マイスリーとベルソムラの違いについて教えていただきたいです。 マイスリーはソルビデム酒石酸塩で非ベンゾジアゼピン系であって、ベルソムラはスポレキサントという一般名であってオレキシン受容体拮抗薬ということで別物という認識でした。 患者さんからベルソムラじゃなくて、マイスリーに変更して欲しいと言われ、先輩に相談すると、同じ種類のもののはずだから効果は変わらんこと伝えるように言われ、疑問が残ってます。
1年目勉強
メイ
外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
太郎
内科, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 回復期
睡眠剤は使い出すと癖になってしまうんですが、ベルソムラは優しいからやめやすいとか初めて飲む人にすすめられているかんじがします。ベルソムラが効かない人にゾルピデムとかベンゾジアゼピン系を使ってみる感じではないでしょうか? 依存度が少ないから医師はなるべくベルソムラで寝てくれたら助かるのかなぁと思います。
回答をもっと見る
シリンジポンプは心臓の高さにする根拠が知りたいです。刺入部やベッドの高さにすること、サイフォニング現象がおこるからなどネットにありましたが、心臓の高さについては見つかりません。根拠を教えてください
1年目正看護師
あ
学生, 消化器外科
たろう
泌尿器科, プリセプター, 保健師, 一般病院, 透析
コメント失礼します。 あさんが調べてくれた様にシリンジポンプでは心臓より高い位置にシリンジポンプを設置し、何かの繋ぎ変えたりする際にサイフォニング現象が起こります。 理由としては、患者より高い位置に設置されていることで、高低差によって薬剤が急速に注入されてしまうためです。 ベッドの高さは基本仰臥位で寝てる人が多いからです。 もちろん歩いたりする際は心臓の球様でシリンジポンプを合わせる必要があります。
回答をもっと見る
新人看護師です。 今日はうまくいかない1日でした。 朝「今日オペ出しだ!」って言いながら目覚め、病棟に行ったらオペ出しの日でした。 今日は朝からバタバタで、術前IC→手術(病棟帰り)→内視鏡検査→ドレーン造影のイベントだらけ。 新人なのでたくさん経験させてくださるのは嬉しいですが、内視鏡検査もドレーン造影も初めてで何も分からないしマニュアルも無いのに教えてもらえず、退勤時に「もっと自主的に動こうね」と言われました。先輩に「次なにしたら言いですか?」と聞いていたならまだしも、自分で出来ることは動いたつもりですし確認して欲しいところは声を掛けていました。「これ以上、どう動けばいいんだよ。自主的ってなに基準だよ。」とツッコミたくなりました。
先輩1年目新人
マイペースなまけもの
病棟
くる
泌尿器科, 病棟, クリニック, 一般病院
言いたい人もいますしね、お疲れ様でした。皆同じように新人時代を過ごしてるに関わらず、その頃苦労や気持ちを持って、接することができない人も多いですよね。けれど、そういった先輩を反面教師に、マイペースさんが先輩になったときは、気持ちのわかる先輩ナースになってあげてください。
回答をもっと見る
新人看護師です。 今回は、他職種連携で、特にお医者さんとの連携の仕方について質問させていただきます。 よくプリセプターの先輩に、ピッチを使ったり、直接先生に相談してきてと言われるのですが、どのような時に先生と連携を取れば良いのか、いまいちまだよく理解していないのですが、これは絶対に確認するべきことなど、ポイントがありましたら、教えていただきたいです。 自立していくにあたって、知っておかなければならないことだと思い、困ったため、質問させていただきました。ご回答よろしくお願いします。
医者先輩1年目
ありりん
呼吸器科, 病棟
tsuki
消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期
新人さんと言うことでまだまだ先輩に言われたら…で良いと思います! 以前働いていた職場ではその日のチームリーダーに相談し先生との連携はリーダーが取っていました。一年生が直接先生に自分から聞きに行くということはなかったです。もしやっていたら「先生忙しいのになんで先輩通さず聞いた?!」って言われます…笑 年数を重ねていくにつれてきっとわかってきますし、点滴の確認(オフでいいのか、まだ続けるのか)や検査の確認、患者さんの家族のこと、ICの連絡等ですかね!
