仕事に行く前からどうしても仕事に行きたくない気持ちでいっぱいになってしまいます。子どものようにお腹が痛くなったり、翌日の仕事が気になって眠れなくなったり。なんとか気持ちを奮い立たせていきますが、終わった後は抜け殻のようです。
先輩人間関係ストレス
うみ
精神科, ママナース, 訪問看護
ぷりん
病棟
私も前の職場では毎日それでした! 朝起きた瞬間、、、 仮病使って休もうかな。なんかお腹が痛い気がするなぁ、なんか寒気もするしだるいなぁ、、熱測ってみよ。…36.5℃。 …うーん、出勤するしかないなぁ。って感じです。 私は結局転職して、今は快適に通勤できていますが、激務だったり責任の重い仕事をしているとどうしてもそう思ってしまいますよね、、、
回答をもっと見る
新卒で入職してから今まで病棟勤務でした。 移動の辞令が出て来年度内視鏡勤務になります。 内視鏡は初めてで1から勉強する形になります。 移動後にいつ頃から妊活していいかな…と悩んでいます。 私も主人も年齢が若くないので、早めに妊活を始めた方がいいとは思っていのですが、移動後すぐにもし妊娠してしまった場合あまり良くは思われないですよね… みなさんならどうされますか?
妊娠ママナース正看護師
にこる
内科, 整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
私の妻は「タイミング見てたら年取ってしまうから、タイミングは気にしない!」と言って、異動して一年目で妊娠しましたよ。 すぐに妊娠できたらいいですけど、こればかりは運次第なので、難しい問題ですよね。
回答をもっと見る
私が新人だった頃より今はかなりゆっくりと丁寧に新人指導されているなと感じることが多いです。 いたことのある病院どちらもそうだったのですが、みなさんの勤めている病院はどうですか? 昔より指導が変わったなぁと感じることはあるのでしょうか。
1年目新人正看護師
きみ
急性期, 超急性期, ICU, CCU, リーダー, 一般病院, SCU
2年目です。最近、レスピの方が入院してきました。今週夜勤があってもしかしたら見ることになるかもしれないです。挿管して人工呼吸器をつけるよって言われただけで心から拒否してしまいます。理由は「できないから」「急変が怖いから」と明確なんです。確かSIMVモードか従圧式だと思うのですが、どこから勉強して臨めばいいのかわかりません、吸引したい時もどこ押したらいい?どう波形みたらいい?って焦ってしまいます。もう3年目近くになる今、ほんとにできるようにならないととは思っているのですがどうしても億劫になってしまいます。どう勉強したらよいのでしょうか。今までもレスピの方は数人いて積極的に踏み出せなかった自分が悪いのですが教えていただきたいです。自分の中で考えてやってると思ってることも申し送りすると「そんなのアセスメントじゃない」と苦手な先輩に言い切られてしまうのです💧 またコロナの方も増えてきて満床近くで仕事がほんとにみなさん終わりません。
辞めたい人間関係勉強
marin
総合診療科
たぬき。
内科, 総合診療科, 急性期, ICU, その他の科, 病棟, 老健施設, リーダー, 一般病院, 透析, 看護多機能
肺の解剖から初めて本1冊かって 熟読すればそれなりじゃない? あとは、アシドーシスとアルカローシスと血ガス分かれば大抵乗り切れる
回答をもっと見る
現在2歳の子どもがいますが、夜勤もしており心身ともにしんどいです。そこで日勤だけの業務で興味もある美容系に転職したいと考えているのですが、ママさんナースで同じように美容系に転職された方おられますか? やはり勤務終了時間が遅いため、厳しいのでしょうか?
