正看護師」のお悩み相談(148ページ目)

「正看護師」で新着のお悩み相談

4411-4440/10607件
看護・お仕事

訪問看護ステーションで勤務されてる方、周りに訪問NSがいる方に質問です。事業所の赤字や人手不足でステーションが閉鎖になったなんて話は聞いたことがありますか?私の会社は売り上げによって閉めざるを得ない事業所があったりするようで、働くには少し不安だなと思ってます。。。

訪問看護転職正看護師

フラワー

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, HCU, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 派遣

22023/11/26

さな

内科, クリニック

よく聞きます。最近はすぐ新規の訪問ステーションが立ち上がりますが、その3割は人手不足で閉所するみたいですね。大手のステーションなら違うかもしれませんが、個人や小さい会社だとそれなりに不安ですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

重症チームに配属され、3年目になる看護師です。この一年、夜勤でリーダーをすることも増え、患者さんの急変対応やお看取りも経験する回数が増えました。つい先日、心不全と脳梗塞で入院されていた患者さんがいたんですが、1週間前に尿量が 40ml/日 しか出ていませんでした。その事を申し送りで先輩に伝え、次の日検査で腎機能が低下してること、低アルブミン血症があることがわかりました。利尿剤を投与したりアルブミンを投与していたんですが、尿量が100ml/日以下が続き、一昨日急性腎不全にて亡くなりました。 そんな時、2、3日ぶりに出勤した私が「〇〇さん亡くなったんですね」と、軽症チームの先輩に言うと、「夜あーみんさんが受け持ちした後の日勤ですぐ亡くなったらしいよ」と言われました。 実際亡くなったのは私が夜勤した後ではなく別の先輩が夜勤した後です。でもそのことは重要ではなくて、その言い方はまるで私のせいでなくなったみたいな言い方ではないですか? 私はこれまで患者さんが亡くなったら気分が落ち込み、自分にも責任があったんじゃないか、もっとそばにいることが出来たんじゃないかとか考えることがあるんですが、今回私は尿量が少なくなってることに誰よりも早く気付いたし、たくさん声もかけれたので後悔はなかったです。 なのに、そんなふうに言われて正直、軽症チームで重たい患者さんを見てない人(しかも当院経験は2年でその前はずっと慢性期にいた)になんでそんな言われ方をしなきゃいけないんだとはらわたが煮えくりそうになりました。皆さんはこの人の発言をどう思いますか?私が変に考えすぎでしょうか?

転職ストレス正看護師

あみ

皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

22023/11/21

おにいやん

外科, パパナース

書いてある内容から見て、それしか長期に尿が出ていない時点でその患者様には申し訳ないですが、いつ亡くなられてもおかしく無い状況ですよね。 そうなるといつ誰がその場面に当たってもおかしく無いと思います。 全くもって気にする必要は無いですね。誰の責任とかでは無く、病状的に透析を回さない限りリカバリーは無理でしょう。 多分心の中で沸々とする物はあるでしょうが、スルーして気持ちをクリアにして仕事に当たりましょう。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の方、師長に本音は話せますか?😢

師長ストレス正看護師

いちご

内科, 外来, 一般病院

22023/11/27

muu

内科, ママナース

私は本音を話したいと思っていても結局話せません。 師長さんの人柄にもよると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

急性期病院で働いている方、なんで急性期を選んでいるのか、教えて欲しいです。 日々の業務と家事育児に疲れてしまいました。自分は仕事で何を大事にしたいのか、考えたいので、みなさんの話を聞きたいです。

モチベーションママナース急性期

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

82023/11/26

かすみ

産科・婦人科, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

初めまして😊 流れが早い方が、楽しいなぁという単純な理由です🙂笑 私の病院の慢性期は、サマリや院外とのやりとりなど、時間外業務が多い印象で... 急性期は一瞬一瞬忙しくても、意外と早く帰れるのも良かったです。病院によりますよね😭

