これから初めてMCナースネットで単発バイトで仕事をする予定です。求人応募から仕事終了までの流れを知りたく質問させていただきます。主に勤務先はデイサービスや老人ホームです。 ・求人のお問い合わせ流れ ・出勤時~退勤時までの流れ ・注意点や気をつけた方がいいこと 等 イメージを知りたいため、利用している方教えてください。
単発デイサービス求人
める
内科, 循環器科, 整形外科, 離職中
じゅり
内科, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣
MCナースを使っていたものです。私がやったやり方でよれしければお伝えします。まずは求人に書かれている応募要項をコピペし載っているメールに連絡します。返信が来るはずなので指示通りに対応すると、確定メールがきます。そのメールに行き方や持ち物、場所が記載されてますので従います。もしわからなければメールに記載されている電話番号に連絡で大丈夫です。マイページからQRコードを出しておきます。これはスクショでも対応できるのでスクショしとくと安心です。勤務先にQRをかざす機械があるのでかざすと出勤になります。休憩時も指示があれば同じようにかざしてください。退勤時も同様。勤務先によっては紙にも出退勤記載をしなくてはならない可能性もあります。聞いてみてください。 また、マイページからできますが、勤務報告をします。勤務した日付欄に勤務先、時間、休憩時間を記載して送ります。先にわかっている勤務は先に記載して一時保存しておいてもいいですが、その日にならないと送信はできないので必ず勤務終了後にページを開いて送信してください。一時保存のままだと給料が入りません。し、MC側からの連絡はありません。
回答をもっと見る
20代は病棟とクリニックで13年程働き医療面を学び30代で老健、特養。結婚前にクリニックの病棟へ。夜勤が多く家庭にも重きをおく為に通所も学びたかったこともありデイサービスへ転職。当初2年位学んで看護師人生最終は訪問看護に移行し定年までと考えてましたが、居心地がよく退職も止められたりで10年以上勤め今年55歳になってしまいました。昔と違い今の訪問看護は若手の方が起業されたり、スタッフがほぼ20代、30代がメインのとこが多く、皆で楽しくやってますってインスタなどが沢山上がり、プライベートで家族も連れての集まりなどもあり、昔のイメージしてた訪問看護でなくしり込みしてしまい面接までも進めずにいます。あと、皆パパ、ママなんで働きやすいのアピールも多くて、年齢、子供がいない私では周りに気を使わせてしまうんではないかとも考えてしまって。年齢的に紹介会社使ってお金が発生するのは申し訳ないのでハローワーク通いしてます。私の年代で訪問看護されてる方みえましたら、医療から長く離れていても務まるか、現在の訪問看護の現状など教えて頂きたいです。
ハローワークデイサービス家族
きよ
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 はじめまして… ほぼ同年代なのですね… 訪問看護は考えたことなかったです。 今月から病棟で働いているので外来、クリニック、病棟と働きました。
回答をもっと見る
リハビリ型デイサービスに就職して数日…。看護師の資格がいらない業務内容に、戸惑いを感じています。私のやりたかった仕事ってなんだろとふと感じた今日(・・) リハビリ型デイサービスでやりがいを見つけた方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてくださいm(_ _)m
デイサービスやりがい正看護師
ぽぽ
内科, 離職中
はち
内科, 美容外科, ICU, ママナース, 訪問看護, リーダー, 慢性期
私はリハビリ型デイサービスではないですが、リハビリ病院やデイサービスに居た経験があります。 デイサービスは普段元気な人も転倒して外傷したり、頭部に血腫を作ったりして時々病院受診や救急搬送の機会がありました。 または急に発作性の頻脈を起こしたり、発熱したり、誤嚥し窒素しかけるなどナース1人なのでとても怖かったです。そのため日々どんな対応をした方がいいかなど勉強していました🥹 周りにいる方は介護士さんがほとんどで急変時どう動くかなど勉強会の資料を作ったりなどしました☺️ デイサービスで色々なレクレーションを企画するのも楽しいですよ! ぽぽさんも何かやりがいがみつかるといいですね☺️
回答をもっと見る
デイサービスで2年程働いています。訪問看護師に転職したいと思っています。しかし、今の施設の利用者様は医療処置が少ないため、働いていけるか不安です。訪問看護師として働いておられる方で、研修体制など教えていただきたいです。
研修デイサービス訪問看護
紗羽
介護施設
ちび
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
紗羽さま こんにちわ デイサービスで勤務されているなら、訪問看護でシフトしやすいと思います。 ステーションで同行訪問を続けていってから独り立ちしますし、教育体制が良いところを選ばれたら、尚安心かと思います。 研修は訪問看護ステーション協会で様々な研修があります。 また各市町村にも教育ステーションがあるので、管理者さんを通じて研修を依頼されてみてはいかがでしょうか。
回答をもっと見る
今週3日健診クリニックでパート勤務をしています。空いている日に単発で派遣もしようかと思い登録してみましたがなかなか勇気が出ず...。採血、クリニック、デイサービス、訪問入浴などよく募集で見るのですが派遣でのおすすめはありますか?訪問入浴は時給高いイメージなのですがやはり大変なのでしょうか?
