雑談・つぶやき」のお悩み相談(334ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

9991-10020/11139件
雑談・つぶやき

40代の新人准看護師。分からないこと、聞きやすい先輩と聞き辛い先輩もいますが、相手を選ばずに質問するようにしています😊

マンキー🐵

その他の科, 新人ナース

42019/05/15

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

偉いですねー! 私が新人のころってゆうか今もかもしれませんが、機嫌に波があって態度が変わったりめんどくさい人にはいちいち聞くのも疲れるので、ちょっとしたことはつい話しやすい人に聞いちゃいますw₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

毎日がとても辛い。知識がない自分に腹が立つし、何回もivや採血で失敗して内出血させてしまって…技術の進歩もない自分が情けない。記録もろくなことかけてないし、書くの遅いしで毎日4時間超過勤務してしまって。仕事も覚えられない新人、なんも出来ない新人って思われてる。って思ってしまって、毎日自己嫌悪して。どうやって勉強したらいいのかも分からなくなってきた。

のん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 新人ナース, プリセプター, 学生, リーダー, 一般病院

62019/05/15

みゆゆ

内科, 外科, 整形外科, 一般病院

新人さんなら仕方ないよ。 毎日、4時間も残っているの。偉いね。 3年たてば、笑っているから。頑張って。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんは里帰り研修とかありましたか?

研修

ズッキー

新人ナース, 病棟, 透析

12019/05/15

ひうみ

小児科, 救急科, ICU, CCU, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校, SCU

うちはなかったですな。 あったとしても…遠距離なので断りたいものです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

女の人って強い…母は強い

ズッキー

新人ナース, 病棟, 透析

12019/05/15

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

女性は強いですよね!母は特に大したことがないとヘコたれてられませんw

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

定時で帰りたがりな同期見て先輩方がまだ残ってるのにそんな態度しないでって言いたい…

同期先輩

ズッキー

新人ナース, 病棟, 透析

22019/05/15

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

私定時で帰ります ですねww 早く帰る、残業しない、は大事ですけどね。 自分だけ終わればいいってものじゃないので難しいですね😂

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分が勉強不足すぎて本当に恥ずかしいし プリさんに申し訳ない、、、 前日の夜には 明日も頑張ろうと思いながら勉強するけど、実際に仕事始まると あれ?ここ分かってない、、ってなる繰り返し( ˙-˙ ) 疾患とか検査の理解が追いつかないと何もできないのに、頭ぐちゃぐちゃになってて 全然成長してない、、、 一ヶ月たって少しは患者さんの疾患のこととか理解しつつあると思ったのに 分かったつもり なだけだった、、、 それでいて 分からないこと発信してねと言われても 何が分からないのかも分からないので 指示待ちになるし 本当に使えない新人すぎて申し訳ないと思う毎日、、 視野を広く持って コミュ力もつけて 疾患とかの知識も身につけて いきたい、、学生のうちにもっと身につけておけば良かったのかなあー! 今更 人とのコミュニケーションの取り方が分からないのが恥ずかしい(°_°)

コミュニケーション勉強新人

みさき

消化器内科, 新人ナース, 病棟

32019/05/15

チャビー

内科, その他の科, 病棟

そうやって、お互いが成長していくんでしょうね。 頑張ってるから偉いですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

どうしても苦手な先輩がいて、その人に当たった時は前日から抑うつ状態で、夜も朝もご飯が喉を通らず、仕事中もずっと怖くて返事をしようと思っても喉がつっかえて、声が出なくなってしまう時まであるし。 ほんとにほんとに怖い。助言とかいろいろわたしのためだと思ってももう辛い。でも、プリセプターの人にもそんなこと言えず、今後も一緒になることもあるのでどうにかして苦手意識をなくしたい。

みじんこ

外科, 新人ナース, 一般病院

22019/05/15

チャビー

内科, その他の科, 病棟

確かに苦手な人っていますね。 特に、看護師はキツい人が多いから。 私も苦手な人いますよ。 仕事と割り切って。 プライベートでは、仕事のことは考えないようにしてます。 休みの日には、自分にご褒美を。ね。 嫌な人に対しては、人の気持ちが分からない残念な人くらいに思って接してます。 くれぐれも、無理しないで下さいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

