退職」のお悩み相談(55ページ目)

「退職」で新着のお悩み相談

1621-1650/2072件
看護・お仕事

半年で大学病院を辞め、その後3年半民間病院で働き、 4月から別の回復期病院で働いてます。 どうも合わなくて辞めたいのですが、5年目でこの転職回数は多いですかね?

退職クリニック転職

きょる

リハビリ科, 病棟

32020/09/02

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

民間病院を除いて、最初の大学病院も現在の回復期病院も半年ですか… それだけの回数を5年目で転職して合わないのであればどこに行っても合わないと思います。 転職回数うんぬんよりも、たぶん次に採用するところは合わないと思って辞められてしまうと なかなか好条件のところは厳しいんじゃないかな…と。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ病棟にいるけど他病棟兼用で働いているけど コロナ病棟のことは基本的に話したらだめって病院から言われてるのに、風評被害とか色々あって、他病棟の方に話す方がいてすごくいや、 自分は守ってるのに、 ましてやコロナ病棟のほうが楽だしみんな来たらとか言ってるらしくて腹立つ、初期からいた前半のメンバーがどれだけマニュアル整備とかいろいろしてきたから勤務がスムーズさを感じるだけで後半できたあなたが今ラクって言ったのがすごく腹が立つ、必死でこっちはしてきたのに みんな色々耐えながら仕事してるのに、腹立つ、 12月で退職みたいなので1日でも早く辞めてほしい、 普段こんなこと思わないのに、精神的ダメージが大きいからこうやって気にならないことが気になるんだろうな、 何のために危険手当てもらってるのよって感じ

手当退職病院

ありす

外科, 整形外科, 病棟

12020/09/02

いちか

内科, 小児科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院

コロナ病棟開設に伴う色々な準備や整備、本当に大変と聞いています 最初に選ばれた人たちが1番大変ですよね

回答をもっと見る

新人看護師

病棟で働いてたけど美容クリニックへ転職した方いたらお話聞きたいです。

美容クリニック一般病棟退職

わたなべ

新人ナース

62020/08/30

離職中

2年病棟で働いて、3年目で美容クリニックへ転職しました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

異動の時期を考えてしまいます 新卒でICUに配属されました。大変ですが、希望していた部署なので充実してます。 4年交際している彼氏がいます。私は東京、彼氏は地元で就職しました。コロナということもあり、なかなか会えず私も地元で就職しておけばよかったと後悔しています。 元々1人前になったら地元に戻って系列の病院に就職するつもりでした。 しかし、1人前になるには5年必要という話を聞いて5年も頑張れるのか不安になっています。 先輩方も熱心に指導してくださり、その期待に応えたい気持ちがある反面、結婚など自分の未来を考えると3年くらいで地元に戻りたい気持ちもあります。 まだまだ先の話で、自分の3年後の気持ちで決めようとも思っていますが、みなさんの未来像(何年目までやったら結婚しよう、辞めよう)や、辞める決断をした時の心の切り替え方を知りたいです。

彼氏異動結婚

はる

ICU, 新人ナース

62020/08/30

かんご

病棟

私は今務めている病院から奨学金を借りていて、3年務めたら返済が免除となっています。私は今2年目ですが、3年経ったら地元の病院に戻ろうと考えています。コロナで地元にいる家族や彼氏、友達にも会えずストレスが溜まってて、私の中で意思は固まっています。上司に伝えるタイミングが悩みどころです😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

退職代行して退職しました(笑) 仲が良く常日頃から退職したいと話していた2名以外何も言わず会いたくなかった施設長&副施設長にも会わず代行が全て行ってくれました 精神的にも落ち着いたのか薬の効果が出てきたか血圧も下がってきたし体調も良くなってきました 次の仕事はどうしたいかゆっくり休んで考えたいと思います

施設退職

美湖都

介護施設

82020/04/06

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

退職おめでとうございます!🎉✨ ゆっくりお休みください😊

回答をもっと見る

恋愛・結婚

業者さんとお付き合いされてる方っていますか? 私は職場でいじめにあいしんどくて退職しました。退職する前にお世話になっている業者さんが次の職場の件で色んな方に声をかけてくれたり、何かあったら連絡(メールでもいいので…と)してくださいと名刺をくれました。会社の携帯なんですが連絡しても良いのでしょうか?好意があるわけではないですが仕事上今までプライベートな話があまりできなかったので色々お話してみたいと思ったんです。ただの迷惑でしかないのかな。

