正看護師」のお悩み相談(146ページ目)

「正看護師」で新着のお悩み相談

4351-4380/10613件
雑談・つぶやき

みなさん学生の時の教科書とかって捨てましたか?いまだに捨てられず残っていますが物が多くて…

産業保健師教科書保健師

ぱー

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

12023/12/06

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

3年くらい置いてましたが、実家出るタイミングで全て処分しました。 年数経てば古い情報になるのと、働くと別の参考書のほうが分かりやすかったからです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

子供3人のアラフォー目前のワーママです。 来年度、第2子が就学するにあたり退職を検討しています。 第2子は発達がグレーゾーンなため、学校に適応出来ないのではないか…と考えているためです。 一応、普通学級に入り、放課後デイを利用する予定ではいます。 適応するためには、先生との密なコミニケーションが必要だと思うので、おそらく今の仕事を続けながらの両立は困難かなと思っています。 どのくらいの期間で適応出来るのか… 出来ずに不登校となってしまうのか… わかりませんが、今は子供に向き合う事が大切だなと思っています。 が、もしまた看護師に復帰出来るような環境になったとしても、アラフォーという年齢が引っかかっています…。 40代になった時に、仕事をしていなかった期間が長いと、なかなか次の採用が難しいのかな…と考えてしまっています。 が、もう退職する事は腹をくくったので! 40代からの数年ブランクがあった場合の再就職アドバイスがあれば、教えてください!

ママナース子ども転職

はなこ

内科, リーダー

22023/12/06

fandogh

今施設看護師で時短勤務してます。

回答をもっと見る

お金・給料

残業は1分単位で取得できるはずですが、 10分単位、15分単位と看護師業界は 昭和だなーと思います。 管理者も1分単位と認識してるにも関わらず、 病院のルールだからーと変えようともしません。 労基に相談したいレベルで考えてますが、 どうしたらいいかアドバイスください!

残業給料正看護師

やま

外科, 呼吸器科, 循環器科, ICU, プリセプター, リーダー, 大学病院

22023/11/18

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

こちらに書いてありました。 https://www.presidentlaw.com/knowledge/labour-problem/overtime-pay/4406/

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は病棟でよく心電図に触れていたのですが、正直現場での一問一答はかなり難しい印象でした。 皆様はどのように勉強されましたか? オススメの勉強法や参考書があれば教えて頂きたいです。

心電図参考書勉強

たか

救急科, 超急性期, ICU, 脳神経外科, 大学病院, SCU

32023/12/03

きーちゃん

急性期, 一般病院, オペ室

ネットにはなりますが、ハート先生の心電図教室が分かりやすくて参考にしてました。周りにも結構見てた人いるみたいでオススメです

回答をもっと見る

看護・お仕事

お疲れ様です。 P/F比の考え方についでですが、ARDSのベルリン定義を基準にした考え方が多いです。呼吸器装着していてなかなか300以上になることは少ないのですが、皆さんはどれくらいでウイニングの指標としていますか。

正看護師

にっく

外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院

42023/11/29

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

ICUで勤務しています。200以下での抜管は再挿管のリスクが高いとされています。P/F比のみでウィニングの指標にすることはありませんが、大気中での呼吸不全と比較し285以上の酸素化を保てるようにしています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

内科にお勤めの方へ。 どちらの病棟にいらっしゃるか、良い点や良くない点はどの辺りにあるか教えて頂きたいです。 外科しか経験がないのでぜひお聞きしたいです。

内科正看護師病院

たか

救急科, 超急性期, ICU, 脳神経外科, 大学病院, SCU

42023/12/03

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

循環器病棟 良い点は思いつかないです、、 良くない点は介護度が高い、仕事終わってもゆっくりしてる。 外科にいたころは終わったらさっさとみんな帰るスタンスですが、内科特有のみんなで帰るってが好きじゃないのと、介護度が高いのが苦手ですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

休み希望などについて、皆さんはどれくらい出せますか?有休消化は自由にできますか?有給を消化拒否された方などいますか?教えていただきたいです。

有給正看護師病棟

ひろちょ。

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

32023/12/04

ぴこまる

小児科, 一般病院

月2〜3で出せてます。だいたい通ります。 有給も7割位は消化できてます。 拒否されたことはないですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

