雑談・つぶやき」のお悩み相談(342ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

10231-10260/11059件
雑談・つぶやき

ムカつきました。 単なる愚痴です。 時短勤務が終わったら常勤に戻ることは絶対 パートも出来ないとパワハラ師長 子供が入院した時も、これからの治療のことを報告すると ずっと仕事お休みするわけにはいかないでしょ、仕事なんだから。とりあえず3日後に連絡してね と言われました。 だから、私は時短勤務終了とともに退職することにしました。 それがなければ、通勤1時間でもパートで働くことも考えました。 でも、師長は退職する私が悪いみたいな言い方をします。 独身時代は、10年近く常勤で働いてきてもこの仕打ちです。 あなたに原因があるのに。 退職する前に看護部長や、人事部長に言ってやろうと思ってます。

部長パワハラ師長

まいきー

内科, 外科, 整形外科, ママナース, 病棟, 消化器外科

62019/04/12

ぼん

内科, 呼吸器科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

パワハラ師長さんって 時々お目にかかります。 10年働いても師長さんには関係ない事なのでしょう。きっと師長さんにとって大事なのは今の状況なのですから。 そういった職場続けられないですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師さんで喫煙者の方はいらっしゃいますか? 病院は全面禁煙だと思うのですが、休憩中などはどうしているのですか?

休憩病院

ちゃん

学生

132019/04/12

りんりん

循環器科, 新人ナース

喫煙者です。 病院内、駐車場ともに禁煙で、見つかり次第罰則があるので我慢してます😅 勤務終了後に同期の煙草仲間と近くのコンビニに吸いに行くのが仕事終わりの楽しみの一つです(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

5月から久しぶりの病棟勤務。初めはパートからだけど正社員になると土日祝勤務。休みも少なく子供達も私もやっていけるだろうか。技術も知識も新人。人間関係も大丈夫だろうか。不安だらけでなにから勉強すればいいのかわからない😭今から緊張する〜どうしよう😭😭

パート子ども人間関係

おまる

ママナース, 病棟

42019/04/12

moa

呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 精神科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, NICU, 一般病院, 大学病院

もはやシミュレーションが全く組み立てられないですよね😂 独身時代よりも様々なハードルがありますが、無理し過ぎない程度に新生活波乗ってください。やらなきゃ!とこなそうと無理なさらず、焦らない焦らないと心で唱えてみてくださーい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

怖い怖い怖いー!こんな夜中に患者さんの床頭台についてる電話が数回なって、出ると切れる。しまいには、スタッフがその電話の目の前に居る時に、その電話から詰所に電話がかかってくる。なんでー😭💦朝までまだ長いのにー😭

ずん

12019/04/12

プリン🍮

救急科, ICU, ママナース, 訪問看護, 大学病院, 検診・健診

怖いー💦でも実際、病院ってありえないこと起こりますよね💦 私も救急部の時、夜の外来棟にカルテを取りに行ったら、突然「ロンドン橋落ちた」の曲が流れてきたことがあります😭 ただの故障だといいですね💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

カンゴトーク見るとみんな一生懸命働いてるのがわかって自分もまた仕事頑張ろうって気になれる…

クリティカルシンキング継続看護看護管理

A子

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 大学病院

32019/04/11

U

分かりますっ! 自分だけじゃないんだなって感じますよね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

どうしよう… もしかしたら登録ハガキ届かないかも… 住んでますか?みたいなハガキの期限が切れてて返送されたゆわれた…😭 もういやだどうしよう

ほの

新人ナース, 学生, 一般病院

12019/04/11

初桜

整形外科, 耳鼻咽喉科

郵便局からですか? 郵便局からであれば、最寄りの郵便局に行って事情を話すと解決しますよ😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

一昨日はよく晴れてて、仕事の帰りにバスから見える桜並木と夕焼けのコラボレーションがとても綺麗だった。木になる桜は、人々を喜ばせるけど、道路に落ちてる桜の花びらは風に吹かれて、あっちこっちに舞って、人目につくことはない。お前ら死んだのか?言いなりはしんどいぞ?でもそんな花びらは1枚だけじゃなかったな。いっぱいなら大丈夫か?痛くなったら言えよ?毎年毎年、期待されて頑張って咲いたのに、散った途端見捨てられるとか、そんなん悲しいし悔しいよなあ…。 って思った。優しい人になりたいなって思った。

