ご飯を全然食べてくれない90代のおばあちゃんに、なんとかお願いして食べて下さいと言っているのですが、患者さんに「みんなそうやってわたしを苦しめる。辛い目になんてあったことないくせに」と言われ、少し頭に血が上ってしまいました。 その場では我慢して何も言わなかったのですが、思わず言い返しそうになった自分ダメだなって思ってしまいます。
1年目ストレス正看護師
sakuya
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
さおり
内科, 病棟
人間なのでカッとなることはありますよ、ダメだなんて思わないでください。 性格もあるし、認知機能が低下してるのもあるしでコミュニケーションが上手くいかないことはあると思います 続くようであれば、相性が合わないので対応に自信がないですと先輩に相談してみてはいかがでしょうか? イライラしてると患者さんにも伝わってしまうので、ご自愛ください… 休みの日にパッと気分転換しましょう!
回答をもっと見る
こんばんは 新卒看護師です。 地域包括ケア病棟に配属になりましたが、幅広い疾患の方がおられるので、どこからどう勉強していいかわかりません。 新卒で地域包括ケア病棟に配属された方にぜひ勉強の仕方を教えていただきたいです。
慢性期1年目勉強
のすけ
新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
さあや
内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期
お疲れ様です。地域包括ケア病棟は老人看護を勉強すれば良いと思います。入院患者は若くても70代です。特に認知症については必須です。また基礎疾患となる高血圧症、糖尿病、心疾患、も必要です。また褥瘡リスクや転倒リスクも問題としてあげる必要があります。そして地域の関連施設情報を知っておく必要があります。まずは患者様の既往歴を把握することから始めて下さい。そしてどのような内服薬で治療をしているかも確認が必要です。いっぱいあると思うかもしれませんが、慢性期です、急変時を見落とさない事が大事です。いつもと何か違うと感じる事が大事です。なので観察を行う事が大事です。そして残存機能の維持が目標です。改善は難しいですが、たまに改善される患者様もいます。その時は看護師をしていてよかったと思える時です。
回答をもっと見る
お姉様たちに質問です!iHerbでみなさん買ってる健康や美容のために飲んでるサプリおしえてほしいです✨
神経内科1年目新人
韓国行きたい
新人ナース, 神経内科, 一般病院
ぴこちゃん
内科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 終末期
お腹にガスが溜まる体質で健康目的でペパーミントオイルのサプリや、ベルベリンのサプリを飲んでます!効果は実感してます✨
回答をもっと見る
大学病院で働く1年目看護師です。 私の働く病棟は、病院の中でも1番残業が多いのではないかと言われるくらい忙しいところです。1年目は現在試用期間中なので定時で帰れるはずなのですが、それでも1時間半くらい残業している状況です。始業前も1時間ほど早く行っています。人間関係は、やさしい人もいますが、「そんなこともまだできないのか」「(分からないと言ったら)それは出来るでしょ」と言ってくる人や、「あなたを信用した私が悪い」などと言ってくる師長がおり、精神的に疲弊しています。休憩中も誰も何も話さないような息が詰まる状況で、誰か病棟の人に相談しようにもなかなかできません。 現在、眠れない、食欲がない、以前楽しかったことを楽しめない、動悸で起きる、自宅で過呼吸をおこすなどがあり、精神的にきつい状態であると自覚しています。 看護師として色んなことができるようになりたかったので、とりあえず1年は頑張ろうと思っていましたが、精神的に持つ自信がありません。そこで転職を考え始めています。 長くなりましたが、1年目で転職された方はいらっしゃいますか?またどのようなタイミングで、どのようにして転職しましたか? 保健師の資格もあり、興味もあるので保健師への転職も考えています。看護師から保健師になった方のお話も伺いたいです。
1年目新人ストレス
さんちゃん
新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院
サリーおばさん
その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, NICU, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣
サンちゃんさん はじめましてサリーおばさんです。 入植1年目、入りたてですダウンという展開ですね。保健師学校に入学してくる学生にはあなたのような経験をして二度と看護師にはなりたくないという学生、病んでしまって辞めてきた学生がいます。 人には向き不向きがあるので、病院で看護師業務は無理という人もいるでしょう。 辞めて転職するのはアリです。 しかし、よく考えたらたかが入植して1が月ちょっと。先輩たちからあれこれ言われるのは当たり前です。叱らない、褒める教育、しつけで育ってきた学生さん方には看護の世界は特に厳しいし理不尽でしょう。 まずは心身の状態を整えてから今後の身の振り方を考えましょう。 保健師への転職を考えていらっしゃるようですが、が病棟看護師とは異なる厳しさがあります。 まずは自分を取り戻して下さい。
回答をもっと見る
デキサートは午前中に投与しなければいけない理由がよくわかりません😭
急性期1年目新人
鬼灯人形
消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期
ちまぴよ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 離職中, 外来
体内で作られるステロイドは午前中に多く作られています。 デキサートもステロイドですので、体のリズムに合わせるためではないでしょうか。 ステロイドを朝投与する理由を調べるとより詳しく説明してあるかもしれません。
回答をもっと見る
私は施設でナースしてます。人間関係に悩んでます。調理師の一人は激高するし看護に口出しします。あと調理と介護してる人は口うるさいし注意してもらうのはいいですがしつこくぐだぐだしつこいまたやつあたりもしてきます。また介護師は私に命令してきます。どう対処すべきかと皆様達はどうリフレッシュされているか、うかがいたいです。よろしくお願いします。
1年目人間関係転職
りをこ
その他の科, 老健施設
くる
泌尿器科, 病棟, クリニック, 一般病院
どこの施設でも看護師を目の敵にするしようとする人っていますよね。そういう方って看護師に対して劣等感がある人も多いのではないかと感じています。なので、相手の仕事ぶりや私生活でもいいですが、仕立にまわるのでは褒めてあげる。そういったことをしながら、相手のうちに入り、聞いてもらえる環境を作っていくと思います。中々骨の折れるかと思いますが、ぼちぼち頑張ってください。
回答をもっと見る
看護師の魅力ややりがいを教えて欲しいです!年収とか就職関係以外でお願いします。
夜勤1年目正看護師
miiwk
外科, 消化器内科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院
ほたる
救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院
魅力ややりがい… 救急病棟にいたときは、重症患者も多かったので、人工呼吸器もはずれて状態が安定して一般病棟に移れるようになる等、患者がひと山超えたときはやりがいを感じていました。 あとは、入院件数が多くてそれを必死でさばききった後等ですかね。 訪問看護では、人とより密接にかかわり、その人の生活に踏みこんで看護するので、そのあたりは救急と全然違い魅力的だと感じました。
回答をもっと見る
働いて1ヶ月半経ちました。今は3人見ています。自分でも謎ですが時間が足りません。早く出勤するんですけど、効果がないです😢 入院、転棟、退院、検査、オペ出し、急変のお見送り、認定調査の対応、せん妄患者の対応などやる事が多すぎて目が回ってます…。 私は点滴が落ちないだけでもかなりのタイムロスをして焦ってしまいます。記録も評価してコスト取って…と記録に時間がかかるし、観察点など必要事項も書けてない時があります。自分で気づけなくて先輩が直してくださったりするんですけど、申し訳なさで落ち込みます。 書類出しも慣れていなくて、1回1回メモを開いて読みながらでないと出せません。 何故か私に反応しない手洗い場のセンサー水道、私に対してフリーズするパソコン、呼吸音の判別に時間がかかる、反応の悪いサチュレーション、明らかに高すぎる値を出す血圧計、など時間のロスが沢山あります…。 抑制している患者さんに「これ外して」と繰り返し言われて「できないんです。すみません」と対応する事もストレスです。抑制帯嫌いです。私の病棟は気軽に抑制して外すのはかなり慎重にしている感じがします。トイレに行きたいって当たり前の訴えですよね。尊厳を踏みにじってる事をしてるんですよね。罪悪感で辛いです。 オムツ変えて欲しいと言われても、「何時も言ってるから、ほっといて」と無視する先輩も好きじゃないです。気持ち悪い思いしてるんだから行ってあげれば良いのにと思います。自分がされたら嫌な事ですよね。代わりにやったりはするんですけど、そのせいでまた時間がなくなります。 点滴を引っ張って血だらけにする患者も、食事介助が必要な患者さんも時間が掛かってしまいます。 焦って常識的な判断もできなくなってる時があります。同時に何個も覚えられません。1ヶ月と少ししか経ってないですけど、もう既に適職では無い気がしてきました。 患者さんに医療届けるどころか加害者になってしまう気がします。