喫煙所についてですが、自施設にまだある病院がありますか?職員用、患者さん用分かれていますか?閉鎖予定などありますか?教えて下さい。

施設正看護師病院

ひろちょ。

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

32023/12/04

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

うちの病院は敷地内完全禁煙ですね。なんで職員は車にまで戻って吸ってる人いますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

これってセクハラにあたりますか? つい先程のことです。 中途採用で入ってきた男性看か護師(後輩、20代前半、妻子持ち)の発言が心に引っかかっているので相談させてください。 入職当初にも、女性スタッフに対するデリカシーのない発言(ほぼ初対面の人に痩せた方がいいよとか、手がムチムチですね等)があり、ヤバい奴が入ってきたと話題になりました。 私も仕事での必要最低限以外ほぼ会話はしません。正直とても苦手です。 先程、たまたま2人で排泄ケアに入った際に、 「これセクハラかもしれないんですけど、子供作らないんですか?」と単刀直入に聞かれました。 普段ほとんど会話しないので、急にそんな質問されて びっくりです。(私が先日結婚したばかりなのでそう質問してきたかと) 咄嗟に、まだ仕事頑張りたいし、今はまだ考えてないかな〜 と答えたら、「えーもったいない、子どもかわいいですよ」と。 ????でいっぱい。 「え、今いくつですか?」 (普通女性に年齢聞く?しかも急に?) 私「○歳だけど。(私20代後半です)」 「あー、じゃあまだ大丈夫か。」←何が? 妊娠、出産のリミットがって事か? 以上、彼との会話になります。 なんなんだこいつ。なんかこれ書いてたら思い出して腹立ってきました。笑 実は、今子どもが欲しくて、妊娠の準備をするために毎週産婦人科に通っています。 色々検査をして中度異形成が見つかりました。 旦那と医師と相談して1年間程経過観察しながら免疫力を高めることと、妊娠しやすくなるよう生活習慣を整えることとし、妊娠の準備に備えることにしました。 不妊かどうかは、分かりませんが、 実際もし不妊治療している中でこのような発言をされたら、きっともっと傷ついたなと思います。 特に同性ではなく、男性から言われたとなると この発言は非常に重たいと思うのですが…。 これはセクハラと受け取っていいですか? 明日、師長に相談しようか悩んでます。

セクハラ男性結婚

おまる

整形外科, 急性期, プリセプター, 介護施設, リーダー, 一般病院

42023/12/05

あーちゃん

ハラスメントだと思います。 何月何日の何時頃、どのタイミングでどう発言されたかしっかりとメモっておくことをオススメします。それだけでもしっかりとした証拠になるそうですよ。 今は、セクハラやパワハラなどのハラスメントに対してのハラスメント対応の相談窓口が職場とかに設置されている所が多いそうです。証拠提示し相談されてみてもいいかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師2年目です。有料老人ホームに興味があって、今すぐではないですが転職を考えています。有料老人ホームで働いている方は、何年目くらいで勤め始めましたか?また、メリット、デメリットあれば教えてください!

2年目転職正看護師

ドパミン

循環器科, 急性期, 病棟

22023/12/04

ひろちょ。

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

有料老人ホームは、いつでも始められます。しかし、基礎が分かってからの方が利用者さんのケアに繋げられます。大切なのは、どこの施設も病院も同じです。個別性のある、思いやりのあるケアが大切です。応援しています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

上司から、 しんどそうだから有給使って休んだらどうか提案されて休みを1日もらうことになりました。 最近本当に上司ときちんとコミュニケーションとれてないです。 一度関係がギスギスしてしまったり、疑念を抱かれているのかと思うとそりゃとりにくいです。 だからと言って舐められる人間にはなりたくないので、言ってしまう現状です。 にしても本当にこんなに関係性ってすぐ悪くなるんだなぁとおもいます。 でもこのままだとほんとに仕事しずらいし、 仕事自体はやりがいあっても、自分じゃなくなるだろあと思います。 転職してまだ2年経たないくらいだし、もう少しやらなきゃと思うのですが。。 この環境はよくないですね。  スッと結論出した方がよさそうです。

