1年目の時、プリセプターと相性が悪く、イライラしたり泣いたりしてました笑 申し送りの時に言おうとしていたことを先回りして口を挟む。何度もあってイライラしました。言おうとしてたのに!と。 そして私のことを「これ」呼ばわりしたことは未だに忘れない笑 2年目になりペアが変わって距離ができるとそんなことはなくなりました。
申し送りプリセプター1年目
てーな
皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
りりんご
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 総合診療科, 急性期, 新人ナース, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 慢性期, 保育園・学校
てーなさん、初めまして。 それはひどいですね。最後まで人の話を聞く、人として最低限のことも出来ない先輩の指導ははいってきませんよね。これ 呼ばわりもひどすぎますね。逆に相性合う人いるのかなと思いました。1年間お疲れ様でした!
回答をもっと見る
国試浪人から今年国試合格することができました。 私は、国試の結果がどうなるか分からなかったので就活を始めるのを国試に受かってからにしようと決めてました。 しかし、他の現役生は4月から入職し浪人してる人は助手として働いててその病院で看護師として雇ってもらえると聞きました。 ですが、これから病院を決めて就活を行って行くので 今年1年目の人たちから出遅れているので不安になっていてうまく就活が進みません。 不安が大きすぎてどうしたらいいか分からない状態です。
入職1年目病院
S
新人ナース, 回復期
ajane
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 泌尿器科, 総合診療科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 学生, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, SCU, 検診・健診, 派遣
看護師中野雅科
回答をもっと見る
配属希望に迷っています。 将来は楽できるように、1年目は忙しい、厳しい環境に行きたいと考えています。 第3希望まで書くことができ、第1.第2は決めれたのですが、第3を決めることができずアドバイスいただきたいです。 混合病棟です 第1 循環器内科、心臓血管外科、呼吸器外科 第2 ICU 第3 ①脳外科、脳内科など ②消化器外科、呼吸器内科など ①と②の特徴について、先に学んでおくべき診療科などありましたら、教えていただけると嬉しいです! ①は体位変換の回数が多く、看護というより介護のイメージが他の病棟より強い印象があります。脳外の良さについても伺いたいです
脳外科急性期1年目
りんご
その他の科, 学生
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
脳外科に勤めていました。 神経学的症状の観察の経験が違う病棟になってからも役立ちました。
回答をもっと見る
泌尿器科で、TULの帰室後に採血をする理由を調べているのですが、なかなかピンポイントな情報が見つけられません😢 術後合併症を調べてみたら感染や出血、DVTが起こるとあるのですが、帰室後すぐのデータからわかるものなのでしょうか? 他にも理由があるのであれば教えていただきたいです🙇♀️
術後採血1年目
unkn
内科, 泌尿器科, 新人ナース
Ueden
救急科, 急性期, ICU, CCU, HCU, リーダー, 大学病院
TULの患者さんを担当したことはないのですが、参考になればと思うので回答します。手技による合併症以外に麻酔による合併症の可能性もあると思います。また、比較の基準(コントロール)としての採血やスクリーニングの意味での採血もあり得ると思われます。
回答をもっと見る
群れずに静かな人、みんなはどう思いますか? 中途できて半年になります。みんな優しいですし、同世代もおおいです。だけど、何となく休憩時間は部署の人と話すのが疲れるというのと、口は災いの元というから下手なことを言っていじめとか派閥とか巻き込まれたくないのと、まだ一応中途といっても1年目だから距離詰めてグイグイ来る人と思われたくないという理由から、テーブルが並列の会議室みたいなところで休憩取って、みんなが雑談してる狭いスタッフルームで休憩していません。 仕事では普通に笑顔でやり取りもしますし、世間話的な会話もします。でも、比較的静かだよねといまれます。私みたいな人、皆さんどう思いますか?嫌いになりますか?仕事は黙々とします。
いじめ中途休憩
サナ
急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
ふむふむ
内科, 呼吸器科, その他の科, 病棟, 離職中, 一般病院, 派遣
私も同じようなタイプです。そんなスタイルで人間関係をやり過ごし、仕事する方が楽に感じます。多分、チームワーク苦手なタイプです。 だから、訪看の方が合ってるかな。って思ったりします。
回答をもっと見る