メンタル1年目新人
しおり
循環器科, 新人ナース
sato
内科, クリニック, 外来
患者さんの立場に立って考えられる素敵な看護師さんだなぁって思いました。 私が患者さんならしおりさんの様な人に担当してもらいたいと思いました。 私も含め多くの看護師が、多忙な業務の中で思いやりよりも「それやってたらきりがない」「仕方ない」という効率重視になっていってしまうので。 ただ今の状態だとキャパ溢れてしまいそうですね🥲 自分を守るためにも、割り切りの気持ちを持つことも必要なのかもですね。
回答をもっと見る
4月から脳神経外科の回復リハビリ病棟に配属になりました。業務に慣れようとするばかり、勉強が中々進まず、プリセプターの方から「どうしてこの患者さんはとろみがついてると思う?」「じゃあこの部位の出血だとどの神経が障害されるの?」と質問された時にパッと出てこなくていつも答えられず、もっと勉強頑張ろうと言われてしまいます。 元々脳神経が苦手分野なのですが、しっかり理解してケアに取り組みたいので、どのように勉強したり理解を深めているのか皆さんの意見をお伺いしたいです! 又、おすすめの書籍や手帳作りなど、工夫している点があれば教えて頂きたいです!
脳外科1年目勉強
とまと🍅
新人ナース, 脳神経外科
ごん
内科, 外科, 循環器科, 小児科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, CCU, HCU, その他の科, プリセプター, パパナース, 病棟, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 終末期, SCU
お疲れ様です🍀 私も同じように悩んだ時期もあったので、気持ちがすごくわかります(*_*) 脳神経は解剖生理を理解すれば大体わかりますが、そこが厄介なんですよね… 誰かに説明するつもりで話しながら絵で描いたりすると記憶の定着が良いですよ(^^) 脳神経領域は得意分野なので、もし必要なら全然レクチャーできます😁
回答をもっと見る
毎月出されるレポートのテーマが自分が心を動かされた看護について書くんですけど、正直今月は業務を覚えるのに精一杯で特に印象に残っていることがありません。 どんなことを書いたらいいのでしょうか。。
1年目勉強新人
ぬ
救急科, 新人ナース
看護師ぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 回復期, オペ室, 透析
新人の時のレポートって次から次へと来て大変です。 業務を覚えるのに必死でそれどころじゃないって感じですよね、分かります。 参考程度に、 自分が受け持った患者さんのカルテや記録を見たり、先輩の対応等でも良いと思います。 また、患者様の言動から気づいた事や他職種の対応で参考になった事でも良いです。 要は、なるほどとなって、次はこうしていこう(こんな対応がしたい)等で行動を変えていければ、心を動かされたような出来事では無いでしょうか。 大きな出来事にしようとするとなかなか見つからず、考えるのに時間がかかり、書くのもしんどいです。 まだまだ、沢山レポートが来るのでとにかくこなす事を意識しましょう。 提出が遅い方が上司に目をつけられやすいですし笑 頑張って下さい、応援してます!
回答をもっと見る
今週いっぱいシャドー研修が続き、シャドーをさせていただく先輩看護師さんが「質問何かある?」と聞いてくださるのですが、実際に1人で動いていないのでまだ何が疑問かも分からず質問が見当たらず困っています。どういった質問をするのが良いのでしょうか?よろしくお願いします。
研修先輩1年目
いちご
呼吸器科
はなお
外科, 救急科, 病棟, 大学病院, オペ室
私は正直見ているだけでは疑問は浮かんでこないと思っています。 実際にやって上手くいかない場面が出てきて改めて先輩の手技ややり方を注意して見て身についていくものだと考えてます。 一度やらしてもらっていいですか?と聞くのもアリかなと思います。もちろん自己学習は万全にしていくことをオススメします!