ぴん

新人ナース, 老健施設, 保健師, リーダー

12019/04/11

Happy MAIKU

内科, 外科, 病棟, 一般病院

桜の木の気持ちを詠んだ投稿者様の思いでしょうか。あっという間に桜って散ってしまいますよね。私は桜の気持ちも考えずに毎年ただただキレイに咲いていると思って見ていました。桜の気持ちを感じることができるのですから十分に投稿者様は優しいと思います。私も投稿者様に見習って優しい人になりたいと思いました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

大学の健康診断を休学中の学生も法律で決まっているから受診するように言われました。 退学する予定でも受けなければいけませんか?

健康診断

マリン

学生

12019/04/11

juuuuka0607

救急科, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 大学病院

大学予定なら受けなくても良い気がしますが、確認必須だと思います。ただで受診できるのであれば貴方のためにも受けて損はしないと思いますよ!法律の事は分かりかねます。ごめんなさい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

吐き気止まらず…仕事休んだ。もう限界だな。。 GW開けから転属願い出してるけど、早めよう…

cc

総合診療科, 新人ナース, 一般病院

72019/04/11

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

大丈夫ですか? 限界まで頑張ってらっしゃるのですね。 ゆっくり休んでほしいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

経験浅くてブランクがある、、免許だけ持ってる初心者ですよね。 復職したい。 でも、転勤族だし娘もまだ未就学児なので無理と思う、、 潜在看護師になっていくのかなと思う今日この頃です。

ブランク免許復職

ゆぴ

産科・婦人科, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, 離職中, 神経内科, 慢性期, 終末期

32019/04/11

プリン🍮

救急科, ICU, ママナース, 訪問看護, 大学病院, 検診・健診

復職への不安わかります。 私は大学病院で外来、ICU・救急部で勤務し出産を機に退職しました。その後、子育ても落ち着き復職したい気持ちはありましたが、ブランクがある上に一般病棟の経験がないという引け目がありモヤモヤしていた時期がありました。 現在は市役所のパート看護師として訪問指導を中心にお仕事をさせていただいています。在宅にも看護を必要とされている人がたくさんいることを知りました。昔のように現場でバリバリ働くという感じではありませんが、今の仕事にやりがいを感じています。 ブランクがあっても病院に復職された方もおられますし、ゆぴさんもまだ諦めることないと思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護学生は課題が多すぎて死にたくなると聞いてはいましたが、先日入学して授業が始まり、膨大な課題が出て、今私も死にたくなりました…

看護学生

君咲

外科, 学生

42019/04/11

さちこ

泌尿器科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 保育園・学校

そうそう、死にたくなりますよね。 20年前から、そこだけは、変わらないんですね。笑 あーこのままじゃ死ぬって思いながら寝て、朝が来て、また同じように死ぬって思いながら寝て、また朝がきて…を繰り返していたら、いつのまにか卒業してました。 とりあえず、ご飯食べて、夜になったら寝てみてください。 課題はたくさんありますが、時間もたくさんあります。焦らず、一個ずつ。 頑張ってくださいね。応援してます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入職して10日経ちました。昔から人に相談をあまり出来なくて、辛い時に人に辛いと言えないのがしんどいです。 同期と仲良くなれそうだったけど 、 気疲れで持病のメニエールぶり返して耳の勝手が悪くなったりしてしまい、話し声が聞きづらくて少し距離を置いたら、 あっという間に置いてきぼりになってしまったように感じます 😢😞 要領も悪いし、 体調は崩すのに 薬が効けば元気になれるから 同期からどう思われているか怖いです 。 甘えだなあと思いつつ、 しんどいです。

同期入職

らんまる

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 新人ナース, 病棟, 学生, 消化器外科, 一般病院

22019/04/11

TMM

外科, ICU, 新人ナース, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室

毎日の勤務おつかれ様です。病棟での毎日は煩雑で追う責任も多く大変ですよね。私も入職してばかりの頃は、毎日つらくて辞めることしか考えていませんでした。 私の周りの人は、同期が一番の支えだよって言っていましたが、一番相談していたのは仲の良い先輩と家族でした。自分が一番相談しやすい人に相談すれば良いかと思います。 つらく厳しい毎日でしたが、とりあえず次の休み何しようってことだけを考えて乗り越えていました。笑 ご自分身体を大事に、、まだ始まったばかりですのでどうにでも変えられます^_^ 応援しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

