デイサービス」のお悩み相談(6ページ目)

「デイサービス」で新着のお悩み相談

151-180/568件
看護・お仕事

施設やデイサービス勤務経験のある方へ質問です。 今後施設ナースやデイサービスでの勤務を考えています。勉強しておいたほうがいいことや資格等あれば教えていただきたいです。

デイサービス施設勉強

ななみ

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

12023/11/02
看護・お仕事

回復期で働いています。何かユニークなイベントをやってみたいのですが良い案がなかなか浮かびません。保育園のお遊戯会のようなものは高齢者を馬鹿にしてるようであまり好きではなく。 でもそれもちゃんとリハビリにはなっているよですが。もっと大人が楽しいと思えるようなイベント何かありませんか?知恵を貸してください。

回復期リハデイサービス

カスミザクラ

外科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 回復期, オペ室

102022/08/09

かえでぃ

リハビリ科, ママナース, 病棟

回復期で働いています。 今はコロナでできなくなりましたが、以前はボーリング、玉入れ、魚釣り、盆踊りなどしていました😅 意外に童心にかえれるので楽しいみたいですよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職したいと上司に言った日に近所のデイサービスの求人が2件も…!!なんの偶然でしょうか…デイも大変なこと沢山あるとはおもうのですが心が揺れる…。 ①月給16万ほど、ボーナスは業績による、土日祝やすみ、年間休日112日 ②月給19万ほど、ボーナスあり、日曜隔週出勤、年間休日109日 どちらも8:00~17:00の正社員勤務です。距離は正反対ですが、保育園からの距離は同じくらいです。 皆さんならどちらを選びますか?決めるのは自分なのは重々承知ですがご意見頂戴したくおもいます。

デイサービス求人退職

あいぽっぽ

ママナース, 訪問看護, 一般病院

102022/01/21

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

こんにちは。 それはすごいですね! 私なら利用者の送迎が必要ない方にします!

回答をもっと見る

看護・お仕事

リハビリ特化のデイサービスで働いています。看護師は私1人です。管理者は資格がない人ですがなぜか平行棒で機能訓練をしています。利用者さんは片麻痺の方が多く、自宅での転倒を報告されて、デイに来た時に打撲箇所を観察しています。その後管理者から「大丈夫そう?リハビリメニューしていい?」と聞かれます。あきらかな強い痛みや歩行困難があれば受診したほうがよいと伝えられますし、そもそも利用者さんもデイサービスをお休みすると思います。皮下出血のみとか、ちょっと痛みがあるレベルだと判断に困ってしまいます。病院では医師の指示に従っていましたが、医師のいない環境でどういう対応をしたらよいでしょうか?

リハデイサービス

ぺー

ママナース, 派遣

12020/07/02
キャリア・転職

以前大学病院の小児科で努めており、現在転職活動中です。 土日祝休みが良いのですが、それに合った求人がなかなかなくまだ転職に至っていません。思案にいれてるのは、保育園やデイサービス、訪問看護です。実際、転職した方でこのような施設に勤めている方のご意見ご感想をお伺いしたいです。

デイサービス求人大学病院

あっちゃん

小児科, プリセプター, 離職中, 大学病院, 保育園・学校

72020/07/04

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

保育園ナースは土日休みのシフトが多いと思います。 自分は保育士資格もあり、病児保育を担当してるので土曜日は基本的に出勤して、平日休みが多いです。 職務内容は、配置方針によってまちまちなので、保育補助業務がメインの園もあったり、健康管理業務がメインの場合もあります。

回答をもっと見る

看護学生・国試

学生なのですがデイサービスと病院で働くのどっちがいいですかね?? 自分は腰痛めてるのでデイサービスがいいなと思っているのですが…… 知識身につくのは病院ですよね?

デイサービス看護学生転職

Candy

内科, 病棟, 学生

12020/07/29
キャリア・転職

お金の話しで申し訳ないのです。 私は今まで病棟で働いてきて手取りは多い時少ない時の差が夜勤の回数でありましたが、だいたい25万ほどもらえてました。 今すぐではないのですが、いずれ施設やデイサービスで働きたいと思っています。 しかし手取りはがくっと下がってしまうのかなと気になります。 やはり手取りは25万いかないですか? 20万くらいはもらえるのでしょうか? 教えてください

手取りデイサービス施設

外科, 整形外科, 新人ナース

22024/02/04

amity

内科, 精神科, 病棟, 訪問看護

おそらくですが、働く場所にもよると明日思いますが、デイサービスでは20万はいっても25万は難しいと思います。 施設は夜勤をしたら25いけるかもしれませんね🧐

回答をもっと見る

看護・お仕事

デイサービス看護師の業務内容を教えて下さい!!

