06/26
25歳看護師の女です。これまでの人生ほぼ恋愛経験のないまま過ごしてしまいずっと彼氏がいません。 コミュ障すぎて異性との関わり方がよくわかりません。マッチングアプリも会う前にコミュ障すぎて苦しくなって辞めてしまったりしました。また仕事で疲れて休日は何もする気力がないです。今のままではよくないと思うのでアドバイスをもらいたいです。 ・マッチングアプリや相手探しはこんな風にしたら上手く行った ・こういう心持ちで挑んだらいい など良かったら意見を教えてください。よろしくお願いします。
彼氏コミュニケーション結婚
橋本
病棟, 一般病院, 慢性期
るる
美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック
経験のないことは誰でもハードルが高く感じるものだと思います。マッチングアプリで出会い付き合うためにはけっこう面倒な段階をたくさん踏まないといけません。あいまいな情報しかない相手とメッセージをやり取りし、実際に会って食事したり、、会えたとしてもその人と付き合いたいと思えるかはわかりませんし、ある程度は人数をこなす必要もあるかもしれません。彼氏がいなくても楽しく生きられると思いますが、それでも頑張って彼氏を作りたい!という思いがあるならその気持ちを忘れずに頑張る!ということが大切かもしれません😌 まずは共通の趣味とか、一緒に楽しく話せる話題があるような人を探してみるのはいかがでしょうか?何人か会ってみると、こういう人がいいなという条件もハッキリしてくるように思います。
回答をもっと見る
以前も「新人指導、適当なことを直してほしい」というタイトルで相談させていただきました。 その新人プリセプティさんが、最近無視してきます。 本人曰わく忙しそうだから話しかけるのが苦手と入職当時から言われており、病棟全体でこちらから声をかけると統一してやってきました。徐々に新人さんからも少しは声をかけられるようになり、成長を感じていました。 しかし、最近私にだけ?声をかけてこず…。指導しているのが私だけという病棟なので怖いんだろうと思い、仕事で困らなければいいと最低限のコミュニケーションは行いつつ様子を見ていました。この最低限が良くなかったのか、最近は… ・部屋持ち制ですが部屋関係なく全員でやる仕事の私の部屋分だけ残して放置。 ・かと思えば私の仕事を最初の方の一部のみ勝手にやって報連相せず、私は一部のみされているとは思わずやってあると思い周囲にお礼を言っていた中に新人さんもいたけどなにも言わず、結局最後までされていなかったので夜勤者にチクリと言われる。 ・挨拶しても無視。挨拶してこない。お礼や謝罪もしない。(お礼や謝罪については他の人にもあまりやってないですが…) ・目が合ったり、ステーション内に入ってくると弾かれたようにきびすを返すことがある。 ・看護業務の進捗を知るために、あまりない業務(いくつか例をあげて伝えてある)をしたら報告することにしてあるがずっとしてない。 等々のことがあり、めちゃくちゃ嫌われていると感じます。 自分も信頼関係を築けてなかった、指導が厳しかった、私自身新人さんに対して呆れや諦めの感情を持っているせいでそれが相手に伝わっていた、新人さんの言動が怖くてちょっと硬い反応になっていた、等々反省点も多いです。 仕事なので、せめて仕事上の必要なことをしてほしいです。 今までもそうですが、仕事で必要だからと正論的に話してもあまり伝わる感じもしませんし、今の状態でそう伝えるのは逆効果ですよね? どのように対応すればいいですか? 現状では適当な対応をしている新人さんを信頼するのは難しくて、どうしても相手に対する反応が緊張感を持ってしまいます。それを消すのが大切かと思うのですが…。 拗れてしまった関係を正すためにお力を貸してください。
プリセプティプリセプターコミュニケーション
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
毎日お疲れ様です。やはり、人間ですから合う合わないあると思いますが、仕事でしないといけない範囲だと思うので私なら、仕事の部分はして欲しいことを伝えるか、難しければ第三者から伝えてもらう様にします。
回答をもっと見る
マッチングアプリで知り合った女性とご飯に行きました。 僕の第一印象は「チャラい」とのこと。 でも、「モテるでしょ?」「人気ありそう」等と言ってくれてもいました。 お別れの時に「また〇〇に会いたいです!」と伝えたところ 「私でよければ」と言ってました。 2度目のご飯に誘うためLINEをしたら未読スルーされました。(一週間以上なのでもう期待はしてません) なにがダメだったんですかね? 女性からしてチャラい印象の男性は嫌ですか? (ちなみに相手の女性は2つ下の25歳です)
男性彼氏コミュニケーション
通りすがりのきゃんごし
ミコ
その他の科, ママナース
見た目とか言動とかですねー? あとあんまり気がききすぎるのも女の人への扱いが慣れてるのかな?と思ってしまいます(それをチャラいというのかはわかりませんが…) あとは何となくオーラみたいなもので察したりもします笑
回答をもっと見る
皆さん、どんな服装で出勤してますか? 会社員と違い、スーツやオフィスカジュアルといった指定がなく、職場で白衣に着替えるので、私はいつもすごく適当な服装で出勤してます。 (パーカーに、ジーパンだったり、トレーナーにスウェットパンツなど…)
やりがい正看護師病棟
ゆう
総合診療科, 病棟
うみ
内科, 消化器内科, 産科・婦人科, ママナース
私のところも服装の指定はありませんが 社会人として相応しい服装?と思われるもので出勤しています。 下記は患者さんからみても あまり良くないかと思いそこは気をつけています。 ・クロックスを履くこと ・上下スウェットなど
回答をもっと見る
不定期でも働ける看護系のお仕事はないですか? 子供が学校に行ったり行かなかったりで、仕事ができる時もあればできない時もあります。 単発で、自分の都合に合わせて働ける職場なんてないですかね………。
単発パートママナース
ちにた
内科, 整形外科, リハビリ科, 離職中, 消化器外科
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
その日に単発でというのは難しいかもしれませんが、介護施設やデイサービスのパートなら週1〜2日でも雇ってくれる所はあるのではと思います。 あとは在宅ワークで、クラウドソーシングで探してみると看護師に特化したライティングの仕事とかもあります。余程たくさんやらないとお小遣い程度の収入ですが…。
回答をもっと見る
デイサービスで働かれている方にお聞きしたいです。送迎業務は大変ですか? リハビリメインで食事や入浴サービスのない半日型のデイサービスが気になっています。
リハデイサービスパート
りんご
整形外科, ママナース, 離職中, 回復期
多摩富士
リハビリ科, 離職中, 脳神経外科, 慢性期
半日やってます!送迎はないですが病棟よりはるかに楽です。デイサービスは認知症の方は多いですが、AD Lは自立しているので、私の場合バイタル測って機能訓練、手伝って薬配って帰る感じです。ご参考まで。
回答をもっと見る