先輩から嫌われてる

れい

呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 急性期, 病棟, 外来, 透析, SCU, 検診・健診

私は新卒からオペ室で5年目で半年くらい前に病棟に移動になりました。 病棟経験が浅いため、患者のアセスメントが出来ず何がベストか考える事が出来ないです。 それで最近、私より後に異動してきた先輩看護師の態度にモヤモヤします。 その人は、だいたい看護師を数日見ただけで「この人はできる人、わかってる人、できない人、分かってない人」というのが分かると話してました。 その先輩が「𓏸𓏸さんは仕事出来ないタイプだよね」って言ってた辞めた後輩に対する態度と、今の私への態度がそっくりで、絶対私が何も分からないで仕事してると思ってます。 申し送り中も別の人のカルテ見てるし、最後まで送って、お願いします。って言っても何も言わないし(普通の人にはお疲れ様ですと言ってる)、今は会話はほぼありません。最初気づいた時は嫌われないように無理して話しかけてましたがもう辞めました。夜勤も2人になることがあるけど個人プレー状態です。知識は先輩よりないけど仕事は私の方が早い自信はあるので、さっさと先輩の分もやるのですが、その時は「やってくれたんだね、ありがとう助かるよ」と普通の人に話す感じで言われます。意味分かんない。 正直オペ室の方が、扱いずらい人や怖い人も多かったし、でもその人の分も仕事が出来るようになればみんな私と仲良くしてくれました。私は自分を嫌ってる人は雰囲気でわかるのですが、嫌われてる雰囲気は新人以来感じたことはなかったです。 だから人間関係で苦労することはないと思ってたのですが…。 その人に嫌われてるから周りも同調圧力?な感じで「𓏸𓏸さんが言うんだから仕事分かってないよ」とか「確かにアレが出来てなかったよね」とか言われてる気すらしてきます。てか何となく雰囲気がそっち寄りな気がします。 今の病棟のスタッフとは仲良くやってきたのに…。 結構勉強してる同期はその人と仲良くて、最近毎日する程だったLINEが途切れました。 自分だけが嫌われてるなって気づいた時どうしてますか? 猛勉強して見返します? それとも開き直ります?

2024/08/20

1件の回答

回答する

初めまして、訪問看護で働いています、けいこと申します。 お辛い状況ですね💦 ちゃんとお仕事と向き合いつつ周りとの関係に悩まれていること、その姿勢にすごいなぁと尊敬の念とともに、どうか気を病まないでいただきたいなと思います😭 私が同じ立場なら… ちょっと言い方は良くないかもしれませんが、そう言った思想や態度をとる方々は私は人間として残念と思っています。 相手にしないでいようと思っても目に入ったり耳に入ったり、勝手に考えてしまったりとても弊害がありますよね… 私は、とにかく同じようにはならないぞ、と反面教師にしつつ、同じ土俵に立ってしまわないよう、同じ人間にならないようにします。 その人(人たち)は関係なく、見返すためでなく、自分で自分に自信を持てるように努力はするかなと思います! もし、そこにいるとそのような人に触れて、自分の感性や人間性が少しでも腐ってしまうと思えば、すぐ離れることを選びます。 看護師って変な人と関わっていると、それに慣れてくると自分の感覚が少しずつズレていってしまう気がしています。 やっぱり関わる人ってすごく大切ですし、看護師、ましては夜勤は本来個人プレーでは命を守れない場面もあると思います… 逃げるではなく、ご自身のために、違う場所で輝くことも良いのではないかと思います。 一意見として参考になればと思います🙇🏻‍♀️ どうかお心が疲弊しないことを願います😭🙏🏻

2024/08/21

回答をもっと見る


「5年目」のお悩み相談

看護・お仕事

看護師4年目で老健に移動して、今5年目になります。 この年数とこの年齢で老健なんかに移動して使い物にならないでしょ。と親にも友人にも言われます。 いや、ちゃんと仕事もしてますしそんなに見下されるような覚えはありませんし、(以前急性期内科にいた)前の職場より違う目線でみれるようになったのも事実です。 ですが、そんなに26歳と言う年齢で老人保健施設に居てはいけないのでしょうか?? 点滴だって指示もらいに行くのだってムンテラだって 胃ろうや吸引だってやってるし、夜勤だって1人で何十人もみて、なんせ私は奨学金の御礼奉公があるから残り数ヶ月のところ頑張っているのですが。そんなことを言われると屈辱です。 ってか、急性期で自己研鑽しているやつが正しいのですか???

5年目奨学金4年目

たかりん

内科, 病棟, 一般病院

42023/11/05

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

全然、良いと思います。私よりずっと仕事できるとお見受けした!笑 周りにごちゃごちゃ言われても関係ないです!