愚痴です。 今年度二年目教育担当になりました。鬱です。 二年目で一人どうしても合わない人がいます。同じ年くらいで、看護師になって二年目の未就学児のパートタイムママさんです。 以前にもどなたかの投稿で愚痴りましたが、仕事出来ないのに変に自信があり、メモは基本とらない。教えた事は覚えてないあげくに教えてもらってないと言う。じゃあ、ここの部分勉強してきてと言っても一切しない。他のスタッフがフォローするので仕事を覚えず、だんだん皆もイライラ。人手がなくても彼女には重症を持たせられず、人数も少なくしてましたが、新卒が入ってきて、病休や産休で人手がないので他のスタッフがかなりの負担。みんなが忙しく仕事してるのに平然として手伝わず、イラっとします。 内科で抗がん剤を扱うのですが、前投薬すら声かけないと出来ない。間違った速度で落とさないか、繋ぐ場所間違えないかヒヤヒヤ。繋ぐ前に声をかけるよう声かけしても一人で行く。勝手に追いかけて見守りすると、患者さんの前でこれってここに繋ぐんですか?と平気で聞く。後で注意するとヘラヘラ。 何をとってもイラつき、その人にも良いところがあると思おうとしても見つけられず。メンタル強いくらいでしょうか。 そのくせ、少し強く言うと裏で泣いてるようです。私とペアを組むと途中で消えます。泣いてるのかしらんが、泣いてるならその間の仕事私がしてるのにすみませんの言葉はもちろんない。 私も人間が出来てないので、強く言い過ぎるからと今まであまり関わらずに来ましたが教育担当。他に出来る人はいません。 どう教えればいいか、優しくする自信は皆無です。優しくしたい気持ちはあっても、ヘラヘラされると患者さんの命を預かっている重要さ、恐さが理解していないように思えてしまって無理です。皆があなたのフォローにどれだけ神経すり減らしてるかわかってるのか、と言いたい。 皆さんは合わない、教えてもなかなか身につかない方にどう関わってますか?また、二年目くらいの方は先輩からどうやって教えて欲しいですか。 長文ですみません。

彼女産休内科

おつぼね

内科, 病棟

122019/05/15

pipemi

循環器科, 産科・婦人科, 離職中

本当にいろーんな方がいますよね。笑 そんな中でも、既卒の新人ナース問題って大学の同期と会うといろんな病院で耳にします。 2年目ではないのですが、1年目で、私が前日に調べるよう言われたことを調べ忘れたことがあった時は、「患者さんに何かあってからでは遅い」と、その勉強が必要だった患者さんの受け持ちを外されました。当時はものすごく嫌味な主任がいて、「私あの子にこんなこと言ってやったのよ!」と、私をいびった内容の自慢を詰所でしていると別の先輩から聞いていたので、受け持ちを外されたときも、また嫌がらせ!と思いましたが、今となっては、そこまでされたから、忘れずに勉強してこようと思うようになったし、自分の後輩が同じことをしても、受け持ちを外すと思います。 でも教育に関しては、病棟みんなでやっていく中の係なのだから、上の人に相談してもいいようにも思います。抗がん剤も扱うとのことだったので、何かあってからでは遅いですもんね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

稼がないとと思うのですが、日に日に不安が増して、持っていたはずの少しの自信が見えません。人生を生きていていいのか?存在もないほうがいいかななんてブルー真っ盛りな深夜の私でした。すみません。

七菜

学生, 離職中

32019/05/14

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

今晩はです。 持っていたはずの自信が何故か消えて見えなくなってしまったり、自分生きていていいのかなぁとか、存在していていいのかなぁとか…深夜になるとついつい思ってしまう時ってありますよね。 ブルー真っ盛りな時は無理に上げようとしても正直更にツラかったりするので、気持ちしっかりと呟いて、明日の朝をまた迎えましょう。 すみませんって思わなくて、全然大丈夫ですから。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2日寝込んだけど生理痛ひどすぎて薬飲んだのに吐き気止まらん、、 ロキソニンがいっときの気休めにしかなってない

らんまる

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 新人ナース, 病棟, 学生, 消化器外科, 一般病院

62019/05/14

えな

学生

漫画で読んだ話で本当かどうかはわからないんですが、ピルが生理痛を緩和させる効果もあるらしいです。 母体保護法指定医 森下光子という漫画に載ってました!ピッコマという漫画アプリで見れます!参考になれば嬉しいです😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事に行きたくないなって思うときありますか?その時どんな行動であったり考え方をしていますか?

