産後の働き方について

ちゃむ

保育士, 認可外保育園

妊娠したことをきっかけに退職して再就職する際の働き方をどうされたか参考にさせてもらいたいです! 扶養内で働くのに、保育士をするか悩んでおります。 同じ境遇の方、いらっしゃいますか?

2025/07/06

2件の回答

回答する

まずは、ご妊娠おめでとうございます。いいお産になるといいですね。顔晴れ〜。顔晴らんと産めない〜。 -------<キリトリ線>------- お母さんが一番楽になる方法をやってくのが一番良いと思います。よく、子供のために、とか、子供が一番に、とか、子供のことを考えて、とか、聞きます。でもハッキリ言って、お母さんが倒れると一家崩壊です。だから、お母さんが最優先になるように家庭の運営をしてくのが一番いいと思います。 飛行機の事故で、酸素マスクをつけなきゃいけない時、必ず、大人から付ける。それから子供。これは、原則なんだそうです。何故ならば、子供を先につけてると、必ず自分が失神する。そうすると「共倒れ」。 だから、自分をつけてから子供に付ける。そりゃー多少は、ほっぺた叩いたりして「気が付いて!酸素吸って!!」となるかもしれません。けれども、ハッキリ言って、子供はそれくらいのとこではタヒにません。 これと一緒です。子供を産んだら、まず自分を優先。そうすると余裕が出てくるから、子供をたくさん可愛がることができる。 これは、自分本位とはまた違うんです。ただ、世の中には「頭の悪い人がいるから」まず自分なんですと「言わない方が」無難です(笑)。そ〜ゆ〜人には「子供が優先なんです✨」と大風呂敷広げておきましょう。 何も全ての人に正直にありのままを言う必要はありませんから。 健康に気を付けてくださいね。太り過ぎ注意です。化粧も忘れずに。育児し出すと、とにかく髪もとかないとか、ボッサボサで、自分を二の次にしがちだけど、たまにはフルメイクして、自分の美しさを取り戻してください。鏡見てください。きっといいことありますよ。

2025/07/06

回答をもっと見る


「妊娠」のお悩み相談

保育・お仕事

皆さんの勤める保育園では、妊娠した場合に 産休ギリギリまで働く方が多いですか? 有給などを使って早めに休まれる方が多いですか? なかなか大変な時期だと思うので、 どのような休みの取り方をしているのか教えてください!

産休妊娠保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

22025/05/26

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

ギリギリまで働きましたが、早めに、上と、同僚に伝え、重いもの等運ぶ時など配慮してもらっていました!

回答をもっと見る

子育て・家庭

1人目が一歳半です。 そろそろ2人目を考えていますが、4月からの保育園の洗礼や仕事復帰などで子どもも私も体調をすぐ壊しています。 今は体調を崩してもお薬が飲めるのでいいですが、妊娠したら飲める薬が限られたりして心配です💦 ただ夫婦2人の年齢のこともあり、そんなに先延ばしにはしたくないなぁという気持ちもあります。 お子さんがいらっしゃる方、同じようなことに悩んだことはありますか? ぜひアドバイスいただきたいです💦

妊娠

つん

その他の職種, 学童保育

42025/08/14

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

私は下の子が一歳半の時に、2人目妊活を始めて2歳差で授かりました。 1番下の子が保育園か幼稚園に入るまでは…と、お仕事も退職しました。 自分が仕事をしていないので、子どもも自分も体調不良でもゆっくり休むことができました。 復帰をする予定でしたが…そこを諦めたことでスムーズに過ごせています💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士は正社員でなければ、人数調整とかで斬られることありますか? 今後2人目妊娠を考えています。時短正社員を辞め、 他の場所で働こうと転職活動中です。 でも保育士の正社員で時間固定はなくて、子育てしながらはシフトに入れないので困っています。 常勤的非常勤やパート、嘱託保育士も斬られることありますか?