単発デイサービス派遣
すーさん
内科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, クリニック, 保健師, 外来
さな
内科, クリニック
訪問入浴はお給料よいですが、折り畳みの浴槽道具を団地の上まで持って行ったり、手袋なしで軟膏処置させられそうになったり大変でした。あまりオススメはしないです。 デイサービスあたりの方がゆったりしてます。
回答をもっと見る
特養の「デイサービス」で求人で面接受けたけど…特養もオンコールも将来的にあると…。 オンコールなしでずっと探してやっとデイサービスでお給与もいいところ見つけたと思ったんだけど… 精神的に耐えられるか…不安だ 決められない(TT)
デイサービス求人面接
ぽぽ
内科, 離職中
mi
小児科, 産科・婦人科, リハビリ科, 介護施設, NICU, 回復期, 終末期
将来的に特養(オンコールあり)へ異動させるつもりがあるので、お給料が良いという事でしょうね。 地域にもよると思いますが、以前投稿されたリハビリ特化型デイ、カレンダー通りのお休みで月24万程は平均的かと思います。
回答をもっと見る
家から15〜20分圏内リハビリ型デイサービスで休みはカレンダー通りお給与は月給24万程のところか、家から10分圏内特養デイサービス月給30万のところで休みは107日と少なめ… 家族と休みを合わせたい、気持ちにゆとりをもって働きたい、と考えるとお給与が低め… 将来のために貯蓄もしたいし…と考えると決められない(TT)
デイサービス介護施設給料
ぽぽ
内科, 離職中
ホリサー
内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院
すごくわかります! 共感しかないです! 私も転職活動中ですが、子供がまだ小さいため子供と過ごせる時間を確保したい気持ちが強く気持ちに余裕が持てる職場を模索中です! でもそれに伴ってお給料は少ないからとっても悩んでます😢 ぽぽさんも良い職場に巡り会えることを祈ってます!
回答をもっと見る
現在、育休中で、復帰後は救急病院の病棟で時短勤務・夜勤免除で働く予定です。 かなり激務で子育てしながら働く事に不安があります。しかし、お金はある程度稼がないといけないので正社員で働く事を考えています。 デイサービス、クリニック、慢性期病院で働いている看護師さん、タイムスケジュールや仕事内容、子供がいながらの仕事はどうなのか、人間関係などわかる方教えて欲しいです🥹よろしくお願いします🙏🏻✨
デイサービス慢性期クリニック
もっち
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟
ajane55566
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, 神経内科, 消化器外科, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師在忙兩個人
回答をもっと見る
准看護師免許取得後色々とあり看護師の仕事をしていませんでしたが准看護師として働きたいと思うようになりました。 実習や学校で教わった知識・技術はほとんど忘れてしまっていてやっぱり無理なのかとも思ってしまっています。 訪問入浴、デイサービス、小規模多機能ホームでの求人が気になっているのですが未経験okとは記載ありますが臨床経験のない准看護師でも働けるでしょうか? 新卒の方やブランクのある方とはまた違うので自信がありません。 やはり諦めるべきでしょうか。 臨床経験のない准看護師でも働きやすい施設やその他アドバイスありましたら是非お聞かせください。よろしくお願いいたします。
ブランクデイサービス求人
あい
ももか
内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣
私の知人にも同じような方がいましたが、今は訪問入浴の仕事をしています。 未経験でも仕事がしやすいみたいですよ☺️ 私の周りの話になってしまいますが、施設系は面接を受けないと分からない感じですね、、🤔 気になる所があったら思い切って確認してみるのも有りかもしれないです。 質問の答えにあまりなってなくてすいません😅
回答をもっと見る
7月末からデイサービスに転職し、初めてパートで働いています。 半年更新で12月末に契約更新があります。 ですが旦那が3月に転勤になりました。私としては2月中旬まで働きたいと思っていますが、契約更新してすぐの退職になり契約期間中に退職していいものなのか不安です。退職する場合1ヶ月以上前までにその旨を伝えなければいけません。 契約期間中に退職した方や契約更新してすぐに退職された方はいらっしゃっいますか?教えて頂きたいです。
デイサービスパート退職
もも
その他の科, 介護施設
おくら
その他の科, 介護施設
契約パートなので、私なら次の更新の時に2月中旬で退職したい旨を話すかなと思います。 その方が上の人も次の人を探しやすいですもんね。 私もデイサービスで1年契約のパート看護師です。 パートの出入りが激しいので、デイサービス側も慣れてると思いますよ😌
回答をもっと見る
デイサービスや有料老人ホーム、特養、グループホームなど、施設系の単発バイトの経験がある方に質問です。 初めてで、看護師が自分1人だけの場合も、家族対応など看護記録などやればできるものでしょうか? 事前のマニュアルを読んでその通りに動く感じですか? 初対面の利用者さんをどの様に観察して、どのような記録を書いているのか気になります。
単発デイサービス副業