求人退職クリニック

can

消化器内科, クリニック

22020/08/30

もも

整形外科, 産科・婦人科, ママナース, 離職中, 保健師

私ではありませんが、先輩が業者さんと結婚しました。 読んでいてとても親切な方だなと感じました。 いろんな方に声をかけてくださった、とありますので、私なら「お世話になったお礼がしたいのでお食事でもどうですか?」みたいなメールを送ります。 迷惑だと思うなら最初から連絡先なんて渡さないと思いますし… 頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

コロナのせいで病棟閉鎖してしまった病棟の副師長さん。めちゃくちゃいい人で働きやすいのに、先輩との人間関係に悩んで退職する。副師長レベルで退職してしまうのに、新人たちに耐えれるはずがない

退職先輩人間関係

なご

小児科, 新人ナース

12020/08/28

えーす

離職中, 脳神経外科

はじめまして、コメント失礼します。 どうしても対人になるので人間関係の悩みは尽きないですよね。 医療現場は命もかかっているので余計にピリピリしていると思います。 コロナの影響もあり大変な状況下だとは思いますが無理せずご自愛ください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

とっても悩んでいます、、。私は新人看護師なのですが、毎朝その日にフォローしてくれる先輩が誰なのかドキドキして夜寝れません。フォローが怖い先輩だと質問や相談をするとなんでそんなことも調べてないの。みたいなきつい返しをされます。もっと普通に調べてみて!とか言ってくれればいいのに、、。 相談しにくくて1人でケアを行うと、やり方が違う!なんで相談してからやらないの。インシデントになると怒られます。新人看護師ってそんなに知識がないといけないのですかね?あなたも新人時代知識豊富だったのですか?と言いたくなります。 看護師をやっている意味とは。看護師を辞めたいです。

退職辞めたい1年目

ひとみ

外科, 泌尿器科, 新人ナース

22020/08/26

なご

小児科, 新人ナース

すごくわかります。その日のペアの先輩で気持ちが全く変わりますよね… 怖い先輩だったらその日の仕事終わりは自分をめちゃくちゃ甘やかせてます。笑 スイーツを買うとかですけど!笑 私は退職検討中です。看護師業界は独特すぎてどこに行っても一緒なのかなと思うので一般企業に逃げる予定です笑 逃げるのも全然ありだと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職したことのある方に質問です。 就活のときに深く考えずに、通ってた大学の大学病院に就職したのですが、働き始めて5ヶ月がたち、こんなはずじゃなかったなと思うことが増えてきました。 今は慢性期の病院に興味があって、転職を考えてるのですが、転職するときって、今の病院を辞めてから次の病院の面接を受け始めるんですか? それとも、今の病院に勤めながら次働きたい病院の面接を受けたりしてもいいのでしょうか??

就活慢性期大学病院

あゆに

消化器内科, 皮膚科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22020/08/26

はなお

外科, 救急科, 病棟, 大学病院, オペ室

私は務めながら面接を受けに行きました! 病院を辞めるタイミングとの兼ね合いになってくるのかなと思います。いつから勤務できるのか断言できる状態であればどちらでも良いのではないかなと思います。転職活動頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

大学病院で1年3か月働いて、現在総合病院で2ヶ月働いています。大学病院で働いてみて、忙しく人間関係も良くなかったため、二次救急に下げて総合病院で働くことを決めました。しかし、ちょっとしたミスが多くあまりしっかりしてる性格ではないため看護師に向いていないのではないかと思い始めました。また退職を考えてしまっている自分がいます。毎日勉強や振り返りは頑張っています。同じような経験をした方などで、続けられる方法が何かあれば教えていただきたいです。

二次救急大学病院総合病院

K

外科, 新人ナース, 病棟, SCU

12020/08/26

ポンコツナース

内科, 救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期

ちょっとしたミスは、誰でもあります。ミスが多いと自ら勉強している方なら、小さなミスを無くす努力され、大きなミスは起こさない人だと思います。 わりかし、看護師は小さなミスを叩く人が多いと感じます。しかし、そんな人より、コツコツ努力している人が最終的に伸びると、私の経験だけですが、25年の看護経験で感じています。 私が考える、続けるコツは行動変容と習慣化、ルール化などですね。 人は、やめる理由を幾らでも探せます。 続ける理由を書き出して動機付けを可視化する事で強化できます。 さらに、今ある習慣に結びつけるとで習慣化は楽にできます。 ミスを減らすために、私が行っているのは、朝イチのフレッシュな頭で、必要なタスクは何かを考える。今日のシミュレーションを朝やってから仕事します。

