退職」のお悩み相談(53ページ目)

「退職」で新着のお悩み相談

1561-1590/2082件
職場・人間関係

家族の病気や関係複雑、病棟勤務の辛さから不眠症になり気づけばODしてしまっており、精神科にて適応障害と抑うつ状態で1ヶ月の休職の診断書を書いてもらい、退職の相談を師長や副部長、部長にしましたが、最初は辞める辞めない関わらず体調や家族環境整うまでは休職で。となりましたが、休職中も週一で面談しミスの怖さから看護師職を辞めたい旨を何度も伝えましたが、休職は元の部署に戻るためのもの・休職中の手当は他職員が働いたお金をもらってるのに辞めるのは無責任だと言われ診断書の1ヶ月が終わる日に仕事を入られ、とりあえず来なさいと言われました。どのように説得すれば辞められますかね…

休職退職ストレス

yun

内科, 病棟, 一般病院

310/16

おにいやん

外科, パパナース

それは大変でしたね…しかもそんな中、週一で面談とは酷い話…しかも休職中の手当は他の職員の働いたお金を貰う!?無責任!?失礼な話です!!💢 もし退職が根本的結論としてあるので有れば、法的には2週間前に退職届を提出すれば何ら問題は有りません。 その理由は説明する必要も無いのです。 あなたが自分の言葉や行動に不安で有れば、労働基準局に相談するのも良いでしょう。 とにかく今は心の休養が必要です。しっかり休んで体調を戻しましょう!

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師以外の仕事に転職された方はどんな仕事に転職しましたか? また、転職してよかったですか?

総合病院一般病棟退職

けん

総合診療科, 病棟

209/13

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

金融業に転職しました。 って言っても看護師はフリーランスで活動してて金融は外資系なので、ぱっと見てニートでしたけど笑 掛け持ちでファッション業やったりしててすごく楽しいです。 金融業のほうで不労所得得つつ、やっぱり好きな看護師戻って、コンサルもして、趣味のモデルもしてます^^ 完全に転身したわけではないので、看護師よりの意見になりますけど笑 以前は看護師のマルマルと言われてたのに、マルマルは看護師もしてるって言われるようになりました。 多くの人と関わり、色んなお客さん繋がれて、理想だった幼馴染みと一緒にチーム作ってビジネスモデルの展開には全力投球です。 一つに囚われない。やりたいことにチャレンジする。 が、今言えることです^^ なんでも一つに絞ることでリスクは高くなります。看護師の転職も複数の場所を比較するのと同じです。 看護師以外仕事してみても楽しいですよ^^

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在病棟勤務をしながら転職活動中です。(新しくできる老人施設に転職します) 現在の職場の規定?でやめるには3ヶ月前から言わないと行けないみたいです… 転職活動は現在転職先を決めて面接日を決めるところにさしかかっています。 転職するとなって師長さんに退職する旨を伝える時期・伝え方はどのような感じがいいのでしょうか。 父親に相談したところ、職場が内定してからでいいのではとのことだったのですが、早ければ11月、遅くとも12月から働き始めたいです。 また、師長さんに退職について伝えることとしては ・自分が不器用すぎて病棟向いてないしご迷惑をかけつづけるのが申し訳ないこと ・最近持病の寛解と再燃をくりかえしていること ・人と接することが好きなので今の現状ではそれができていない、業務にばかり必死になっていること などです。 長文になりますがご回答のほどよろしくお願い致します。

面接師長施設

准看護師失格

新人ナース, 病棟, 回復期

209/29

hanahana

内科, 外科, 呼吸器科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, クリニック, 外来, 慢性期

私も、国家試験2回失敗し准看護師で働いていました。勉強しながらの業務と家に帰ってからの曾祖父母の介護で身体的・精神的負担がとても多く、教育してくれている看護師の期待に応えられないことを同期がいなかったので、誰にも相談出来ず毎日泣いていました。鬱病と診断されてからは、課長に話し自分の目指してる看護が出来てないことと、急であるがこのままだと壊れてしまいそうだと伝えました。病棟が向いてないとか迷惑かけてと感じていても、伝えない方がいいみたいです。なぜ辞めたいのかについてだけでなく、やりたいことが見つかりそこで勉強しながら頑張りたいのですと伝えた方が、病院側も納得しやすいとアドバイザーの人より教わりました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在の働いている職場にスキルアップや働きやすい環境に変わりたくて二ヶ月前から退職の意向を伝えているのですが…人手足りないから今すぐ辞められたら困ると言われなかなか辞めさせてもらえません。 退職できるのは来年の3月以降と言われました。 退職届も渡そうとしても、受け取ってもらえず どうしたら穏便に退職できるのか知恵を教えて頂きたいです。