回答をもっと見る

健康・美容

最近一段と寒くなり、体や顔の感想を強く感じています。市販の化粧品で、使ってよかった化粧品などがあったら教えていただきたいです! 現在は、洗顔や保湿クリームはキュレルを使っていますが、朝になると乾燥を強く感じる時があり悩んでいます。 以前ミノンを使ったことがあるのですが、ミノンは香りが苦手でした…。

クリニック正看護師

kta

皮膚科, クリニック

42023/11/27

すず

私も敏感肌な方で乾燥の悩みがあります。私も色々試しましたが、今のところ化粧水美容液は雪肌精のものが保湿もしっかりされて良いなと思ってます。是非ご検討ください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

先週転職エージェントに提案先を今週中に送りますと いわれて待っていましたが連絡がなく こちらから連絡をとったところ 急遽発熱してしまい金曜日から連絡が できない状態で...とすぐに連絡がありました。 月曜日の時点で今週中といっていたし 金曜日以降連絡ができなかったって 約束の期限守る気がなかったってこと?と 疑問だらけで...。 体調不良はしょうがないにしても 一報入れるのがマナーでは?とおもってしまい 信用できなくなりました。 まだ返信できていないのですが なんと返したらいいでしょうか? エージェントを変えてもらうこともできるのでしょうか? エージェントを通して転職された方いたら 教えていただきたいです。

転職正看護師

na

整形外科, 病棟, リーダー, 一般病院

22023/11/27

はなこ

内科, リーダー

それはモヤモヤしますね…。 エージェントの仕事事情はわかりませんが、自分で一報入れる事が出来ないくらい体調が悪かったとしたら、naさんに対し事情説明の連絡を入れてもらえるよう他スタッフにお願いする事だって出来たのでは?と思ってしまいます。 本音を言ってしまえば、私は気が強い方なので「こちらだって将来や生活がかかっているので、そんな信用出来ない人とはやり取りしたくありません」と返信してしまいそうです。 穏便に担当を変更してもらうなら、 「体調不良が続かれると大変でしょうし、私も出来れば早めのレスポンスを望んでいるので、大変申し訳ありませんが担当を変更してもらえますでしょうか?」って感じで返信しますかね…。 それかお客様サポート窓口みたいな所はないですかね? その部署に連絡して、担当変更をお願いしてもいいと思います! 私も過去にエージェント利用して転職しました! が、何度もこちらが確認していたにも関わらず入職してみたら、説明を受けていたより公休数が少なくて! ちょうど入職後のフォローって感じで、お客様サポート窓口から電話が来たので、担当者の文句言いました!!! 結局その職場はワークライフバランスが取れないと思い、早期退職になってしまい… 再度同じエージェントを利用しましたが、担当は変更してもらいました! 結局、そのエージェントを通しては転職しませんでしたが…。 naさんも弱気になったり、気を使いすぎる事なく、納得のいく形で転職先を見つけて下さいね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

有料、特養、サ高住など老人ホーム?老人保健施設? 何がどう違うか詳しい方いらっしゃいますか? 患者さんの退院調整のときに どこだと医療ケアがNGとかそういった決まりみたいなのが 全くわからずいつもMSWに丸投げしていて 自分でも理解したいです。

退院施設正看護師

にっく

その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー

42023/11/26

かすみ

産科・婦人科, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

わたしもすごく苦手で💦 難しいですよね😭 https://www.oasisnavi.jp/guides/at-about-rojinhome/ 医療ケアがいるのか、介護度はどうなのか?イベントやレクリエーションなどの違い、あと料金などで違うみたいです☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

