op看です。人にも恵まれてopがスムーズにいった時の達成感とかすごく感...

ぽんた

整形外科, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院, オペ室

op看です。人にも恵まれてopがスムーズにいった時の達成感とかすごく感じて、この仕事続けたいって思うけどとにかく人がいなさすぎて1人の負担が大きくて流石にキツすぎる、、、なんかせっかく続けたい仕事なのにどうにかならないかなーってもやもやする。ただのぼやきです。人が欲しいーー。 結局家庭のこともあり、今の職場は退職するんだけど、、なんかもっとよくなればいいなぁー。

2020/09/16

3件の回答

回答する

オペ看って、オペするのは医師ですけど流れとかコントロールしてるのはオペ看だし、縁の下の力持ち風にしながらも中心にいてて、かっこいいなって思ってます。きつくても続けたいって思えるって素敵ですね。 人がいれば。看護師って山ほどいるのに、永遠に人足りないですよね。

2020/09/17

質問主

病棟経験もあるんですが、それぞれ病棟は病棟の良さもあるし、私はたまたまオペ看が自分にあったんだと思います。解剖にも興味あるし。 本当に看護師の人手不足問題は永遠のテーマですね。

2020/09/17

回答をもっと見る


「手術室」のお悩み相談

雑談・つぶやき

・心穏やかに仕事する。 ・仕事中に怒りの感情を出さない。 ・Z世代、α世代には何の期待もしない。(勉強してこなくて当然。失敗認めなくて当然。自主的に行動しようとする意識がなくて当然。仕事中に同年代だけで仲良しこよしして当然。態度悪くて当然。) ・研修医には何の期待もしない。(所詮医学部7年生と8年生。) その他諸々、他人に期待なんてしなければ良い。諦めればいい。そういう人たちは何を言っても無意味で、指摘したりするだけ私が損する。自分の心の平穏のために、諦めることを頑張る1年にしようと思う。

手術室オペ室メンタル

もふもふ

外科, 呼吸器科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, オペ室

02025/01/01
キャリア・転職

ベテランさんで、病棟経験の無い看護師さんいますか? オペ室2年目で、限界きたのでクリニックとかに逃げようとしているところです。。 病棟経験なくても生きていけますか?

手術室オペ室2年目

オペ室→病棟

新人ナース, 一般病院, オペ室

32024/07/27

ぽこたん

内科, 消化器内科, 整形外科, リーダー, 一般病院

こんにちは。 以前勤めていたクリニックに病棟経験のない方いましたよ。 新卒からクリニックだったそうです。 基本的な技術ができれば大丈夫だと思います。 あとは医師との相性かなーと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

呆れるけど笑える研修医の話聞いたんで😂 麻酔科研修にきて1ヶ月ほど経つ研修医がVラインが取れず、一緒に入ってた麻酔科医がセボを吸わせ寝かせたそうなんだけど、その麻酔科医が研修医に 「今点滴から薬剤いってなかったけど、なんで寝たと思う?」 と聞いたら、その研修医の答えが 「寝不足だから?」 と答えたので、麻酔科医は笑いこらえつつ 「今患者さんに嗅がせてたのが答えなんだけど、なんだと思う?」 という質問をしたけど、その答えにも研修医は 「酸素?」 と答えたそうwww もうその場にいる外科医含め看護師も笑ってて、麻酔科医も笑うけどその回答に呆れて内心(こいつやべー)だったそうです🤣 ちなみに外科医から小声で教わってました

ドクター医者手術室

きーちゃん

急性期, 一般病院, オペ室

22024/09/13

ペペ

ママナース

笑える🤪 先が思いやられますね‥

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

総合病院を退職し、現在派遣でショートや老健に勤務をしております40代です。 40代で大学病院や総合病院を転職をされた方、その後の転職先はどのようにされましたか? 今の派遣をつづけるか、また正社員で働くか迷っています。体力的にや家庭都合で夜勤が難しいのですが、夜勤なしで転職した方はどのように働いていますか?

夜勤転職正看護師

うるこる

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 派遣

22025/02/18

ちえ

外科, 小児科, 超急性期, ICU, HCU, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 透析, 保育園・学校, SCU

39歳での転職でしたのでほぼ40代と思いコメントさせていただきます。 私は新卒からずっと同じ大学病院で働いていましたが昨年、保育園看護師に転職しました。 正社員、土日祝休み、家庭都合の休みも快く受け入れてもらえる環境で、大学病院の時短よりは給与が良いです!保育に入ることが多いですが病院勤務より体力的にはだいぶ楽です。 参考になれば嬉しいです!

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は20年目の看護師です。職場で倫理的な問題についての事例検討をしていこうという話になりました。ただ、病棟にはたくさんスタッフがいて、どのような事例をどんなタイミングで、何人で検討するべきかと考えて中々良い案がありません。 病棟会議の時か?各勤務の中でか?そういう事例検討会を定例で行うか?などの案がありますが、忙しい中では難しそうだと進みません。 よろしければ、皆さんの施設での倫理的事例の検討方法を教えて頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

勉強病棟

黒猫大和

救急科, 一般病院

22025/02/18

オウイシ

パパナース, リーダー, 外来, 一般病院, 終末期

私の病院では医師や薬剤師・退院調整看護師など看護師だけでなく多職種での話し合いを日勤で行っています。そこにCNなども呼ばれます。 そこまでではなくとも病棟看護師だけで15分など時間決めて少しずつ行なってみても良いと思います

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護職の中で1人で集中して作業できる職場ってあるんですかね?

やりがいメンタル正看護師

りんご

新人ナース

12025/02/18

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

私が前に働いていた職場では、病棟でメンタルにきてしまった同僚が検査室に移動になっていました。 検査室ではひたすら検査結果を振り分けたりまとめたりする作業をしていたみたいです。 ある意味、1人で集中できる環境ですよね。 でもなかなかそのような部署に移動させてもらうことはないと思うので、1人で集中できる職場は見つけるのは難しいかなぁと思っています🥺

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

シフト制なので関係ないです💦暦関係なく3連休がいいです🙋日勤が続かなければそれで良い👍休みなら何でもいい♡その他(コメントで教えて下さい)

418票・2025/02/25

基本的にどうにかして行きます!予定があえば行きます!参加する人によって決めます!予定が無くても行きません!いつも行きません!その他(コメントで教えて下さい)

539票・2025/02/24

学年全体で開催します🍺仲のいい人だけでやります🍶一人でこっそり打ち上げます🎉特に予定ないです😊その他(コメントで教えてください)

529票・2025/02/23

苦手分野をひたすら復習📝夕飯や朝ご飯でゲン担ぎ🍖ホテルに宿泊して備えた🏨交通手段を確認した🚙🚌会場の下見に行った👀忘れ物がないかを確認✨その他(コメントで教えて下さい)

572票・2025/02/22
©2022 MEDLEY, INC.