整形外科内科退職

りえ

内科, 外科, 整形外科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期

310/14

かもち

消化器内科, 一般病院, 大学病院

退職は権利です👏 みんなに迷惑がとかさまざまなことを言ってきますが、全部無視。 そんな風に退職届を受け取らないようにするなんて、あってはならない事です。 これまでに自分が退職でものを投げられて(当たらないようにはされました)、あんたなんてよそじゃ通用しないわ!とまで言われましたが、辞める姿勢を変えなければ辞められます。退職届は、願いではなく届け出なので、師長がどうしても受け取りを拒否するなら事務室へ もしくは、師長が不在の時にテーブルに置いておく。 受け取ってもらえない時点で、 りえさんは穏便に退職しようとしているのにそれを拒否して失礼な態度をしているのは相手側です。 看護業界は狭いから、こんな辞め方したらよそで噂されるよ!とかひどいことを言ってくる人も居ますが、(前に同じ病院を友人が辞める際に退職届けの用紙すら渡してもらえずそう言われてました)、そんなことを言ってくる管理者の方がよほど悪評が通ってます。 せっかくの新しい環境へのチャレンジなので、もう新しい場所が決まっていたりしないと相手もまだ次が未ならあと少しこのまま働かせられるとかって態度を見て判断されるので、 退職を決意したら地蔵になって辞めるを突き通すのが1番です^_^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ダメだった うつが再発してしまい退職する事にした やっぱ調子良いからと薬を減らしたのがまずかったか でもガッツリ飲むとオンコールに支障きたしたし もうどうやって働くのが良いのかわからなくなった

うつ退職メンタル

美湖都

介護施設

310/11

butterfly

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣

自分自身でも体調わからない時ありますよ。手探り状態でも、今わかって良かったと思いましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師長には退職の話して 今日の夜勤明けに急遽看護部長と話すことになった・・・ どーしよう。緊張。。。。。 伝えたいことは1つやけど一筋縄では行かなさそう・・

部長明け師長

みみみ

内科, 病棟, 一般病院

410/08

おにいやん

外科, パパナース

あなた自身信念を曲げる意思が無ければ、大丈夫。 もし曲げる気がないのなら、向こうの言い出すより先に、あなたのその強い意思を伝える様に曲げるつもりはありません!とハッキリ伝えるべきです。 嘘でも次がもう決まってます!ぐらい言うつもりで。

回答をもっと見る

看護・お仕事

元々救急で働いてたんですが、離職して4ヶ月がたちます。 次は個人クリニックや美容系を考えてるんですけど、はっきり言って救急経験者は有利そうですか? また、どんなことが大変ですか? メリット・デメリットを知りたいです。

離職実習退職

ああ

救急科, 新人ナース, 離職中

410/09

みーみ

病棟, 脳神経外科

看護師としてどこかしらで働いていれば有利になると思います。美容系はそこまで技術を求められることはないと思いますが、年齢重視されたり難しいところだと容姿で落とされたりも。知人が「痩せすぎで不健康そうにみえるから」って理由で落とされてました(*_*) クリニックだと軽度の処置(外傷や小さい外科的処置の補佐など)や注射が得意であると場所によってかなり優位かと思います。 ですが転職理由によっては今まで忙しいところにいて、正反対の職につくと物足りなさを感じてやめられるんじゃないかと心配される可能性はあります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

なにをモチベーションに看護師がんばってますか? 夜勤して寿命削って訴訟リスク背負ってまで仕事したい理由がみつからないです。

混合病棟総合病院モチベーション

けん

総合診療科, 病棟

509/29

たか嫁

急性期, 学生

未熟ながら患者さんの笑顔でモチベーション上げてます!