回答をもっと見る
採血した時に刺入部から少しですが出血がありました。私が入れた針の長さが長くて一度血管壁を破ってしまっていたので、それが原因なのでしょうか?
採血先輩1年目
けいちゃん
循環器科, 新人ナース, 脳神経外科
たろう
泌尿器科, プリセプター, 保健師, 一般病院, 透析
血管壁を破ってしまったのが原因ではないと思います。 血管壁を破ってしまったから駆血帯を巻いていればその周囲の血管外で膨らんでしまいます。 採血してから止血がきちんとできていなかったかもしれませんね。 患者さんの血小板や服薬している内服によっても止血時間は異なるため、凝固因子がわからない場合はしっかりと止血や固定をするといいのではないかと思います。
回答をもっと見る
なんかもう疲れました 1年目ってこんなに辛いものなんですね 勉強しなきゃなのに帰って寝て出勤する日々です...
先輩1年目ストレス
のすけ
新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
sakuya
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
全く同じです。 私もヘトヘトで勉強したいのに眠くて寝てしまいます。 そして疲れが取れないまま出勤する日々です。 私だけがこんな目に遭ってるわけじゃないんだなって知れました。 お互い無理し過ぎない程度に頑張りましょう。
回答をもっと見る
入職して2ヶ月がたち、だんだん先輩も厳しく指導して下さるようになりました。もう6月だからできてこないとって厳しく話されますが、入職して自立できたことを考えると全くありません。処置がそもそも少ない病棟ですが、何もできていない自分に嫌気がさし辞めたい気持ちが止まりません。 また、先輩から動きが遅いと言われたため自分なりに仕事を頑張っていますがやらなくていいから自分のことやって。などまた注意を受けてしまいます。 最近は仕事のことを考え眠ることに時間がかかりとてもしんどいです。辞めたところで次の転職先も見つからず、すぐ辞めた人間と思われるのも悔しいです。 みなさんはどのように乗り越えましたでしょうか
1年目新人転職
さくら
精神科, 新人ナース
やま
新人ナース, 病棟, 大学病院
わかります、、、! 毎日自分のできないことばかりに目がいってしまい、先輩からもできないやつ、邪魔だと思われていないかなと考えてしまいます。 一日を振り返って1つでも自分ができたことを(本当に小さなことでも!)自分でたくさん褒めるようにしてます!1年目大変ですが一緒に頑張っていきましょう!
回答をもっと見る
帰宅願望のある方への対応の仕方が分かりません。 帰宅願望のある方への対応として意識しているのは、帰りたいと言う気持ちを否定しないこと、イライラした感情を表出しないこと、なぜ帰りたいのか聞くこと、話を変えて気を紛らわせてもらうことです。 先日は「〇〇に行く」と立ち上がられた男性の患者さんに「転けてしまったらいけないので座っていてください」や、「〇〇に行って何をされるんですか?」、「一緒に行ってもいいですか?」と声掛けをしてみましたが、「転けない」、「教えない」、「一人で行く」と言われ、最終的には「あそこに行かないといけないんだ!」と怒鳴られたり叩かれたりして、全く上手く対応できませんでした。 先輩看護師は私たち新人がいる時は「危ないから見ててー」と丸投げで、ふらつきのある患者さんが立ち上がっても対応しません。私たちが近くにいない時は患者さんに「座ってて!!」と強く言い、それでも動かれる時は押さえつけるようにして座らせています。 私もできること・任されることが増えてきて、繰り返し同じことを訴えられると対応に時間がかかってやるべきことができずにイライラしてしまいます。しかし、大声で指示したり、押さえつけるようなことは看護師としてしてはならないとも思います。 調べてみても、[話を傾聴する]や[一緒に散歩する]など、時間の無い現場では難しいことばかりです。 みなさんがされている工夫を教えていただきたいです。
1年目新人ストレス
そら
訪問看護, 慢性期
あわわ
新人ナース, 一般病院
似たような状況になったことがありこの内容を見て驚いてます。 新人看護師がそう言った方の対応に回れるはずだからその仕事が回ってくるのは仕方ないと思いますが、あまりにも毎日対応してるといらいらしてしまいます。 ほんとに気が狂いそうですけど感情を抑えて一旦一息ついてから関わるようにしてます。
回答をもっと見る
NICU勤務1年目です。 手背のルート固定を行う際にシーネを使いますが シーネを握らせるように指先を曲げて固定する理由を教えてください。 小児の固定方法を調べると指先まで固定する方法ばかりでした。 よろしくお願いします。
ICNICUルート
ゆるり
新人ナース, NICU, 大学病院
シーガルちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科
私はNICUで働いたことはないんですが、私の長男がNICUに2ヶ月入院していました。 そこではシーネは指先まであったように記憶しています。 答えになっていませんが、指先を曲げて固定する理由私も知りたいです!