いつもありがとうございます。1年目の看護師です。 インシデントレポートを書くタイミングがよくわかりません。 どういうときに書けば良いのでしょうか⁇ 例えば、皮下注の自己抜針の時は書かなくて良いと言われました。 人によっては書かなくてもいいよ、と言われる場合もありよく分かりません。 個人的には患者に迷惑が少しでもかかったらという印象です。 お手数ですが、ご教示のほどよろしくお願いします。
インシデント1年目正看護師
あみ
内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
やあさん
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診
インシデントレポートを書く理由は、小さなことでもチームみんなで共有して、再発防止に努めることで、大きな医療事故に繋がらないようにすることだと思います。 書かなくてよいと言う人は、インシデントレポートの目的を把握していないのではないかと思います。 自分の失敗や、他のスタッフのミスに気づいた時など、インシデントだと思ったら、自分の判断で書いていました。
回答をもっと見る
ウルトラマン
その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師
ググると載ってますよ。
回答をもっと見る
ピシリバクターを使っている患者はどんな患者なのか。また、どのようなことを注意して観察していけばいいのかを教えて欲しいです。
1年目新人正看護師
まる
新人ナース, 慢性期
ウルトラマン
その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師
β-ラクタマーゼ阻害剤配合抗生物質製剤について調べるとどんな菌に効くかわかります。 注意点は添付文書にあります。
回答をもっと見る
1年目の看護師です。この間の勤務で、私の受け持ちだった年の近い20代の患者様が私の対応が最悪だったとの旨をお母様に電話し、そのお母様が怒ってしまい「管理者を出せ!」と苦情がありました。 ・採血が下手だったこと。 ・終わった点滴が繋ぎっぱなしだったとのこと。 ・痛みが強くロキソを飲んでいいかの確認を忘れたこと 特に採血の件で訴えが強く、 前の病院で採血や点滴が漏れやすかった?ため何度も行われてそれがトラウマだったらしく、何度も採血をされたのが最悪だったと。謝ったつもりだったのですが、悪びれもなく採血を何度もしてきたと。それもとても痛かったと。 2回失敗したら代わってもらおうと先輩に声をかけたのですが、その日はスタッフの休みが多く、入院やステルベンの対応などで本当に人手が足りない状況だったため、誰も手が空いてなく私がやりました。 他の忘れてしまった件は、先輩から色々頼まれた業務を優先しそのまま忘れてしまいました。 それについても早く対応してくれなかったとかなり怒ってしまわれたようです。 本当に自分はどうしようもない奴だと思いますし、 元々苦手な採血もルートも取るのがとても怖くなってしまいました。 早く患者様にもう一度謝りたいのですが、退院日にお母様に何て言われるか考えると行きたくないです。
ルート採血点滴
イモ子
その他の科, 新人ナース
たこやき
NICU, GCU, 大学病院
毎日お仕事お疲れ様です😭 私はイモ子さんの気持ちも看護師だから すごく分かりますし、 若いときに入院したこともあるので 20代の患者さんの気持ちも分かります。 そこまで気負わなくて大丈夫ですよ👌 20代の患者さんは入院の仕方に まだ慣れてなかっただけです。 医療現場も人手不足です。 どうしても優先順位で行動してしまいます。 日本の高いサービス業と同じと考えてしまっているんだと思います。 ↑そう思ってそこまで気負わずにいきましょう イモ子さんは何がよくなかったのか きちんと振り返られているので 今後の患者さんには今回のようなことに ならないように、いい経験だったと思って 次に繋げていきましょう!
回答をもっと見る
こんにちは、1年目の看護師です! 私は専門学校を卒業して看護師になったので、看護師の資格しかもっていません💦 もし、この資格を取っといた方が良い!とかありましたら教えてください‼︎
看護技術先輩1年目
たまご
内科, 呼吸器科, 新人ナース
F
内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
アロマセラピーの認定資格をとりました。緩和などにも使えて、よかったです!
回答をもっと見る
看護師1年目で妊娠が発覚しました。 私も嬉しくパートナーも喜んでくれたので安心しているのですがまだ職場には伝えてなく職場での人目を気にしてしまいそうです。 やはり1年目で妊娠、出産などはやめた方が良いのでしょうか、、
妊娠1年目人間関係
ペペ
ICU, 新人ナース
にっく
外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 子どもができることは奇跡だと思うので仕事より優先すべきだと思います。 「1年目なのに」とかぶつぶつ言う人もいると思いますが、完全に無視でいいと思います! 子どもに何かあってはいけないので所属長には伝えておくべきだと思います。無事に出産できるとことを祈ってます!