クリニック子ども夜勤
みぃ
整形外科, その他の科, ママナース, 病棟, 保健師
2525knbn
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 終末期
はじめまして^^ママナースではないのですが、友人が美容系クリニックで働いています。勤務開始が遅い分、終了時間も遅く、スタッフ数も少ないので毎日1-2時間ほど残業をしています。店舗数の多い大きなクリニックだとママさんにも働きやすいかもですが、こじんまりとしたクリニックだと友人を見てて、ママさんには大変そうかなと思います🤔
回答をもっと見る
現在は病棟で働いていますが、将来的には全国各地を転々とし、自分で調整しながら仕事ができたらいいなと思っています。 その時は応援ナースか派遣ナースをしたいと考えています。同じように働いている方、経験された方などアドバイスください。 また上記以外でおすすめの働き方等あれば教えてください。
応援ナース派遣正看護師
な
急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 派遣
おさりさん
内科, 整形外科, ICU, その他の科, 病棟
お疲れさまです。 去年、応援ナースをしていた者です。 応援ナースをしてよかったことは 色んな地に行けること、長期のお休みを作れることはいい経験でした✨ ただ応援ナースは主に人手がない場所の派遣なので、すごく忙しいです。 ほぼブラックだと思った方がいいと思います。 あと病院によっては応援ナースの方が給料がいいため、応援ナースいじめがあるみたいです…。 なので、派遣会社の担当さんに色々職場の状況を聞いて選んだ方がいいと思います! 私は派遣を体験して、一つの場所にいる方が合ってるなと思って、派遣はやめました。 でも派遣があっている方もたくさんいらっしゃって、その働き方も素敵だなと思いました✨ 長文、失礼しました!
回答をもっと見る
皆さんの職場では、夜勤のとき夕食と朝食出ますか? それとも自分で用意ですか? 前は、自分で用意しなくちゃいけなくて、それだとついつい買い過ぎちゃったり、おやつまで買ってしまったりとお金を使いすぎちゃってました。 いまは、食事が出るので無駄遣いしなくて済んでます笑
コミュニケーション正看護師病院
ぽんぽん
救急科, リーダー, 一般病院
たもやん
呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
自分で用意しています! 出るだなんて羨ましい!!! 栄養が偏るし絶対に出してもらえるような福利厚生が生まれてほしい!
回答をもっと見る
シャワー浴担当していた時、患者さんが車椅子から立ち上がった際に足をフットレストにぶつけて皮膚が剥離して出血も少量ありました。前にもこんなことがありました。 インシデントになり、、 助手さんとシャワー浴していますが、看護師のほうが資格があるのでなにか起きたら全部看護師のせいになってしまうのがつらいです。
インシデント辞めたいメンタル
らら
リハビリ科, 病棟, 一般病院
みどりのねこ
離職中, 消化器外科
インシデントは、誰のせいって言うのを追求するのではなく、どこに原因があって、同じことを繰り返さないためにはどうしたらいいのかというのを探索するためにあると思うので、自分のせいって思わなくてもいいのではないでしょうか。もちろん自分に責任がある場合もあると思いますが、そうでない場合のインシデントもたくさんありますよね。高齢の方がベッドから立ち上がるときに転んだ、とか。同じようなインシデントが繰り返されているのなら、助手さんにもっと指導するとか、勉強してもらうとか?何か対策が必要なのかもしれないですね。
回答をもっと見る
AI
家族や彼氏、彼氏の家族が職業に安心してくれること、食いっぱぐれがないことです。 あとは笑顔でありがとうと言われるとやはり嬉しくなります。 現在は休職中ですが、、💦
回答をもっと見る
患者さんが死亡した症例があった場合、デスカンファは行っていますか?先日自死した症例がありました。タイムリーにすぐカンファレンスはしたのですが、まだまだ直後はスタッフのショックも大きく、今後も継続的なフォローが必要だなと感じています。 他の病院、施設ではどのようにフォローしてますでしょうか?
精神科メンタル正看護師
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
うえさん!
プリセプター, 慢性期
デスカンファレンスは、エンゼルケアを行った看護師が出勤していればチーム内で1週間以内に行なったりしますね。 その後に振り返りをして、患者への対応や、家族支援をより良くしようとフィールドバックしています。 プライマリー看護師はやはり、患者がなくなると何かちゃんと出来てたかなと相談してきてくれることがありますが、出来ていたことを振り返ることが多いですね。 自死は想定外の状態なので確かにショックは多いと思います。 でも振り返りをして、自分達が出来たことを探していくと関わりや信頼関係はできてたのではないかなとフィードバックが出来そうだと思います。
回答をもっと見る
経管栄養のルートの消毒について質問です。 現在希釈した次亜塩素酸ナトリウムの消毒液に浸漬して栄養パックとのセット直前に液から出しています。 しかしながらルートの内部も乾燥する必要があるという視点が出てきています。 ルートの外側は乾きやすくても内部までの乾燥は時間もかかり難しいと思います。 皆さんの職場では経管栄養ルートはどのように管理していますか??