訪問看護メンタルストレス

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

22023/12/04

かのん

循環器科, 離職中

お疲れ様です。 上司の方との関係かなりつらそうですね。。 自分に合わせて上司が変化してくれることはないので、どうしても我慢をしなければいけなくなってしまいますよね。 無理して続ける必要はないと思いますが、仕事にやりがいもあるみたいなので悩みますね。

回答をもっと見る

愚痴

先日、インフルエンザに罹患し5日間仕事を休んでしまいました。 復帰して一発目、他職種会議で上司に言われた言葉が『いざって時にインフルエンザになった役立たずの看護師がいます。皆さんも役不足にはならないように』とリハスタッフやソーシャルワーカーなど色々な職種のスタッフの前で名前まで出され言われました。 休みたくて休んだわけでもなく… 役立たずって…酷すぎるだろうって思いませんか? 愚痴でした。

先輩メンタルストレス

しゅう

内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 慢性期, 回復期, 終末期

52023/12/03

にゃん

内科, 外科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院, 回復期, オペ室, 透析, SCU

お疲れ様です。 インフルエンザに罹患したんですね。辛いですよね…。 今かなり流行してるから誰がかかってもおかしくない状況ですよね。それなのに『役立たずの看護師』は酷いですね。しかも名指し。あり得ないです。 もし自分がなったらどうするんでしょうね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

3年大学病院で勤務し、転職考え中です。クリニックや美容系への転職はどう思いますか?訪問看護などはどう思いますか?みなさんの意見を聞かせて欲しいです。

正看護師

あい

整形外科, 耳鼻咽喉科, ICU, 新人ナース

22023/12/02

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

総合病院から4年目でクリニックに行きました。日勤だけだし、ボーナスもそれなり、基本給は安かったです。休みも固定なので体のリズムがよかったですがやはり人数が少ないので体調が悪い時や希望休など休む時が前の職場と比べて大変でした(看護師私含め3人だったので)

回答をもっと見る

看護・お仕事

血圧測定時についてです 今までなんともなかった人が、2日間続けて、血圧測定時に重苦しい感じがあると言っていました。血圧測定時のみその感じがあるそうなのですが、圧迫のためなんですか?

看護技術正看護師病棟

シフォン

消化器内科, 新人ナース

32023/12/04

ひろちょ。

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

血圧測定の時だけですか? 他の、くけつする採血とかの時はどうでしょうか?既往歴に何かありますか? どこが重苦しいと訴えていますか? 圧迫の際に、お話をする機会がありたまたまかもしれませんが、一度周りに相談してみて下さい。

回答をもっと見る

看護・お仕事

もしあなたが以下の方の相談者(特定保健指導で訪問しました)だったら何をどう伝えるか教えてください。 昨年から胃、胸、肩、腰が1日に順番に痛くなることがある。寝ることに納まる。 内科の先生のところに見てもらったけど血液検査等で問題なしと言われた。 整形にもかかってみたけど問題なしと言われた。 友人の勧めで心療内科に行ったけれど通院して話を聴いてもらうような感じで行っていても意味たいなと思い受診を中断。夜は目が覚醒して眠れないから眠剤だけはもらっていて、毎日飲んでいる。 整形でも問題なしと聞いて、私は高齢者のうつが混じっているのかもと思い心療内科について聞いてみたところ上記でした。結局食事や運動は大事だからという話から日常生活でできることを一緒に考えお話ししました。そして私の連絡先を伝えてまた相談事があれば連絡するよう伝えましたが、他にどんな提案や対応ができたでしょうか…

産業保健師保健師受け持ち

ぱー

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

32023/12/03

ウルトラマン

その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師

ペインケリニックはどうでしょうか

回答をもっと見る

愚痴

仕事休みたいです。 人間関係がもう無理。 しんどい。 上司と合いません。会社も結局利益。 なんかもう絶望とゆうか、無になるしかない感じですがそうしてて自分を維持できるのかな?と思う。 退職代行もLINE登録したり。。して。 看護師という仕事はやりがいあるし、人のために人の力になれることは嬉しい。。 なのに。。 人生ってなんなんやろと思い出してます。。

転職ストレス正看護師

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

22023/12/03

ぴこまる

小児科, 一般病院

やりがいはあっても人間関係が悪いとやってられないですよね。 無理してその職場に居続けなくていいと思います。 まずはご自身の体調を第一にしてくださいね。 世の中には色んな職があって、たくさんの職場があるのできっとはちみつさんに合う場所があるはずです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

県立病院などにお勤めの方、転職後の給与はHPなどに記載されていた額面通りでしたか? もしくはそれよりも実際は結構少なかったりしましたか?