回答をもっと見る
いつもありがとうございます。1年目の看護師です。 ドクターに報告することやタイミングがわかりません。 例えば発熱時もいつ報告すればいいのでしょうか⁇ お手数ですが、よろしくお願いします🙇♀️
ドクター1年目
あみ
内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
🍆
外科, 病棟, リーダー, 大学病院
まずは、一年目であれば先輩やリーダー格の人に報告するところからではないでしょうか? うちの病棟では情報や指示が錯綜せぬようまずはリーダーから連絡をするのが筋になってます。 病棟によって先生のクセや状況把握の仕方も先輩がわかっていると思いますし。 一応自分が報告するという想定であればまず優先順位とかを考えますね、発熱だった場合とりあえずすぐに連絡をとります。採血、血液培養をとって熱源精査をして抗生剤の投与や治療が遅れてしまうと患者の負担になるので。 血液培養をとらないと解熱剤もいけないですし、対応は早めが良いです。転倒も然りですね。 とにかく上への報告ありきです。
回答をもっと見る
看護師1年目です。 先日師長から「貴方は説明しても忘れるから新しい仕事を任せられない」「なんでもっと疑問が持てないの?」と面談で言われました。最近はお局からその場にいない者として扱われ、過去に「邪魔」と言われた事や正直に"一緒に働いていて怖い"と師長に相談しても「そういう人もいていいと思う。飴と鞭みたいな」との返答。 毎日役割もなく、軽い症状の患者さんを同期の中で1番少ない人数で受け持ち、その日が終わる。の繰り返しです。 師長、指導者、主任者との相性が合わず仕事内容もハードで正直転職したいです。ですがこれは逃げなのかな、もう少し耐えればキャリアだって積めるし頑張るしかないのかなと思うようになりました。怖いのです。 来月の頭には退職の意を伝える&休職し、12月のボーナスを貰って辞めようと考えています。 転職は逃げでしょうか?今の考えが甘いのでしょうか? 日々の仕事が苦しくなり投稿させていただきました。数人受け持ちの日とフリー業務の日と交互にシフトは組まれている状況です。 もしよろしければ皆様の意見を聞かせていただけますと光栄です。よろしくお願い致します。
師長退職辞めたい
鬼は外 福は内
新人ナース, クリニック, 透析
ひろちょ。
内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
お疲れ様です。嫌な思いをされたんですね。転職はしても良いと思います、自由ですから。しかし、転職をする前に自分の行動はフィードバックするべきです。しっかりと自己学習、忘れない努力は惜しまずできましたか?協調性を持ち、周りの看護師と協働出来ましたか?同期と比べられていましたが、同期の方より努力はしましたか?看護師は責任がつきまといます、人の命がかかっています。周りはおそらく、貴方を必死に教え、育てようとしてくれた時期があるはずです。人の目よりも自己研鑽できるなら、見返す気持ちで努力をしてみましょう。必ず結果は出ますから。
回答をもっと見る
れい
呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 急性期, 病棟, 外来, 透析, SCU, 検診・健診
私の後輩は半年で外来に移動になりました。
回答をもっと見る
1年目です。最近CV挿入の見学をさせて頂いたのですが、その際に先輩よりダブルルーメンやトリプルルーメンなどの種類があることを教えて頂きました。 その際にいちばん外に近いルートからは何を流すか、などをメモを取り逃してしまったので教えて頂きたいです。 メインの補液はどこから、抗がん剤などのリスクの高いものはどこから、など詳しく教えて頂いたのですが抜けてしまい…。よろしくお願いいたします。
CV輸液ルート
うかちゃぴ
その他の科, 新人ナース
フラワー
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, HCU, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 派遣
一年目、お仕事毎日お疲れ様です。 覚えることがたくさんで大変ですよね😨 CVカテーテルのルートでトリプルであればdistal、middle、proximal(スペル違ったらすみません)などと名称が付いています。 それを調べれば詳しく載っていますので調べてみてください!☺️
回答をもっと見る
今年成人式を迎えるケアワーカーです 成人式の日に職場に振袖で行けたらなーと思っているのですが迷惑でしょうか、、🥲 ご意見いただけると嬉しいです!