日本化粧品検定の資格を持っていたら特別にできる仕事とかはあるのでしょうか? 取った方おられましたら教えていただきたいです。

化粧クリニック正看護師

じゃむ

皮膚科, クリニック, 外来

22023/11/26

kta

皮膚科, クリニック

取得していますが、看護師として特別にできる仕事は内容に思います。 また、私はライター講座を受講して仕事を獲得するという目的がありました。ライター講座は、資格申請に化粧品検定全級合格が必須です。なので、そういった目的がなければ特別にできる仕事や、また資格取得してるからと言って給料アップなどはあまり現実的ではないように思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分が食事摂取不良だからビーフリードだのエルネオパだの輸液変わってるのに、それで血糖4検になったら 「こんな点滴いってたら血糖高いの当たり前ですよね!?」 「それで一日4回も針刺されてインスリンまで必要なんて言われたらたまったもんじゃないんですよ!」 とか言われてもねぇ… じゃ頑張ってお食事食べてくださいねとしか言いようがない そんなに治療内容に不満があるなら先生に直接どうぞって感じ 先生が来た時は「調子いいですよ」とか言うのに、看護師には「あそこが痛いここが痛い体がだるい夜眠れない」だの…先生来た時にも同じこと言えや… 本当、早く退院してくんないかなとか思ってしまう

輸液点滴モチベーション

ポンナス

その他の科, ママナース, 大学病院

32023/11/24

さな

内科, クリニック

そういう患者さんっていますよね…そういう人に限ってめちゃくちゃワガママでイライラします。糖尿病ですか? 私なら先生がいる場所で患者さん、さっきこんなこと話されてましたよ~~ってニコニコしながら言っちゃうかも🤣

回答をもっと見る

看護・お仕事

(ある程度年齢を経た方が対象になりそうな質問ですが.・・・) 皆様は今の仕事を何歳まで続けようと考えてますか?また定年まで看護師でいようと思いますか? 50半ば、今後も働かなければ生活できないし、看護師も続けたいし、でも今の働き方で定年までは体力が持たないし等と日々あれやこれやと考えています☺️

モチベーション正看護師

tamap

介護施設

92023/11/25

ちび

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期

tamapさま こんばんは 私はこれをやりたい!と思ったらすぐに転職を考えてしまうので、何歳まで続けようとかはあんまり考えてないです… 必要な生活経費を考えて、生活の質も変わらないなら早期退職して旅行や趣味に走ります。 歳を重ねると動きたくても動けなくなるし、仕事だけが人生とも思いません。 私は通信大学か大学院にも行きたいという希望もあります。 愉快に働き生活を送り、1日を感謝しながら生き抜きたいと思ってます。 どうせ一回きりの自分の人生、楽しみたいですから笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場のギスギス感についてなんですけど。 自分にも他人にもとても厳しい管理者がいて、新しく入ってきた看護師が適当な感じのタイプで。とてもイライラしているのですが… 正直個性なのだから折り合いつけて仕事すればいいのにな〜って思っちゃいます。 私的に、管理者なのにそんな厳しくして職場のみんなもその雰囲気に萎縮しちゃってます。 その新しく入ってきた看護師は50代で経験もある方ですが、キャラ的にざっくばらんな感じで、私的には好きなキャラなのですが、管理者はその適当な感じが許せないらしく… みんなが管理者に気を遣っていて、とても嫌になります。 管理者がそんな職場って今も結構ありますか?最近はパワハラだとかで色々うるさいご時世ですが、看護師の世界はこれが普通なんでしょうか…

ママナース先輩メンタル

カスミ

その他の科, ママナース

62023/11/25

かのん

循環器科, 離職中

管理職が厳しいとつらいですよね。 もちろん気が引き締まるという利点もありますが、合う合わないはあるかなと思います。 たぶん50代くらいで経験もあれば合わなくてもうまくかわしてやれてるんでしょうけど、周りがビクビクしますね💦  あまり巻き込まれないようにして治るのを待つしかできないですよね。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今まで美容クリニックで長年働いてきたのですが、初めて保険のクリニックに転職することになりました。 勤務してまだ数日なのてすが、自由診療と違うな〜と思うことが多々あり戸惑っています。 クリニックで働かれた経験がある方に質問ですが、クリニックナースに求められることはなんですか? ぜひ教えていただけると助かります!