回答をもっと見る
臨床経験が一年未満の、今は地元で施設の看護師をしているものです。大学を卒業して、病院に就職したのですが、 急性期病棟で身体が追いつかず、しんどくなってしまい、四ヶ月ほどでやめて、地元に戻りました。 地元ではほとんどの病院の募集が終わっていたため、 施設の看護師臨時採用で職員になりました。 将来、今付き合っているパートナーさんと結婚したいと思っており、遠距離恋愛のため、お互いの実家の中間くらいにある県での就職を考えています。また、次の職場では正規職員を希望しています。臨床経験が少ないので、病院に戻った方がいいと言う意見を聞きます。次は回復期や療養病棟のある病院を探しています。病院に戻ってまた体調を崩さないかという不安が大きいです。クリニックなども考えましたが、臨床経験が少ないので雇ってもらえないと個人的に思っていて探すのを断念しています。彼氏のお母さんが看護師さんをされているみたいで、彼氏よりお母さんが若い人でもクリニックに勤めているという話を聞いたそうです。臨床経験が少なくて就職して勤めることができるのでしょうか?また、いつか将来子供ができたら、育休や産休のとれる病院の方がいいのだろうかと思い、病院にすることを決めた次第です。しかし、一つ目の病院で 自分がついていけず体調を崩していることから、病院に戻る不安と、結婚してからも休日がパートナーと合わなくてすれ違いにならないかなど考えすぎてしまいます。 次の病院見学も近いですが、一歩踏み切れずにいます。 臨床経験が少ない方が(結婚しても)働ける 病院、クリニック、またそのほかの働き口、働き方など おすすめを伺いたいです! またはその他でのアドバイスがあればいただけると大変助かります よろしくお願いいたします
結婚急性期1年目
みつき
老健施設
あひる
その他の科, ママナース, 介護施設
現在3人子供を育ててます(8歳、5歳、3歳) 私も病棟経験は1年未満です。 病棟にいつか戻りたいなと思っているのですが、子供も小さいため今はのんびり働けるデイサービスで勤務しています。 次に踏み込むのも怖いですよね💦 病院によっては臨床経験1年未満でも雇ってくれる病院はあります! 昨年度まで働いていた病院は臨床1年未満、パート希望でも雇って下さいましたよ^^ 特に常勤希望なら1年未満でも雇ってくださるところは多いと思います! 結婚や出産も考えているなら病院の方が休みやすいと思います。クリニックは人数が少ないので休みずらいと聞きました。 就職活動大変ですが頑張ってください☺️
回答をもっと見る
LACの手術の概要と、術後、術前の看護を勉強したいのですが、ネットで調べても、参考書で調べても出てきません🥺? わかる方教えていただきたいです😭 また、大腸切除術とはどのように違うのでしょうか?