回答をもっと見る
にっく
外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院
送血側は抗凝固薬の影響を受けると思うので、脱血側から採血してます。そのため、赤です。
回答をもっと見る
同期と少しずつ差ができてきて辛いです。出来が悪いと思われてそうで怖いです。 要領や覚えが良くない自分に嫌になります。自分のせいで余計な時間を取らしてしまうため先輩たちにも申し訳ないです。
メンタル1年目新人
ちょこ
新人ナース
さらりん
内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科
お疲れさまです 自分と同期を比べない方がいいと思います 人各々ペースがあるので、貴方は貴方のペースで進めばいいと思います 貴方が一生懸命やっていれば、それは、周囲に必ず伝わります 落ち着いて、1つ1つ確実にやりましょう! 私は出来が悪いと思われる方が気が楽です 色々相談しやすいと思います 自分は自分と割りきりましょう❗
回答をもっと見る
頭の中で簡単に出来る滴下計算方法があれば教えてください🥲💭
滴下1年目勉強
ぴえん
救急科, 新人ナース, 病棟
てんぽらりー
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, 脳神経外科, 一般病院
薄い電卓をポケットに入れてたら簡単にできますよ! それか、スケールがあるので購入されては?
回答をもっと見る
プレドニンの減量の説明についてです。 患者さんが退院後、自己管理でプレドニンの薬を飲むことになります。 患者が飲み間違えないようにどのように説明すればいいとかコツがあったら教えて欲しいです、、
退院辞めたい看護学生
なる
内科, 泌尿器科, 新人ナース
マイム
内科, 整形外科, 病棟, 慢性期
患者さんはおいくつですか?高齢でしょうか。とりあえず内服は分包されていると間違えにくいですね。同居のご家族にも説明をしておくとか、なぜ間違えてはいけないのかきちんと「なぜ」を説明しておくといいと思います。 薬剤師さんもされるとは思いますけどね。入院するといろいろ説明とかがいっぱいあって忘れてしまうんですよね。大事なことは2度3度説明されるといいと思いますよ。
回答をもっと見る
長文失礼します。プリセプターや師長さんと面談をしました。同期は夜勤も入ってくるみたいです。私はまだ入れるまでのレベルに全然達していません。今は状態の変わりない方だけを受け持たさせて頂いております。1個の処置に対してアセスメントが出来ず、結局根拠のない処置しか出来なかったり、検査の目的もわかってなかったりなど全然理解してなくて、分からない時は相談しなさい、けど相談の仕方を考えてね。と言われて、先輩の言葉を鵜呑みにして根拠も分からずやったり無責任なことだらけで毎回いつか患者さんを殺めてしまうのではという恐怖です。先輩に1度考えて、それでいいのかを疑問に思って相談するなり行動しなさいと言われました。コミュニケーションが足りないことも私が患者を受け持たせられない理由の1つでもあります。どうしたらいいのでしょうか。成長したいとは思っています。 また、例えば排便が数日なくて摘便や浣腸しますってなった時なぜ摘便しようと思ったのか、浣腸しようと思ったのかどんな理由が、アセスメントが考えられますか?意味が分からなかったらすみません。
辞めたい1年目人間関係
marin
総合診療科
茄子
内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来
数日排便がない原因を考えましたか?水分や食事量など。 あなたが便秘のとき、内服薬と座薬(浣腸含む)まずはどちらを使いたいですか?薬に抵抗があるなら摘便してもいいですか? トイレに自力で行けますか?行けない人は腹圧をしっかりかけられますか? 自分が患者の立場だったらどうしたいか・どうしてほしいかを考えると視野が広がると思います
回答をもっと見る
来年度新卒予定です。 奨学金の返済が20年ローンで月々約3万円なんですけど、手取りの給料を17万円くらいで考えて生活費や定額の出費を計算したら残りが2、3万なんですが、、、 まともに生きていけるでしょうか😂 一人暮らし初めてでよく食べるので食費は3万です🤑
手取り奨学金給料
マッチョ
内科, 外科, 総合診療科, 新人ナース, パパナース, 大学病院
meme