美容クリニック保険クリニック

kta

皮膚科, クリニック

12023/11/25

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

安心感 です。

回答をもっと見る

子育て・家庭

ハウスメーカーや工務店と契約してから、間取りやインテリアの打ち合わせは何回されましたか? もうすぐ工務店と契約する予定です。みなさんの経験を参考にさせていただきたいです。

子ども正看護師

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

22023/11/26

きょうか

産科・婦人科, クリニック

ご契約おめでとうございます。 うちは週1のペースで半年間は打ち合わせしていたと思います。 途中、窓ガラスの種類やダウンフロアなどを作るか迷っていたら営業さんのご自宅や同じハウスメーカーの方のお宅にコロナ禍にも関わらず5件ほど訪問させていただきました。 後半からは外構業者(うちは外部に依頼しました)や土地の関係で土留め工事が必要だったのでそちらの業者とも打ち合わせがありましたね。 カーテンやトイレ、キッチンなどの設備を決めるのは本当に楽しかったです! 素敵なおうちになるといいですね!!

回答をもっと見る

子育て・家庭

住宅ローンをどこで借りるか迷っています。経験された方、借入先を選んだ理由を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

保険給料子ども

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

22023/11/26

おと

内科, ママナース

ハウスメーカーが提携してる地方銀行でローン組みましたよ!周りはネット銀行でローン組んでる人が多いです。ネットの方が金利が低いので、そっちにすればよかったと思いました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

みなさん育児を理由に免除してもらってることありますか?

ママナース正看護師病棟

いちご

内科, 外来, 一般病院

32023/11/25

muu

内科, ママナース

急な残業は免除していただいてます。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんは支払いはキャッシュレス派ですか?現金派ですか? 私はポイントのためと、財布が小銭でパンパンになるのが嫌で、極力キャッシュレス決済を使っています。

ママナース正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

92023/11/24

amity

内科, 精神科, 病棟, 訪問看護

キャッシュレス派でしたが、種類を増やしてしまい、一度現金派に戻りました。 また、1つか2つに絞ってキャッシュレス派になろうと思ってます(о´∀`о)

回答をもっと見る

看護・お仕事

ノルアドレナリンの交換ってみなさんどのように交換していますか? また、側管から後押し生食とか流していますか? 宜しくお願いします

急性期正看護師

はなまる

HCU, パパナース, 一般病院

42023/11/25

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

ノルアドは何γでも、併用交換をしています。ノルアド単体で2ml/hにならないのであれば、そうなるように生食を流します。

回答をもっと見る

愚痴

リハビリメインの訪問看護で管理者4年目。3年間看護師が増えることなく、なんなら常勤換算2.5人をキープするのがやっとの状態。増えるのはリハ職ばかりでスタッフは自分含めて10名。利用者は140名。 やってもやっても仕事は溜まるようになり、他の2名の看護師のうちなんとか頼れるのは1名のみ。自分もほぼフルで訪問に出ないと本当に訪問が回らない。そこに加えて上席とのミーティングが月2回。 ここまできつい思いをしているのに給与はたいしてよくない。何度も何度も「あと少し頑張れる」「あと少し頑張れば…」を繰り返し、もう本当に限界だと思ってる。 私にはもう無理だ…割に合わなさすぎる。

給料モチベーション訪問看護

すぅのん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 泌尿器科, 訪問看護, 神経内科, 消化器外科

22023/11/25

さな

内科, クリニック

お疲れさまです、同じく訪問やってるのでその利用者でその看護師人数だとめちゃくちゃ大変かと思います…上司に相談や給料交渉は難しいのでしょうか? オンコールも大変そうで…お気持ちお察しします

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

おすすめの服、バッグブランド教えていただきたいです!プチプラ、ハイブラ問わず教えていただけると嬉しいです🫶

3年目モチベーション正看護師

Y

病棟

12023/11/25

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

バレンシアガが好きでーす.