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護部長が辞め、古株の看護師も辞めたりして病棟の雰囲気が変わった。 友達感覚で仕事する人達ばかりになってきて疲れる 元々いた看護師の友達が入って来たこともあって、お互いを下の名前で呼びあったり… 居心地が悪くて、退職を考え始めました 和気あいあいとした雰囲気で働きたいとは思うけど、和気あいあいの感覚が違うと言うか 「楽しく仕事したいから」って言うけど、私が思う「職場の楽しさ」とは違うんだよね しかも、40~50代メインの病棟なのに あー疲れる

部長退職病棟

しゅり

病棟, 慢性期

810/04

もる

内科, 呼吸器科, 精神科, 学生, 離職中, 神経内科

お疲れ様です。私も先日退職した職場が友達感覚すぎて、雑談も多いため、耐えきれなくなり退職しました。仲がよいのはいいのですが、ちょっと度を越してるというか、違うと思いました。一番嫌だったのが、仕事は友達だから手伝うとかそんな感覚でした。同じ気持ちの方がいて良かったです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

どうしても働きたい病院があるけど、書類審査で落ちました。 でも諦めきれない場合、もう一度履歴書送ってみるのってありですか?

履歴書やりがい退職

のりさん

救急科, その他の科, 一般病院

110/07

ただいた考え中

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 総合診療科, ママナース, 介護施設, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

履歴書と一緒に送付状も添付しましたか?難しいような気もしますが、文章にどうしても働きたい理由を書いて、再度送ってみるのもアリかなあ?

回答をもっと見る

看護・お仕事

休職して、そのまま退職された方いますか?? その際、どのくらいの期間休職して、退職されましたか??退職後は、すぐに転職されましたか??

休職一般病棟退職

ぴっぴ

内科, 急性期, 病棟, 一般病院

110/05

yama

ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期

たくさんいましたよ! 1ヶ月くらいの休職で退職される方が多かったです。 産業医と手を組んで辞めていった人までいました

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

退職について。 師長さん「半年前までに言ってね。」っていったやん。半年前に言うたやん。「3月に退職できるかは分かりません。」「ここの職員である内は、ここで決めるけんね。」って。私再就職先決まりましたえ?いや、半年前って言うたやん(録音してないわ泣)。いや、めっちゃ私悪者感でてない? 今年度で退職する人多そうなんは感ずいてましたけども。だって給料さがるやん?でもさ、退職とか1年前から決めてる人って少なくない?一般企業は2ヶ月前とか聞きますよ?なんか、病院っていう組織変わってるのかな?

師長退職病院

ちゃわ

循環器科, 精神科, リーダー, 一般病院

1010/02

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、周りには半年前に言ったのにと愚痴れば皆分かってくれますよ😌 気持ちを切り替えて次に行って下さい😄

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

11年勤めた職場を退職してきました! とりあえず、一歩前進。 これからの事はゆっくり焦らず考えていきたいと思います。

退職

よっち

その他の科, 離職中

210/01

はなお

外科, 救急科, 病棟, 大学病院, オペ室

ほんとうにお疲れ様でした! 次の目標に向かって頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

12月いっぱいで退職し1月に引っ越し予定です 残り15日有給あるのですが、消費はできないと言われました 権利として主張して良いのでしょうか

有給退職ママナース

ドラドラ

循環器科, 整形外科, ICU, CCU, ママナース, 大学病院

2009/27

あお

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院

有給休暇使用は労働基準法で拒否できないはずですが消費できない理由はなんですか?と確認してみたらどうでしょう うちも前は師長の有給全消化の凡例を作りたくないという理由で消化せずにやめてく謎ルールがありました

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新卒の看護師です。4月から働き始め半年が経過しました。人間関係に不満はあまりないのですが最近、1日の業務を抜けなく終わらせることにしか頭がいかず、患者さんにどんな看護を提供するか?という思考に至っていないと感じています。自身の経験のなさや知識不足もあってだと思いますが、最近自身の中でただ業務をこなすだけの看護師になっていいのか?という自問自答を繰り返しています。同様の悩みを抱えてる人いたら相談したいです

一般病棟退職辞めたい

マサマサ

循環器科, 新人ナース

010/02
キャリア・転職

みなさんの病院では退職への流れはどどのようになっていますか? 私の病院では8月に退職希望者調査があり、期限内に希望者は師長へ伝えなければなりません。希望者はその後数回面談をさせられ辞めれるのは3月といったかたちです。よっぽどの理由がなければ途中で辞めたいということもできず、この流れ以外でやめることになれば当然目立つため変な噂を立てられたりします。 採用人数にも関わるため病院側の気持ちも分からなくはないですが…これは一般的なのでしょうか?