外科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期
病院の寮に入れば家賃が少なくて済むのでとりあえずはやっていけるかと思います。欲しいものはボーナスまで我慢ですが。
回答をもっと見る
もう最悪です。 またプリセプターさんを困らせてしまいました。 元々は私の覚えが悪く、成長が人一倍遅すぎるのが 悪いのですが、他の先輩方の私と他の同期との扱いの違い があまりにも目に見えすぎていて、それが悔しくて堪らなくてプリセプターさんと2人きりになった時に泣いてしまいました。 とても優しいプリセプターさんなので、また悩みの種を 増やして背負い込ませてしまったと思うと、本当に申し訳なさ過ぎて明日からどんな顔して職場に行けば良いか分かりません。 私がやめた方がプリセプターさんは楽なんじゃないか、 でも奨学金もあり、辞めると次は家族に迷惑がかかる。 そんなことを永遠と考え続ける日々です。 プリセプターさんに、泣いてしまったことを謝罪した方が 良いのでしょうか?変な事聞いてすみません。
プリセプター先輩1年目
あなご
精神科, 心療内科, その他の科, 病棟
あっちゃん
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, 病棟, 外来, 一般病院, オペ室, 透析
謝罪の必要はないと思いますよ。それに、やめる必要もないと思います。辛いかもしれませんが個々で成長の差があることは仕方のないことです。優しく接してくださってるプリセプターさんのためにも頑張ってその日の勤務で1日に 1ずつでも何かを得られたら十分じゃないでしょうか、 他の同期と接し方がという点にに関しては先輩方に問題があるかと思います。気にするなと言うのは無理でしょうが少なからずあなたの頑張りを見守ってくれてる人、応援してくれてるかたはあると思うので。せっかく頑張って得た資格ですし、まだ始まったばかりです。辞めるのはまだ早いかな? 私の同期ですが、10年目になっても1,2年目の頃となにも変わっていない(成長できていない)人もいます。これからの頑張りでいくらでも挽回できますから
回答をもっと見る
今年入職してきた新人、社会人経験としても一年目の子なのですが 受け持ちは1人しか持っておらず、その1人も主は先輩なのでバイタル測る、情報を取るくらいしかしてません。 それなのに上から目線で話してくる。 ・まず助手さんたちを見下してるのか、 「◯◯(助手さん)さんはこの人の清拭、◯◯(他の助手さん)はわたしと清拭いきます」って指示を出したり 「◯◯(助手さん)さんちょっとこの人のおむつ変えといてください」と何でもやらせる。(言い方も強い口調で指図のようだそうです) ・患者さんに対しても クリアの人に 「わー!△△(患者さん)さんこんなにも食べて偉いねー!」と言ったり 「◯◯できてすごいねー!」 などと言うそうです 先日わたしが指導ナースになった際には 「私休憩行ってくるんで□□(わたし)さん、△△(患者さん)の経管栄養やっといてください。13時には吸引したいんでそれまでに終わらせておいてくだ」と言ってきたり 私が他の人の採血してて手が離せなかったら 「え、だって□□(わたし)さんが手が離せないって言ったから△△(患者さん)の吸引できないって言ったじゃないですか」とわたしがついていけなかったから吸引できないからSATが80台なのはしょうがない、だからそのまままにした。と報告してきました。 事例は一部ですが人を見て言っているようで、見下している人?には↑のように言うそうです。 他の一年目もその子のこと「師長さんかと思ってた」と思うほど口調が上から、強い言い方に聞こえていると思ってるとのことでした。 もちろん、上司には報告してその子の態度、言い方に関してはどうにかしないといけないと話にはなっている、前から助手さんへの態度が悪いと話しているそうです。 本人にはどうしたら気付いてもらえるのでしょうか。こういう時本人には怒ってもいいものなのか…?何を言ったらいいのか…?それとも言わないほうがいいのか…?などご意見聞きたいです。長くなりました。
1年目新人ストレス
ちょびーん
内科, 外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 透析
ごん