回答をもっと見る

子育て・家庭

子どもが大きくなってきて食べる量が増えてきました。朝食も、足りない!と言われることが増え、都度レンチンでできる簡単なものを追加で出したりしています。フルタイムなので、時間がない中で簡単にできるメニューなどありましたら教えてください。

ママナース子ども正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

62023/11/24

ゆゆゆ

内科, ママナース, クリニック, 外来

目玉焼きとウインナーを焼きながらいちごヨーグルトを作る!!とかしてます。うちはあんまり朝、量食べないからこれくらいで足りますが😂

回答をもっと見る

子育て・家庭

子育てのために医療行為の少ないところに 転職した方、今後どうする予定ですか?

ママナース転職正看護師

いちご

内科, 外来, 一般病院

62023/11/24

Bebe

内科, 急性期, 病棟, 介護施設, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

コメント失礼します。私も1人目を出産しました。現在育休中です。私は老健で働いてます。9時から5時で残業なし、夜勤はやりませんと伝えています。 現在はパートなので、育休復帰後はしばらく働いてから、転職しあまり大きくない病院の外来にでも移ろうかなと考えてます。採血ぐらいだと思うので。

回答をもっと見る

看護・お仕事

副業について質問です。 現在看護師として働いていて、看護師以外の副業をしている方はいらっしゃいますか?どんな副業をしていてどれくらい収入があるのかを教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

副業正看護師

ママナース1号

精神科, 訪問看護

42023/11/22

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

ココナラをやっています。月に5000円~1万円ほどの収入があります。 また、クラウドソーシングで月に1万円ほど収入があります。 最近その収入で株を始めました。少しずつ増えていけばいいと思っています。

回答をもっと見る

子育て・家庭

外来看護師です。 普段の仕事は楽しいですが、 月1土日に救急外来の手伝いがあり ものすごく苦痛です🥲 旦那が自営業で急遽土日出勤もあるので それを理由に免除できないか 師長に聞くのは無謀でしょうか? 子供を見る人がいないということです。 正職員でもなんらかの理由で 救急にでてないひともいます💦 フルタイムで働くのは大丈夫ですが 臨時になるしかないのかな…

救急外来外来ママナース

いちご

内科, 外来, 一般病院

92023/11/24

🍆

外科, 病棟, リーダー, 大学病院

自身が辛いと思ったり、家庭に影響を及ぼすと考えるものは言った方が得だなととても思います。言わずに堪えてる人はそんな役回りばかりきてるなって私は思います。 私も育児休業明けの所属について家庭背景も含め定時で帰れるところを希望するために、しっかりと自分の気持ちや理由を伝えなきゃと思ってます。 言ってみるのはタダですし、相手の気分を害さないように上司に掛け合ってみましょう! 師長によっては嫌味を言ってきたり、心ない言葉を言う人もいます。でもそう言ったところを調整するのが師長のつとめでもあると私は思います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

異動して3週間ぐらいだけど全然環境に慣れないで仕事行きたくなくなって休んだ。 たかが異動で簡単にメンタル崩してこんなグズグズになるなんて甘えてるのか…… 職場の人になんて思われるんだろう。

異動メンタルストレス

コーヒー

精神科, 病棟

12023/11/24

F

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

たまには休んでもいいと思います!環境に慣れるのも時間かかることなのでゆっくりで大丈夫だと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

精神科の患者さんの自覚のない妄想症状に対してどのような対応をしていますか? 例えばもの取られ妄想があり、お金がないと言われており、食べ物が底をつきそうと言われている。実際に食べ物が何もない。このような場合どのような対応されていますか?