回答をもっと見る

キャリア・転職

職場を辞める時 皆さんは何と言ってやめましたか? また、辞めると伝えてから退職成立するまでの期間はどれくらいでしょうか? 結婚、出産以外の理由の方でお願いします。

結婚退職

ぴこ

内科, 病棟

12020/08/26

てんぽらりー

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, 脳神経外科, 一般病院

1回目の退職理由は実家に帰るから。 2回目の退職理由はスキルアップのためと伝えました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

退職するにあたり、お菓子を渡すタイミングを迷っています。 8月いっぱい勤務して、そこから1ヶ月有給になります。 勤務最終日に渡すか、退職日に渡すか、どちらがいいのでしょうか。 退職日に保険証を返しに職場にはいかなければならないので、その時に買えばいろいろお菓子の選択肢は増えるのですが、勤務最終日になると数日前の休日に買うので、せんべいとかになるかなーと思います。 みなさんどうされてるのでしょうか。

退職人間関係転職

ちゃん

内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

22020/08/26

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

お疲れ様です。どちらでも全然いいと思いますよ。 お世話になった感謝気持ちなので誰も言ってきたりしないと思いますし🙆

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職経験のある方に質問です。 皆さんは看護師何年目に転職されましたか? 転職のきっかけも教えて頂きたいです。

退職転職正看護師

ほぉさん

整形外科, 病棟, 一般病院

102020/08/24

とっし-

内科, 循環器科, 救急科, 急性期, ICU, パパナース, 病棟, 神経内科, 一般病院

7年目で転職しました。 仲良かった先生が辞めたのと患者が減ったりやりがいを感じなかったので。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今週の月曜日、 出勤途中にトラックから追突されました。 その日から元々の休みも含めて5日間休みをもらい、安静にしていた為、首肩背中の痛みは落ち着いていました。 しかし日に日に痛みが増しているように感じ、 先日日勤に出たのですが、軽い移乗の手伝いやオムツ交換時の体交で腰に痛みが走り、 何もできない体にすごく気持ちが滅入りました。 今月の夜勤は無くしてもらえたのですが、日勤のみの勤務では思うように通院もできず、 日勤も休まれたら困る。と言われ、 来月は夜勤も組まれています。 再来月には新しい病院へ転職が決まっているのですがこの体で行く事に更に不安になってます、、、。

2年目退職辞めたい

_(┐「ε:)_

病棟

32020/08/23

kumi

内科, 消化器内科, 整形外科, 産科・婦人科, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院

実際に身体的に業務が難しいようであればシフトのためにも早めにいいましょう。どうしても働いてくれという状況下で、責任が持てないようであれば整形でも受診し、診断書を貰って休むしかないかと。。。。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、適応障害で休職中です。もう少しで3ヶ月経ち、いま、復職予定で話が進んでいます。 でもやっぱり、辞めたいと思うようになりました。 基本的には退職の1ヶ月前までにその意思を言わないといけないですよね。休職後であれば、多少は考慮してくれるものでしょうか? 悩んでいますが、嫌なのにごまかしながら、ずる休みをしながら職場に行っていた時期もあり、有給もないので、休職期間の終了とともに、辞めたいです。 ですが、休職期間はあと1ヶ月もありません。 みなさんなら、どうされますか?

休職復職退職

ぱるる

呼吸器科, 循環器科, 脳神経外科, 一般病院

42020/08/24

ともも

産科・婦人科, ママナース

病院の方針は様々ですので、こちらで聞いてもあまり役立たないかもしれませんね。 人員に余裕があったり、 ばるるさんの疾患について深い理解が得られれば、すんなりいいよと言われるかも知れません。 規則は規則と厳しかったり、人員に余裕がないと、話し合いになるかなと思います。 その病院のスタンスや環境など病院によってさまざまかなと思います。 いきなり「辞めたい」ではなく、「ご相談なのですが、、、」と上司に相談されてみてはいかがでしょうか? そこから話し合いを持てば良いかもしれませんね。 精神的にどうしても無理であれば、かかりつけの主治医に相談し、診断書を書いてもらうのも一つかなと思いました。 お身体、ご自愛くださいませ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日が退職日。 有給と公休使って、2ヶ月ぶりに病棟に行くと緊張したわ😅 みんな優しかった\(^-^)/ 挨拶回りして、白衣と保険証を返してきた。 なかなか思う求人はないけど、頑張って探さないとね✌️ スキルアップ目指して一般病棟希望だけど、年齢と即戦力を考えると、この時期は難しいみたいだからな~😅 上手く就職出来ますように🙏