デイサービス

おやきカスタード

消化器内科, クリニック, リーダー, 外来

02023/11/21
キャリア・転職

養護教諭として学校で8年働き、パワハラセクハラに限界を感じ退職しました。受診して療養していましたが、そろそろ就活を考え始めました。デイサービスやクリニックに興味があるのですが、臨床経験なしのため、不安が大きいです。臨床経験なしで採用になったり、長いブランクから採用になられた方は多いのでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです。

養護教諭就活デイサービス

あさ

新人ナース, 病棟, 慢性期

102024/03/02

梅子

その他の科, 保健師

知人2人が新卒で養護教諭となり、10年程働いて結婚を機に退職。1人は医師と結婚したので、開業に辺り猛特訓で何とかクリニック看護師に。 もう1人は、デイサービスで音楽療法メインに働いてるようです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

生後半年の子供がいます。1年後に復帰しようと考えています。子持ちでもオススメの職場(デイサービスや病院等)はありますか?ちなみにパート希望です(日勤平日のみ)

デイサービスパート子ども

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

12024/02/26

みかん🍊

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, 老健施設, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

はじめまして。 オンコールなしの直行直帰可能な歩合給の訪問看護などはどうでしょうか? デイサービスや病院・クリニックだとパートであってもある程度の時間の拘束がある事と急なお休みも取りにくい気がします。 お子さまはしばらくの間は保育園に預けても急に熱を出して呼ばれる…のは日常茶飯事になると思います。 お子さまの急な体調不良にも理解のある職場や託児所・院内保育のある職場を選ぶに越したことがないですが、プラスである程度フレキシブルに働ける職場だと理想かな…と思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

週一応援で行っているデイサービス(短時間型、運動メイン)の作業机や環境が汚すぎて嫌になります。 毎回毎回、出勤してから掃除と片付け。 看護師デスクも他の看護師が置きっぱなしにしているものを直しては介護職員、管理者に汚される。 作業しやすいよう片付けして、作業しているのに平気で物を置かれる。 管理職もデスクに書類山積み。 挙げ句の果てには、利用者デスクに物を置きっぱなしでハサミ等の危険物も平気で置きっぱなし、雨の日なんかは通路に傘を広げたままです。 片付ける、綺麗にする、という頭がないようです。 でも色々100均一でモノを買ってきてます。 物がどんどん増えていくのに片付けません。 一度痺れを切らして本部が清掃にガツンと入りました。 また嫌な環境が戻ってます、、、、 汚いデスクは作業効率下がるので私は大嫌いで、危険物放置も流石に認知症もいるディではありえないと思っていたのですが、普通なのでしょうか?? 私が感覚マヒしてきました、、、 こんな状況何回、片付けて!って言っても無駄ですが、皆さんならどう介入しますか?

デイサービス介護ストレス

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

02023/03/24
看護・お仕事

単発のデイサービスのお仕事に行ってます バイタル測って、 見守りや食事介助、 リハビリ、 内服介助などおこないました。 名前と顔が一致しない中、 席に置いてる名札だけが頼りですが、 席移動している利用者さまもいらっしゃって… 間違えてしまいそう…と 思いながら過ごしました。 皆さんは、何か工夫してることとかありますか?

デイサービス

まさこ

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣

42023/04/24

あい

その他の科, 派遣

工夫、と言っていいものではないですが……ミスするより分からないものは分からないと割り切ってます。 分かるわけがないんだから、周りの人に聞きまくります。 わたしも老健で初めましてが50人…分かるわけないです、それを分かってくれてるスタッフはずっと教えてくれるために側についてくれてますが、それ以外の人にも果敢に聞いてまわります! 違う人に薬を飲ませてしまうくらいなら、それくらいのことはできる人だと思います!!頑張ってください!

回答をもっと見る

健康・美容

明日、長時間ナプキンが変えられなくて、どうしたらいいですか?ちなみに 4〰️6時間ほどです、家にあるナプキンは、最大で36センチのやつしかないです。簡単に、今から買い足せる場所に住んでなく、今から買うことは不可能です。どうしたら良いですか?ちなみに明日は生理2日目です。そして明日、制服採寸で、パンツにナプキンつけてることバレますか?