回答をもっと見る

子育て・家庭

フルタイムで子育てと育児をやっていけれるか不安で仕方がありません。 今の職場は、新卒から勤務し今年で15年目になります。 本当は、5年目の結婚時に転職したい辞めたいと思っていましたが…結局急性期の看護が好きなことに気が付き辞めずに今でも頑張っています。 ただ、辞めたい気持ちがMaxだったときに職場から車で片道20キロの場所へ家を建ててしまい(病院の近くから離れたくて主人の実家近くへ建てました)時短勤務で育休から復帰して家事と育児をどうにかこうにか両立させていました。夜勤と休日勤務なしの5日勤ですが… ただ、ずっと夜勤免除の時短は使えず…来年にはフルタイムに戻らないといけません。フルタイムになったら基本的に週末に夜勤をします。なので、今みたいに5日勤ではなくなりますが、帰宅時間が遅くなってから晩御飯が作れるのか不安で仕方がありません。転職も考えましたが…今のお給料と同等のお給料の職場もありません。家の近くにあるすこし大きめの病院で転職しようかと悩んでいた病院に転職したママ友は、給料も下がったし定時で帰れず日々残業だし、まわりは自分より上の人ばかりで先に帰るなんてなかなかできないと嘆いていました。それなら、通勤距離があっても慣れた環境で比較的定時に帰宅でき、お給料も公務員並みに支給される今の病院で頑張った方がいいのか…心が揺れています。 職場から自宅まで通勤距離に時間がかかっても、フルタイムで頑張って家庭と育児、仕事を両立させているママナースさんはどうやって夜勤もしながら日々の生活をやりくりしていますか? 夜勤もしながらのフルタイムだと、5日勤時短よりも体のしんどさは違うでしょうか?

5年目育休残業

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

32024/06/10

みぽ

病棟, 脳神経外科

私もママナースで今年の10月から時短がはずれます。ママナースさんと同じように転職しようと考えましたが、私も入職して以来の病院なのと給料、慣れた環境といった点、わりと定時で帰れるの面で現在のところにいる予定でいます。そして今5日勤が基本です。 基本的に今は朝に夕食のおかずを一品メインか副菜を作っておいたり、わりと簡単なものに絞って作ったりしています。 手の込んだ料理はもともと作れる方ではないですが、品数もだんだん少なくなっているかもしれません。納豆やサラダ、昼のお弁当のおかずを多めに作っておいたりでなんとか夜をまかなってる感じです。私の病院は月1度だけ夜勤をすればよい感じなので時短がはずれてしばらく経ったらやろうかなーと考えてます。 あんまり答えになってなくすいません。すごい共感できる面が多くコメントさせていただきました。

回答をもっと見る

お金・給料

今CCUで働いて2年半、看護師になって5年目になります。 額面で月収35万いただいてます。 東京でこれは安いのでしょうか?? 皆さんの額面給与教えていただきたいです🙇

5年目手当給料

ゆう

急性期, CCU, 一般病院

42024/06/10

Pなーす

小児科, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

私も看護師6年目ですが、同じくらいです!!全く給料上がらないですよね、、、

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

ステリテープは血液などで汚染されていた場合剥がして貼り直しますか?傷口がふさがるまでは剥がさない方が良いですか?

yu

内科, 整形外科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

62024/09/16

きよら

離職中

自然に剥がれるまではがさず、消毒などが必要ならその上からしていました

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在派遣で看護師をやっております。 今月いっぱいで脳外科の急性期を契約満期となり、来月から地域包括ケア病棟に行くことになりました。 地域包括は初めてなのですが、経験のある方、急性期と地域包括での働き方や雰囲気の違い等教えて頂けるとありがたいです。

脳外科派遣外科

いんぱら

脳神経外科, 派遣

22024/09/16

貞子のご飯

内科, 外科, 急性期, 病棟, 外来, 一般病院, 透析

コメント失礼します! 私は地域包括ケア病棟で以前働いていました!病院によって色は異なるとは思いますが、主に退院支援をしてました。 在宅復帰に向けての介護指導やケアマネなど他職種と連携しカンファレンスを行ったりすることも多かったです。 患者層は急性期を脱した様々な疾患の方で、在宅復帰がすぐには難しい認知症の方がほとんどでした。 業務は点滴などもちょこちょこありましたが殆どは介護業務が多かったです。医療処置と言うより認知症患者の対応が大変でした💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護ステーションで働いています。 退職者が多く、なかなか人が増えず仕事量は増えてくばかりですが、経営者の方は訪問件数、売上ばかりを気にされています。このような経営者の方は多いのでしょうか?

訪問看護

りん

その他の科, 訪問看護

42024/09/16

さな

内科, クリニック

りんさんの気持ちめちゃめちゃよく分かります…私が辞めたステーションも似たような感じで、次々に人が辞めていくので自分も疲れてしまいました。 管理者は現場のこと、経営者は運営か売上のことを考えていく必要がありますが、経営側は少しは現場のことも省みて欲しいですよね。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

1年目から余裕はあった3年目くらいから5年目くらいから10年目を過ぎてから何年経っても余裕は常に無いその他(コメントで教えてください)

409票・2024/09/23

あります🙋ありません🙅よくわかりません💦その他(コメントで教えてください)

562票・2024/09/22

目を貸す、耳を貸す送る(例:その情報送ったよね?)出す(例:患者を検査などに出す)その他(コメントで教えてください)

551票・2024/09/21

アナムネ各種同意書の説明、取得看護計画立案バイタル測定看護記録、情報入力家族対応基本、入院を取りません🙅その他(コメントで教えて下さい)

576票・2024/09/20
©2022 MEDLEY, INC.