保険有給求人

ミカン

内科, その他の科, 病棟, 慢性期

22020/08/24

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、大変な時期ですが良い職場が見つかるようお祈りします😌 まずはお疲れ様でした😄少しゆっくりして下さいね😄

回答をもっと見る

子育て・家庭

産休、育児休暇を取得しつつも、退職された方おられますか?

産休育休一般病棟

ぽん

病棟, 大学病院

22020/08/24

くるみ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診

私の職場に結構いましたよ。 育休明けに数日働いていましたが、やっぱり難しいということで辞めていきました。 結構いるんじゃないでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒1年目で病棟で働いています。 諸事情で地元へ戻るため色んな人に相談しリスク等も踏まえて今の職場を辞めることに決めています。 辞める半年前に上司へ伝えようと思うのですが時期は早すぎますか?また辞めることを伝えるときに辞表のようなものを提出するべきなのでしょうか? よろしくお願いします。

退職辞めたい急性期

整形外科, 新人ナース, 病棟

22020/08/20

まあみし

呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 透析

半年前から伝えるのは早いとは思いません。その後も定期的に上司との面談をして辞める意思が変わっていないことを伝えていくのが大事だと思います。 辞表は退職日が決定したひと月前には出せば問題ないかと。

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護師さんで試用期間で解雇された方、またそれをしっている方っていらっしゃいますか?

退職

メイ

その他の科, 介護施設

12020/08/18

みどりむし

小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, NICU, GCU, 助産師

以前の職場でいましたよ。 40代くらいの看護師で、県内の周産期系を渡り歩いてる方でした。 クレーム多発、仕事はしないのに休憩時間は60分きっかり。 なんなら昼寝までしてました😅 与薬忘れをしても、インシデント報告の提出は拒否。定時より少し前に着替えて帰るなど、かなり個性的な方でした。 試用期間の1ヶ月を待たずに、中堅・ベテランスタッフが看護部長に直訴してお辞めいただきました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

円満退職された方、 上司に伝えた退職理由を教えてください。

退職転職病院

なぜか道聞かれる

小児科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, NICU, GCU, 一般病院, SCU

102020/08/17

にいな

新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

キャリアアップしたい!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

結婚で退職しました。 結婚は自己都合退職扱いで失業保険もすぐ貰えない。新しく職場が決まっても産休育休は1年以上務めないと貰えない可能性がある。 転職でも妊娠の予定は?とか聞かれる… 本当働く女性に優しくない!!!

退職転職ストレス

アカネ

外科, 病棟, 消化器外科, オペ室

22020/08/18

かの

内科, 外科, 急性期, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 保育園・学校

自己都合退職扱いにならないのは、倒産と解雇だけで、他はいかなる事情でも自己都合になるかと思います。 産休育休もね。。基本的に例えもらえたとしても、みんないい顔はしないですよね。。 雇用側的には、人が欲しくて雇ってるのに、数ヶ月で居なくなったら嫌だからでしょうね。。 まぁ、雇う側のことを考えると分からなくもないですが。。。人が欲しい訳ですからね。。 女性は妊娠することがあるから不利ですよね。世知辛い世の中ですね。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事前日の寝る前と、朝起きてから仕事に行くまで、仕事に行きたくなくてすごく憂鬱で、でも仕事に行って働き始めたら気持ちが楽になる。 このような人いますか?私は今このような状況で気分の波が激しく、結構しんどいです。。。

退職辞めたい1年目

なご

小児科, 新人ナース

22020/08/17

ももんが

内科, 病棟, 一般病院

案ずるよりも産むが易しなかんじです 私も同じです サボってやろうかと思ってもいざ仕事にいくとスイッチオンです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えています。 できれば円満退職したいのですが、 曲者の師長さんにどう伝えればいいのでしょうか。 正直、師長さんを納得させられる退職理由もありません… みなさん、たくさんアドバイス頂けると嬉しいです!