口腔ケアデイサービス産婦人科

あや

その他の科, 学生

22024/02/17

かの

整形外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 終末期, 検診・健診

二枚重ね。&量多さは受診したほうが

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービスで勤務された方で、急変対応はどれくらいありましたか? また、医療行為は少ないと思うのですが、医療行為が恋しくなりますか? メリットデメリットを教えていただきたいです。

デイサービス

amity

内科, 精神科, 病棟, 訪問看護

22024/01/26

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

派遣で半年くらいデイに勤務したことがありますが、一度もありませんでした。急変の頻度はかなり少ないと思います。 割り切って働いていたので、私は特に恋しくならなかったです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設系って血圧測定器とか体温計とか壊れてたり、やりにくいモノだったりしません? 都内でよく単発バイトをするんですが、久しぶりにデイサービスに行ってみました。 デイサービス?というか施設系?全般的に言えることなんですが血圧計とか体温計とか壊れてたり、調子悪かったり、使いにくいモノだったりしません? というか、そういう確率が高い気がするのは私だけでしょうか? 改めて、大きい病院って整ってるんだなと感じました笑

デイサービスアルバイト施設

まー

内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期

32024/01/22

aja

ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、デイサービス勤務、夜勤なし、常勤、残業なし。業務が重なるときついです。 以前は急性期病院で10年以上働いてました。 仕事と子育て、家庭との両立に悩み病院で働くことに疲れて退職しました。仕事するために生活してる感覚になってました。 今の仕事は看護より介護業務などの仕事のほうが多く物足りません。ただ、看護師としての知識や判断を必要とするときあります。 以前から訪問看護に興味あります。病院でいろいろ経験したら訪問看護師になりたいと思ってます。 病院で経験はしてきたのに訪問看護師になる勇気がでずデイサービスで働いてます。デイサービスは楽そうと思ってましたが違う大変さがあります。2年目になります。医療から遠ざかり看護師ですが介護福祉士のように働いてることにもこのままでいいのだろうか、訪問看護を目指すならここにいたら看護師として知識も技術もブランクとなるのかと不安です。 訪問看護に転職しようかどうしようか悩んでます。 私の中では訪問看護は最後の砦のような、目指す目標みたいなところです。 デイサービスは残業ないので助かってます。給料と仕事内容には不満、不安あります。 どう思いますか。

ブランクデイサービス介護

みとめ

52023/06/24

たかきさん

内科, 消化器内科, 精神科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院

私は現在訪問看護師として働いています。訪問看護も大変なことはありますが(基本的にひとりで訪問なので責任が病院よりあるなど)、利用者さんの家での生活を通して、のんびり看護できるのでとても楽しいです! 私の知り合いは、大学卒業後、そのまま訪問看護の世界に飛び込んでます!技術面や勉強面で不安はあったみたいですが、しっかりした教育体制のところに就職したので、大丈夫みたいです! 訪問看護の世界に一度飛び込んでみてもいいかと思いますよ😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近入職したデイサービスについてです。 自立している方が利用する施設があるのですが、介護度が高く施設でみれないので毎日デイサービスで日中過ごされる方がいます。 ガスが溜まりやすく利用計画書にガス抜き目的でデイサービスを利用しているという方がいるのですが、ガス抜きしてもすぐに溜まると共に高齢なのでリスクが心配です。 デイではそんなに腹満がなかったためガス抜きをしなかったのですが、残業で残っていた時に社長が「お腹が張って夕食を食べない。しないならデイに通わす意味がない」と怒鳴りこんできました。 毎日しないといけないのかと訪ねても、腹満があればするように計画に上がっていると。 日中は腹満がなかったと言っても、夕食時腹満があったからと話になりませんでした。 ここで質問です。 ①社長に言われないようリスクをおかしてでも毎日ガス抜きをする。 ②リスクを考慮し様子を見ながらガス抜きをする。 ③その他 ガス抜き以外、排ガスを促すように援助していますがすぐに溜まります。 管理者に相談しても話になりません。

デイサービス介護施設

のあママ

内科, その他の科, ママナース, 病棟, 一般病院, 看護多機能

12023/04/25
キャリア・転職

デイサービスのパートってどうですか。 家の近くに施設ができるようで興味がありますが、内科的な経験がほぼありません。デイサービスは介護士さんの人数が多くnsは少ないと聞くのですがどうですか。急変にも対応できる必要ありますか。

