雑談・つぶやき」のお悩み相談(341ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

10201-10230/11162件
雑談・つぶやき

咽頭痛は治ったけど次は湿性咳嗽が(*_*)痰も多くてしんどい。 一難去ってまた一難。

ぴん

新人ナース, 老健施設, 保健師, リーダー

12019/04/26

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

大丈夫ですか? 寒暖差がありますし風邪が流行ってますね。 お大事にしてくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護研究、記録、ケア残務、係の仕事、、時間外労働多すぎる

時間外労働看護研究記録

TMM

外科, ICU, 新人ナース, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室

42019/04/26

りーぶー

呼吸器科, 循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

分かります😔💦 まだ、看護研究はないですが… 時間外労働多すぎますょねぇ😱💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

愚痴です。 はぁ😞💨どんどんサボりグセが多くなる相方。利用者さんを見るのは介護の仕事。それが、当たり前。と言わんばかりに医務室にこもりっきり。息がつまります。 それに、輪をかけて、私は具合悪いのよ。というアピール。寝てばかりいるし。はぁ😞💨仕事しに来てるか、休憩しに来てるかわからない❗ そのわりには、昇給できると思っているけど…😅できないでしょ❗ 何を言っても、自分のやりたいようにやっている。 教えてもらえない?と思っているのか?あんなに、教えているのに…😅その前に自分で動いて、いろんな人とコミュニケーションとらなきゃダメでしょ❗ 本人に言いそうなので、ここで吐きました(笑)

休憩介護コミュニケーション

にゃんにゃん🐱

ママナース, 介護施設

62019/04/26

rune_claws

プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, 外来, 派遣

おつかれさまでした。 わたしなら直接言っちゃうなぁ。 でも言っても変わらないか。 資格役得万歳ですね。 ただ、そんな医療者にはなりたくない。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

成分献血をしてみたくて献血ルームにいきましたが、 血管が適してないと言われてしまいました。 (血液の濃さはとてもグッドだし、全血なら大丈夫と言われた)血管を鍛えるコツなどは何かありませんでしょうか??いつか成分献血受けてみたいです。

はるちゃん

内科, プリセプター, 病棟

12019/04/26

rune_claws

プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, 外来, 派遣

成分献血では、 16Gの針を刺します。 普段目にしないくらい太い針です。 シャントを作ったときみたいに、 グーパー運動がよいかと思います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

愚痴です。 当施設の介護リーダーさん、転倒が起きた時に看護師がボディチェックやアセスメントして異常はなさそうだが経過観察の指示を出すことが多いです。そんな時、ぶつけた箇所が痛いと利用者さんが言ってるので折れてるんじゃないか?と報告してきます。見てみると腫れも変色もなく問題なく動ける。軽い打撲はあるからその痛みと説明すると納得出来ない顔。食べ過ぎでの嘔吐も胃カメラいりませんか?ノロですか?鉄剤飲んでる方の黒色有形便はタール便じゃないか?と自己診断が激しいのです。なんでもかんでも病院送りにしようとするのはやめていただきたい。

嘔吐転倒アセスメント

青いコアラ

泌尿器科, 介護施設, 慢性期, 終末期

102019/04/25

さちこ

泌尿器科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 保育園・学校

お疲れ様です。 施設の転倒は本当に大変ですよね、病院なら当直医叩き起こして、診察させることができるので、その意味で安心感はありますが、自分が見てそれを判断しなければならないプレッシャーは、いかほどかとお察しします。 介護さんの言うこともわからなくないですが、心配性もいきすぎるとあげ足取りにしか聞こえなくなりますね。 確かに心配されることはごもっともですが、こちらもプロで、決して過信しているわけではなく、あらゆる可能性を考えて、なんなら次の手まで考えて、現状「経過観察」としていることをわかっていただきたいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

同期に給料聞かれるの すごく嫌なんですが かわし方を教えてください

同期給料

らん

整形外科, 急性期, 病棟, 大学病院

122019/04/25

ちょん

内科, 循環器科, 病棟

みんなと変わんないくらいだよ〜って笑ってごまかすのは?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

四年の専門卒だったら、 四年制大学扱いになりますか? また、 給料は専門と大学卒で違いますが どちらの枠になりますか?