精神科正看護師

mamorimo

総合診療科, 一般病院

22023/11/15

にっく

その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー

精神科に勤めているわけではありませんが失礼します。 入院患者に精神疾患のある方は珍しくなくて。 私の場合は一緒にお金探してみましょうと声をかけて探します。探しながらいつまであったんですかね?など本人がどのように認識しているか情報収集しつつ。食事については、今給食の人が作ってくれてて○時には持ってきてくれるので大丈夫ですよと声をかけてます。それでも落ち着かない方も居ますが、寄り添うしかないですね(>_<)

回答をもっと見る

看護・お仕事

精神科の訪問看護でどのように営業回っていますか? 利用者獲得で力入れていることとかを教えて欲しいです。

精神科訪問看護正看護師

mamorimo

総合診療科, 一般病院

22023/11/14

さらだ

精神科, 訪問看護

こんにちは。現在精神科の訪問看護をしています。 既にお付き合いのある相談支援事業所や医療機関に対しては直接報告書や計画書を持参してコミュニケーションを取るようにしています。その際、利用者のプラスのフィードバックをすることを特に意識しています。 あとは普段からこまめに情報共有をしておいて信頼関係を構築しておくことでしょうか。 相談支援員同士でも付き合いがあるようなので、新規のご依頼は大体紹介していただいて依頼をいただいております。なので新しい事業所や病院の開拓は行なっておりませんが、スタッフはそれなりにいるのに人手が足りないような状況が続いています… 各々営業の手法はあると思いますが参考になれば幸いです!

回答をもっと見る

看護・お仕事

今日、透析室からコードブルーがありました。透析室で働いた事がないのでわからないですが透析室での急変の原因は何が多いのでしょうか。ショックが多いのでしょうか。今日のは心筋梗塞だったみたいです。

透析室透析急変

ペテカオ

外科, 消化器内科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 一般病院, オペ室

62023/06/21

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

いろいろありますよ。血圧上がらなかったり、心不全だったり、低Kだったり。

回答をもっと見る

キャリア・転職

透析クリニックの看護師ってどうでしょうか?

透析クリニック転職

れの

内科, 小児科, 産科・婦人科, クリニック

32023/09/23

チョコマシュマロ

内科, 外科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 透析, 派遣

クセのある患者さんが多いのかもしれないですけど、私は楽しかったですね。 勤務も残業はほとんどないし。ただ私がいたクリニックはシャント造設とかPTAなんかもやってたので担当になった時は残業してました。 コンソールの操作や穿刺、プライミング、透析管理など色々勉強することは多いですけど私は楽しかったしまたやりたいと思ってます。 患者さんが入室して穿刺が始まるとバタつきますけど、透析始まると結構落ち着く(患者さんの状態にもよりますが)しあとバタつくのは抜針の時ですかね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

透析患者が気胸や胸水になりやすいのはなぜですか❓

透析勉強新人

趣里

総合診療科, 急性期, 新人ナース, 透析

72023/10/22

フラペ・チーノ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 透析

お疲れさまです 胸水が貯留しやすい原因としては急激な体重増加とか十分な除水ができないことで胸に水が貯まってしまうとかですかね? 以前腎臓内科の病棟では透析と気胸という患者さんはほとんど見なかったですが、ブラッドアクセスカテーテルの挿入部位によっては合併症として気胸が挙げられています

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師になり5年が経ち、新人の頃に就職した病院を退職し11月1日より新しい病院の整形病棟へ現在就職中です。 もともと内科病棟で内科しか学んでおらず、整形のことは何一つわからない新人です。 電子カルテのソフトが違い、カルテを読み取るのも一苦労です。 電子カルテの使い方を一通り教えていただいたのですがいまだに分からないことが多く、先輩に聞くと少し嫌な顔をされます。 そして何より初めての整形外科で戸惑いだらけの中、1人の先輩看護師に 5年も看護師してるのに整形もできないの? そんな人邪魔やわ〜。 そんな人がパソコン使わんといて。 と言われメンタルが崩壊しました。 出勤のたんびに嫌な顔をされること、邪魔と言われる事を考えると嘔吐や目眩が起きてしまいます。 今はまた試用期間中なので早期退職をし新しいところで1から学び直したいと考えております。 師長さんには次の出勤の時に辞めたい旨を話す予定です。 転職したことある方や、早期退職をした方に聞きたいのですがこういった場合は どうすれば良いのでしょうか。 自分のメンタルを優先するのか、耐えて慣れていくのを待つのかどうするのがベストでしょうか? 5年目になってこんなことで悩んですごく情けない気持ちになります。