参考書術後1年目
うさ
HCU, 新人ナース
看護師ぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 回復期, オペ室, 透析
看護師12年目です。オペ室にも救急にも居ました。 LACと書くと他の方が回答しにくいのかも知れませんね。 まずは、普通の開腹の大腸がんの手術の術前。術後の勉強をしたら良いと思います。腹腔鏡下は準備物品などは変わりますが、観察や看護は共通する事が多いです。 また、腹腔鏡手術の適応がありますので、併せて見ておくといいです。 いわゆる腹腔鏡下手術の特徴としては 傷が小さく出血が少ない、術後の痛みが少ない 、腸閉塞などの合併症リスクが少ない、術後の回復が早い、入院期間がやや短いなどが利点として考えられます。 しかし、ベテランのICUの看護師さんでも勘違いしている事が多いですが、 創部が小さくて入院期間が短いから腹腔鏡の方が簡単で合併症のリスクが少ないと考えている事は間違えです。 腹腔鏡下において開腹術と違うのは創部が小さく癒着による腸閉塞のリスクが減る (皮下や筋膜組織の切る部分が変わるだけでお腹の中でやってることは開腹と同じ) 実はその他の合併症リスクは変わりません。 腹腔鏡手術は、かなり技術が必要で医師の技術次第な所もあります。ポート下でやる為視野が悪く、がんの切除部位が取り切れなかったりするリスクがあります。また、手技が難しいため全身麻酔は開腹より長時間になります。 これらを踏まえて、勉強してみると良いかも知れません。応援してます、頑張って下さい!
回答をもっと見る
どなたか知っている方がいたら 教えてほしいです(´;ω;`) 今日病院のLINEミーティングが あったんですが、その時に自分の画面上に 男友達からLINEがきて画面にメッセージが 表示されたんですが(´;ω;`) ミーティング中のLINE表示は みんなにわからないですよね??? ↑見えないですよね?
一般病棟1年目
ねこかいたい☆
内科, 病棟
あずみ
救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 大学病院, オペ室
見えないです。 大丈夫ですよ。
回答をもっと見る
4月から総合病院で働いている新人看護師です。 ここ1ヶ月間ずっと19.20時まで働いていることが当たり前になってきています。 時間外労働を書く紙があるのですが、新人用の紙すらありません。2年目~の先輩や看護助手さんのはあります(みんな書いてます) 新人は時間外労働しても書く権利さえないのでしょうか、、? 最近心のほうが疲れてきており、毎日指導を受けても覚えよう!という気持ちになれず、やる気のない新人に見えてると思います。 また、患者さんにいつも笑顔で振舞ってたのが何故か明るく接することが出来なくなってます。 前は患者さんと話すのが楽しかったんです、、 嬉しい、楽しいという感情がすり減ってる気がするんです… もう正直看護師として働いている意味がわかりません。前までは遊びや給料入るからそれまで頑張ろう!という気持ちでやってきました。 だけど今は本当に無の感情でしています。 こんなんで1年目乗り越えられるのでしょうか。
時間外労働総合病院メンタル
むう
新人ナース
あみい
外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期
日々の業務おつかれさまです。 病棟勤務4年目のあみいと申します。 私も新卒の時は時間外申請をすることができませんでした。先輩には「仕事を覚えていないから、遅くなるのは当たり前だ」と言われ、私も19時ごろまでサービスで業務をしていました。モヤモヤしながら働いていました。 そんな日々が続くとどうしても気が滅入ってしまいますよね。 私の病棟は2年目から時間外申請できるようになりました。それ以外にもいろいろ我慢して働いていましたが、どうしても耐えられなくなり体調を崩し、3年目の初めあたりに1ヶ月の休憩をいただきました。 患者さんにうまく接することができなくなり、感情が抑えられなくなってしまったり… なんでこんな仕事してるんだろう、とずっと思っていました。 とにかく働ける心身でなくなってしまいました。 むうさんのお悩みを聞く限りでは、少し休憩が必要なのかなと感じます。 もちろん、お仕事が始まったばかりで休むなんて…と思ってしまうかもしれませんが、辛い経験をしたからこそ、むうさんにも休憩をとってほしい、と思います。 自分のことを考えられない人が、他の人に気をつかえるわけがありません。 自分の気持ちや感情に気づけて、とても偉いと思います!! 師長などに相談してみてはいかがでしょうか。 自分のお身体が1番大切です。 どうかお大事に。よい道へ進めますように。
回答をもっと見る
皆さんの病棟では2年目が1年目のフォローにつくことありますか? 私は今2年目なのですが この前新人が2人ついてました。 一応重症病床のため受け持ちは少ないですが 新人さんがやったことに全て目が回らず 今までやったことないミスをして落ち込んでます… 2年目でまだまだなのに、新人さんには振り返りもしなきゃいけなくて大変です。 他の病棟でも普通のことなのか気になります。
受け持ち2年目1年目
まい
循環器科, 超急性期, HCU, 病棟, 外来
くる
泌尿器科, 病棟, クリニック, 一般病院
病院やその時の人員、忙しさなどにより、ニ年目がつくこともあるかと思います。ただ、今手が一杯なこと、不安に思っていることは上司につたえていた方が良いかと思います。上司もやることが多く、中々全体を把握でき辛い状況もあるかと思いますので。
回答をもっと見る
新人看護師です。 仕事が辛くて、毎日辞めたいと思ってしまいます。 学生時代から一人暮らしをして4年目ですが、 働き出してからの一人暮らしは息が詰まるほどしんどくて、地元に帰りたいと思っています。 来年から地元が一緒の彼氏は地元で就職します。家族もみんな地元で暮らしています。大阪の友達は、休みが合わずほとんど会えません。 仕事が辛くて辞めたいと思う気持ちもありますが、大阪にいるメリットがなくて辞めたいという気持ちが大きいです。 一年目で、地元(田舎)に帰りたいから辞めるというのはおかしいですか??