ズッキー

新人ナース, 病棟, 透析

22019/05/14

pipemi

循環器科, 産科・婦人科, 離職中

仕事やだなぁと思うことは山ほどありました!笑 本当に追い詰められた時は、辞表を持ち歩いてました。 いつでも辞めてやる!辞めていいんだ!って思うと頑張れたりしますよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

辞めたい。 ただそれだけ

らん

整形外科, 急性期, 病棟, 大学病院

42019/05/14

ラックB

内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 病棟, 一般病院

じゃあやめろ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事はじめて 初めて生理来ました、、 国試引っ越し就職と何かしらストレスかかってたのか 1月以来来てなかったぶん、 元から生理痛重いのに更にきつくて、2日間寝込んでいます。。 今日は仕事休んじゃいました。😣 生理痛で 吐き気がとまらないこと初めてで すごく困ったなあ、、

らんまる

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 新人ナース, 病棟, 学生, 消化器外科, 一般病院

52019/05/14

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 体調、今は落ち着いてますか? もし症状が長引いてツラいようなら、一度婦人科受診して相談するのも手かもしれませんよ?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先輩に見られている思うと緊張してしまい、ケアや点滴の時汗がすごい💦

チューリップ

内科, 新人ナース, 慢性期

42019/05/14

なおっち

内科, 病棟, 一般病院

わかります

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

家庭のことです。 4歳と2歳の子持ち、旦那の両親と同居中です。4月から同居し始めましたが、義母の子供に対する言葉使いや、言い方がキツイのが気になります。 例えば、「あんた、何やってんのよ」とか、子供の言ったことに「は?」と答えたり、近くに行くと「ここに来たら邪魔だって言ってるでしょ」とか「〇〇(名前)言うこと聞かなくてダメだな」など… 怒ってる時にではなく、普段からそんな感じで、もっと違う言い方ないのかなって思います。 旦那に言っても 仕方ないじゃん って感じで何も対処してくれません。 でも義両親ごいないと3交代はできないし、3交代しないと金銭面が辛いし……という状況です。 何か、子供に対する言い方を変えて欲しいと伝える方法思いつきますか? 保健師に相談してもん〜…難しいよね〜で終わりました。

ハル

その他の科, ママナース

42019/05/14

のへい

ママナース, リーダー, 一般病院, オペ室

悩ましいですね… 義両親はきっとずっと昔からキツめの言葉遣いで、ご主人もそれで育ってきているのでさして違和感を感じないんでしょうね。4月から同居し始めたってことで義両親の言動が余計気になるんですね。 本人に指摘した所で角が立つだけなので、ハルさんは今まで通りの言葉遣いを守って。 生活のために選んだ同居なんですよね?第三者からの意見なので…色んな人がいるなぁとゆるーく構えていればいいんではないでしょか??

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入浴介助の湿気で髪の毛が大爆発…(´;ω;`)笑 そしてメイクはドロッドロ…(´;ω;`)笑 でも綺麗な人は綺麗だし、みなさんどんなメイク&ヘアセットしてるんやろ…

メイク

moka

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 老健施設, 一般病院, 慢性期

22019/05/14

まるも

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 離職中

こんにちは。入浴介助は湿気が凄くてメイクも落ちますよね。 入浴介助の日はファンデーションは塗らず下地を気になる箇所(小鼻周り、口元のくすみ、クマ)に塗りウォータープルーフの眉毛マスカラを使用していました。目元のメイクは目の周りが黒くなってしまうのでやらないです。 髪の毛は長いのでお団子にしていました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