経管栄養ルート正看護師
machine
内科, 外科, 病棟
meme
外科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期
ルートは毎回新しいものと交換しています。
回答をもっと見る
胃ESDをうける患者様の指示で 「術後2時間は少量の飲水可、 2時間はベッド上安静その後は離床可能」 とありました。 消化管出血を避けるためにその指示が入っているのは 理解できるのですが、 なぜ2時間なのでしょうか?? また、少量の飲水 という指示の書き方は他の病院でも 曖昧な指示の出し方なのでしょうか??
急性期勉強正看護師
moo*
内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期
シーガルちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科
消化器内科の病棟で働いていました。 術後2時間安静でした。 2時間という時間がなんで2時間なのかというのは考えたことなかったですが、なぜでしょうね。 リスクが高い時間帯なのでしょうか。ぜひ先生に聞いてもらって私も教えてもらいたいです。 少量の飲水可という指示でした。 曖昧な指示の出し方ですよね。 口に含む程度にしましょうと患者さんには説明していました。
回答をもっと見る
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
こんにちは 病院にもよりますが、リーダーは基本的に年功序列な気がします。 それ以上や管理職はできる人や目指してる人がなるケースが多いです。
回答をもっと見る
受け持ちの方が終末期の方なんですが、私の病棟に来てから3ヶ月が経ちこの頃何に対しても私に色々と文句を言うようになりました。 終末期の方と私も思って本人のしたいようになるべく関わっているのですが、正直他の患者さんもおられるのでその方の思い通りにするわけにもいかず、、 こんなこと言っていいのか、、と思うのですが半分イライラした感情がこもってしまいます。。 私がただ単に人間として成長できてないなと思うのですが、 みなさんはこのような時どんな感情で患者さんと関わっているのかなあと思い皆さんからのアドバイスをいただきたいです。
辞めたいストレス正看護師
るの
消化器内科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
葉月
一般病院, 透析
何か特別なことはできないので、そばにいる感覚で関わります。 ご自分がいらいらする時は他のスタッフに交代するなどはいかがですか?その感情が自然と相手に伝わってしまうことがあります。 患者さんは、身体がつらかったり、いらいらしたり、悲しかったり自分でもどうしたらいいのかわからない状況ではないかと思います。ご家族や他のスタッフと話し合いながら関わっていかないとるのさんも体調くずしたり大変かと思います。
回答をもっと見る
准看護師と看護師の資格を両方持つメリットって何ですか? 医療従事者ではない母が 「看護師としては不採用でも、准看護師の枠で採用することがあるでしょう」 と推測していますが、 本当にある話ですか?
准看護師正看護師
ももくま
むー
消化器内科, その他の科, ママナース, 病棟, 介護施設, 外来, 一般病院
こんばんは。 私の感覚では、正看護師を持っていれば准看護師の資格は不要です。正看護師の資格を取るのであれば、両方持っているメリットは特にないと思います。
回答をもっと見る
看護師専門の転職サイトを利用したところ、一箇所をかなり押されて、他の所を紹介してもらえませんでした。後で聞いたのですが、採用されると紹介したサイトにお金が入るらしいです。 こういう経験された方、いますか?
転職正看護師病院
すい
病棟, 回復期, 検診・健診
りんご
整形外科, 病棟
特にどこかと指定されませんでしたが、転職経験ありです。今のところは3ヶ月非正規で採用でした。3ヶ月後も継続して働き続けると、転職サイトにお金を払っていると噂を聞きました。
回答をもっと見る
認定看護師などが行えるデブリードマンは、専門的知識があってのことですが、その他の看護師、准看護師がデブリードマンしてるとこありますか? 医行為にあたるのではないかと思うんですが、致し方ないのでしょうか?