整形外科1年目人間関係
りぃ
内科, 整形外科, 一般病院
🍆
外科, 病棟, リーダー, 大学病院
成人式楽しみですね😊 周りの方との関係性や職場の状況にもよりますね! 少し違うかもですが、わたしは子供が生まれた時と数ヶ月後に職場に子供を見せに行きました。 とても忙しい職場でしたが、7年近くお世話になったところだったので快く迎え入れていただきました。 幸せなことはみんなと共有したいですね♪
回答をもっと見る
いつもありがとうございます。1年目の看護師です。 セントラルモニターの設定について教えてください。 例えば、正常HR35前後の患者がいて、HR30以下になったらドクターコールの指示がありました。 ただ、HR35前後だと常にアラームが鳴ってしまい、患者の異変に気づきにくいため、アラームの設定変更をしたほうが良いと思います。 では、QRS波の高さが画面を突き抜けている場合、画面を縮小するのでしょうか⁇ 先輩から宿題を出されたのですが、分からず困っています。 ヒントでも参考書でも何か教えていただけたらありがたいです。 お手数ですが、よろしくお願いします。
モニター1年目勉強
あみ
内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
フラワー
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, HCU, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 派遣
患者さんの12誘導検査の画像は見たことがありますか? セントラルモニターの装着にも色々な誘導の貼り方があるかと思います! モニター心電図の貼り方 とググると色々出てくるので見てみてください! モニターアラーム設定に関しては加減アラームはいくつに設定されているのでしょうか?30ですか? もし頻回にアラームが鳴って業務に支障が来すようであれば、患者さんの状態を確認した上で先生にアラーム設定の相談をしてみるといいかもしれません! ご参考になれば幸いです^^ 一年目大変だと思いますが頑張ってください!
回答をもっと見る
手術室の看護研究はどのような内容を発表しましたか? せっかく1年目からオペ室にいるのと、 病棟以外にいる新人看護師は私だけなので オペ看だからわかること、伝えたいことを 発表したいと思っています。 最近、術後訪問を知ったので、術後訪問の結果を まとめて、継続看護や術後看護にも繋げられるような 内容にしようかとざっくり考えています。 病棟以外で発表した方、いらしたらアドバイス頂きたいです。
看護研究手術室1年目
2年目さん
循環器科, その他の科, 新人ナース, オペ室
muu
内科, ママナース
私は新人から透析勤務でしたので、透析患者の体重管理について看護研究をしました。 病棟以外だとテーマ選びむずかしいですよね。頑張って下さい。
回答をもっと見る
休職の手続きを進めてるけど 1年目で転職ってやっぱり良くないのかな。 でもこの病院でこのまま働き続けるのは辛い。 転職も初めてて、よくわからない。
1年目転職ストレス
いく
新人ナース, 一般病院
社会人経験から看護師の資格をとり、新卒1年目です。ここ数ヶ月、仕事に行くことが怖く何かインシデントを起こすのではないかと毎日怯えてしまいます。 食欲も落ち、寝ても疲れが取れないです。 ご迷惑をおかけるすことは承知の上ですが、このまま働くと体も心も壊れてしまいそうです。欠勤し、そのまま退職してもいいでしょうか。社会人としてどうなのかと葛藤しております。
退職1年目ストレス
モチ子
外科, 新人ナース, 大学病院
あきりんご38
精神科, 訪問看護
こんにちは。お辛い中の投稿で気持ちが休まらなかったのではないかと思います。 看護師,社会人のたぶん先輩である私から言えるアドバイスは上司(看護師長、師長が話しができなさそうであればリスクはありますが師長を飛ばして直接部長)に1度相談されたらよいかと思います。 お休みしてなんとかなるのか、部署異動したら大丈夫なのか。モチ子さんと周りしか分からないからです。 欠勤して退職するのは、やらなくていいならしないほうがもちろん良いと思います。看護師は横のつながりもあるので今後の復帰や再就職、退職時の手続き関係を考えると。 休みに入るか退職するか、どちらにしても精神科もしくは心療内科クリニックを受診して診断書持参しつつ、上司との面談が個人的にはベストかと思います。 お身体、大事になさって下さい。
回答をもっと見る
いつもありがとうございます。混合病棟に所属している一年目の看護師です。 病棟や病院の忙しさによって、1年目の技術や業務の進捗は違うと思いますが、何が出来てるといいでしょうか⁇ また、記載しているもの以外にも何かありますか⁇ 入職して7ヶ月目に入り、下半期の目標を設定し直そうと思っているんですが、、、そもそも2年目までに何が出来てるといいのかな⁇一人前の看護師って何かな⁇と思い質問しました。 お手数ですが、ご教示のほど、よろしくお願いいたします。 すでに出来ていること、やっていること •所属病棟の技術8割 •日勤業務 •科ごとの業務(化学療法やPCI、IvIg療法など)約5割程度 •入院業務 •遅番当番 •夜勤のメンバー業務 1年目のうちにやる予定のこと •退院支援 •プライマリーナーシング •緊急入院 •化学療法のまだやってない薬剤 •循環器内科のまだやってないクリニカルパス(PM) 2年目以降にやること •日勤や夜勤のリーダー業務 •退院準備
モチベーション1年目勉強
あみ
内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
F
内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
コメント失礼します! 一年目のうちにやる予定が完了すれば素晴らしいと思います! また、おそらく2年目からはケースに取り掛かる病院も少なくないので、それに向けて、今いる患者さんをみて一人一人どのような看護をすればいいのか、必要なのかなどを頭の中で暇な時に想像しておくとケースに取りかかりやすくなると思います!