退職転職病院

もとはる

救急科, ICU, 病棟, 大学病院

310/01

amber

消化器内科, 離職中, 消化器外科

最初に働いていた病院は10月に面談し、3月末に退職する形でしたが、次に働いた病院は基本的には3月に退職でしたが、それまでに辞めている人もちらほら居ました。 多分、一般的なのは3月末退職なんだと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さん、お疲れ様です。 いろいろな理由で退職される方が多くて、連れて辞めたくなったりします。そんな離職を減らそうと職場風土や環境を改善させるためにはどんなことを取り組んだらいいのでしょうか?部署単位や看護部など組織で取り組まれていることはありますか?参考に教えていただけたらうれしいです。

離職退職辞めたい

いしはら

病棟

110/01

でん

外科, 病棟, 一般病院

前残業なし。 サービス残業なし。にするための業務改善では🤗🤗🤗🤗

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師5年目のものです。 昨年総合病院を退職しました。理由としては、鬱病になったためです。その後派遣で先月まで転々とし今月より、一般病院に常勤として入職しました。 中途採用で入職し前回の職場とのギャップが大きかったり、設備も古く続けていく自信が無いです。 中途で働いた方にも聞きたいのですが、入職後1か月や半年未満で退職されたかたなどいたら、話を聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

5年目中途派遣

carp

泌尿器科, 一般病院

909/28

ろみちゃん

内科, 消化器内科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, オペ室

今年4月に既卒枠で総合病院に入職し、急性期病棟で勤務しています。12月で退職or外来異動願いを伝えてます。理由として以前も投稿させて頂きましたが、 ⚫︎3交代のため1日丸々休みが月7日程度 ⚫︎急性期病棟と言いつつ、9割全介助の患者。食介やオムツ交換等、介護士が居ないので看護師がしています。そんな中、レスピなど重症もちらほら居り、急変によるQQカートの出番も多いです ⚫︎PNS方式ですが、看護師不足により基本1人。どの勤務帯でも受け持ちは17人程度。その上に緊入、転棟を受け、基本観察室も満床の中、床に布団を敷いてまで入院を受け入れます ⚫︎とにかく残業が多い。月30時間程度です ⚫︎緩和ケア病棟希望で転職しましたが、配属は普通の病棟で、人手不足のため異動は出来ず、産科病棟でもないのに助産師がいる状況です‥

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

現在3人目の育休中。 来年の4月復職予定ですがパートにするかどうかで悩んでこのアプリの転職AIに相談してみた。 結果、今働いてる病院が1番最初にヒットwww …転職諦めるべきか。。。

育休退職クリニック

ぱやっくす

整形外科, ママナース

010/01
雑談・つぶやき

以前愚痴を吐き出させてもらい 沢山の優しいお言葉を頂きました。 ありがとうございました。 あれから、心療内科を受診して眠剤と安定剤を処方され 看護師長とも面談し、もう少し頑張れそうとは その時に話をして勤務していたのですが その後も転職当初に感じていた違和感がどんどん大きくなり 中途採用としてのプレッシャーや、 病棟内でどう思われるのだろうかなどの気持ちも大きくなり 死んだ方が楽になれるのではないかと 恥ずかしながら考えるようになりました。 家族とも話をして、退職の話を早いうちに しようと今日やっと決心しました。 転職して半年。 早期退職の恐怖、再転職のしにくさの不安はありますが 自分を守る行動、そして 生きて欲しいと言ってくれる家族の為にも 面談で思いを話したいと思います。 文章長くなってしまいすいません。

中途退職転職

みみみ

内科, 病棟, 一般病院

209/30

ヨッキー

その他の科, 保育園・学校

今は、それでいいのではないでしょうか。 面談が不安なら、伝えたいことをメモ書きすればいいかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒から500床の総合病院で勤務して11年目になります。今は時短制度を使って勤務していますが、いつまでも時短は使えません。車で通勤一時間以上かかるのでフルタイムに戻ったら子供を犠牲にして仕事にいかなければいけません。非常勤は募集していないのでフルタイムで働けなければ退職しないといけません。そうなると、子供を優先して私は家の近くにある60床の慢性期の病院へ転職しようかと悩んでいますが、今まで頑張ってやってきてキャリアを積んできたのにそれを辞めてしまうのも勿体ないな。と心で思ってしまいやめるのに戸惑っています。 子育てままナースさん、仕事と子育てどちらを優先して両立されてますか?