内科, 外科, 循環器科, 小児科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, CCU, HCU, その他の科, プリセプター, パパナース, 病棟, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 終末期, SCU
新入職の方もそろそろ師長との面談の時期ではないですか?? そこまでくると、同僚(先輩含む)が何を言っても聞かない場合が多いと思われます。 対応① ちょびーんさん以外にも同じように感じているスタッフがいる場合 →その都度師長や新人教育担当の副看護部長へ報告するよう全員で対応を統一 →対象の1年目さんには普段通り接する →師長や教育担当の副看護部長へは、度重なる指導をしてきたが勤務態度の変化がないことを報告 →対象の1年目さんと管理者の面談の機会を作ってもらう という対応が最も効果的かと思われます。 対応② 放っておく(なにもしない) 持久戦になりますが、一年目さんが勝手に孤立していくと思うので本人が嫌になると思われます。 ただ、先輩や助手さんは精神的に削られることや一年目さんのためにならないというデメリットが多い選択肢です。
回答をもっと見る
高血圧の患者が結構多いと思います。 狭心症という疾患がなくても血圧を下げるために狭心症治療薬使用してる方って中にはいたりするんですか?また尿量が少なくない限り利尿薬は使ったりしないのでしょうか? 変な質問してたらすいません💧
1年目勉強
marin
総合診療科
まこ
循環器科, HCU, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 一般病院
血圧になる原因は狭心症だけではありませんよ😄調べてみてくださいね❤ あと、利尿薬は浮腫や心臓の負担軽減にもよく使用するおくすりです。 ネットなどで検索してもすぐ出てくると思うので調べてみてくださいね😄
回答をもっと見る
ますの
外科, 急性期, リーダー, 大学病院
もちろんなりますよ😣😣師長に報告しましょう。、
回答をもっと見る
新人です。 何が辛いのか、自分でもよくわからないのですが、先月まで楽しく仕事をしていたのに、先週部署が変わってから毎日しんどい、帰りたい、やめたいとばかり考えてしまいます。 変わった部署は、忙しさとしては4月の方が忙しかったのですが、今の方が体への負担、心への負担が大きいです。 あと3週間、今の場所で研修をし、その後に違う病棟への配属となります。 どのように乗り越えたら良いか、何かいいアドバイスありましたらお願いします。
メンタル1年目新人
すず
外科, 泌尿器科, 新人ナース, 消化器外科
りんご🍎
産科・婦人科, 病棟, 助産師
“体や心への負担が大きい”とのことですが、しっかりと夜は眠れていますか?? お休みの日は好きなことをしたり、美味しいご飯を食べたり、お友だちと遊んだり、、 リフレッシュすることはとっても大切だと思います! 職場に行けているだけでも偉いので、ちゃんとできていること、頑張っていることを認めて、日々頑張っている自分を褒めてあげてください☺️✨ 新人の時は、私もとてつもなく職場へ行きたくないと思うことや、きつい、辞めたいと思う時期がありました。 そういう時は、少し甘やかして自分にご褒美をあげましょう🤗 毎日頑張りすぎず、ちゃんと自分の心と体を労ってあげてくださいね😢
回答をもっと見る
春からリハビリ病院の療養病棟で働き始めています。 新卒、准看護師です。 研修は部長が行って4月中旬から検温を先輩フォローありで回っています。フォローと言っても点滴交換時、側管注入時に自分から声掛けて見てもらう程度です。 5月に入り、点滴準備、処置業務も始まりました。 また検温中、吸引が必要な患者が居たら私はまだ一人でやってはいけないので先輩を探して呼ばなくてはいけません。 一人で25人くらい検温を回るだけで今はまだいっぱいいっぱいです。 しかし報告もまだ未熟で発熱時の観察も一般レベルで指導されます。指導してくれるだけ有難いのかな…と思ってました。 先日も点滴準備であたふたしながら指導されながらやっていたら他の先輩から 「大丈夫?凄いキツく言われてたけど…。」 と心配されました。 その言葉を貰って、今まで同期も何も言ってくれなかったので嬉しく思いました。見てて心配してくれる人がいる。だから頑張らなきゃ!って思うんですが 患者を理解する 看護技術を習得する バイタル等の観察報告 やろうとすることはたくさんあるのにどうしたらどのようにしたらいいか整理出来ていません。 頭にはよく指導してくる先輩の顔が離れません。 ちなみにメンタル的に弱いので安定剤は服用して仕事に従地してます。 ぐちゃぐちゃになってしまいましたが、アドバイスやご意見頂きたいです。 よろしくお願いします。
