」「夢をかなえてドラえもん」「パプリカ」も盛り上がると思います。 童謡でしたら園でもうたっているので 「ドレミの歌」「森のくまさん」なども良いかと思います。 子どもたちの楽しむ姿が浮かびます(^^)
回答をもっと見る
毎月子供たちの誕生日会を行なっている園が多いと思いますが、おすすめの出し物があれば教えてください☺️!
誕生会保育内容
どれみ
保育士, 保育園
ハラペコりんご
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
夏の誕生会に当たったときは、水遊び大会を開きます😋 7月にやったのですが、以上児の担任に事前にお願いをして手作り水鉄砲を各クラスで作ってもらいました。誕生児には特別な水鉄砲をプレゼントしましたよ😚
回答をもっと見る
今の職員と保育園の方針が自分にあわずに転職考えています。担任なので一年はいないといけない。それが終わったら、支援員で知りあった職場がのびのびしていて職場の中もよく、見学や面接に行きたいと思います。早めに面接うけたり見学して何月がよいか。それとも年終わり1月とかがよいか悩んでます
転職保育内容ストレス
えみり
保育士, 小規模認可保育園
めめちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
私の園では退職希望の人は9月中に伝えることになっています。 次に働きたい園には早めに見学に行かせてもらっても良いかなとも思います。その際にいつ頃までに面接を受けたら良いかなどを聞いて、相手先の園には合わせたらいいんじゃないかと思いますよ😃
回答をもっと見る
コロナ対策で、手洗いを普段よりもこまめに行っています。『きらきらぼし』の替え歌の手洗いを行い、長めに洗うように促していますが、なかなか最後まで集中してできない子も多いです。 時間を短め(年少児が集中できる長さ)でしっかりと洗える、楽しく手洗いが出来るアイディアや方法があれば教えて欲しいです。
手洗い
myumyu
保育士, 病児保育
ちあき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
「手洗いスタンプ」はどうでしょうか? バイ菌の絵のスタンプを手に押してから洗うというものです。 石鹸で落ちるスタンプですが、さらっと洗っただけでは落ちないので、消えるまで洗おうね〜と指導できます。 東急ハンズなどで500円くらいで売っていましたよ。
回答をもっと見る
1歳児、手作りおもちゃ(大人がつくるのでも、子どもがつくるのでもいいです) よく見かけるものではなく、ちょっとかわったもの、めずらしいものがあれば、アイデア頂けると嬉しいです。
教材研究保育教材雨の日
もんぶらん
保育士, 保育園, 公立保育園, 小規模認可保育園
めめちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
牛乳パックでワニを作って口の部分を上下に開くようにします。お尻側には小さめの穴を開けておきます。そしてエサとなるもの(ペットボトルのフタを加工した物など)を口の部分から入れて、お尻側から出てくるもいった食育にも使えそうなのを私はつくりました😃 ペットボトルのフタくらいの大きさの物だと何でもいいですが、自分の口に入れないように、保育者が見ておいてあげないといけませんが😅
回答をもっと見る
1歳児クラスの担任をしています。 現在子どもたちの間でアンパンマンの手遊びがブームになっていて、「トントンアンパンマン」や「アンパンマンがお出かけするときは〜」の手遊びをして楽しんでいます。 他にアンパンマンの手遊びないかな、、と探しているところです。。 おすすめのアンパンマンの手遊びがあれば教えていただきたいです。よろしくお願い致します。
キャラクター手遊び遊び
もえ
保育士, 認可保育園
みぃち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
昨年度、1歳児の担任でした。 「山小屋いっけん♪」の手遊びをアンパンマンバージョンで遊んでいました 以下歌詞です パン工場がありました 窓から見ていた ジャムおじさん 可愛いチーズが ぴょんぴょんぴょん こちらへ逃げて来た 助けて 助けて アンパンマン バイキンマンビームが怖いんです さぁさぁ早く お入んなさい もう大丈夫だよ 「アーンパーンチ!!」 子どもたちが「アーンパーンチ」としてくれてかわいいです。
回答をもっと見る
仕事量が多すぎて毎日辞めたいと思います。 最近、先輩の先生の話が聞こえなくなっていきました。 聞かなきゃいけないと思うんですけど、 全然耳に入ってこないという状況です。 私は今の園を1年で退職しようと思っています。 今の園では、ダブル担任として担任をという立場ですが、 子どもと関わるよりも会議や仕事が多くて、子どもが好きで入ったのに、子どもとあまり関わることが出来ていないため、 次の園では、アルバイト・パートや契約社員でいこうと思っています。 社会人2年目でアルバイト・パート、契約社員で雇って貰えるんでしょうか??
退職転職パート
2年目(妊婦)
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
どれみ
保育士, 保育園
それは辛いですね… 体調を崩して保育業務自体が嫌いになる前に違う場所で働くのも一つの手だと思います! 私の知り合いにもたくさん契約社員いますよ!大丈夫です◎
回答をもっと見る
回答をもっと見る