給料

らん

整形外科, 急性期, 病棟, 大学病院

102019/04/25

あきまま

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

おつかれさまです。 病院によって違うとは思いますが、私の職場では専門卒は何年制でも、専門扱いでした。 給料も専門扱いです。 職場の方に聞いてみてもいいと思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日自己評価を元に、施設長と面談したんです。 「ほぼ1年なるけど、随分成長したね!」ておっしゃっていただきました(T_T) 怒られ凹んだ日も、腐らず頑張ってきてよかったなと思いました。関係ないけど、上司がいつも美味しいパンとかケーキとかこっそり食べて〜て差し入れしてくれる、アットホームな職場、大好きです。

施設

べべ

訪問看護

22019/04/25

七菜

学生, 離職中

素敵な職場にですね。そしてべべさんがたゆまず努力された証やと思います。素晴らしい看護人生ですね♥

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

長く続かないで転職繰り返してる人いないとかパートから正社員になんてなれないとか良いことばっかり言ってるからすぐ辞めるとか看護師でもないのにぐちぐちいう母。働く前からメンタルやられるからやめてくれー。好きにさせてほしい。

パートメンタル転職

おまる

ママナース, 病棟

42019/04/25

rune_claws

プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, 外来, 派遣

お母さま、心配してくれてるんですね。 わたしの母も看護師ではありませんが、 ものすごく首を突っ込んできます! 軽く流すのも親孝行と思います(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お局様ってほんと嫌だわ~😩 なんで新人と2年生に突っかかって来るんだろう?プライベート充実してないのかな…?

お局新人

えぬ

急性期, 超急性期, HCU, 新人ナース

22019/04/25

ゆう

急性期

若いことが羨ましいんじゃないですか?自分に無い若さや楽しそうな感じが許せない人っていてますよ〜。人の幸せを妬むタイプ。相手にしないのが1番です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

急性期病院の呼吸器内科で働いてる2年目看護師です。 師長さんから、患者全体像が見れてない。あなたは危なっかしい。あなたとペアを組む先輩は、みんな疲れてる。急性期で働く適正を2.3ヶ月で確認するわ。と指摘を受けました。 確かに自分自身、患者の全体像を完全に把握していないことや、夜勤のカルテ整理が遅いかつ抜けがある、カルテ整理や他の事をしててナースコールをすぐに取らないことがあります。 師長さんから言われた言葉にすごくへこみました。自分でも患者さんの全体像が把握出来てないから 抜けが多かったり、危なっかしい感じがあるのだと実感してます。 患者さんの全体像が把握できる、漠然としてますが どのようにしたら 出来るようになるのでしょうか?

ナースコール師長内科

ぐくてて

内科, 呼吸器科, 新人ナース, 一般病院

12019/04/25

ゆう

急性期

師長さんははっきり指導される方なんですね💦そこまではっきり言われるとつらいですね😖💦 他の人のしてることを参考にすることも大切と思います✨ですが、それを真似しても現状が解決することには繋がらないように感じました。 ご自身で自分のできていないことにお気づきのようなので、それがなぜできないのか?を突き詰めて行く方法はどうでしょうか?〈なぜ〉の部分がはっきりしたら、どうしたらいいかの行動レベルまでが自然に出てくると思います。 辛い状況で自分と向き合うことは大変ではありますが、自分のステップアップの時間と思って取り組んでみてください✨✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

GWどのように過ごされますか?

ズッキー

12019/04/24

rune_claws

プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, 外来, 派遣

日曜日以外ずっと単発バイトです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あなたのストレス発散方法はなんですか?

ストレス

ズッキー

32019/04/24

みおまま

整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

PUBGで殺戮しまくる☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職して、新しい環境で働き始めましたがミスに対して周りの目が厳しいのは転職者あるあるですかね… 同じミスしてたり、もっと重大なミスしてても前からいる職員は笑って誤魔化す…

あるある転職

レイ

リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

22019/04/24

七菜

学生, 離職中

それは、どこも同じです。それがほぼないのは、新設の老人ホームへオープニングスタッフとして入れば、ないです。 苦労が多いですが、やりがいも豊富です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

対人関係で看護学校二年次の4月で辞めました。 看護師になれなかった悔しさと無念で辛い最中です。 看護師を目指すにはまた一から学校に入り直す以外に手段はないのでしょうか? 編入とから、転入とか 。…

看護学校

ぺこ

学生

42019/04/24

rune_claws

プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, 外来, 派遣

大変でしたね。 最終学歴は大卒でしょうか? 大卒であれば編入可能なのは知っていますが、 かなり狭き門でカリキュラムも鬼畜です。 もし高卒なのであれば、 おそらく単位の都合で転入や編入は難しいはずです‥ わたしの情報はかなり前になるので、 転入や編入を受け入れている学校にお問い合わせが一番よいかと!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今夜勤中の皆さん! 明日の朝まで頑張りましょう^ ^