回答をもっと見る
オペ看1年目です。 オペ室に入った当初から心外の外回りをさせてもらっています。全麻での手術だと特に術後の患者さんが気になってしょうがないです。痛みは大丈夫なのかとか、麻酔のせいでぼんやりとしてるから、声掛けが伝わってるのかも分からなくて、、、 ICUに送ったあとも、記録締めがあって特に声かけずに戻ってしまう事が多いです。 術直後の状態が良ければ伺っても問題ないでしょうか?やっぱり、人の出入りも少なくして安静にしておくのが良いのでしょうか。医者でもないのに術後診察じゃないですけど、様子を見に行くのはおかしいですか?
オペ室急性期1年目
2年目さん
循環器科, その他の科, 新人ナース, オペ室
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
オペ看してました。 術前、術後訪問はしっかりしてましたよ^^ノ 硬膜外麻酔の時の介助が嬉しかった とか 合図を分かりやすくしてたからちゃんと伝えられた とか 痛みに弱いほうだけど、今は大丈夫 とか そばにいててくれたこと覚えてるよ とか 嬉しいお言葉かけてくれる方もいらっしゃいますし、自分が行った看護の評価をすることは大事だと思います^^⭐️ ぜひ、訪問してみてください🎵
回答をもっと見る
新人看護師として7ヶ月が経ち、8ヶ月をもうすぐ迎えようとしてます。 以前にも投稿したのですが、仕事辞めたいなと思ってどうしたらいいかわからず結局心療内科で話してから決めようと考えました。(詳しいことは以前の投稿を見ていただけたら幸いです。) 辞めるにしろ休職するにしろ、どのようにしたらいいのかわからずこちらで相談させていただきたく投稿しました。 辞めた方、休職した方はまず師長に言いましたか?師長に言ってから部長に言った方がいいですか?休職、退職の手順や方法があれば教えてほしいです。 また次の職場はまだ考えてないのですが、今は病棟では働きたくないと思ってて半年しか仕事してない新人は雇ってもらえるところはあるのでしょうか?それも不安で辞めたいとは思っても1歩踏み出せないところがあります。 看護師の資格を持ってて活かせれるところ、半年しか経験してない看護師でも雇ってもらえるところ、それか看護師とは全く違う仕事、色々あると思うのですが、辞められた方はどんな仕事をしていますか? 看護師とは全く違う仕事をされてる方は何をしていますか? 質問ばかりすみません。
休職退職1年目
かつ
その他の科, 新人ナース, 病棟
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
直属の所属長に退職の意向を話します。辞めるのは明日辞めますとは行かないので、年度末や、月末、今の時期ですと年内などいろいろありますので、そこは所属長と相談しても良いですが、税金関連の話をすると年内の方が区切りが良いかと思います。またメンタルを主とした場合、医師に診断書をかいてもらい合わせて提出すると良いでしょう。 あとは退職にするか、休職にするかですが、 私としては履歴書は綺麗な方が良いとはおもうので、退職歴をたくさん作らず長く勤めてほしいなとは思います。 そこは自分自身と相談してください。 正直、この業界、仕事はえらばなければ新卒だろうといくらでもあるので、気にしないでください。 看護師を辞めた友人や先輩の道を書いておきますね。 美容師、飲食店店長、ダイビングコーチ、MR、治験コーディネーター、エステティシャンがいます。 あと、今1人社労士目指してる人がいます。
回答をもっと見る
いつもありがとうございます。1年目の新人看護師です。 勤務時以外の実践の勉強方法について知りたいです。 今は勤務前の予習と勤務後の復習、自分が分からないところの勉強などを先輩に聞いたり、参考書やセミナー、動画視聴や資格取得などで学んでいる状況です。 それ以外でも身になるような勉強方法はありますでしょうか⁇ お手数ですが、ご教示のほど、よろしくお願いいたします。
1年目勉強
あみ
内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
咲楽
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, 保育園・学校
お疲れ様です。 一年目で意欲の高いあみさんに素直に見習いたい気持ちになります。 私が実践していたのは、看護雑誌の購読です。看護のヒントになったり、最新の情報が手に入ったりと、面白かったです。本屋さんで見比べてみるのも面白いですよ。 少し身銭を切りますが、得られる知識もありますよ。
回答をもっと見る
いつもありがとうございます。1年目の看護師です。 循環器に所属しているため、後々は急変時に対応できるような資格を取得したいと考えています。 それにあたって、サイトを調べていたのですが、BLSの資格を取得しないとACLSの取得はできないのでしょうか⁇ お手数ですが、ご教示のほどよろしくお願いいたします。
急性期1年目勉強
あみ
内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
ゆうたん
循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院