初給料で結構お金使っちゃったなぁ…お金ためておいたほうがいいですよね…

ズッキー

新人ナース, 病棟, 透析

32019/05/14

r

産科・婦人科, 病棟, 介護施設, 老健施設

初任給は私もほとんど使いました!笑 それから毎月、いくら貯金する!と決めて貯金頑張ってます😊 使いたい時は我慢せず使っていいと思いますよ!ただ、散財だけには気をつけて☆*。笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日採血の研修があります。ドキドキです😫

研修採血

ズッキー

新人ナース, 病棟, 透析

62019/05/14

なな

学生

頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

オペ場は、密室だからメンタルのダメージが強い… 看護師として働けなくなる前に逃げ出します。

メンタル

テラリー

内科, 産科・婦人科, 皮膚科, 急性期, ママナース, オペ室

52019/05/14

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

いいと思います!看護師として働けなくなったらどうもこうもないですもんね( ; ; )

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

前後フラッシュするために生食5mlの保管がなくて戸惑ってたら20ml沢山余ってるよって、、、、 え???

秋緋音

プリセプター, 病棟, 神経内科, 脳神経外科

62019/05/14

ももみ

循環器科, 小児科, 心療内科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, ICU, CCU, その他の科, ママナース, 老健施設, 離職中, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 回復期, オペ室, 透析, 派遣

ワッハッハ〜🤣 ごめんなさい🙏とても想像したら、声を出して笑っちゃいました❗️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いよいよ、明日。退職表明!!!!次のステップに進みたい!!!!やりたいことやりたい!!!!

なむなむ

外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 大学病院, 終末期

42019/05/14

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

退職表明! いいですね◡̈⃝︎⋆︎* すっきりして次のステップ進めると気持ちいいですね✩︎⡱

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

老後の資金がなーい。 節約しなきゃとおもうけど。 家のローン。子供へ…の小遣い。 恐ろしいぃ😱😱😱

ワン🐶

内科, 外科, 精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 老健施設, 一般病院

12019/05/14

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

お金貯まらないですよねー(><) うちも家のローンと保育園料だけでも毎月きついです💦生活費も入れてると貯金なんて全然たまらないです😂 でも休みの日は外食したり遊びに行ったりしてお金使っちゃいますね😂

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

機嫌の変動大きい上司や医者、宇宙人に思える新人さん、対応用に賢いAIが欲しい!どう対応したらいいか、過去の莫大なデータから正解を教えて!きっと組織がスムーズになると思う。 教育用AI、だれか開発しないかなー 新人さんも気兼ねなく質問できて、思考や勉強促してくれるとか、私も質問したいし、最高。

おかゆ好き

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 透析, 検診・健診

12019/05/14

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

教育用AIってすごいですね◡̈⃝︎⋆︎* ほんと面倒な医者とか上司の対応は全部AIがやってくれればいいですね笑 わからないこととかなんでも答えてくれるAIがあったら最高です!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

1年目で2回転職をし、急性期(7ヶ月)、慢性期(4ヶ月)の経験があります。 2年目になった現在はサ高住の訪問看護部で働いています。 家族や周りの友人(どちらも非医療人)からは、サ高住は医療行為があまりないし、もったいない。経験も積めないし。と言われました。 私の考えとしては、今後、病棟に戻ることは考えていません。施設内だけの訪問看護ではなく、実際に家に訪問する訪問看護をしたいと思っています。 しかし、それは今すぐではないため、あと4~5年はサ高住の訪問看護部として働く予定をしています。 サ高住では常勤の看護師が常に私含め3人おり、相談しながら訪問看護をしています。 胃ろう、腸ろう、ストマ、褥瘡処置、創傷処置、皮下注射なども日常的に行っており、全く医療行為をしていないわけでもありません。 サ高住なので利用者様の住宅でもあるため、疾患の進行や改善などの変化も近くで見ることができると思っています。 家族や友人はサ高住にマイナスなイメージがあるため、あまりいい顔されません。 認めてもらいたいと言うものでもありませんが、会う度にサ高住は…と言われることがどうしても嫌です。 転職を繰り返している私ですが、今の職場は何があっても辞めたくないと思うような場所です。 あまりにサ高住は…とマイナスなことを言われると自分が否定されているような気分になってしまいます。 だからどうしたいというわけでもないのですが、どこかに吐き出したいと長々と書いてしまいました。まとまりのない文章を最後まで読んでいただきありがとうございます。