夜勤

める

循環器科, その他の科, 病棟

12019/04/23

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

がんばりましょー!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

採血、静脈注射……好きですけど、変態ではないけど……電車とかで血管を見てしまう僕

採血

うさぎのコムギ

精神科, パパナース, 病棟, リーダー

52019/04/23

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 つい…腕の血管見てしまいますよね、はい(爆)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ごちゃごちゃ考えたけどやっぱり1年は続けることしました。同期3人、耐えて耐えて、楽しい生活を手に入れられるように頑張りたいな。

同期

えぬ

急性期, 超急性期, HCU, 新人ナース

22019/04/23

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

一年経つ毎に、がんばってよかったと思える事も、事も少しずつ増えてきて、辛い事ばかりじゃないって思えたら良いですね。ガンバレー。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師なりたての頃は特に不安もありホウレンソウを大切にやってきたのが、もはや癖になってしまって4年目になった今も行動する前に答え合わせを求める様に相談しに行っちゃう…ある程度1人でやらなきゃだめなのに~!

4年目

popuchi

内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟

52019/04/23

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

でも、それは良いことですよねー。私も見習わなくちゃ。忙しいと、つい確認がちゃんとできなかったりするから慢心しないで落ち着いてやらなくちゃっていつも思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明けでした。転倒、転落3人。夜勤のメンツは、2人とも機嫌が悪かった。私、何も悪いことしてないのに、なんでこんなことになったの。、こんな、やばい夜勤初めてだった😭もう、夜勤したくないよ~😭

転落転倒明け

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

72019/04/23

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

お疲れ様です。 インシデント‥わかります。マークしてない患者さんが廊下で転倒してたり‥(トイレに行こうとしたのね) さっきは寝てたのに‥とか、ありました。誰のせいでもないインシデントってありますよ‥私達に出来ることは、細心の注意を払いつつ、記録、記録。 コールしてくれればって後悔。がんばってー

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

一昨日の夜から喉が腫れて痛くなってきて今日は今朝35.4℃だったのに昼から倦怠感と体熱感増してきて測ったら37.0℃…(T_T) 日勤は気合で乗り切ったけど明日だけの休みで回復できるかしら(*_*)

ぴん

新人ナース, 老健施設, 保健師, リーダー

52019/04/23

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

喉が腫れてるとなっては、気合いだけでは、辛いかも‥、お薬処方してもらって方が、辛くないかもです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

有休申請出来ない。 しかも今月のシフト、夜勤明けの次の日は普通公休なはずだけど勝手に有休にされてた。 有休ってなんなの(TT)

有給シフト明け

ぽっきー

内科, 呼吸器科, 病棟

22019/04/23

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

お疲れ様です。 有給の消化率って部署によるけれど、夜勤明けは公休のはずなのに、有給になってたっていうのは???ですよね、確かに。他の人もそうなんですか?間違えて有給にしてしまったとかはないですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんってクレジットカードって持ってますか? 私はあんまりカード持つの嫌なのと落としたりした時の手続きがめんどくさい、親が持たない主義だったから馴染みがないとかなのですがこれから電子決済が増えるから1枚はあった方がいいって聞いて悩んでます。そんなカード使ってまで買い物もしないし…。ある芸能人の人のレギュラー番組がクレジットカード決済か携帯ユーザーじゃなきゃ見れないのですが両方違うため未だに見れてません。それを言ったらそんなのファンじゃないとかファンならお金使わないととか言われました。

はなこ

離職中

92019/04/23

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 クレジットカードは色々比較して、1枚だけ厳選して使用しています。 使い始めると案外メリットのが大きいなぁと思いました。 ポイント還元とか考えると、現金支払いよりお得だったり。 しっかり管理していれば紛失しませんし、上限設定すれば使いすぎの心配もありませんよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

生理前の苛立ち。生理痛、排卵痛。 マジにキツイ。

ワン🐶

内科, 外科, 精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 老健施設, 一般病院

22019/04/22

mami

内科, 消化器内科, 大学病院

ワンさん大変ですね。すごくよくわかります。それでも仕事は待ってくれませんよね。いつもはイライラしないことでイライラしてしまったり、思わぬミスをしてしまったり…薬を上手に使ったり、PMSがあまりにひどいようであれば婦人科受診もおすすめです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