先輩1年目新人
まっちゃ
病棟, 神経内科, 回復期
くる
泌尿器科, 病棟, クリニック, 一般病院
文章から見てもたくさんのことを全て完璧にできなくても、やろうとしてしまいがちなのかなと思いました。もちろん、全てのことを完璧にできたら良いですが、それよりも自分の足りないところや時間的に作業が難しいことを先に予測し、誰かに頼ったり、相談できるといった能力を付けていったほうが大きなミスに繋がり辛いですし、自分の心身にも良いかと思います。 100点でなくて、50点とれたら自分に◎ですよ。
回答をもっと見る
麻痺が無い方は挙上してもらったりしてMMTを測ることができるのですが、麻痺がある方、レベルが下がっている方にはどのようにしてMMTを測定すれば良いですか?先輩が足の裏をこちょこちょしていたり、ペンで爪を押していたりしていました。それで下肢を屈強すれば3点ですか? 上下肢の方法教えて下さい。
先輩1年目新人
ファ
内科, 外科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院
ごん
内科, 外科, 循環器科, 小児科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, CCU, HCU, その他の科, プリセプター, パパナース, 病棟, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 終末期, SCU
お疲れ様です🍀 刺激により膝を屈曲した場合、 すぐ倒れるなら3- 保持できるなら3 上肢も同様。 意識障害がある場合、 ある程度の高さから落としたりもします。 勢いよく落ちる0~1 落ちる直前に少し減速する1~2 途中で一旦止まって降りる3 その高さで保持できるがゆっくり降りる3~4- のような評価をしたり、吸引や体位変換等の時にどの程度動くかを判断します(^^)
回答をもっと見る
電子カルテの既往歴には、 糖尿病や高血圧等の、基礎疾患がある場合、 それらは通常「既往歴」の欄には載りますか…? 皆さんの病院はどうでしょうか?
1年目ストレス正看護師
ゆう
急性期, 学生
くる
泌尿器科, 病棟, クリニック, 一般病院
私は小さいクリニックと病院で働いていたときは、どちらも基礎疾患は既往歴に乗っていました。今の病院は分かりませんが、個人的にはまとまってる方が見やすいですね。また、紙媒体の場合も基礎疾患は既往歴記載でした。
回答をもっと見る
今日ドレーンの気密性の確認ってどのように確認すればいいですか?? 教えてください!!
1年目勉強新人
カマタの新人ナース
外科, 呼吸器科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, 大学病院
くろねぎ
ICU, 病棟
胸腔ドーレンのことでしょうか? それでしたら、呼吸性移動があるかドレーンに破損がないことを確認するかんじですかね!
回答をもっと見る
血圧低下と嘔気・嘔吐のメカニズムについて教えてください。ネットや本で調べたのですが、わからなくて。すみません、お願いします。
嘔吐バイタル1年目
チーズ
外科, 新人ナース
はにゃぴ
内科, 整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院, 終末期
血圧が下がると全身への心拍出量が不十分となり、脳への酸素供給が滞るため、めまいや嘔気・嘔吐を引き起こす可能性があると考えられます。 もしくは逆もあります。激しい嘔吐のあとには、脱水症状となり血圧が低下することがあります。 きちんとしたメカニズムの説明でなくて申し訳ないです😓
回答をもっと見る
静脈血栓のある患者にしてはいけないことはなんですか?温罨法はOK?冷罨法はOK?調べても分かりやすいものが出てきません。
脈インシデント看護技術
なぽ
内科, 外科, 消化器内科
くろねぎ
ICU, 病棟
きっと下肢エコーしていると思うので、その血栓に稼働性があるかどうかで、リハビリしていいかも決まります。 また、メドマー(マッサージで飛ぶかもしれいので)や温罨法(血管が開き飛ぶ可能性があるため)も医師の指示かと思います!
