雑談・つぶやき」のお悩み相談(371ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

11101-11114/11114件
雑談・つぶやき

2年目になって色々できることが増えてきたのは良いのですが、仕事自体が辛くて仕事に行きたくないです、、、。職場の人間関係は良いと思うのですが、同期もだんだんとやめて行ってるし、自分も仕事したくないし、患者さんや家族と話をするのも嫌になってしまう時もあります。転職も考えています。3年は最低でもいないとなーとは思っています。なんかもうぐちゃぐちゃいろんなこと考えてしまって、めんどくさいですw

同期2年目人間関係

ぺぺ

整形外科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 一般病院

211/12

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

私も2年目の時同じように思ったことがあります。みんな辞めてるし私も辞めると師長にいったことさえあります!でも、辞めなかったのは、辞めるのはいつでもできると思ったからです。最低3年と思うなら3年働いて、働いたとき辞めたいと思うなら辞めたらいいと思います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤だ〜、、天気悪いし在患多いしいい事ない

夜勤

はない

小児科, プリセプター, 病棟

311/09

フラワー

内科, 消化器内科, 急性期, 病棟, 離職中

夜勤入りのときは本当にしんどいですよね 気持ち分かります、、 本当にいいことないですよね 明けか休みに何か予定入れておくと 少しやる気にはなるのでおすすめです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事が楽しい気持ちと嫌な気持ちが交互に来ています。血液や処置など見るのは全く平気なのですが、人が亡くなることが辛くて仕方ありません。プライマリーの患者さんが亡くなると涙しますが、先輩からはいちいち涙流すほど深入りしてたら体力もたないと言われてしまいました。もちろん、解除量の多い患者さんだっているけど、10年や20年もするとそんなきもちなんでしょうか。なんだか切ないです。

先輩

りりんり

急性期

211/08

フラワー

内科, 消化器内科, 急性期, 病棟, 離職中

私は4年目です。主に終末期の患者様を受け持ち担当してきました。看取りの経験は沢山してきました。人の死に慣れたくなくても毎日接していたら、自然と涙が出ず、流れ作業になってきているところは大いにあります。深入りしていたら体力はもたないようにも思います。程々にがいいかもしれません、、ただ、患者様とご家族様の気持ちに寄り添えるように日々のケアを大切に、そのままの感情を大切にしていってほしいと思います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

とにかく毎日ツライ。。

看護師

内科, ママナース

111/03

といこ

内科, ママナース

辛いですか。辛い時は辛いです…。そういうときは、私は眠るようにしています。眠れないときはすこーし薬を飲んで寝ます。朝起きるとすこーしは魂のエネルギーが溜まっていますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

生保の患者さん質が悪いと思うのは、あたしだけ?

ぽんす

内科, その他の科

709/26

mihal

ICU

この問題は地域柄じゃなかったんですね(笑) 自分の生活習慣が悪くて病気になってるのがほとんどなのに、病院生活は嫌だ、あの医者は信用できん、あの看護師は生意気ってクレームつけてくる、 じゃあ救急車呼ばなきゃよかったのにって言葉が口もとまで出てくることしょっちゅうですね^^;

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師の妹が助産師免許を取得して働き出しました。記念になるようなものを贈ってあげたいのですが何かアイデアはありますか? 本人は何でもいいと言っており悩んでいます。お酒好きなのでメッセージラベルのボトルを贈ろうと思ったのですが、すでに贈ってくれた方がいるようです。

免許

くりごはん

その他の科

209/26

もか

消化器内科, 心療内科, 皮膚科, 泌尿器科

食べ物や消費してしまうものは残らないので、仕事でも使えるもの、ちょっと高い(普通に自分では買わないような)ボールペンに名前を入れてあげるとか、助産師さんなので可愛いキャラクターの絵がはいってるはさみとか印鑑とか。何年経っても、それをみるとお姉さんから貰ったって持っていられるものが良い気がします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私の勤めている病院は通勤、車で50分分です。少し遠くて、疲れるなぁと感じる事あります でも、職場環境いいし、頑張ろー!!!