辞めたいメンタル1年目
ポップコーン
整形外科, 新人ナース
かんな
新人ナース, 病棟
おかしくないと思いますよ!! 充分な理由だと思います😌 地元に帰れるといいですね!応援してます!
回答をもっと見る
めろこ
小児科, プリセプター, 病棟, リーダー, NICU, GCU, 一般病院
ポビドンヨードより、クロルヘキシジンで消毒した方がカテーテル感染のリスクが低くなったためです。(CDCのガイドライン) アルコールに対してのアレルギーがある場合は、第2選択でポビドンヨードを使用します。 おそらくそうだったと思います!
回答をもっと見る
明日はプリセプター休みだし、 若い子たくさんの、日勤 なぜ、私が行く必要なさそう 休みたいよ~
1年目新人病棟
ねこかいたい☆
内科, 病棟
ますの
外科, 急性期, リーダー, 大学病院
プリセプターさんがいるだけで安心度違いますよね😭
回答をもっと見る
新人看護師です。 4月の健康診断の採血の時に6本抜かれ気持ち悪くなってしまい初めて倒れたことがありました。 その時から患者さんの採血を見学させていただいてる時に気分が悪くなった時の事を毎回思い出してしまい倒れそうになります。1発で成功する時は大丈夫なんですが、何度も取り直している所や、指した部分が腫れている所を見ると体調が悪くなります💦 看護師として採血は習得すべき技術ですし、自分も早くできるようになりたいと思ってます。体調に関しては毎日3食しっかり食べてますし睡眠もしっかり取ってます。なにか改善する方法はありませんか😭😭
採血1年目勉強
ぬ
救急科, 新人ナース
sato
内科, クリニック, 外来
お疲れ様です。 採血、私も最初は震えながら冷や汗かきながらでした💧 倒れてしまった自身の経験がフラッシュバックしてしまうんですね。 採る側でも採られる側でも、採血だけに全集中しちゃうと緊張が高まりやすいので、ちょっとした声かけや会話をしながら行うとお互いにリラックスできると思います。 焦らずに。 がんばってください😊
回答をもっと見る
新人准看護師です。 病棟勤務なのですが、とても苦手な先輩がいます。 その方は私と勤務が一緒のときに、私がいないところで他看護師と私の悪口をいっています。たまたまその場に行ってしまって耳にしてしまいました。(何度も) まだ入職して1ヶ月です。助手業務もやりながら看護師業務も覚えています。仕事ができないのは自分でも分かっています。言われてもしょうがないのかなって思うのですが、私がいないところで言ってほしいと思います。1番許せなかったのは、私が新人になりたいくらいだわと言われたことです。覚えようとしているのになんなんだろうと思ってしまいました。 その方が指導してくださる時は余計に緊張してしまい、ミスが多くなります。 こういう先輩に対してどう対処していけばいいのでしょうか?? プリセプターとは勤務がなかなか被らず相談できません、、、
プリセプティ准看護師プリセプター
hrk
整形外科, リハビリ科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科
太郎
内科, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 回復期
全く気にしなくて良いと思います。 師長とか主任とかに相談しても良いと思います。悪口言ってる人ってhrs さん以外の人のも言ってますよ。 悪口が好きなんです。 自分なりに一生懸命やってたら必ず誰かは見てくれてるから、今度プリセプターとあった時まで我慢できるなら相談してみてください。どこの病院にもそういう人はいます。