回答をもっと見る
呼吸器 NPPVにしか、IPAPやEPAPは存在しませんか? カルテ見てますが、呼吸器使っている方の中でも、IPAPや EPAPがドクター指示に載っている人、いない人がいて、頭がこんがらがっています💦 わかりやすく教えてくださる方いたらお願いします!
1年目勉強新人
み
その他の科, 新人ナース, 病棟
のりさん
救急科, その他の科, 一般病院
この方はペースメーカー挿入されてるんでしょうか?
回答をもっと見る
この前、患者さんに摘便しても便が触れませんでした。 私はそもそも便が降りてないと意味がないと思ってグリセリン浣腸はしませんでした。でもそのあと気になって色々サイトをみると、「摘便できなかったら、触れなかったら、グリセリン浣腸」と書いてあるものがありました。 あれれ?私、グリセリンが便に浸透し浸透圧の関係で腸管内水分移動して便が柔らかくなり、それが腸管が刺激になって蠕動運動亢進して排便するから、そもそも便が無ければ意味がないという考えが間違ってた?と 不安になっています。 皆さんに、 便が降りていないときは浣腸しても効果ないという考えがあっているのか、どうか。 また、便が降りてない時はセンノシド等の下剤内服で便を降ろしていくようにしていますか? 長々とすみませんがよろしくお願いします
手技薬剤看護技術
さー
整形外科, 一般病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
合ってますよ。降りてきてないときに使っても意味ないのでその場合は経口下剤が第一選択ですね。 出口付近にいるならSPまたはGE、出口付近とまだお腹に残っている場合は経口下剤+SPですよね。
回答をもっと見る
クリニックで働いている方に質問です。午前と午後の診療の空き時間がとても長い印象なんですが、休憩時間も2時間とかあるのでしょうか?また、それくらい長い休憩の場合はどのように時間を使われているのか知りたいです。また、一旦家に帰ったりなど、外出は可能なのでしょうか?
休憩クリニック
のぞみ
内科, 病棟, 一般病院
たまごん
その他の科, クリニック
こんにちは。以前内科クリニックで働いていた時だと、2.5時間休憩時間がありました。私は自転車で5分の距離だったので、自宅に帰っていました。休憩時間中、自宅で昼寝したり、家事ができてとても良かったです!主婦の方は一時帰宅されている方がほとんどでした。
回答をもっと見る
介護施設で働いている方に質問です。 例えば利用者が認知症で食事が取れない状況になった場合、今後そのまま経過を見るのか、胃ろうなどの医療的介入をしていくのか家族と話し合わなければいけないと思います。 その際、主体となって家族との話を進めるのはケアマネですか?看護師ですか?それとも嘱託医ですか?
ケアマネ介護施設介護
むむ
呼吸器科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 消化器外科
みきこ
救急科, 急性期, 超急性期, リーダー, 外来, 一般病院
認知症の患者さんが食事を取れなくなってきたのは、そろそろエンドステージに入られたのではないのでしょうか?これは1度ご家族を含め多職種とのカンファレンスが必要かと思います! アドバンスケアプランニングが必要ですね!
回答をもっと見る
・患者さんごとに分けて保管💊・患者さん全員分まとめて保管する💉・カートに頓服ありなどメモを貼る📝・床頭台で保管し看護師が用意する🙋・頓服管理はしていません🙅・その他(コメントで教えて下さい)
・部内でカンファレンスを行いました。・マニュアルが作成されました。・対応を意識するようになりました。・特に変わりありません。・意識したこともありません。・その他(コメントで教えて下さい)
・あります(強制です💦)・あります(強制ではない🤔)・連絡網(電話)ならあります。・ありません🙅・よくわかりません💦・その他(コメントで教えて下さい)