こんばんは。 その通りです。BLSがないとACLSは受講できません。 急変対応はACLSを持っているから出来るというものでもなく、普段からイメージトレーニングができている事が大切です。 資格とっても普段から急変対応していないと忘れてしまいますし、いざという時動けません。 資格の取得にこだわらずに、普段から受け持ちの患者さんでイメトレしておくと良いと思いますよ。 循環器に所属しているとのことなので、重症のASの患者さんが来たら…動脈瘤の切迫破裂が来たら…様々な状況を想像して、どう動く?何を準備する?家族の連絡先は?などなど、普段の業務の合間に想像力を働かせておきましょう。
回答をもっと見る
1年目看護師です。業務内容・人間関係ともに色々ありまして、適応障害と診断され1ヶ月半近く休職しています。11月から復職予定ですが、その際、以前の病棟で頑張ってみるか、異動の希望を出すか迷っています。 以前と同じ病棟で頑張ってみて、無理なら異動の希望を出すほうがいいのか。それとも、また同じことの繰り返しにならないように復職のタイミングで異動した方がいいのか‥悩んでいます。 今までの病棟は急性期で、病院内でも1番多忙な病棟です。毎日複雑で業務量も多く、新人ではありえないような受け持ち負担があります。6月末から見学1回のみで、重症者も含めて1人でチーム全員持つ夜勤もしていました。毎日毎日超勤で、緊急入院や急変も重なり、フォローも全くなく限界になってしまいました。 異動希望をだすとしたら長期療養病棟になります。同期から話を聞くと、入退院も急変も検査もほとんどなく、超勤も全くなく人間関係も良いが、技術はほとんど身につかないそうです。 今までいた病棟は、新人の割にはいろんな技術を経験できますが、本当にキツイです。 今の病院は雇用条件が良いのでなるべく辞めたくないので、今までの病棟に戻ってみてダメならまた休んで、異動希望を出す。そこから、異動してもダメなら転職を考えていましたが、復職のタイミングで異動希望出した方が良いのでしょうか? みなさんならどうしますか?参考までにご意見を聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。
復職異動メンタル
クレオ
呼吸器科, 新人ナース, 病棟
おはよう
外科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 消化器外科, 一般病院
お疲れ様です! 業務内容・人間関係が原因なのであれば、同じ病棟には戻らない方がいいのでは?と思いました。 フォローのない病棟で沢山の技術に触れるよりも、ゆっくりと一つずつ技術を身につけて行った方が確実に成長できるような気がします。 できることを少しずつ積み重ねていく方が自信もついていきますよ! 自信がついてきてから忙しい病棟で経験を積むのでも十分だと思いました。
回答をもっと見る
新人看護師として7ヶ月が経ちました。 以前にも似たような投稿をしたのですが、仕事がしんどくて辞めたくても人間関係は悪い方じゃないから言うにも言えず、しかし身体面、精神面共におかしくなっている気がします。 主な症状として ・仕事前日の夜寝れない ・寝たとしても起きてるみたいな感じで朝を迎えることある ・逆に長時間寝てしまうときがある ・寝ても寝ても寝足りない ・疲れがとれない ・しんどい ・右目下の痙攣が止まらない ・吐き気 ・ご飯食べたくない時とめっちゃ食べたくなる時がある ・変な匂いがするときがある ・集中できない ・息がしにくくなるときがある ・お腹が痛い ・急に涙が出てくる など基本仕事前日や出勤前、仕事のこと考えるとなります。 休職のこと考えてはみたのですが、ラダー評価などかあったりして先輩に今はそのことを言われて休むのは良くないのかなと思ってしまい、どうしたらいいのかもわからなくなりました。 もう7ヶ月経って辞めてないから続けると思われてるのでしょうが、そのこともあって休むことがだめだと思われてるような気がしてしんどいです。 以前投稿した際にコメントをいただいて休むことは後から考えるとしてもとりあえず心療内科の予約をしました。 そこで心療内科で診断書を書いてもらって休むにしても今の時期に休むと給料やボーナスはもらえるのでしょうか? 後のことを考えても仕方ないのはわかってるのですが色々言われるのではないか、迷惑をかけてしまうと考えてしまい、どうしても不安です。 わかりにくい文章ですみません。 読んでくださりありがとうございました。
メンタル1年目新人
かつ
その他の科, 新人ナース, 病棟
たこわさ
精神科, パパナース
色々とストレス大変みたいですね😅 しかし、身体に不調が出ているなら、正直言ってレッドカードです。 これ以上頑張っても良くなる事はないですから、完全にぶっ壊れる前に休んだ方が良いですよ💡 心療内科に予約入れたのはナイスプレーだと思います😊 客観的にかつさんの状態を評価してもらえるので💡多分うつとか、適応障害とか診断されて休職を勧められます。 職場の事はあまり心配しなくても大丈夫だと思います🙆♀️ 冷たい言い方かもしれませんが、1年目の看護師が来なくなった所で、病棟的には何のダメージもありません。 むしろ業務を教える先輩看護師の負担は減りますので、特に何の問題もなく業務は進みます💡そういうものです。 辞めたら離職率が上がるので、師長の評価は下がるかもしれませんが😅 ボーナスは6月から12月でカウントされるので、12月より前に辞めたら減らされるだけですね💡 いったん休職して、休職中に余裕があればもっと負担が少ない仕事を探してみてはいかがですか?