両親が上京してきて久しぶりに会ったのですが、年をとってきたんだな…と痛感することが沢山ありました。 みるからに体調の悪そうな父に、すっと席をたって譲ってくださったサラリーマンの方。 移動の道中、咳が止まらなくなってしまった母に「乾燥しますよね」と飴を差し出してくださった女性。 東京にも親切な方が沢山いるなぁと気付きました。 それも高齢の両親と過ごさなければわからなかったことかもしれません。 とてもありがたくて、ついここでつぶやいてしまいました。

hana

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, 訪問看護, 保健師, 消化器外科

52019/04/10

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

なんだかとてもあたたかいエピソードに心がほっこりとしました〜。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

配属になって3日目だけど先輩が怖い…病棟の雰囲気もあまりフレンドリーな感じじゃなくてテキパキしててピリッとした感じで私ついていけるのかな…まだ3日目だし考えすぎ…?

配属先輩病棟

えぬ

急性期, 超急性期, HCU, 新人ナース

32019/04/10

juuuuka0607

救急科, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 大学病院

HCUなので患者様の状態も変化しやすかったり、業務量が多かったりするかと思います。そのため先輩方も真剣に、時にピリピリして仕事をされているのではないでしょうか?HCUなのに、ダラダラ仕事してたり、業務外の話ばかり〜とかのほうが私は不安になります!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新人看護師です。一人暮らしをしたいなと思ってるのですが、家のことと仕事、両立できるか心配しています。一人暮らしをするのは一人前になってからとかのほうがいいと思いますか?お金も貯めないとなぁ

新人

ズッキー

42019/04/10

あきまま

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

はじめまして* 私は入職と同時に一人暮らしを始めました。 入社してしばらくは仕事に慣れることに精一杯で、家事はほとんど手がつけられませんでしたが、一人暮らしなので誰にも気を遣わずに済んだので、一人暮らしでよかったと思いました。 とは言っても最初は休日になると家族が食材を買い込んで様子を見に来てましたけどね。 ズッキーさんの一人暮らしをしたい理由にもよるかと思います。 私は親元を離れて自立したかったことと、職場に近い所に住みたかったため一人暮らしをしました。 一人前になってからではなく、したい時にして良いと思いますよ*

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さん子宮ガン検診行きましたか? どうしても内診が嫌で嫌で😭

らん

整形外科, 急性期, 病棟, 大学病院

142019/04/10

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

毎年しています。 最初は抵抗がありますよね。 検診の時は、カーテンで顔が見えないように配慮してくれていますし、内診もあっという間に終わってしまいますよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

登録ハガキが届かない…なんで… ちゃんと書いたのに ちゃんと速達したのに

ほの

新人ナース, 学生, 一般病院

12019/04/10

tisaki

整形外科, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 保育園・学校

登録済み証明書の発行は厚生労働省です。 大体申請してから2~3週間で届きます。 まだ届かない理由として考えられるのは・・・ 1.市もしくは都道府県職員の事務処理が遅い 2.登録済み証明書がどこかで紛失 3.郵便事故 人のする作業ですので、運悪く2に当てはまる人が居ます。 クリップ留めしているだけなのでどこかで迷子になるのです。 提出先の保健所から書類の不備の連絡がない場合は厚生労働省の医政局医事課に問い合わせしてみましょう。 受験票を片手にね^^ 登録が済んでいる場合登録番号と年月日を教えてもらえるかもしれません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2年目に入りましたがまだまだ分からない事だらけ…技術も知識も未熟…。自分の中では頑張ってるつもりだけど、先輩達からはマイペースすだと。。 1年目で入ってきた人達は助手として自分より長く同じ病棟で働いてるから慣れててあっという間に全て抜かされそうで不安…。