給料転職正看護師

たか

救急科, 超急性期, ICU, 脳神経外科, 大学病院, SCU

22023/12/03

あんママ

呼吸器科, 小児科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, 外来, 神経内科, 一般病院

今年の4月、県立病院に転職しました。 以前の職歴をどのようなに評価するかで等級はかなり違うと思います。 私は常勤になる前、県立病院のパートをして上司の推薦があったので採用になりました。パートの前は違う病院で12年ほど勤務していました。 等級は私が思っているよりだいぶ多かったです。

回答をもっと見る

新人看護師

循環器病棟です。 心電図でよく、VFの様な乱れた波形が出ることがあります。アラームも鳴ってるのに、周りのスタッフは動きません。。。本物のVFなどの致死性不整脈と大丈夫と思える波形何が違うのでしょうか??

心電図正看護師病棟

みちこ

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

42023/12/02

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

おそらく、ノイズだと思います。ただ、波形を見てわからないうちは患者さんのところへ行き自分の眼で確認した方がいいと思います。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

職場に優しいなー、いい人だなーって思うリハさんがいて、先輩のおかげでライン交換できて今進行形で話しています。この前看護師とリハさん合同で飲み会があって話す感じとか内容とかもやっぱり優しい人だと思いました。でも逆に本当にそんなこと思ってるのかなとか優しすぎてこっちが疲れそうだなと思いました。話す内容とかも私は結構愚痴とかを言いたい人なんですけど、その人はぜんぜん言わなくてなんか空気感が合わないし話しててもはっきり言って面白くないと思ったり… そのリハさんも多分ですけど私のことは嫌ってなくて、ご飯行きましょう!って言ってくれてるんですけど、このままご飯に行っていいのかなって悩み中です。

彼女彼氏人間関係

エリンギ

一般病院

22023/12/03

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

気を持たせる事だけは辞めた方が良いかと!その方がもし、エリンギさんを好ましく思ってるなら可哀想ですから。 もし、エリンギさんがお付き合いしたいなら2人でご飯行けば良いし。お付き合いを考えないならみんなでご飯行って、脈なしということをアピールですね。

回答をもっと見る

健康・美容

ポテトチップスが急に食べたくなる時があります。他のお菓子を食べてもそれがマイルドな味だといくら食べても物足りないです。こんな時みなさんだったらどうしますか?体に良くないことは分かっているのですが…

予防保健師人間関係

ぱー

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

22023/12/03

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

そういう時ありますよね。私だったら、日常的に食べるわけではないので、食べちゃいます。全部一人で食べずに、家族と分けて食べることでも満足感は得られます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護学校の友達が結婚して、市外に出ることになりました。お祝いというかプレゼントは何をあげればいいと思いますか? 今23歳です。

プレゼント結婚看護学校

エリンギ

一般病院

22023/12/03

F

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

ついこの前友人にワインをプレゼントしました!もうすぐクリスマスなので!

回答をもっと見る

看護・お仕事

インスピロンとfio2について勉強中です。 なかなか自分が理解できるようなわかりやすい勉強できず、 ぜひ教えていただきたいです。

看護技術正看護師病棟

アセリオ

消化器内科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

22023/12/03

F

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

コメント失礼します! インスピロンはネブライザー型の酸素療法で主に喀痰が硬く詰まりやすい時や、気切から吸引する際、周りに喀痰が硬くこびりつき、カテーテルが入りにくく、気管切開を傷つけてしまうときに、喀痰に水分を含ませて、より排痰しやすいように用いていました。fio2は患者が吸った息の中に、どれだけ酸素が含まれているかを示します。 わかりにくかったらすみません🙇‍♀️ 呼吸器を勉強する際のポイントは、長々と覚えられないので、項目ごとに一言でまとめて見返すとわかりやすいと思います!頑張ってください!