慢性期総合病院退職

ばらばら

内科, 呼吸器科, ママナース, 病棟, 一般病院

209/30

七瀬

外科, 大学病院

私も新卒から500床の病院で勤務し、2年目で妊娠、結婚しました。 私は時短ではなくフルで働いています。 近くに義実家があるのでお迎えや夜勤の時などかなりお世話になっています。 なかなか忙しく定時では帰れないし、夜勤のときも子供に申し訳ないなと思ったりしましたが、その分休みの日の時間を家族で過ごし大事にしてます😊

回答をもっと見る

感染症対策

長年特養などで現場で働いてました。介護福祉士とケアマネ所持してます。2021から予定していた介護福祉士所持者は看護学校3年課程を2年で終了する基礎課程履修制度早く進めていただけないのでしょうか。コロナで看護師不足してますし加藤厚労大臣始め厚労省の皆様お願いします🙇‍♂️どうなってるのでしょうか。

介護看護学校退職

ワッシー

離職中

609/10

かんな1220

内科, 消化器内科, 心療内科, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析

そんな制度を作る話が出てたんですね~ でも、看護協会が反対しそうな話ですね。 准看護婦や専門学校を廃止して、専門卒の看護師の大学編入もなるべく廃止して、看護師育成のレベルをあげようとしていたと思うのですが、それもどうなったんだろうな~と思っていたところです。。。

回答をもっと見る

キャリア・転職

仮に転職先決まったとして、師長さんに退職の旨を伝える時、次に働く場所が決まっているかと問われたら答えるべきでしょうか?

師長退職転職

准看護師失格

新人ナース, 病棟, 回復期

209/29

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

転職先は、必ずしも言わなくてはいけない事はないと思いますよ。 自分が言いたくないなら言わなくてもいいと思いますし、言えるなら言ってもいいと思います❗ 言いたくないなら、濁して伝える方法もありますしね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

質問じゃないんですけど… 最近仕事のことで気持ちがかなり落ちたり病んだり調子悪くなったりするのって… これって精神なんでしょうか… 一度見てもらったほうがいいんでしょうか… 診断書もらって退職って出来るんでしょうか…

退職

准看護師失格

新人ナース, 病棟, 回復期

109/29

sszkays

美容外科, その他の科, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師

私も前職はメンタルで退職したので、経験談としてお話しますね。 診断がつく、つかない関係なく、ご自身がお辛いようであればまず受診をおすすめします。 カウンセリングもしてくれますし、必要ならお薬も出してくれるので気持ち的にも安心すると思います。 退職に関してですが、病院によって違いがあるので、絶対に診断書が必要!というわけでもないですが…もし書いてもらえるなら、あった方がスムーズに話が進む可能性が高いです。 ただ、退職を相談したときのあるあるとして異動や休職をすすめてくるので、退職を申し出る前に自分は絶対に辞めたいのか、場所が変わればやっていけるのかを考えておくことをおすすめします。 働き場所はたくさんありますし、自分の身体を壊してまで頑張る必要はないので、どうかご自愛くださいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

精神的な理由で退職させてほしい意向は伝えたけど、退職予定の9月末までももう頑張れそうにない…明日にでも仕事を辞めれる方法って診断書を提出すればいいんですかね…

退職辞めたい人間関係

なご

小児科, 新人ナース

108/30
看護・お仕事

人間関係○ 日勤のナース少なすぎて休日ですか お給料✖️夜勤手当安すぎて無理そこらの事務系と変わらんぞ😳 福利厚生なし 家賃手当て少なすぎて一人暮らしする気にならん ボーナス少ない3.9 当直の医者が入院入れたら手当てあり ナースは手当てゼロ 上司の機嫌やばい 以上退職理由

ボーナス手当医者

みさ

内科, 病棟, 一般病院

109/24

パラノイア

内科, 精神科, 整形外科, ICU, 病棟, 介護施設, リーダー, 脳神経外科

辞めて正解かなと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

退職後に出てきた職場の物品の処理 こんばんは。ばかげた話をしていると思っていますが、聞いていただけると幸いです。 強迫神経症的になり、8年近く勤めた職場を退職しました。退職後数ヶ月して、体調が戻ってきたので、身辺整理をしていたところ、処分したつもりでしたが、職場で使っていたはさみや、ポーチ(汚れてる)が出てきました。 いつも職場で使用していたものは感染性廃棄物の場所に捨てていました(まちまちでしたが他の職員にもそうしているスタッフもいました) ただ退職してしまったので、普通に燃えないごみや燃えるごみで良いか悩んでます。職場に行くこともできますが、普通どうしているのか分からなくなりました。 みなさんどうされましたか。ばかげた質問と思いますがお答え頂けたら幸いです。