デイサービスパートママナース

しろ

産科・婦人科, ママナース, クリニック

42024/01/08

ささ

内科, 呼吸器科, 小児科, 急性期, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能

あると思いますが、先輩看護師さんもいるはずです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

5年目看護師です。新卒から入った大学病院を退職して今年の2月からデイサービスで働いています。業務内容が楽だし、利用者さんもスタッフさんもとても良い人たちで人間関係も良く、残業もほぼなくストレスフリーで働いているのですが、キャリアを考えた時にこのままで良いのだろうかと漠然と悩んでいます。また、給料が前病院と比べて10万くらい安く、まだ独身で伸び代があるかもしれないのにこのまま続けて良いものかと考えています。皆さんのキャリア形成の考え方を教えてください。

5年目デイサービスやりがい

風邪

内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 大学病院, 透析

52022/08/15

ykm

泌尿器科, クリニック, 透析

私は臨床経験そんなに長くはなく,小規模多機能型施設で3〜4年働きました。 私は希望で勤めたわけではないですが,在宅面で病院では学べないことをたくさん学べたと思います。 ケアマネ取ったり在宅でのキャリアもあるでしょうが,大学病院で4年も働かれているなら数年後に現場に戻ることもできるんじゃないでしょうか⁉️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

前の職場から連絡あった! といっても外部の仲の良かった先生が連絡先を教えてと。 大歓迎です…!! なんか久しぶりにテンションあがった!!

デイサービスパートママナース

まあまあナース

ママナース, 介護施設

12022/07/21
キャリア・転職

現在転職活動中で、子育てとの両立がしやすい職場を求めています。 二つ全く違う職種の面接に行ったのですが、どちらも内定をいただき返事をしなければなりません。 とても悩んでいます。ご意見ください。 ①デイサービス、11月オープンで現在看護師はパート1名のみ。時給1800円。通勤は車で30分程度、駐車場代は出ません。オープンしたところで利用者も少ないですが、介護士も少ないため介護士業務と送迎業務も任されるようです。病院勤務、訪看での経験はありますが介護業界で働くのは初めてです。日曜はお休みですが土曜祝日はデイサービスはオープンしており、年末も30日までオープンしているようです。 ②保育園看護師、4月オープンで現在はパートの看護師が提携の園と行き来している状況。時給1400円。保育士の補助業務がメインとの事です。車で20分程度ですが、提携の園が車で5分かからないぐらいの近くにあり、そちらを面に勤務先にしても良いとの事でした。駐車場代は出ませんが、車通勤でも交通費は出るとの事です。 子供が次小学1年生になるため時間の融通がききやすい所が良いかなとは思っています。特に医療行為や看護師のスキルを落としたくない!という思いは全くありません。

保育士訪看デイサービス

まさ

22023/12/26

イワキ

産科・婦人科, クリニック

内定おめでとうございます。 福利厚生やボーナス面はどうでしょうか??仕事内容的には保育園が負担なく働けそうですが時給が400円差があるのが気になりますね。 お子さんがいらっしゃるので土日休みや定時で帰れることも重要なのでは?と思いました。その点からまささんがストレスなく(家庭がメインだと思うので)働ける場所が良さそうですね! 保育園は看護師1人のイメージでしたが既存の看護師さんがいらっしゃるのも心強いですね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

生理についてです。ナプキンが嫌です!なぜならゴワゴワしていて感覚過敏のあるわたしには辛すぎるからです。気持ち悪くて脱ぎたくなります。おむつは良いとは思いましたが親に言いづらくて、まだ親はわたしがナプキンが嫌なことに気づいてないです。代わりの買わなくていい方法、買ってもバレないような代わりの物、ゴワゴワしない方法など教えていただけませんか?至急です。すみません

デイサービス産婦人科勉強

あや

その他の科, 学生

42023/12/21

amity

内科, 精神科, 病棟, 訪問看護

私は量が多かったのもあり、タンポンを使用してました。 早めの時間で変えれば漏れないし、念の為に織物シートをしてました。

回答をもっと見る

健康・美容

重症心身障害児、医療ケア児の通所施設で働いています。子どもたちは可愛く、仕事も楽しいのですが、こちらで働くようになってから腰痛持ちになってしまい、長く続けていくのは難しいように感じています。整体やカイロプラクティックなどに通いましたが、お金もかなりかかるし、完全に良くなることはありません…。転職を考えたほうがいいでしょうか。また腰痛を良くするおすすめのケアなどありましたら教えてください。