回答をもっと見る

職場・人間関係

今、一緒に働いている人と仕事をするのが嫌になってきました。その人は今年2月に入職し、しばらくは別に良かったのですが、気分屋だし、忘れっぽいし、偉そうで自分の知識を自慢するようなところがあります。たしかに、年上だし経験は相手が断然上なのですが、言い方が嫌なのです。皆さんは特定の人を理由に、異動や転職をしたことはありますか?

異動コミュニケーション転職

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

62023/12/02

かのん

循環器科, 離職中

あります! 当時の主任がどうしても嫌で、結構病みました。。 スタッフのことをなんでも知っていたい人で、プライベートまでズカズカ入ってくる感じがどうしても受け入れられませんでした。 別の理由を言って退職しましたが、結構その人の存在は大きかったです。。 主任だったので、きっとこの先辞めることはないだろうなとも思ったので、いいタイミングだと思って退職を決めました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

本業とは別に看護師としてアルバイトした方いらっしゃいますでしょうか? 今回は短期や単発のバイトのみの経験に限らせて頂きます。 また、その際どこ経由で求人を見たか教えて頂けると幸いです。

単発アルバイト求人

たか

救急科, 超急性期, ICU, 脳神経外科, 大学病院, SCU

42023/12/02

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

メディカルコンシェルジュで求人を見ておりました(^^)

回答をもっと見る

健康・美容

寒暖差のせいか、元々鼻が悪いので副鼻腔炎になっているのか、最近頭痛がひどいです。なかなか自分の病院に行ける時間がないので、市販薬でしのいでいます。頭痛に良い生活習慣や、食べ物などおすすめありますか?

ママナース正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

42023/12/02

すず

コメント失礼します。 私も最近よく頭痛がして、痛み止めを飲むことが多いです。よく寝て、よく食べることを意識しています。また、食事はみそ汁や納豆など和食が頭痛予防に良いとネットで見たことがあります。 お互い頑張りましょうね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

来年辞める予定の、3年目の看護師です。辞めることはみんな知っているんですが、久しぶりに勤務が重なった先輩と2人きりになった時、 『最近色々言われているけど、あと数ヶ月ニコニコして頑張ってね。私も色々言われてたけどキッて耐えてニコニコしてたから。おかしいと思うことがあったり理不尽に感じても口答えしないで、はい、はいって聞いていた方がいいよ。みている人は気づいてくれるから、庇ってくれるから。あと、〇〇さんにはあまり色々話さない方がいいよ。娘くらい歳離れているはずなのに、張り合っちゃうんだろうね。ざ、女って感じだから。もう私は可哀想で心配で、みんな意地悪だから残念ね』 と言われました。自分から相談したわけではないですが、多分かげてひどい言われ様だったので心配してくれたんだと思います。私は一年目の頃から『あの子が洗い物とか私の仕事ですかって言ってた』と嘘の陰口を言われた時とかに『そんな事言ってません』と言ったり、理不尽なことにも言い返しちゃうところがありました(過去の質問を見ればわかると思いますが)。 また、〇〇さん→とはよくご飯に誘われてたんですけど、私の転職さにについて聞きたがったり男関係について知りたがったり、先輩とかをどう思ってるか聞き出そうとしてました。そこに尾鰭は鰭がついて、色々言われてると言われました。 確かにご飯に誘ってくれたり仲良くしていただいてると思う反面、アイロンで首を火傷した時に黒くあざになったのを、キスマークを付けてきてるの?とナースステーションで大きな声で言われたり、 怖いと噂だった先生が私にとっては優しくて好きだった(人として尊敬してたと言う意味です)んですが、大きな声で『不倫しちゃダメよ』と言われ、『しないですよ』と言ったら、『あなたはするタイプでしょ!?』と怒鳴られたりしました。 なんか後数ヶ月ですけど、自分が築き上げてきたものってなんなんだろうと思ってしまいます。どこに行ってもこうなんですかね