看護助手2年目先輩

ゆうみ

新人ナース, 病棟, 慢性期, 終末期

102019/04/10

あきまま

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

はじめまして* お疲れ様です。 焦らなくても、2年目になったからといってなんでも出来ないといけないわけじゃありません。 この間まで1年目だったんですもん。まだまだ未熟でも大丈夫ですよ。 みんなが同じスピードで足並み揃える必要もありません。 未熟だなって思えるだけでも立派です。そう思っている人は、一生懸命ですから。 無理しすぎず頑張ってくださいね。応援してます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

患者が転倒したから当直医に診察依頼をしたら、担当ではないから知らない、眠いから行きたくない的な事を言われました。 では様子観察ですか?今すぐCTですか?と聞いても返事なし。うーんって言うだけ。 結局促し続けたら逆ギレして診察に来たけど。 何のための当直医…。

転倒

A子

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 大学病院

122019/04/10

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

わかります!! そーゆー医者いますよね( ; ; ) こっちだって転倒してがっくりしてるのに ひどいですよね。当直しないでほしいですよねそーゆー医者には( ; ; )

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2年目も夏くらいからリーダーはじまるし、夜勤でも1番上の立場としてすることになるからね!しっかり!って言われたけど、ほんとに不安すぎるし、知識が全然ついてこないやぁ。勉強しよ、、、、。 今日の夜勤全然できなくて先輩に頼りっぱなしで 悲しくなってきた(;▽;)

リーダー2年目夜勤

紗那

整形外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 大学病院

42019/04/10

ワン🐶

内科, 外科, 精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 老健施設, 一般病院

一つ一つ、クリアしていくしか ないのでは? 不安に年数は、関係ないし 知識は新しいことが次々にでてくるし。 自己研鑽です。 お互い頑張りましょう👍

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

同じ部署や他の部署で働いてる同期の子と 仲良くなれない...。話してもすぐ会話途切れるし、 仕事慣れなくてこんな自分が嫌になる😔 毎日時間が過ぎていくのを待ってるだけ...

同期

らび

急性期, 超急性期, HCU, 一般病院

152019/04/10

プリン🍮

救急科, ICU, ママナース, 訪問看護, 大学病院, 検診・健診

はじめまして。 新人看護師さんかな? 同期の子と仲良く慣れないとのこと。 まだまだみんな緊張感で自分のことだけで精一杯なのかもしれませんよ。 もう少し慣れてきたら、少しずつ話ができるようになるんじゃないかな。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日イラッときたこと。看護師がクリニック、病院を受診するときに、私は職業隠すけど、わざわざ職業欄にNSって書く看護師はアピールしたいんだなと思う。それに採血のときに、わざわざ、ここって指定してくる。はーーって思う。看護師として自信あるのかよって思う。年齢みると23歳って書いてあったけど、あなたよりだいぶ歳上にも言ってしまえる自信。どんだけアピールするんですか。

採血クリニック病院

ふじこ

外科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, クリニック, 脳神経外科

182019/04/10

ワン🐶

内科, 外科, 精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 老健施設, 一般病院

はははっ。 大変ですね。 教えて下さってありがとうございます😊 って言えたら、楽ですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

‪求職活動しててデイケアとか高齢の方を対象とした施設で、求人情報は良いなと思っても、‬英語でおしゃれ風気取ってる施設は、利用者に寄り添ってない気がして、なんだか一歩ふみ出す気になれない。‬

英語求人施設

しほ

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

12019/04/10

creamyemi

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 大学病院, 派遣

派遣で施設やデイサービスなど色々なところに行っていますが、現場を見てみると英語、日本語、おしゃれかそうじゃないかはあまり関係ないかなと思います。 理念はそれぞれの施設であるにしても勤務しているスタッフさんひとりひとりを見ていると利用者に寄り添った看護や介護をされているなと感じます(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先輩のフォローに入るって複雑な気持ち...