回答をもっと見る
新人看護師です。病棟配属から1ヶ月半で部屋持ち自立になりました。プリセプターの方には「頑張ってますね。他の先輩も褒めてましたよ。」と言って頂けてますが、ラウンドにも時間がかかりタイムスケジュールも上手くいかず勉強も追いつかず不安で仕方ありません。 しかし1人苦手な先輩がいて、その先輩とペアになった日は普段に比べてミスが多いです。私の性格について注意を受けることも…。また、他の先輩に教えて頂いたことやマニュアルに書いてあることを実践しても注意を受けたり、先輩の勘違いでも注意を受けます。病棟や看護師によってケアの方法が違うのは分かりますが、一方的に言われると悲しくなります。 みなさんは、気持ちが沈んだ時にどのように対処していましたか?教えて頂きたいです。
1年目人間関係勉強
マイペースなまけもの
病棟
ほたる
救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院
ありますよね、そういうこと! 本当にお疲れさまです。 私も苦手な先輩がいて、その人の前だと極端に緊張してさらにうまくいかなくなる…なんてこと、ありました。 沈んだときは、同期と愚痴り合ったり、ここを乗り切ったら次の休みの日はこれをする!と楽しみを作るようにしていました。
回答をもっと見る
インスピロンの表?の、酸素流量と、酸素濃度がぶつかる数値は何を表しているのか教えて頂きたいです。
1年目勉強新人
ファ
内科, 外科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
吸入酸素濃度FiO2の設定だと思います。 大気では21%になります。 鼻カヌラ1%酸素を患者に送気したら24%の吸入酸素濃度が得られます。 インスピロンで、35%6l送気すれば34%の吸入酸素濃度が得られます。
回答をもっと見る
にっく
外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 2013年発行のものになりますが「重症患者に必要な輸液管理と体液ケア」は勉強になります。 輸液の種類に関することから電解質、疾患に合わせた輸液の考え方まで幅広く載っています。
回答をもっと見る
点滴ライン同時3本以上の管理がよくわかりません ピックとポート入ってる人は必要度ありになりますよね?
メンタル1年目新人
鬼灯人形
消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期
ゆず
外科, その他の科, 終末期, 派遣
初めましてゆずです。 ピックもポートも点滴ラインの対象となります。 点滴を3本以上同時に使用し、看護師などが管理、記録を行った場合に評価する項目です。 例えば持続点滴メイン 1本目 側管より持続点滴 2本目 16時の抗生剤 3本目 になると、3本同時となるので ありの評価になります。 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
マンマのオペ後の患者さんの血圧測定。 右乳房全摘の人で左手も点滴をしている場合、 一旦点滴止めて、左手で点滴測定で合ってますか?
1年目勉強新人
鬼灯人形
消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
そうですね、一旦止めて左手で血圧測定します!