転職ストレス正看護師

あみ

皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

42023/12/02

kwnri24

外科, ママナース, 病棟, 一般病院

お疲れ様です。 どこに行っても残念な人はいますし、他人は変わりません。 ただ理不尽な事を言われっぱなしだと、この人は何言っても良いんだと下に見られます。時々反撃はしたほうがいい時もあります。 辞める直前にあみさんもその先輩に言いたいことを沢山言っても良いと思います。どうせもう関係なくなるのですから。 私は同期で合わない人がいました。その人は先輩達に私にいじめられていると嘘の噂を流しました。誤解は解けましたが本当に許せなかったです。なので最後にLINEでびっしりと今までの気に入らなかったことを送りつけてブロック削除しました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護師は気が強く、どうしても女社会になってしまうと思います。人間関係のいい職場で働いている方はいますか?どんな特徴があるのでしょうか?

正看護師

あい

整形外科, 耳鼻咽喉科, ICU, 新人ナース

32023/12/02

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

単純に、 いい人が多い。 ミスしても、フォローしてくれる ミスしても責めない ミスしたときに、どうしたらミスしないか考えてくれる 悩みを聞いてくれる 前の職場はそんな人の塊でした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

お疲れ様です。 血糖測定についてですが、耳たぶから測るのは普通ですよね。 認定看護師のスタッフが「耳たぶは針が貫通するかもしれないので指先にしましょう」と言っていました。そんなことあるんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

認定看護師正看護師病棟

にっく

外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院

62023/11/22

ユーマ

その他の科, 小規模多機能

指先にしてます。耳たぶは稀です

回答をもっと見る

キャリア・転職

血液内科2年、訪問看護に転職して1年の経歴です。 今後緩和ケア認定を取ろうと思っています。 修学条件の実務経験の中に今までの経験は反映されるのでしょうか。 新卒から3年間なので特に係や終末期のプライマリーなどは経験しておりません。 職場の方々にも聞いてみようと思いますが、その前にここで情報得られたらと思いまして質問させていただきます。 どなたか知っておられましたら教えてください!🙇‍♀️

終末期訪問看護転職

ゆう

内科, 訪問看護

22023/11/25

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

認定看護師は5年の実務経験がないとなれないので、今すぐはできないです。血内と訪看は条件に含まれると思いますが、実際に終末期の患者さんを担当したことがあるかも大切なので、どんな患者さんを担当しているかにもよります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

内科病棟勤務時はほぼ医師の介助にあたることがありませんでした。 現在外来で働いていてナート処置などで医師の介助につきますが、流れも読み取れず毎回どきどきしながら、恐々やっています…。 苦手意識を持っていても、回数こなしていく他ないと思っていますが、医師の介助が得意な方は何を意識されてるかなどご助言いただけたらうれしいです。

看護技術外来正看護師

mmm

消化器内科, その他の科, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院

62023/12/01

kei

小児科, リーダー

私も自部署の処置なら緊張はしなくなりましたが、同じ処置でも対象や先生が変わると緊張します🥲︎ 流れを知っておくための予習と分からないことを聞きやすいためにコミュニケーションをとることは大切だなと日々思うので、出来るようになれたらいいなと自分でも思っています。

回答をもっと見る

146

話題のお悩み相談

看護・お仕事

看護師4年目で、今年4月〜転職しました。 初めて行う時に確認していたのですが、検査の前処置の仕方で記入の仕方?確認の時間?が間違っており、指摘を受けました。「それぞれの病院のやり方があるのでわかっておいた方がいいですよ。」と言われたのですが、 最初のやり方を正しく理解できてない私にモヤモヤするとともに、自分解釈でなく確認してちゃんとしていたためその言葉にモヤモヤします。 また、業務内では重めの部屋+転とう+入院を担当するなど大半が忙しく周りに手伝っていただくことが多かったのですが、今日初めて軽めの部屋+入院を担当した際に再確認として聞いたことが「ちゃんとわかってないですね、今までどうしてたんですか?」のような感じになってしまい手伝ってもらうこともあった故を伝えると、師長に少し呆れた表情で〇〇さんにフォローしてもらってくださいと言われてしまいました。私はダメなんでしょうか?明日わたしのチームのリーダー(わたしの1年間の相談者?でもある)に相談しようと思いますが、言い訳しているようだし文句が多いと思われるのが怖くなんかまとまりません。こんなモヤモヤ経験ありますか?