一般病棟勉強正看護師
こうめい
内科, 外科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
いちご
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析
ダメだと思います。 准看なんてもっての他です。
回答をもっと見る
この業界きて、思うのが一度目をつけられたり、出来ない人扱いされると二度と払拭する事は難しいと思いませんか? 私も何度かそういうことがあって、受け持ち減らされたり外来へ異動させられたりしたんですが、前の職場の後輩も不器用で同じような扱いされているそうです。(本人はまだまだ病棟でやっていきたい様子ですが、、、) 皆さんはどう思いますか?
受け持ち異動ストレス
T.M
救急科, 一般病院
いの
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期
初めまして! 私もそう思います…。 まだ私は1年目ですが、 同期にちょっと問題児…というか なかなか仕事が覚えられずに、 先輩から何かとチクチク言われて いる子がいます。 私がその子と同じ間違いをしても 何も言われないのに、その子は 小さな小さな事まで言われてて…。 出来ている事があっても 成長のための褒め言葉は全くなく…。 難しいなぁ…と、思いました。
回答をもっと見る
管理職の方に質問です。 部下から退職の件で相談があった場合引き留めますか?? それともそれぞれの人生があるから応援しますか??
退職転職正看護師
machine
内科, 外科, 病棟
こうちん侍
精神科, その他の科, 一般病院, 慢性期, 回復期
引き止めません。人がいなくなったら困る。管理職の自分が部下に責められるからと言う、自分勝手な理由で引き止めるのは、退職を希望している方へのパワハラです。自分が反対の立場だったらといつも考えます。
回答をもっと見る
3年目 転職し病棟に勤務してましたが、うまくできずオペ室に異動。人よりワンテンポ覚えが悪く、結局オペ室も3ヶ月ほどで異動で救急外来に異動になりました。 救急外来では人も良く、イキイキと働いております。(といっても色々指導されてますが、、、) が、最近師長と面談し、遠回しに『急性期よりも、、、慢性期とかのほうが、、、』『次のところ考えるのもいいかもね』『◯◯さんいて助かるけど、人件的には0.5として見てる 部署としては1.0の人件が欲しい』『追い出したい訳じゃない』と、明らかに案に転職を勧められてます。自分でも実力が伴ってないとは思っています。師長さんはオペ室と救急外来兼任です。 たしかに、私は人よりも要領が悪く、覚える事がワンテンポ遅いです。ASD?ADHD?なのかなと思ったりもしてます。12月に精神科に受診予定です。 今回、オペ室から救急外来に異動する際も『もしかしたら急性期向きじゃないかも』と師長さんと話しており、それでも頑張れるなら頑張りたいと伝えました。 皆さんならどうしますか?個人的には今の部署に働きやすく、やっていきたいと思っています。 それでもやはり前の病院の方が働きやすい仕組み?体制になっていたことを改めて感じました。正直、前の病院辞めなきゃ良かったと後悔してます。今の病院はベテラン層が多く、応用力?が求められる事が多々あります。(自分の問題も多分にありますが) やはり自分に合う•合わない職場というのはあるんでしょうか??合わないならさっさとやめるべきですか? 一度そういうできない目線で決められたらもう二度と覆すことは難しいんでしょうか?