回答をもっと見る
長文失礼します。 病棟勤務をしている新卒看護師です。 私を含む新卒看護師の受け持ちは3人くらいで固定されていますが、教育体制について疑問が生じたので意見を聞いてみようと思いました。 まず病棟に配属して1週間と少しした時点で4人受け持ちを経験しました。点滴準備などはしていただけましたが、疾患もバラバラで記録も定時までに終わりませんでした。 また、病棟自体がマンパワー不足からなのかとても空気が悪く、ナースコールで伺った患者さんのことで分からないことがあっても「私の受け持ちじゃないから分からない」と話を聞いてもらえないです。 この前は術後の患者さんがシバリングが起きていて、何をすればいいか分からずともその場を離れてはいけないと思い、隣の病室にいたベテラン看護師に話しかけてみたところ「受け持ちに聞いて」と突き放されてしまいました。 また、1日フォローしてもらう先輩看護師も8人受け持ち(オペ出し・入院含む)のような状態なので、報告や質問があっても「あとでね」と言われてしまいます。新人を育てたいと言う割にはあまりにも余裕のない受け持ちのさせ方をしているのではないかと思います。 まだ看護師免許が届いておらずできないことも多いため、業務をしていて申し訳ない気持ちもあり仕方の無いこともあるとは思いますが、あまりにも病棟の空気が悪いと思い投稿しました。 新卒の方でも、病棟経験が長い方でもそれぞれの視点でこの現状への意見をいただきたいです。
受け持ち1年目新人
りく
外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
まめ
整形外科, クリニック, 離職中, 大学病院, 透析
おつかれさまです。 看護師歴7年のまめです。 4人の受け持ちをされていて、定時までに業務を終わらせられないのは仕方ないです。 十分頑張ってますよ。 今のうちに疾患を一つずつ理解して、記録も時間をかけて書いていってください。 慣れたらちゃんと終わりますからね! 後半については、あまりにも無責任かと思います。術後の患者さんの状態を見てその場を離れない方がいいと判断したりくさんは正しいです。 今後は急変した患者さんがいたらナースコール、もしくはスタッフコールで応援を呼ぶ、もしくはピッチを持っていたらリーダーを呼ぶ、という選択肢も頭に入れてみてください。 マンパワー不足で、みなさん余裕がない気持ちもわかります。 質問されても今そんな時間ないの、、ってなりますよね。 先輩スタッフはあとでと言って、本当に後で時間は作ってゆっくり質問に対応はしてもらってますか? 時間に追われる仕事なので必死なのはわかります。 でも受け持ちじゃないからわからない、だけで済ますのはどうかと思います。 もう少し病棟全体で患者さんをみる、新人看護師を育てる、という意識をもってもらわないといけないと思います。
回答をもっと見る
4月から県外の総合病院で働いています。 初めは頑張ろうと思いました。 しかし、奨学金の返済があったり、地元で働きたい気持ちが強くなったり、やりたい看護が見つかり今の病院だったらやるのが難しいことから地元の病院への転職を考えるようになりました。 日々地元で働きたい気持ちが強くなるため、新人研修も参加するのがしんどいです。 このような気持ちになった方おられますか?
1年目新人転職
なっちゃん
小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
とりっぴー
小児科, 整形外科, 美容外科, 皮膚科, 離職中, 消化器外科, 一般病院
本気で続けるのが無理だと思うのであれば辞めれば良いと思います。ただし、短期間で辞めたとなると転職時にマイナスな印象を抱かれかねないため、安易に考えない方が良いとは思いますが、、、。 あなたの人生。正解や間違いなどはありません。一度きりの人生、楽しい方を選びましょう。
回答をもっと見る
ゆず
外科, その他の科, 終末期, 派遣
初めてゆずです。 アセスメントを伸ばす方法は まず疾患の理解からはいるのが いいと思いますよ。 疾患から症状に結びつけると 自然と観察したければいけないポイントが 見えてきます。 シャドーなどで先輩の看護を見せてもらえそうなら、問診や聴診、観察しているポイントを見てみるのもいいかもしれません。 採血などの検査データーなども含めて どれが正常で どれが異常なのか アセスメントしていければいいですよね。 少しでも参考になれば 幸いです。
回答をもっと見る
4月から総合病院で働いています。 先月師長さんから院外の研修の案内をもらいました。 師長さんは絶対に参加してとは言いませんでしたが、雰囲気が絶対に参加してという感じだったり、プリセプターの方にも行った方がいいと言われて参加することにしました。 しかし、参加費や交通費は自己負担で休みも年休を使わないといけなくなりました。 行った方がいい研修なのは分かりますが、自己負担で年休を使ってまで行きたいとは思いません。 皆さんどう思いますか? またこのような経験された方おられますか?
1年目勉強新人
なっちゃん
小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
ゆず
外科, その他の科, 終末期, 派遣
初めまして。 ゆずです。 自己負担で年休を使わないといけないの なかなか納得できないですよね。 私の新人時代もそうでしたね。 仕事だと納得できなくても しないといけないとか そういう場面結構あって 辛いですよね。 ひとまず行くからには 少しでも自分のために って気持ち切り替えれたら いいですね。 きっと、いつか役に立つと信じて。
回答をもっと見る
クロスマッチ1本でRBC何単位分まで準備可能ですか?