デイサービス施設ママナース

まめママ

内科, その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 慢性期

42023/12/19

amity

内科, 精神科, 病棟, 訪問看護

体が資本なので無理を続けるのは辛いですね😭 骨盤が歪むと筋肉が引っ張られて腰痛が起こります。整体などで矯正しても、姿勢や、寝るマットレスなどですぐに歪んでしまうため、ご自身でも骨盤ストレッチやヨガをすることをおすすめします。できれば朝、晩。疲れやすい時は職場でもしてました。 疲れが溜まるとご自身でするのは難しくなりますが、私は続けている間は整体に通わなくても大丈夫でした😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

私はブランクありの未熟なナースです デイサービスに勤務してます 胃ろうケアが必要なかたが来られることになりました ケア後にシリンジをどう乾燥させたらよいか教えてくださいませ よろしくお願い致します

ブランクデイサービス

りんこ

112023/12/01

🍆

外科, 病棟, リーダー, 大学病院

シリンジは栄養剤注入用のものということですよね? うちではミルクポンを規定の量に希釈して一時間浸漬したあと食器乾燥機を使って乾燥させてました。 しかし、シリンジはシングルユースが理想ですが、コスト的に難しいですよね。 デイサービスに乾燥機がないのであればタオルの上に置くとかしか無いですよね(・・;)

回答をもっと見る

看護・お仕事

私はデイサービスに勤務しています。病名とか内服薬のデータが古いです!高齢者男性が右手のみ腫れてます!痛みとかはありません浮腫とか腫ちょうではありません!両手ともいつも冷たいです!状態からどのような病名とかが考えられますか? 片方のみ腫れは何が考えられますか?ブランクありの未熟なナースです。よろしくお願い致します!

ブランクデイサービス勉強

りんこ

52023/11/17

フラワー

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, HCU, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 派遣

腫れ以外に赤み、痒みその他症状はありませんか? 実際の手を見ていないので何とも言えないですが寝ている時の体の向きなどでも、下にしている方が浮腫んでしまう高齢者もおられます。 痛みがないのであれば少し様子を見て、痛みなど炎症初見が出てくるのであれば、蜂窩織炎、偽痛風、関節炎などいろんなことが考えられますね。 正確な回答ができず申し訳ありません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

年間休日について 病棟以外での就職で、 デイサービスやクリニックで勤務する場合 年間休日100日あれば良い方なのでしょうか。

デイサービスクリニック転職

aちゃん

学生

22023/11/17

ぴこまる

小児科, 一般病院

年間休日100日だとあまり多いとは言えないですね。 給料や勤務条件が良かったとしても、休みがないと私は続けられないです。 転職活動頑張ってください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

この血圧計(写真だとグレーのマンシェットのヤツ)よく施設やデイサービスでよく見るタイプの血圧計ですが、かなり測定しにくく無いですか?これって多分、一般家庭用の血圧計ですよね? 今日たまたまデイサービスの単発バイトに行ったのですが、このタイプの血圧計でした。体制が酷い病院だったり、物品にお金をかけたく無い?病院もこの手のタイプでした。 できれば、写真のヤツ ワンハンドタイプ?(黒いマンシェット、ピンクボタン)が好きです。 この、血圧計が施設や酷い病院だと測定しにくいヤツってタイプなのあるあるだと思います?

バイタルデイサービス施設

まー

内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期

12023/09/29
雑談・つぶやき

お昼など、交代で食べられるのではないでしょうか? 皆さんの職場では、一人で食べますか?何人かチームみたいに食べますか? また和食派ですか?洋食派ですか?もしくは中華などもあると思います… ちなみに私は、たいてい一人ずつ交代で食べます… 基本的に和食をメインにしています。

訪看デイサービス介護施設

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

12023/09/29
キャリア・転職

20代でデイサース看護師さんは珍しいですか? 見学をしたのですがママさん世代が多いかな?と不安になりました デイサービスで学べることやしておいた方がいいことなどあれば知りたいです!