師長退職辞めたい

なぜか道聞かれる

小児科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, NICU, GCU, 一般病院, SCU

42020/08/15

ちゃん

内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

なぜやめたいんです?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今度退職される方へ個人的にプレゼントをしようと思っているのですが、何円ぐらいが妥当でしょうか?? 新人時代からとてもお世話になったお方なので、個人的にプレゼントを渡したいのですが、気を遣われるだけだったら悲しいなぁとか思いつつ、でも何かお礼をしたい、、と考えております!

プレゼント退職新人

茄子

外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院

42020/08/14

一児のママ

内科, 外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, 介護施設, 慢性期, 透析, 派遣

3000円で日持ちする菓子折がいいなあと思いました!

回答をもっと見る

新人看護師

新卒半年ほどで退職したことありますか?

退職

きら

内科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 慢性期

42020/08/14

おひさま

内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

3ヶ月で一番最初は辞めました

回答をもっと見る

職場・人間関係

コロナの影響もあってか、、私の病棟だけ常に満床。補助さんもに2病棟に1名で保清も看護師で。 当たり前のことかもしれないけど応援もなしで なのに給料は低くて。最近では実家の家族も体調を崩しがちで心配で見に行ったり…。メンタルがもたなくて不眠症になってしまいました。家族の相談を師長にしても体調崩すなら医師の名前を借りて入院してみたら?とか。。辞めるのにも1ヶ月までは聞いてくれなくて。転職する際どのように辞められましたか?

2年目退職メンタル

yun

内科, 病棟, 一般病院

22020/08/13

ぱっつん

ママナース, オペ室

毎日、本当にお互いにお疲れ様です。私も今暑さにもやられているのか仕事もコロナで忙しくしんどい毎日なので少しは気持ちがわかるかもしれません。うちの課長も似たような事言っててなんだか頼れるような頼れないような…。 私はまだ転職したことがありませんが、先輩は家庭の事情でとか、仕事から少し離れて生活したいとか、ワーホリという理由を言ったり様々で辞めていきました。病院は人を離したくないので辞めるならルールを全てクリアしなきゃ無理!みたいなことを言われるのでしらみつぶしにそのルールを先輩や同期はこなしてやってました。全然参考になりそうもなく、すいません😭💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

リストカットをし適応障害の診断を受け薬物療法を受けたせいで前の職場は解雇を言い渡されました。 退職時に、解雇か自主退職を迫られて自主退職を選びました。 前の職場で働くことが学生時代からの夢でした。 数年経てば、再就職はできるものなのでしょうか。

退職

ぽんぬ

内科, 精神科, 心療内科, 新人ナース, 病棟

12020/08/12

momo

内科, 呼吸器科, 心療内科, 整形外科, 救急科, CCU, HCU, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

リストカットって… 何がぽんぬさんを追い詰めるのかな? 夢もしっかり持っているのに。 まずは、焦らず自分の心をおちつかせましょう。 再就職の件は、面接を受けるのは自由だと思いますよ。 ただ、やっぱり、完治しましたっていうのが条件でしょうね😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月から転職しましたが、遅くても年度末には辞めて違うところを探したいと考えています。 そこで、退職したいときはみなさんどのくらい前から言いますか? 3ヶ月前とかなら大丈夫だと思いますか?

退職

なお

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院

62020/08/11

急性期, 新人ナース

あたしも年末には辞めて違うところを探そうと思ってて、どのタイミングで言ったらいいか迷ってます

回答をもっと見る

職場・人間関係

1年目看護師です。 現在退職を考えています。 理由は人間関係の悩みです。 悪口を聞こえるように言ったり、新人がすることは全て気に入らない。というような人ばかりで、同じ方法でやっても新人だけ怒られるなど理不尽なことばかりです。 1年目だとしょうがないし、みんなが通る道だとは分かっています。 ですが、もともと強い性格だった私ですが、仕事の日はもちろん休みの日までもすぐに泣いてしまうようになってしまい、自殺まで考えることも多くなりました。他にもストレス症状、例えば胃が痛いやめまいなども多く現れるようになりました。 耐えようと思えば、耐えれるのかもしれません。でも体に鞭を打ってまで頑張らないといけないものなのかと思ってしまいます。 一年目で退職した方の話が聞きたいです。また新人看護師さんの中で身も心も病んでいる人がいるのなどうかも気になります。