退職

ゆき

内科, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院, 透析

409/14

butterfly

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣

私でしたら、自治体によってのゴミの日に捨てます。 きっと、色々考えられて質問されてるのだと思います。ばかげた話、ばかげた質問とは思いませんよ。 そう言う時のためのサイトです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職予定です。精神的に病んでしまい、看護師を続けるかもわかりません。(10年目) 退職したあとしばらく休もうと思いますが、休職やニートの際にやって良かったことはありますか。とりあえずカウンセリング、運動など規則正しい生活をしたいです。落ち着いたら職業訓練うけたいです。

休職退職

ゆき

内科, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院, 透析

1302/13

サニプレ

内科, 病棟

僕も病棟などを辞めて休職している間、ニートでした。その間、暇なので、書籍を読み漁り、トレードとブログを始めました。 女性トレーダーとか目指してみては如何でしょうか?結構いますよ。自宅で稼げますしね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

これまでの質問を見ていただくと大体事情が分かると思うのですが、急性期病院から老人施設等への転職を考えています。現在は心療内科に通っており、病休で休みをいただいています。もともと1ヶ月の予定でしたが、心療内科の先生に勧められて体調はいいですが、もう1ヶ月(10月末)まで休むことになりました。この休みの期間中にいいなぁと思う施設があり、さらに転職したい気持ちも高まってきてます。しかし、現在の病院に退職の意向は伝えていません。そして、私の病院的には年度の途中で辞めることができず、退職希望は6月に用紙に来年度の退職希望の旨を記入して提出することになっています。(だからといって途中で辞めるのはダメだと怒られることはおそらくないと思います。)そのこともあり、中々退職希望を言い出すタイミングをどうしようかと思っています。 私が考えているのは病休明けに復帰してやっぱり私は急性期が合わないので退職したいというふうに伝えて年度末での退職に持って行こうと思っています。 人間関係が悪いとか、パワハラを受けているということはなく、今の病棟はとても親切です(多少苦手な人はいますが)。なので出来る限り穏便に退職したいのですが、どのように話したらいいか迷っています。かといってもう1年働くのはしんどいなぁと思っています。皆さんはどのように退職希望の旨を伝えましたか?また、私にこうしたらどう?という案があれば教えていただきたいです。 とりあえず復帰する前にもし、合わなかったら辞めたいということは伝えておこうと思いますがどう思いますか? 転職サイトの方には転職したいという気持ちが固まっている且つここに行きたいと決まっているなら誰か他の人がくると求人がなくなってしまう可能性が高いので早く退職の旨を伝えた方がいいと言われました。(転職サイトの方は転職させるのが仕事なので急かしているだけかもしれませんが)でも、確かに意思が固まっているのら早めに伝えるべきですよね。長々かいてしまいましたが、アドバイスお願いします。

退職辞めたい転職

あーさん

循環器科, 病棟

209/25

えー

外科, 病棟, オペ室

病院も新しい採用を決めなければいけないので、決心したら早い方がいいですよ。休んでる時点で理由付けは十分です。あれこれ言わずに、すみませんとはっきり言った方が皆も助かります。教育プログラムとかもありますしね。どうなるかわからない…やっぱり辞めるのかよーというのが一番周りを振り回すことになります。 求人は限りがありますので、活動は早いほうがいいですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

過去の質問を見て頂ければわかると思うのですが、 1、2年目にして休職・退職し、現在は職場を変え 急性期の病棟にいるのですが、部屋持ちなどは療養のような形で教育もあまり行えてない状況にある病院です。(人手不足) このままでは、経験、知識を積むのに中途半端になってしまうのではないかと心配です。 これから大学病院など大きいところへ転職したい気持ちもあるのですが、こんな私みたいな中途半端な知識の看護師は採用されない、即戦力がないと思うのですが、、、 このような時どうしたらいいのでしょうか?? 今の職場で自分で勉強してやっていくしかないですかね?