4年目モチベーション転職

にゃお

内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣

42025/05/21

まな

内科, プリセプター, 病棟, 大学病院

転職あるあるなんですが、 Aさんに言われて、Bさんにまた少し違うことをいわれて。慣れてみればどっちでもよかったんだけど、とか、片方が違うとか、もやもやあるあるですよね… え!前こうきいたんですが違いましたかね?!みたいに、わたしの聞いてたのと違う感をアピールしちゃってます。 前はそういうのって教えた人を売るみたいな感じでしたが、いまはそんな事ないというかアピールしといた方が、こっちの戸惑いも伝わるかな?!って。そうすると、あ、それ違いんです〜とか言われたりします 相談者のひとにはそのままを話す感じじゃなく、少しまとめて話すといいかな…と みんながみんないいひとではないのでその方が良さそうなひとなら理解してくれると思いますが、へんに誤解されてもにゃおさんが嫌な気持ちになるでしょうし… 転職ってほんとそういうのあるあるで、この病院のやり方をちゃんと説明しろよ!って本当なります💦 あまり無理なさらずに🤍

回答をもっと見る

看護・お仕事

踵の表皮?のみが真っ黒になっている状態とはどのような状態でしょうか? 滲出液なく硬い皮膚になっておりカピカピで剥がれた後は綺麗な踵に戻るというような状態です。 Yahooからの拾い画ですが、赤い部分が真っ黒というような感じでしょうか。 処置としては何が適切でしょうか?

訪問看護勉強正看護師

A

その他の科, 訪問看護

22025/05/21

リーフレタス

リハビリ科, 介護施設, 小規模多機能

「剥がれた後が綺麗」なのは、かさぶたじゃないかと思います。 真っ黒なのが壊死状態だとしたら、しばらくゲーベンで表面の組織を溶かしてから、皮膚科の医師にデブリしてもらって、ゲーベンを塗布して当てガーゼで保護します。 その後、毎日微温湯で洗浄し、ゲーベン処置を続けると、肉芽が形成されてくるので、その後はネグミンシュガーを塗布して当てガーゼで保護してましたよ☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

常勤て働いている皆さんに質問です! わたしは総合病院で日勤常勤で働いているのですが、お給料が低く生活するのも厳しい状況です…。 なので、バイトを始めようかと思い、1つクリニックの面接を受けました。 クリニックの院長?さんはとてもいい人だったんですが、やはり日勤常勤で働いているとシフトが出るのも遅くクリニック側のシフトを組みづらいということで落とされてしまいました。 確かにそうだなとおもい、やはり普通に働きながらバイトをするのは難しいのかな、と考えています。 単発夜勤のバイトも検討したのですが、連休がないと厳しいと思いそこはあまり考えてません。 皆さん、働きながらバイトをしている方とかはいらっしゃいますかー? また、どんなバイトをしていますか!?!? どなたか心優しき方、教えてください!!! お願いします!!

アルバイト総合病院病院

にっく

小児科, 病棟, NICU

32025/05/21

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

日勤夜勤のある常勤で働いてます。 自分は単発バイト(日勤夜勤共に)をシフトが出てからやってます。 周りは施設や飲食店のアルバイトを本業シフト出てからシフト申請してる人が多いです。 学生の多い飲食系はシフトを一週間毎に出すのでやりやすいみたいです! 参考になれば嬉しいです。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

基本的に敬語です🙆崩していることが多いかも…🤔ため口と言うより、方言がでます!患者によって分けています☺あんまり意識したことないです💦その他(コメントで教えて下さい)

130票・2025/05/29

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

471票・2025/05/28

希望する業務内容📝スキル/キャリアアップできる↝ワークライフバランスが良い✨通勤時間が理想的⌚給料が良い💰職場の人間関係・雰囲気が良い👪友人、知人の紹介👂その他(コメントで教えてください

519票・2025/05/27

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲むとにかく食べれるだけ食べるぎりぎりまで寝てから行く素直に上司に相談するちゃんと休む、早退するその他(コメントで教えて下さい)

554票・2025/05/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.