一般病棟1年目新人
LaLa
美容外科, 皮膚科, その他の科, 病棟, 消化器外科, 大学病院
シュナ
外科, 整形外科, 総合診療科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
これは血清の部分からRBC1袋に対し5μg使用するそうです。大体スポイトで2滴ほどです。よって血清は貧血や多血によりできる量が人それぞれなので何袋分とは言えないと検査技師が言ってました。 それから考えると結構できると思います。 何単位ではなく1単位でも、2単位でも上のジョイントされた紐の部分を使うので何袋分の方が正しいです。
回答をもっと見る
FFPは溶解するのにどれくらい時間を必要としますか?
一般病棟1年目新人
LaLa
美容外科, 皮膚科, その他の科, 病棟, 消化器外科, 大学病院
むすび
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 派遣
FFPを溶解する機械はありますか?? 4単位ぐらいだったら15分ほど有れば十分溶けていた様な気がします。ただお湯の温度などで多少違うので溶け具合をちょこちょこ観ながらがいいかもしれないです。
回答をもっと見る
この前、患者さんに摘便しても便が触れませんでした。 私はそもそも便が降りてないと意味がないと思ってグリセリン浣腸はしませんでした。でもそのあと気になって色々サイトをみると、「摘便できなかったら、触れなかったら、グリセリン浣腸」と書いてあるものがありました。 あれれ?私、グリセリンが便に浸透し浸透圧の関係で腸管内水分移動して便が柔らかくなり、それが腸管が刺激になって蠕動運動亢進して排便するから、そもそも便が無ければ意味がないという考えが間違ってた?と 不安になっています。 皆さんに、 便が降りていないときは浣腸しても効果ないという考えがあっているのか、どうか。 また、便が降りてない時はセンノシド等の下剤内服で便を降ろしていくようにしていますか? 長々とすみませんがよろしくお願いします
手技薬剤看護技術
さー
整形外科, 一般病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
合ってますよ。降りてきてないときに使っても意味ないのでその場合は経口下剤が第一選択ですね。 出口付近にいるならSPまたはGE、出口付近とまだお腹に残っている場合は経口下剤+SPですよね。
回答をもっと見る
クリニックで働いている方に質問です。午前と午後の診療の空き時間がとても長い印象なんですが、休憩時間も2時間とかあるのでしょうか?また、それくらい長い休憩の場合はどのように時間を使われているのか知りたいです。また、一旦家に帰ったりなど、外出は可能なのでしょうか?
休憩クリニック
のぞみ
内科, 病棟, 一般病院
たまごん
その他の科, クリニック
こんにちは。以前内科クリニックで働いていた時だと、2.5時間休憩時間がありました。私は自転車で5分の距離だったので、自宅に帰っていました。休憩時間中、自宅で昼寝したり、家事ができてとても良かったです!主婦の方は一時帰宅されている方がほとんどでした。
回答をもっと見る
介護施設で働いている方に質問です。 例えば利用者が認知症で食事が取れない状況になった場合、今後そのまま経過を見るのか、胃ろうなどの医療的介入をしていくのか家族と話し合わなければいけないと思います。 その際、主体となって家族との話を進めるのはケアマネですか?看護師ですか?それとも嘱託医ですか?
ケアマネ介護施設介護
むむ
呼吸器科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 消化器外科
みきこ
救急科, 急性期, 超急性期, リーダー, 外来, 一般病院
認知症の患者さんが食事を取れなくなってきたのは、そろそろエンドステージに入られたのではないのでしょうか?これは1度ご家族を含め多職種とのカンファレンスが必要かと思います! アドバンスケアプランニングが必要ですね!
回答をもっと見る
・患者さんごとに分けて保管💊・患者さん全員分まとめて保管する💉・カートに頓服ありなどメモを貼る📝・床頭台で保管し看護師が用意する🙋・頓服管理はしていません🙅・その他(コメントで教えて下さい)
・部内でカンファレンスを行いました。・マニュアルが作成されました。・対応を意識するようになりました。・特に変わりありません。・意識したこともありません。・その他(コメントで教えて下さい)
・あります(強制です💦)・あります(強制ではない🤔)・連絡網(電話)ならあります。・ありません🙅・よくわかりません💦・その他(コメントで教えて下さい)