回答をもっと見る
新人看護師です。 三年制の専門のとき自分は実家暮らしでかつ記録は全て手書きの学校だったため、自分用のパソコンを持っていませんでした。 卒論ではパソコンが必要でしたが、実家暮らしのため家族共同で使っているパソコンでやってました。 就職を機に一人暮らしを始め、時々研修のレポートをWordで提出があったり、(夜勤中に病棟のパソコンでやって出した)、採血や導尿などの経験に必要な勉強の手順は手書きで自分なりにまとめてやってました。 でも、毎月ある新人の課題(疾患や治療、看護などをまとめて提出)があります。同期があと2人いて、課題を分担してWordなどでまとめて、印刷も行っています。自分はWordはまだスマホでできているものの、印刷機が無いので、お願いするか、今はまだ土日休みなので、実家に帰ったタイミングで印刷したりしてこの半年やってきた感じです。 これを機に、パソコン購入するか迷っています。 しかし、今の賃貸はWiFiがなく、パソコン購入となると同時にWiFi購入、さらには印刷機も加わってくると思うので、費用がかかるなと感じ、購入できていません。 また、病棟のパソコンはUSBが使えない?のと、スマホで作ったWordの資料をメール等で病棟のパソコンに送ったり印刷もできない仕様になっています。 (WiFiの件は、自分は無制限のプランに入っているので、通信制限の心配が無いため) 皆さんは、パソコン購入した方が良いと思いますか? 病棟で、課題などパソコンを使えば良いのではないかと思われるかもしれませんが、忙しいので難しいと思います。本当に落ち着いている夜勤ぐらいと思いますが、まだ夜勤もそんなにないので、できる可能性が低いです。 パソコンあった方が良い、なくても大丈夫など色々な意見を聞きたいです。また、おすすめのパソコンやWiFi、印刷機もあれば教えていただきたいです。
1年目勉強病棟
ゆー
新人ナース
たまき
ママナース, 病棟, 外来
こんにちは。 毎月の新人の課題は手書きではダメなのですか? 基本的に職場ではUSBなどの使用は個人情報の観点から使用不可なのはあるでしょうが、わざわざパソコン、プリンターを買うのも気が引けますよね。 私だったら職員の負担を増やさないでほしいと思っちゃいます。
回答をもっと見る
新人看護師です。 まだ業務に慣れず、仕事が遅くテキパキ動けない自分が嫌になります。 また、その日の指導者がサバサバしていて怖いと、頭が真っ白になりオドオドしてしまいます。先輩方はこんな時どのように乗り越えてきたのか教えていただきたいです。
先輩1年目新人
チミー
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 一般病院
あみい
外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期
毎日おつかれさまです。 4年目看護師です☺️ 自分の仕事の出来なさとか、先輩の威圧に耐えながら毎日大変ですよね💦 私も新人を経験して、また、今の新人さんをみているとこの時期にテキパキ動くのはやっぱり難しいのではないかなーと思います。日々の業務についていくので今は手いっぱいだと思います。 私もたくさんいろんなことを言われてきました😂 私も言われた時に「すみません💦」と言いながらも心の中では「しょうがないでしょ!」と生意気なこと思っていました笑 成長するための通過点!と思って勉強や振り返りを頑張って、進んでいくのみだとわたしは思います。 つらくて先輩に相談した時は、「できないのは当たり前。毎日出勤するだけでそれでは100点だよ」と言われたことがあり、その言葉に救われて辞めずに続けることができました☺️ いろいろ言う人はたくさんいますが、「いろんな人がいるなー」ぐらいに思ってください☺️笑 無理しすぎず、頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
日々仕事をする中で、食事の用意・口腔ケア・陰洗などやらなきゃいけないことばかりに目がいってしまい、バイタルや症状などを含めたアセスメントが深くできなくなってしまいます。 もちろん意識しなきゃできないとはわかってますが業務でいっぱいいっぱいなのもあり、患者さんの今の状態をよくするためにと考えて動ける先輩たちのようには動けず、ただ仕事をこなしている自分に嫌気がさしますし、学生時代あんなにも必死になって記録を書いてアセスメントの指導を受けてきたのに…という気持ちでいっぱいです。 みなさんはどのようにアセスメント力を磨いていますか?