妊娠シフト子育て

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

82025/02/04

ぽんた

保育士, 保育園

契約期限がある雇用だと、次回の更新は無しという場合があるようです。 以前派遣で行っていたのですが、直接雇用(パート)で入って来た方が、次年度の更新なしっていわれた!切られた!と言っていました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

感染症対策

保育士で子供から移ったりなど感染症にかかったり、1日休みでおうちでゆっくり過ごしたのに体調が万全でなく、体力が回復しないことはありますか? 私の園では先週保護者会があり、先週一週間はぶっ通しで休みがなく保護者会のまとめなどを行なっていたのですが、保護者会終わり1日休みがあったのに関わらず、体調が万全に戻らなく、食欲も湧かなく、困っています。熱はなく頭痛は続いているのですが、そのほか体のだるさと食欲湧かないのと体力が戻らないと体が万全ではないので、その時みなさんはどうしていますか? おすすめの食べ物、飲み物など教えてください🙇

保育士

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

52025/11/27

chunpoo

保育士, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育, 園長

感染症が流行ったり、行事があったり忙しい時期ですよね。本当にお疲れ様です! 1日のお休みではなかなか万全の体調に戻すのは難しいですよね。わたしはそんな時取り敢えず眠れるだけ眠る!眠れなくても横になるだけでも体力回復になるかと…。それでもダメならドリンク剤を飲むこともあります。効いているかは分かりませんが😅食欲がなければスープだけでも。少し食べられそうならお野菜たっぷりのお鍋などがおすすめです。

回答をもっと見る

遊び

夕方の自由時間について 同じ遊びばかりで飽きてきてる感じがするのですが、夕方集中して遊べるような遊びはありますか? 色塗りや、お絵描きはしています🙇‍♀️

乳児保育内容遊び

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22025/11/27

かなりん

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

それぞれ好きな遊びに集中できるように何ヶ所かコーナーを作り自由に選べるようにしています。 粘土やスライムなどもかなり集中して遊べます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

アラフィフの元保育士です 今日面接を受けた保育園ですが、園長や事務の方は私より年上の方だったものの、現場の保育士さんたちが私が見た限りでは全員20代であろう若い人ばかりでした 面接でも『うちは若い人ばかりだけど大丈夫?』という確認をされました 私自身は、派遣事務の仕事で年下の社員さんやSVさんなどから指示を受けたりしていたのでそのことを説明し、『大丈夫です』と答えましたが、採用されて働くことになったとしても私はもとより、保育士さんたちの方が抵抗感が強いのでは…と思いました そして帰り際『明日以降に電話しますね。今日は(園長がこのあと不在のため)連絡はしません。』とのことでしたが、先ほど着信がありました 電話なのでおそらく採用の連絡だと思いますが、今日はないだろうと油断していたので驚いて出ることができませんでした 新たな職場で働くにあたり、年齢層は気になりますか? 正直、ここまで年齢層が若い園だとは思っていなかったので少々面食らいました

転職正社員保育士

まち

保育士, 認可保育園

22025/11/27

なのは

保育士, 認可保育園

派遣等で色々な園に行きましたが、20代で構成された園が多いと感じたことがあります。現在勤めている園は、孫のいるパート・正保育士が入ってくれたこともあり良いバランスになりました。 若手だけの園だとどうしても保育運営において未熟さが出てしまう面があるため、アドバイザー的な存在がいると安心できるという意見はよく耳にします。 過去の経験ですが、50代のパート職員で、仕事は園内の掃除しかしたくない、保育は体力的に入りたくない、という人がいて、若手正保育士の保育には一方的に批判しがちという人がいました。年齢関係なく、互いを尊重出来るチームワークが大事だと感じます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

行く派行ったり行かなかったり…園でお弁当や昼間なら参加行かない派その他(コメントで教えてください)

67票・2025/12/05

給料が安い仕事量が多すぎるそもそも募集しても入ってこない人間関係が悪い人手不足ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

158票・2025/12/04

もう受けました💉受ける予定です🙋受けない予定です🙅その他(コメントで教えて下さい)

182票・2025/12/03

荒い方ですどちらかと言えば荒い方ですどちらかと言えば荒くない方です自分でやってしまいます逆に指示される方ですその他(コメントで教えて下さい)

199票・2025/12/02