誰にも愚痴れないのでこの場を借ります。 働き方改革とかで、前残業ができなくなったので、業務前に患者の情報が取れなくなりました。 申し送り前の隙間時間で情報をとって、検温に行きましたが、途中で上司が来て、この上司は忙しく、病棟にいる時間が限られているので、とりあえず報告やら相談やらを始め、期限過ぎの提出物を慌てて提出し、そんなことをしていたら午前中終わってしまったので、検温は途中だし、フォローの子の患者が急変していて、それに対応し始められたのが午後になり、自分の患者の検温をやって、急変の患者の担当の研修医が対応遅く、あっという間に夜勤がやってきて、採血データ見てないとかCTR拡大してるけど輸液の量はこれで良いのかとか、それが後手に回っているっていうだけで機嫌が悪くなる夜勤の後輩に、頭を下げるのもいい加減やんなっちゃった。 たしかに見られなかったよ、レントゲンも採血データも。 だけど、それで期限悪くなって無視とか、なくない? あたし18年、あなた6年でしょ?しかもあたし役職者よ、一応。なりたてだけど。 経験年数関係ない?気づいたもん勝ち? じゃあお前のケツは一生拭いてやらない。 こんなこと、口に出して言えません。 王様の耳はロバの耳、の気持ちです。

輸液後輩申し送り

さちこ

泌尿器科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 保育園・学校

112019/04/22

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 溜め込み厳禁! さちこさん、いつも皆さまのコメントに優しく温かな回答丁寧にされてるんですから、たまにはたっぷり愚痴らないと!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

デイサービスで担当していた児が 亡くなり、悲しみでいっぱいです。 あれほど高齢者、ターミナル期の方を 看取ってきたのですが、、、なれたような気が していたのですが、、、 子供の死は思った以上に辛いですね。 心にぽっかり穴が開いた気持ちです。

デイサービス子ども

akiaki

内科, 外科, 小児科, 泌尿器科, その他の科, 介護施設, 透析

12019/04/22

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

子どもの死は辛いですよね。。 高齢者だとまだ寿命だったのかなと思える部分もありますが、まだ大人にもなっていない未来ある子どもの命が失われるのは本当にいたたまれないです。 残された家族の気持ちも考えるだけで辛くなりますよね。。 担当していた子が亡くなられてakiakiさんも辛いと思いますが、ゆっくり休んでくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

腸間膜脂肪織炎ってどのような病気ですか? 珍しいんですか?

はとぽっぽ

学生

12019/04/22

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

腸間膜脂肪組織に炎症が起こる病気で、珍しいもののようです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

26日健康診断なんですが、先々週から風邪が長引いてまして薬を飲んでるのですが検査で値変わってきますよね、きっと。。

健康診断

うっせぇわぁ。

内科, 精神科, ママナース, 慢性期, 終末期

22019/04/22

プリン🍮

救急科, ICU, ママナース, 訪問看護, 大学病院, 検診・健診

体調がいい時に受けるのがベストだと思いますが、日にちの変更はできないのですかね?もし変更できないのなら、医師に風邪の経過と薬の内容を話して、それを考慮して判断してもらったらどうでしょう。 早く治るといいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

また子供の健康理由で仕事休んだ〜💦 今月呪われてるように子供らが体調崩してく。 仕事休みたくない自分と、子供が心配な自分がまた闘ってしんどくなった……

子ども

べべ

訪問看護

92019/04/22

プリン🍮

救急科, ICU, ママナース, 訪問看護, 大学病院, 検診・健診

そういう時ってありますね💧 仕事休みたくない自分と、子供が心配な自分…本当によくわかります。もう割り切るしかないですよ。子どものお母さんは1人しかいないです。 せっかく休んだのだったら、仕事のことは忘れて、子どもさんとの時間を大切にしてあげてください。子どもはたっぷり愛情をかければ、さっさと親離れしていきます。それから仕事頑張るのも遅くないと思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

医者の気分のムラがひどい。 私、あんたの機嫌とるために働いてるんじゃないんだけど。

医者

おもち

急性期, 病棟, 一般病院

52019/04/22

あきまま

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

おつかれさまです* 気分ムラのある医者、いますよね。 すぐに怒る医者とかも。 私は、そういう医者は自分に余裕がないんだな、と思っています。 私も余裕がない時はカリカリしちゃうことあるので。

回答をもっと見る

341

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

ありましたよ😊全くありませんでした💦もともと暦通りの休みです🤔他のところで連休がもらえます✨その他(コメントで教えてください)

275票・2025/05/15

体育会系でした文化系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

467票・2025/05/14

患者優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

501票・2025/05/13

夜勤ありの常勤をする日勤のみの常勤をする非常勤で勤務する看護師の仕事から離れる想像できませんその他(コメントで教えてください)

528票・2025/05/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.