二次救急一般病棟人間関係
T.M
救急科, 一般病院
みー
ママナース, 介護施設, 慢性期
私は合わないなーって感じてすぐ辞めちゃった病院あります。前の病院の方が良かったって思われるならT.Mさんが働きやすく、師長から転職を勧められるような職場以外を探した方が良いかなっては思います。できない目線を覆すのは頑張り次第なのかな?私ならそんなに頑張れないです💦メンタル弱いので。
回答をもっと見る
患者さんにパンフレットをつくって指導することを助言されました。 パソコンでわかりやすいフォントや文字色、フリー素材で見易いイラストがあったのでそれでつくろうとおもったのですが 手書きのイラストをいれて とのことで。 パソコンでとても分かりやすいフリー素材のものがあるのに なぜ手書きにこだわるのでしょうか? 心がこもっているや、患者さんがよろこぶ ということはわかります。 しかし、 絵が壊滅的に下手すぎて、たぶん何をかいているのかが伝わりません。 パンフレットを作る意味は、 手段として、理解を助けるためと考えます。 それでしたら、 手書きにこだわることは、必要なく、 伝わりやすい方法を一番に優先すべきだとおもいます。 もちろん、患者さんが喜ぶ、や思い出になる!学生が手書きで書いてきてくれた!ということはあると思いますが、喜ぶだけではなく、きちんと理解できるように作れるのがベストなのでは? 先生のいうことは、 結果的に患者さんのために、なにか改善できるものを!という患者さんの問題解決に至るまでの一つの手段としてパンフレットをつくる、のではなく、 私が話を聞いていると、 患者さんのためというより、 なにがなんでも、手書きで!!!パンフレットを!!! どんなに汚くても手書きで!!!書くことに意味がある!!それが一番心がこもっている!! との力説で、極端な話、 それでは、結局手書きの絵をいれれば 内容はどーーでもいいのか!と思ってしまうくらい 手書きを押してきます。 患者さんが少しでも改善するためではなく、 パンフレットを作ることにかなりの情熱をそそがれます。 そんなことをしている暇があれば、 私はもっと介入できる問題に介入し、 退院後の生活で注意しておかなければならないことを 現状から捉えて、リスク因子を今除去できるように関わりたいです。 パンフレットでしか通じない疾患の方ではありません。 認知、理解力もあり、 視覚、聴覚も問題は生じておりません。 なぜ、そこまで手書きのパンフレットに固執されるのか、 やらせるのであれば、 それこそ、根拠を求めたいくらいです。 理解しやすいパンフレットよりも 手書きにこだわりすぎて、目的が違うのでは?と 実習一週間目でだいぶ苛立ちがすごいです。 どなたか、心がこもってるとか以外に パソコンでは不可欠な手書きの必要性(パソコンでは個人情報漏洩があるとかは全然考えなくていいとしてお願いします)を教えて頂けませんか。 または、どうやって割りきった、乗り切ったなどのお話を聞かせて頂きたいです。 長くなってしまいました。ここまで読んでくださりありがとうございます!
新人ストレス正看護師
あいこ
ゆうゆう
その他の科, 病棟
先生が古すぎるから、もしかしたら指導方法も古いのかもしれないですね。私は、卒業するためにギリギリでもいいから、追加実習にならないようにやってましたね。真面目にやっても国家試験に受からないと意味ないので、実習は最低でもいいと思ってやってました。私の知り合いでも、パワハラみたいに意地悪されたりしたので、まずは卒業して国家試験合格を考えて頑張ってください
回答をもっと見る
皆さんの病院の看護師長は男性ですか?女性ですか?ちなみに私のところは男性です。しかし事務所に籠っていてほとんど現場に居ないです。そんなもんなのでしょうか…?笑
師長一般病棟正看護師
みる
内科, 外科, リハビリ科, 病棟, 一般病院
ねむ
病棟
女性です。うちはナースコール対応どころか、人手が足りない時は受け持ちをすることもあります(普通はありえないことですが)
回答をもっと見る
看護師が他職種との個別化を図れている看護師独自の強みってなんでしょう? リハビリや栄養士、薬剤師などは専門的です。 看護師は患者さんの24時間の生活を見ている唯一の職種であることが強みだと思っています。 皆さんはどのように考えていますか?
総合病院正看護師
たもやん
呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
患者さんの幅広い分野に対しての知識があることと(個人差はありますか😅)人柄や生活様式までも踏まえた多様なアセスメント能力ですかね🤔 分野は ・医学 ・栄養 ・薬学 ・介護 ・保健衛生 ・指導 ・リハビリ ・心理など
回答をもっと見る
ブラッドアクセス(ダブルルーメン)挿入中の患者。透析しない日はヘパリンロックしてました。ヘパリンロックする際、先生がヘパリンナトリウム注N5千単位と生食20ミリリットル出しました。ヘパリンか生食どちらからフラッシュするのかわかりません。どなたか教えていただけると嬉しいです。先輩に教えてもらいながらしたのですが、忘れてしまいました。わからなければ同じ先輩にまた聞きます
循環器科内科一般病棟
なみ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科
まめこ
消化器内科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
血液凝固でルートが閉塞するリスクがあるため、ヘパリンロックか生食ロックします。どっちかのみで良いのでは...?うちの病院ではCVとかブラッドアクセスは血液凝固して詰まるといけないので基本ヘパロックですが... 院内ルールとかあるかもだから先輩に聞いてみるのが安心かと!