メンタル転職ストレス

さくら

内科, 病棟, 一般病院

52023/11/21

かのん

循環器科, 離職中

頑張ろうって前向きな気持ちで転職されたのに、つらいですね。。 なにより、そんなことを言う人がいることに驚いています。。 私は何度か転職したことがありますが、電子カルテはなかなか慣れないものですし、初めての診療科は分からないことばかりで不安もありますよ。 師長さんへは、濁さず、〇〇さんにこう言われました。言っていいと思います。 今回の場合であれば、完全に先輩のハラスメントです。 上司や看護部の対応次第では、続けられないと思えば早期退職もやむを得ないと思います。 聞いただけでも悲しい気持ちになります。 さくらさん何も悪くないと思いますよ。

回答をもっと見る

148

話題のお悩み相談

看護・お仕事

10年目看護師です リーダーをしていて2年目の後輩が受け持っている部屋の患者さんが急変したのですが自分がいつもはしないような見落としをしていたことに後から気付きめちゃくちゃ落ち込んでいます。 ミスをしてからは勉強をして気分を紛らわせたり、友達に話を聞いてもらったりしていますが全然気が晴れません。 落ち込んだ時にどう過ごせば立ち直れますか?

急変リーダーメンタル

さち

産科・婦人科, 急性期, ICU, 一般病院

22025/05/20

ゆい

こんにちは これは、難しいです。 自分もすぐに落ち込んだのを立ち直らすすべはないです。 正直に言うと、やっぱり時間はかかります。 時間がかかることが前提ならば、方法はあると思いますが。 たぶん、そんな回答は、求めてないて思うので

回答をもっと見る

看護・お仕事

健診採血の時、針刺し時、採血中、抜針後、痛み腫れしびれ訴えなく、見た目も変わりなく採血終了後、1時間内に痛み、内出血を訴え、内内に、採血担当を別な方に変えてくださいとお客様から一方的にクレームを言われました。抜針後、2分くらいし、圧迫抑えるよう説明もしていました。数日後、本人から、2、3日痛みがあったと怒りの訴えがあり、内出血の跡があり、もう収まってきたからとのこと。採血担当をかわりました。直針で採血した方で、診察までは希望せず。 健診歴は6年で、年間3000人採血担当しています。似たような経験された方、いらっしゃいますか?

採血正看護師

内科, ママナース, クリニック, 外来, 検診・健診, 派遣

02025/05/20
看護・お仕事

患者さんからの罵声。 できる限りの対応しても、文句しか言われない。(ここはホテルじゃないです...と言いたくなるようなことを...) 患者さんの補聴器が紛失。 出勤前後に病棟から電話。 ロッカーにやり忘れとか貼られてないか確認。 即入に怯えながら仕事。 溢れる便。 毎日、休日でも仕事のことを考えてしまい、疲れた。 ずっとはこの仕事できないよなと。でもどの仕事もそうだよね...と言い聞かせながら頑張ろうと毎日出勤。 一年目より二年目の方が気が楽だよって先輩方に言われるけど...全く。仕事行きたくないなって呟きながら、今から出勤行ってきます。

やりがい2年目モチベーション

Ay

内科, 外科, 新人ナース

02025/05/20

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

314票・2025/05/28

希望する業務内容📝スキル/キャリアアップできる↝ワークライフバランスが良い✨通勤時間が理想的⌚給料が良い💰職場の人間関係・雰囲気が良い👪友人、知人の紹介👂その他(コメントで教えてください

489票・2025/05/27

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲むとにかく食べれるだけ食べるぎりぎりまで寝てから行く素直に上司に相談するちゃんと休む、早退するその他(コメントで教えて下さい)

533票・2025/05/26

合わない人間は必ずいると割り切る勤務が被らないように上司に依頼するなるべく考えない、関わらないどうにもできないその他(コメントで教えて下さい)

561票・2025/05/25

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.