中途休職大学病院

ひまわり

病棟

209/25

RU

整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, 離職中, 一般病院, 派遣

転職をおすすめします! やっぱり自分で勉強するより、臨床で学ぶことの方が多いので、しっかりと教育体制の整った病院に行った方が勉強になると思います。 面接では、もっと勉強したい、知識をつけたい事を伝えてみてはどうですか? 看護師不足の病院は多いので、採用される可能性はあると思います!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

現在62歳! 医療療養病棟に勤務して20年になりました。悩みはつきものですけど後2年半後の定年を前に正看護師の私が部長が准看護師であるねじれが悩みの元だと気づきました。退職を考えていますが再就職先はなかなか好条件はありません。 焦る事はないですが最高にモヤモヤしています。年齢的なものなのかそれとも浅知恵なのか生活もあるから悩みのループ➰️です。

准看護師退職転職

ルキ

病棟, リーダー, 慢性期

22日前

もんはく

その他の科, 訪問看護

お疲れさまです。 訪問看護をしています。 つい最近までアラ還の方がパートでいらっしゃってて、ニュースでもいわゆる高齢者世代の方々が活躍されてて看護師は年齢関係なくできる仕事だよなぁ、、と思っていました。 私は44歳で転職し7月がリスタートです。立ち上げ一年過ぎた頃の20~30代の若い職場への転職になるので、面接では「経験者は、、、」とか「上から言われると、、、」などスタッフを擁護する感じでいろいろ言われました。過去にそんな50代の方がいらっしゃったそうで気になられたみたいです。 結局採用にはなりましたが、経験者は優遇されやすいと思ってたので面食らいました。 求人には年齢は書いてないし。 郷に入れば郷に従えの気持ちでいましたし。 良い求人見つかりますように。

回答をもっと見る

看護・お仕事

バルーンの固定水についてです。 訪看で働いていますが、病棟経験浅くて、教えてください! 尿漏れがあった場合、固定水の確認や固定位置を確認しますよね。固定水10ml入れたのが8mlくらいになってる場合は許容範囲ですか? 10mlまで追加すべきですか? 病棟ではないので、費用もかかるし迷います。 教えてください。宜しくお願い致します。

訪問看護病棟

まる

泌尿器科, 一般病院

12日前

みるくちぃ

外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー

10mlまで補充すべきと思います。 バルンの使用上基本蒸留水10mlなはずやしほっとくと尿漏れを繰り返すだけやと思います。抜ける可能性もあります。訪問看護って難しいですね😓

回答をもっと見る

キャリア・転職

施設で派遣ナースやってます。 はじめて施設で働いたのですが ・マニュアルなくて当たり前 ・薬局がセットしてるから、看護師は全くチェックせず与薬 ・洗面所周りがなぜか清潔エリア ・インスリンや点滴は看護師の手書きメモに従う(医師の指示書を何故かコピーしない) ・夜勤はヘルパーは休めるが、看護師は休憩中もコール対応必須(ひとり夜勤ではなくペアがいても) これらはどこの施設も普通のことでしょうか? もうすぐ2ヶ月契約更新なのですが、マニュアルがないのに知ってて常識のようにマイルールが多すぎるので、やめようと思ってます…

施設退職正看護師

ねる

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 派遣

12日前

セナ

特養、施設内訪問看護経験あります。 ・マニュアル…簡単なものしかなく無いと同然 ・内服薬等…一包化しているのも多く錠剤や散剤の個数確認。 ・点滴内容や抗生剤は医師によるかと思います。 酷い場合、点滴いっといて。抗生剤いっといて。で点滴内容も無いので施設に置いている物で医師の指示を仰いでいました。 ・夜勤は無かったので分かりませんが、介護士も休憩取れない施設もあるようでした。 施設は病院ほどマニュアルもない為、適当だな…って思う所は多々有りました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

「今日は落ちついてる」系の発言🚫定時に帰れたら、奇跡✨新人~今まで誰しも泣いたことある…同僚との情報共有が命綱💗病棟からの電話、碌なことがない😢夜勤明けの食欲・購入欲爆発する🤤その他(コメントで教えて下さい)

44票・残り5日

目を貸してください~おしっこの管入ってるから大丈夫です夜だから病院の扉閉まってるんですよ順番で来ますからね~絶対、今日定時で帰る!その他(コメントで教えてください)

435票・残り4日

上がった👆変わらない🤔下がった…👇まだわからないその他(コメントで教えて下さい)

497票・残り3日

あります😰ありません😌お酒飲みません✖その他(コメントで教えて下さい)

541票・残り2日