先輩

ちょん

クリニック, 学生, リーダー, 透析

12019/04/10

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

そうですね、先輩のフォロー、、複雑です^_^;

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

メニエール病ぶり返した 😢 研修受けてたら軽いめまいで吐き気がするし 耳痛いしでしんどい 他人にも気を遣わせてしまってるし 、 薬がきけばころっと元気になれる時はなれるから、 他人にどう思われてるかめちゃくちゃ不安 こわい

研修

らんまる

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 新人ナース, 病棟, 学生, 消化器外科, 一般病院

32019/04/10

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 発作起こしてしまいましたか。 今は大丈夫ですか? 天気コロコロ、気圧差もあるのと研修で疲れててなっちゃいましたかね。 人にどう思われるか不安って事はまだ周りの方には伝えてないって事ですかね? ちなみに自分もメニエル病ありまして、職場の上司やスタッフにもお話してます。 全部が全部理解得られるとは思ってませんが、ある程度理解してもらえてるかな?って感じです。 何かしら持病お持ちの看護師さんって何気にいらっしゃいますからね。 くれぐれも無理せずに☆

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来月からの転職先に研修という形のバイトに今日から行きました。 仕事内容はぜんぜんいいんですが、一日違いで入ったおばさんNs'に鼻で笑われる…。28で若いと言われ、まだまだと思われてるんだろうな…。もう看護師9年目突入したのに…。何才なら納得してくれたんだーーーーー(><)

9年目研修アルバイト

みー

耳鼻咽喉科, クリニック

12019/04/10

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 年齢や見た目だけで判断してくる方は気にしなくて良いですよー(*´꒳`*) それでしか物事を判断出来ないんだー、残念‼︎ぐらい思ってあげて下さい。 アラフォーですが、とある元職場で勝手に歳下かつ経験年数浅いと判断されて、鼻で笑われた経験者です。 後々、自分のが歳上かつ経験年数も長いと判明した時は気まずそうにしていましたよ(爆)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新人看護師です。4月後半に新人看護師歓迎会があるのですが、歓迎会で先輩看護師への関わりについて注意することがありましたら教えていただきたいです。

先輩新人

ズッキー

22019/04/09

さらさ

内科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, クリニック, 介護施設, 外来, 一般病院, 透析, 保育園・学校

笑顔でニコニコしていれば何事も乗り越えれるはずです!!緊張するかとは思いますが、飲み過ぎには注意してくださいね!!後、あまり最初のうちからプライベートな話をベラベラ喋ってしまうと、後日変な噂が流れてるってことも無きにしも非ずですので余計なおしゃべりはまずは控えてた方がいいかもですね!!楽しんできてください!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

おすすめの医療ドラマ、番組等ありますか?📺

ドラマ

ズッキー

102019/04/09

エリザベート

整形外科, 病棟, リーダー, 一般病院

私は医龍とドクターXが好きです!!!!!!!!!!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入学して2日目で感じたこと、解剖生理、激ムズ…

解剖生理

mayu

学生

42019/04/09

なおっち

内科, 病棟, 一般病院

みんなそうですよ。結構覚えるのに苦労します

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

B肝の予防接種を受けたのですが 1ヶ月以上だったのにしこりが消えず ときどき瘙痒感があります。 普通はどれくらいで治るのでしょうか? これから、半袖切るまでにはなって欲しいのですが… 打ったあと2週間程度は発赤、腫脹、熱感など 副作用全部出てました… 打ってくれたドクターにみせても わー、ぼく注射上手いと思いよったけど これ見たら考えないけんね と言われました…笑

ドクター予防

きゃん

外科, 循環器科, 急性期, HCU, 新人ナース, 一般病院

32019/04/09

moa

呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 精神科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, NICU, 一般病院, 大学病院

ドクターの言葉はどういう解釈をしたらよいのかざわつきますね。 私は、1年以上くすぶりましたよー 体調が良くないときは、痒くなったり赤みが強くなって腫れてるような硬結のような感じになりました。それが数日で消えて、またいつの日か現れて…てな具合でした。

回答をもっと見る

342

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

今の職場と同じです異動が決まってます異動はわからないけれど同じ職場退職、転職予定です来年度の進退をまだ悩んでいますその他(コメントで教えて下さい)

427票・2025/01/25

かかりました💦かかっていません😷その他(コメントで教えて下さい)

516票・2025/01/24

スーツです!学校の指定の制服です!私服です!忘れました💦今年受験します🤓看護学生です🙋その他(コメントで教えて下さい)

551票・2025/01/23

あります😊💓ありません🙅💦その他(コメントで教えてください)

585票・2025/01/22

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.