デイサービス

ぴい

内科, 病棟, リーダー, 一般病院

12023/11/07

F

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

コメント失礼します! バイトをしていましたが、ママさん多かったです!また25の時に私は行きましたが、ここはあなたが来るのには早すぎると言われつづけました😂

回答をもっと見る

看護・お仕事

病院勤務後、現在デイサービスで勤務しています。 40代です。病院勤務に疲れて看護師の資格をいかせて夜勤なし、日祝休みの条件で探しました。 子どもとの時間も余裕持ちたかったのでフルタイムパートです。 ただ、仕事内容も給料も不満あり、このままではいけないと思っています。 以前から訪問看護に興味あるも就職となると避けてしまいます。私が考える訪問看護師のメリット ・決められた時間に対象者の看護に集中できる ・生活を支えられる ・それなりの給料をもらえるイメージ デメリット ・看護師の判断が求められつつ、家族や本人の意向にも配慮するという経験しないとわからない難しさがありそう ・悪天候の際の運転 ・医師やケアマネジャーなど他の職種との連携はどうやってるのか具体的に知らない 身近に訪問看護師がいないので分かる方、教えて下さい。

ケアマネデイサービス家族

みとめ

32023/11/05

さな

内科, クリニック

今年訪問看護を始めたものです。メリットは大体その通りだと思います。ただしあくまで夜勤なしなら比較的お給料がよいだけで、病院のしっかりした福利厚生はあまり望めません。 デメリットもその通りかと思います。雨風強い日や中には狭い住宅街もあるので慣れるまでは結構大変かな、と思いました。基本的に何か状態変化、相談事があればケアマネに、急変時に医師に連絡取っている形です。 あとはオンコールですが、結構ステーションによって頻度回数違うのでお子さんいらっしゃる方はそこがネックかと思います。

回答をもっと見る

6

話題のお悩み相談

看護・お仕事

仕事で急変に当たったり、不穏な患者さんから粗暴を受けたりすると、精神が興奮し、退勤後も、ドキドキしてうまく休むことができなかったり、眠れなかったりします。帰宅後も、モニターのアラーム音やナースコールの音が聞こえるような気がしたり、救急車の音に反応してしまったり…。同じような状況になる方はいらっしゃいますか?どのような対処方法していますでしょうか?また、同僚や友人から支援を受けて、非常に助かったと感じた方、どのような関わり方をされると助かったと感じますか?

不穏モニターナースコール

しゃーぷまいなー

52025/11/02

育休ナースマン

外科, 一般病院

私は急性期病院で看護師として働いています。わかります…プライベートにまで仕事の影響が出てしまいますよね。若い時によく同じような思いを感じていたことを思い出したので投稿させて頂きました。 心が休まらないですよね…うまく切り替えが出来たらと思いますよね。性格上の話になると思うので、これという対処法はおそらくないですが…プライベートで、楽しむ時間を多く作る(意識を別に向ける)ことですかね?おそらくプライベートも含めて仕事が占めている部分が多いんだと思います。仕事を感じる暇がないほどに没頭できる趣味や友達を持つ事を勧めます。私は、子育てがそれに自然に切り替わり、いつの間にか感じなくなりました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の魅力ってなんだと思いますか?高校生への講義で、看護師の魅力について少しお話する予定があります。皆さんならどんなことをお話しますか?教えてください。

やりがい正看護師

meru

その他の科, 助産師

42025/11/02

ささ

内科, 呼吸器科, 小児科, 急性期, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能

人として、助けたい、優しい、配慮、尊敬、真面目、支え会う、巡り合わせ、縁、人と会える職業、専門職、ありがとう、感謝の心など、伝えることは、大変ですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年3月までで退職して転職を考えています。直属の上司にはすでに伝えて、了解をもらっています。有給休暇で1ヶ月半は休みを貰う予定のため、次の面接はそれからでもいいかなと思っていますが、皆さんならどのくらいの時期から動きますか?

ママナース転職正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

62025/11/02

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

貯金に余裕があれば失業保険をもらえる期間いっぱい休みたいですが、今時なにがあるか分からないので有給消化分だけ休んですぐに働きます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

衛生上・安全上着けません🙅かわいいシールがペタッ😊顔写真を隠しています🧐裏に病棟の内線番号一覧が…略語一覧を挟んでいます📝仕事着に縫い付けてあります。ノーマルです。その他(コメントで教えてください)

152票・2025/11/10

転職サイトから電話がたくさん…😅転職考えるけど面倒で、そのまま…先輩や上司が優しいと思い留まる✨勉強会でキャリアアップに目覚める気が付くと転職サイトを見ている👀給料もらうと忘れます💰転職を考えたことがありませんその他(コメントで教えてください)

445票・2025/11/09

受けたことありません🙅スタッフの対応や接遇について待ち時間の長さについて医療、ケアについて理不尽なことで…💦物品を破損、紛失してしまって…全部あります…😢その他(コメントで教えて下さい)

492票・2025/11/08

豆腐とわかめ玉ねぎお麩厚揚げ、揚げネギなすその他(コメントで教えてください)

516票・2025/11/07