回答をもっと見る
みなさんはDNARについてどう考えますか? 輸血や酸素、検査などなどDNARでも行っていますか? 私の病棟は、結構行うことが多く、、 ご飯も食べれず取りにくいルートを何度も何度も刺したり、、すごく可哀想だなと思ってしまいます。 病院やドクターそれぞれだとは思いますが、、よろしくお願いします。
輸血正看護師病院
ちこ
内科, 病棟
chihiro
内科, 呼吸器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
お仕事お疲れさまです。 うちの病院では、DNARでもST入れて、栄養や薬を継続したり、抗生剤や酸素したり、ときには昇圧剤、走ればワソラン使用したりしています。そのため、検査なんて週1以上。パンパンに腫れる患者を見て、日々心を痛めます。 DNARとは…?と疑問に思うこともザラです。 事前説明でDNARでも、そのときになれば、やっぱり人工呼吸器つけたいという家族もいます。 現在、枯れゆく患者と家族が面会できず、家族の思う患者像とのギャップがすごくて、DNARが、機能していないと思っています。 だんだんと、そういう例が増えていき、正直、可愛そうで疲れてきましたよね。お互い、より良い看護ができるよう、ほどほどに頑張りましょうね。
回答をもっと見る
この前、仲の良い医師とお茶してた時の話。 看護師さんって変に細かったり、熱かったり(いわゆる熱血)、融通きなかったり、仕事熱心だったり、自分の仕事観強い人多いよね と話してました。 たしかに言われてみれば 医師よりも看護師の方がそう言うひと多い気がするなと私も思いました。 なんか医師の方が仕事に対してサラッとしてる感じ?仕事とプライベートは別って感じの人が多い感じ? 上手く言えないですが淡々とって感じの。 看護師さんって細かくて、熱かったりするひと多い気がするんですが皆さんはどう思いますか? もちろん、その細かい視線があるから病院って成り立ってるんだなと思うこと多々あります。 結構医師の方がテキトーだったりしますよね笑 ちなみに私は所詮仕事と思ってるタイプです。もちろん患者さんの命優先ですが、最低限やる事やっとけばいいじゃんって感じです。なのでそこまで熱い人の気持ちがわかりません。
人間関係新人ストレス
T.M
救急科, 一般病院
なーすまん
消化器内科, 循環器科, 救急科, ICU, CCU, その他の科, パパナース
医師より看護師の方が雇用されている人数が多いし熱心な人は目立つのでそのような印象なのではないでしょうか。 熱心な度合いも人それぞれの様に最低限も人それぞれなので自分の最低限が患者、家族が求める最低限になっているのかいまいちど考えてみるのも良いのではないでしょうか。
回答をもっと見る
例えば、家族が医療処置は難しい、でも自宅で過ごせること希望している場合は退院後の退院支援についてどう考えますか?