プリセプター2年目退職

なご

小児科, 新人ナース

62020/08/08

でん

外科, 病棟, 一般病院

辞めたほうがいいよ(^^) 辞めたからといって逃げたことにはならない。 なごさんがなごさんらしく働ける職場や環境はある。 日本に病院なんていっぱいある。 そんなとこにいなくていいから辞めて新たな環境さがしな(^^) わたしはなごさんを応援するよ(^^) そんな腐った環境から早く脱しなさい(^^) いろんな看護師いる。今までに出会った看護師の中で、海外、オーストラリアで働きたいって思いでお金貯めてフィリピンで医療英語の資格とってオーストラリアで頑張ってる看護師さんもいた(^^) 人それぞれなんだわ。 輝ける場所あるから、そんな腐ったとこ辞めて、羽ばたきな(^^) 誰にも文句言われる筋合いないよ⭐️ なごさんはなごさんやん(^^) 間違って自殺とか鬱になったら困るやんね。なごさんやなごさんの両親は。 迷わずに さっさと辞めて、新たなところで笑顔で看護してほしい(^^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

今月の15日で退職することがきまりましたが、次の職場が決まっていません…。 今の病院は精神科で働いていますが、家庭の事情で条件が合わず試用期間中でしたが退職することにしました。 ゆっくりやすんだらいいという人もいますが、小学生一年と3歳の子供がいてなにかと出費があるので働きたいなと。 戻っておいでといってくれている場所がありますが。素直に戻っていいのか悩みます

精神科退職子ども

さっち

精神科, ママナース

42020/08/09

haam

内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院

戻っておいでと言ってくれる職場を辞めた理由が気になりました。 その理由が特に気にならないなら、戻ってもいいのではないかと思います。 子育ては何かとお金がかかりますよね。 お互い頑張りましょう\(^o^)/

回答をもっと見る

55

話題のお悩み相談

看護・お仕事

オキシコドンを介護士が利用者に渡すのはOKですか?有料老人ホームなので、自宅と同じ扱いになって家族が渡すのと同じと考えればいいのか、やはり看護師じゃないとダメなのかどうなのでしょうか?

家族介護

オレンジ

ママナース

02025/04/05
看護・お仕事

皆さんは普段の退院指導で心不全手帳の必要性についてどのように説明していますか⁇ 私は下記のように説明していますが、患者が継続的に書き続けよう!という動機に繋がっているのか疑問に思ってしまいます。 ・心不全への理解を深める ・日々のモニタリングによる異常の早期発見 ・医療従事者やご家族との情報共有 私の説明の仕方や説明不足がいけないと思うのですが、他の方々の説明の仕方や私の説明でおかしな点などあれば教えていただきたいです。 3年目になりプリセプターをやるのですが、その際の指導も不安で質問してしまいました。 お手数ですが、よろしくお願いします🙇‍♀️

指導勉強正看護師

あみ

内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

02025/04/05
新人看護師

こんにちは。この4月から血液内科病棟に配属されました。新人看護師です。 循環器や消化器などは参考書が多くあるのですが、血液内科はなかなか見当たりません💧 血液内科で勤務されている方また勤務された経験がある方、血液内科の参考書おすすめあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします😔

参考書配属内科

ぱずー

内科, その他の科, 新人ナース

32025/04/05

りんご

内科, 病棟, リーダー

お疲れ様です。 前働いてました。 「病気がみえる」の血液内科の参考書を使いました‼︎ 移植とかの詳しいこと?特殊なこと?は、病棟に資料があったので、それも参考にしました! 意外と病棟にある資料や患者さんに説明する用の資料がわかりやすかったりもするので、そこを読んで、参考書で深めるとかもアリだと思います! 4月からしっかり勉強する意欲、見習いたいです!! 大変かと思いますが、応援してます!!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

両方得意です(コツ教えて下さい)採血はいいですが、ルート確保は…採血よりルート確保の方が得意です✨両方、苦手です…😢よくわかりません。その他(コメントで教えて下さい)

359票・2025/04/12

消耗品が自分で切れる時…電カルがログアウトされていない時…転倒報告がメモで残されている時…「今日、落ち着いてますね」の一言…ナースコールにあえて出ない同僚…配薬セットが忘れられている時…その他(コメントで教えて下さい)

492票・2025/04/11

経験あります😢今のところありません😊看取りに入る機会がありません。その他(コメントで教えてください)

533票・2025/04/10

ある😊(ぜひ、コメントへ!)自分も苦手です💦考えたことないです。その他(コメントで教えて下さい)

541票・2025/04/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.