褥瘡慢性期2年目

ぽんず

その他の科, 訪問看護, 介護施設

82019/05/14

おつぼね

内科, 病棟

同じ看護師、病院ならいい看護師でサ高住ならダメというわけではないですよね。一般の人から見るとそう思うのでしょうか。 将来のことをしっかり考えて、仕事をしているなんて立派です。一般の人はドラマの見過ぎです😅あまり気にしないで😄

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

はたらく細胞っていうマンガ見たことありますか? 利用者さんに言われて見たんですけど、以外に勉強なるんですよ。血液の流れを人に例えてしているマンガなんですけどね。静脈弁が改札口になってたり、発想がすごいと感心してしまいました。うちの子供にはお母さん、今頃知ったのってバカにされましたけどね。

まあ

精神科, その他の科, ママナース, 訪問看護, オペ室, 透析

162019/05/14

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

そんな漫画があるんですね!知りませんでした◡̈⃝︎ 漫画でわかりやすく勉強できるのっていいですよね✩︎⡱普通に売ってますかね?本屋行ったら探してみます✩︎⡱

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日から新しく入社してきた子なんですが、緊張感なく「こんな忙しいとは思いませんでした~」と、へらへらしてて…。唖然としちゃって今日は疲れました。

たぬ子

外科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, ママナース, クリニック, 外来, 検診・健診

52019/05/13

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

へらへらしながらもやる気があればいいですけどね💧 ウチの若い子は今日もまた座ってパソコン打ちながら居眠りこいてました💤 呆れて何も言う気になりません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

メモとかハサミ、ペンなど ポケットに入れていると勤務終盤には肩が凝る、、

チューリップ

内科, 新人ナース, 慢性期

22019/05/13

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

わかります!ポケットに色々入れてるとナース服重くなりますよねw ほんと勤務終了後は肩こりします₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

しんどくて辛くて涙止まらない…

えぬ

急性期, 超急性期, HCU, 新人ナース

12019/05/13

有栖

内科, 消化器内科, 新人ナース

大丈夫ですか? 私もいま同じような状況です、毎日家に帰って泣いてます。辛さは人によって違います。 本当に辛かったら逃げてもいいと思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あー😭ナースさんになりたいけど看護の勉強だけじゃナースさんになれない😭…はあ…数学やります……あぁ…看護でxyとか使うんすか……使うなら全力でやります…むしろ全教科全力でやるくらいじゃないと、専門学校行けないわ…私のアホー…_(:3 」∠)_

専門学校勉強

桜田(高1

その他の科, 学生

32019/05/13

ごま

その他の科, 病棟, 一般病院

数学、使いますよ。 さすがに二次関数までは使わないけどね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

辛すぎて辛すぎて…ただただ憂鬱。 初めは出来ない自分に悲しくて、出来ないのは当たり前だし、やる気はあるから頑張ろう!って思ってた。 でも、今はもう、何が辛いのかよく分からなくなってきた。 出来ないことにキツく怒られるし、冷たい態度の人も出てきたし… 頑張ろうっていう気持ちも失せてきた。

のんの

新人ナース, オペ室

132019/05/12

テラリー

内科, 産科・婦人科, 皮膚科, 急性期, ママナース, オペ室

すごくわかります!私の心境も今そうです… もう、頑張れません。。。

回答をもっと見る

334

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

自分のお腹の虫も鳴る🦗患者のMy調味料に興味が出る👀当日の夜ごはんの献立が決まる✨自分の好きな順番で食べさせがち💦その時の季節やイベントを感じる🌸ミキサー食など、説明に困る…😓”無”の時もあります…。その他(コメントで教えて下さい)

307票・2025/05/19

経験あります🙆経験ないです🙅制度はあるけど当番が回ってこない…食事の提供がありません💦その他(コメントで教えてください)

491票・2025/05/18

毎回泣いている新人の頃、泣いた時々泣いてしまう1度も泣いたことがないお看取りをしたことがないその他(コメントで教えてください)

518票・2025/05/17

大きかったそんなに無かった全く無かったその他(コメントで教えてください)

540票・2025/05/16

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.