病院

アクアナース

小児科

709/24

こぐま180

内科

車で50分はちょっと遠いですね。毎日お疲れさまです。 でも職場環境がいいのは一番憧れますよ。私はいろんな職場に行きましたが、どこに行ってもそれなりに問題があって…、もう今は割りきっていますが(笑) その車移動の時間に仕事と家の切り替えができるのもいいなぁと思いました。 1日の仕事を振り替えってみたり、スピードラーニング的に英語聞き流しでを勉強してみたり、好きな音楽を聞いてリフレッシュしたり、帰ってからのご飯に何を作ろうとか考えたりに使えそうで、良い時間だなぁ、と思ってしまうのですけどねー。無い物ねだりですよね。 毎日疲れると思いますが、事故には気をつけてくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事配分がどう見ても不公平だ!と思う時ありませんか? 部屋の配置や、人員の関係で仕方ないのかもしれないけれど、、

アクアナース

小児科

509/23

アンナ

総合診療科

ありますよね、いや!私の方が忙しいのに入院取るんですか?!って思うことが多々あります。しょうがないけど、、不満が溜まる一方ですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

質問です。在宅でできる副業はありませんか?何かあったら教えてもらいたいです。よろしくお願いします。

副業

しょたパパ

外科, 循環器科

609/21

ぴす

外科, 小児科, 急性期

副業、難しいですよね、、。 私はクラウドワークスや、訪問入浴をさせてもらっています。 人によっては回転寿司屋さんで夜は働いてる、なんて人もいるので外で働くのもありかも、、?なんて思ってしまいました。 ですが在宅でお探しとのことでしたら、やはり、ネットの中でのお仕事を見つける方がよいのかな、、とも思います。 何かスキルがあるようでしたらそちらを活かされると、割のいいお仕事も見つかるかも知れません。 いいお仕事が見つかることを祈っております。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ストレスで買い物をたくさんしてしまいます。 皆さん金銭管理とかどうしてますか?

ストレス

hikomen3

ICU, HCU

509/15

panda16

外科

看護師として働き夜勤もこなすとお金に余裕ができて使ってしまいますよね。わかります。 私は一般的だとは思いますが10万は先取り貯金していました。そのお陰で必要な時に余裕を持って回せたのでやはり貯金は必要かと。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今更ですが、コウノドリ見ています。 実際にこんなイケメンドクターがいたら…って思っちゃいます。 芸能人でドクター役をやって欲しい方いますか? 私は高橋一生さんに精神科医師をやってほしいです。

ドクター

まるどり

ICU, その他の科

409/15

t-endou

その他の科

江口洋介がまた見たいです。中村トオルもいいですね。年代がバレますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

通院している病院の技師が、採血の際に針の断面を下にして刺してきます。 すごく痛いのです。 看護師の私からして、針の断面は上にするのが基本でしょ?と思うのですが、技術ことをどう伝えたら良いか分からず、黙認しています。 皆さんならどう伝えますか?もしくは黙認しちゃいますか?

採血病院

しろくま

内科

209/14

ハリネズミのたね

その他の科

なにやらとても痛そうです…ね。私は採血するのはすきだけど、されるのはやはり怖いです。「針先の向き、こっちの方が痛みを感じにくいんで、すみません、こうしてもらってもいいですか?」と言ってしまうとおもいます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今週は夜勤が3回ある一番キツイ週だしがんばるぞ… 夜勤ぜんぶ終わったら絶対においしいもの食べに行く!

夜勤

まりー

外科

309/09

michiko

その他の科

夜勤お疲れ様です! 1番きつい週が終わればあとは楽勝ですね! 夜勤が全部終わらずとも小さなご褒美をあげたり、出来る限り休んで体調を崩さないようにご自愛くださいね。 美味しいもの食べて疲れを癒してきてくださいね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は苦手な先輩と夜勤かぶってる…憂鬱… だけど今週は今日しか一緒じゃないし、今日を乗り切るぞー!

夜勤先輩

クラピ

その他の科

409/09

ざく

内科, 外科

苦手な先輩との夜勤・・・わかります! これを乗り越えて、夜勤明けは好きなことをする! この気持ちで毎月持ちこたえてます。笑

回答をもっと見る

371

最近のリアルアンケート

経験あります😢今のところありません😊看取りに入る機会がありません。その他(コメントで教えてください)

378票・残り5日

ある😊(ぜひ、コメントへ!)自分も苦手です💦考えたことないです。その他(コメントで教えて下さい)

486票・残り4日

ありました(あります)😊ありません(ありませんでした)💦よくわかりません🙄その他(コメントで教えてください)

518票・残り3日

感じるいまいち…感じない研修とかに参加していないその他(コメントで教えて下さい)

553票・残り2日