退院総合病院正看護師
にゃる
内科, 一般病院
クリニックに転職しました。 クリニック業務を教えてもらっていますが、 採血、尿検のテステ、ルート確保などなど基本素手でやっており衝撃を受けました… 発熱外来ではフルフェイス、ガウン、手袋をしていますが、一般外来ではマスクのみです。 流石に尿の検体を素手で触り、テステープにつけたり、沈渣のためのスピッツに移すのにさ抵抗があります。 先輩方はそのまま素手でやっているため、手袋を持っていくのもともおもったり… 多重業務で色々と重なることはありますが、素手でやることは普通なんでしょうか…? 病棟とのギャップにびっくりしています…笑
点滴クリニック転職
なつ
内科, 外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, HCU, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 外来, 慢性期, 回復期, 保育園・学校
あいり
消化器内科, 循環器科, 整形外科, HCU, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
難しいですね。 私も新卒で働いた病院はまず各病室前、ワゴンや電カルに必ず手袋は置いてありましたし、採血やルート確保、その他ケアなど患者に触れるときはどんな時でも手袋を使用していました。 転職後、病棟ではありますが小さな個人病院で働くようになってからは、採血やルート確保では手袋を使用しない、各病室前や電カルには手袋を置いておらず、「節約してください」と言われました。さすがに私は尿カップは手袋で掴みますが、洗髪で素手の先輩もいましたねw そちらのクリニックのスタッフさんも、感染管理を考えれば当然手袋はつけるべきなのは当然理解していると思います。 でもそうとも言えない経営状況だったりもあるのかもしれませんね。 とはいえ、それが誉められたこととは言えないのもわかるのですが。。。 こういう病院やクリニックが沢山あるのが現状なのだと私は思っています。ある程度仕方ないのだと。 持参の手袋を持っていてもいいかもしれませんが、どう思われるかはそちらのスタッフさん次第といったところでしょうか。。 でもあの手の手袋って一箱1000円以上するので、今までのペースで使っているとすごいコストなんですよね💦
回答をもっと見る
入職した時から今の病院を辞めたい気持ちがあります。退職届を提出しても受理してもらえず、このまま同じ病院で働き続けることが正しい選択なのでしょうか。5年もいた病棟のみんなに迷惑をかけることになるのよ。それでも良いの?と総師長に言われ、この言葉に毎日苦しめられ悩んで答えが出ません。
内科転職正看護師
いちご
内科, 病棟, 一般病院
看護師
内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
その言葉を真に受けてたら、この先も同じ思いをしながら悶々と働く日々だと思います。最悪、退職代行サービスを利用したらどうですか?
回答をもっと見る
今まで看護師で働いてきた中で、仕事中に遭遇したビックリ事件を教えて下さい! 私は夜勤中に救急で入院してきた方がヤク中で、警察に連絡したり逃げないように監視したりと、バタバタな夜勤を過ごしたのが今でも思い出(?)に残っています😂 当時はまだ3年目で、ヤク中が入院してきたなんて😱早く警察の人来てー!と震え上がっていました💦笑 皆さんのビックリエピソードも楽しみにしています!
正看護師
ももか
内科, ママナース
ちび
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
ももかさま こんばんわ 病院勤務時代は、病棟の談話室で患者と家族から、主治医がボコボコに殴られていた現場を見たり、他では泥棒と患者さんの家族がヴィトンのカバンを引っ張り合ったりしている現場を見たり、いずれも警察を呼びました。 入院している組長の組の若頭から、夜勤日勤問わず待ち続けられ、姐さん、車でお送りします、お勤めご苦労様です、と、詰所の中に入って言われました。 訪問看護時代は包丁を突きつけられたり、ボヤを出した時に緊急訪問をしたり、えらく振り回されたなあ…と、全て懐かしい思い出です。 この仕事をしていたら、色んな意味で沢山経験できますね…
回答をもっと見る
障害者施設が気になっています。 働いたことのある方、働いていらっしゃる方のアドバイスがいただきたいです。 業務の流れや大変なこと等、教えていただけたらと思います。
施設転職
ちろ
内科, 介護施設
ちょの
内科, 小児科, 精神科, 心療内科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 保健師, リーダー, 外来, 大学病院, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣, 小規模多機能
ちろさん初めまして! 障害施設でのじつむけいけんはありませんが、訪問でよくお伺いするのでそちらの様子を参考までに。 障害の種類も様々で、発達障害や先天性の疾患等を抱えた方が多いです。 ほとんどの方が生活に介助を要す中で、看護師としての業務はバイタルのチェックと内服管理がメインになります。 一部、疾患によっては吸引介助をする場合もありますので、吸引のスキルを身につけているといいかと思います。 施設のレクリエーションでプールやマラソンなどあったりもするので、運動後の体調確認を行う場合もあります! 参考になりましたら幸いです。
回答をもっと見る
・飾りつけだけやります🎄・聖歌隊が病棟を回ります♬・コンサートがあります🎤・サンタが病棟にやってきます🎅・コロナの影響で自粛かな…?💦・食事がクリスマス仕様になります🍗・なーーーんにもないです😊・その他(コメントで教えてください)
・貯金や投資😊・ローンや奨学金の支払いに…🥺・洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰・推しにつぎ込みます❤・生活費の補填かな~・賞与がありません🤢・その他(コメントで教えて下さい)