記録指導先輩
けいちゃん
循環器科, 新人ナース, 脳神経外科
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
看護ケアはアセスメントありきです。 全員に口腔ケアや食事の用意が必要になるわけではないですし、患者さんの状態も日々変化をして、回復期にある患者さんは昨日までしてたケアが必要なくなることもあります。 ケアのみに視点がいってしまうとどうしても前ならえのケアしかできなくなってしまうので、お昼休憩の時など一度看護診断を見直す癖をつけてみるといいと思いますよ!
回答をもっと見る
この前、患者さんに摘便しても便が触れませんでした。 私はそもそも便が降りてないと意味がないと思ってグリセリン浣腸はしませんでした。でもそのあと気になって色々サイトをみると、「摘便できなかったら、触れなかったら、グリセリン浣腸」と書いてあるものがありました。 あれれ?私、グリセリンが便に浸透し浸透圧の関係で腸管内水分移動して便が柔らかくなり、それが腸管が刺激になって蠕動運動亢進して排便するから、そもそも便が無ければ意味がないという考えが間違ってた?と 不安になっています。 皆さんに、 便が降りていないときは浣腸しても効果ないという考えがあっているのか、どうか。 また、便が降りてない時はセンノシド等の下剤内服で便を降ろしていくようにしていますか? 長々とすみませんがよろしくお願いします
手技薬剤看護技術
さー
整形外科, 一般病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
合ってますよ。降りてきてないときに使っても意味ないのでその場合は経口下剤が第一選択ですね。 出口付近にいるならSPまたはGE、出口付近とまだお腹に残っている場合は経口下剤+SPですよね。
回答をもっと見る
クリニックで働いている方に質問です。午前と午後の診療の空き時間がとても長い印象なんですが、休憩時間も2時間とかあるのでしょうか?また、それくらい長い休憩の場合はどのように時間を使われているのか知りたいです。また、一旦家に帰ったりなど、外出は可能なのでしょうか?
休憩クリニック
のぞみ
内科, 病棟, 一般病院
たまごん
その他の科, クリニック
こんにちは。以前内科クリニックで働いていた時だと、2.5時間休憩時間がありました。私は自転車で5分の距離だったので、自宅に帰っていました。休憩時間中、自宅で昼寝したり、家事ができてとても良かったです!主婦の方は一時帰宅されている方がほとんどでした。
回答をもっと見る
介護施設で働いている方に質問です。 例えば利用者が認知症で食事が取れない状況になった場合、今後そのまま経過を見るのか、胃ろうなどの医療的介入をしていくのか家族と話し合わなければいけないと思います。 その際、主体となって家族との話を進めるのはケアマネですか?看護師ですか?それとも嘱託医ですか?
ケアマネ介護施設介護
むむ
呼吸器科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 消化器外科
みきこ
救急科, 急性期, 超急性期, リーダー, 外来, 一般病院
認知症の患者さんが食事を取れなくなってきたのは、そろそろエンドステージに入られたのではないのでしょうか?これは1度ご家族を含め多職種とのカンファレンスが必要かと思います! アドバンスケアプランニングが必要ですね!
回答をもっと見る
・患者さんごとに分けて保管💊・患者さん全員分まとめて保管する💉・カートに頓服ありなどメモを貼る📝・床頭台で保管し看護師が用意する🙋・頓服管理はしていません🙅・その他(コメントで教えて下さい)
・部内でカンファレンスを行いました。・マニュアルが作成されました。・対応を意識するようになりました。・特に変わりありません。・意識したこともありません。・その他(コメントで教えて下さい)
・あります(強制です💦)・あります(強制ではない🤔)・連絡網(電話)ならあります。・ありません🙅・よくわかりません💦・その他(コメントで教えて下さい)