あもあもあも
内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期
あこ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 派遣
施設系の経験が多少あれば、やればできると思いますが、個人差はあると思います。 初対面の利用者でも記録を読めば観察点や気をつけていることなど、ある程度わかります。わからないことはスタッフ、利用者に聞きます。 施設によってマニュアルの有無がありますので、臨機応変にやってます。 施設によって色々ですが、一度やってみればなんとなくわかると思いますよ。
回答をもっと見る
入浴特化型のデイサービスに勤めています。最初週3で勤務予定でしたが、初日で無理と感じ週1勤務しています。 週1勤務ですが、鬱病の治療中ということもあり、朝から体調が悪いのと仕事中の頭痛とめまいと倦怠感でしんどいです。 あと3回で退職予定ですが、正直しんどいです。 退職促されそうですが、 短時間での勤務で働けないか施設長に相談するか、朝遅刻してでも仕事に行くか、どちらが良いんですかね、、、、。 皆さんの意見待ってます。
デイサービスパートメンタル
ニコ
その他の科, 新人ナース, 介護施設
ホリサー
内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院
入浴特化型のデイサービスは体力的にとてもハードだと聞いたことがあるので、病気の治療と並行してお仕事されるのはさぞ大変なことだと思います。おつかれさまです。 私なら短時間の勤務に切り替えてもらう、もしくは退職すると思います。 まずは施設長に相談してみるのがいいかもしれないですね。 体調不良でとてもしんどいと思いますので、ご無理なさらないようにしてくださいね。
回答をもっと見る
私は小規模なデイサービスに勤めています。雑用が非常に多くまた介護はありきとは思いますが一日中トイレ介助しています。デイサービスはいろんなタイプあると聞いてますがデイサービスに勤めているかたにどれくらい介護しているかまた雑用もどれくらい必要されているかお聴きしたいです。
デイサービスモチベーション施設
りんこ
はな
内科, 訪問看護
私が勤めていたわけではないですが、デイに興味があり、数人に話を聞いたことがあります。 入浴介助がメインの仕事で、1人で何人も入れるので汗だくになるとか、小規模で設備が整っていないお風呂場で怖いとか聞きました。 リハスタッフが足りず、リハをメインでやってる人もいました。 また、送迎をしている方もいました。 規模の大きいところは、介護と看護の仕事がはっきり分かれていて働きやすかったと聞いたことがあります。
回答をもっと見る
私は小規模なデイサービスに勤めています。介護度合いが非常に高く雑用もです 一日中トイレ介助に振り回されています。介助はありと思っています。またトイレ介助が嫌なわけではありません。管理者がはだかの王様的な方です。ナースです。入浴前後の着替えも当然のように求められています。行ってもよいのですがその間にしなければいけない雑用が終わってなく時間が切迫してます。現状に悩み転職考えています。皆さん転職時ハローワーク以外だとどこを利用されていますか?
デイサービスモチベーション人間関係
りんこ
さな
内科, クリニック
ハローワークやナースセンター、ジョブメドレー、Indeed、とらばーゆなど色々使ってます。文章読む限り、全然転職してよいと思います。
回答をもっと見る
新卒で病棟看護師3年勤務し、保健師に転職しました。その後夫の転勤で退職、妊娠出産を経て現在扶養内で保健師パートをしています。もう少し収入が欲しく勤務時間を増やそうと思うのですが今の職場にあまり魅力がないため転職を視野に入れています。 田舎のため保健師に絞ると求人がグッと減るので看護師も視野に入れたいのですが経験のほぼないアラフォーの転職先はどのようなところが良いでしょうか?急性期病棟で働く自信はないので健診センター、デイサービス等で扶養を外れたパートから始めたいと思っています。経験のほぼない看護師にとって働きやすい環境があれば教えてください。
保健師デイサービス求人
ほっぺ
その他の科, ママナース, 保健師
なつ
小児科, 離職中
お疲れ様です! 私の知り合いでも保健師から治験コーディネーターになった人がいます。 看護師経験はあまり必要ではないので、視野に入れてみてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
看護師経験11年のこのみです。デイサービスの仕事に興味があります。実際に働いている方、どのような仕事内容をされていますか?また、知識・経験としてどのようなことが必要でしょうか? よろしくお願いいたします。
デイサービス転職正看護師
このみ
内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院
小樽
内科, 病棟
おおまかに、一日の流れをしょうかいします。 8時半 施設の車で利用者さんのお迎えにあがりまる。 9時 バイタルチェック 水分補給 9時半 レクレーション 回想法を1時間。1番人気があります。 11時入浴 12時 昼食 13じまで 喫茶 13時半 午前中のみ利用の方の車でのお送り 14時半 趣味の時間。生け花、塗り絵、クイズなど。 15時半 記録 16時 車でお送り。
回答をもっと見る
障害児デイサービスの求人が気になっています。 土日休み、残業ほとんどなし、何より自宅から近く、給料もなかなか良くて。 年長の子がおり、残業や早出、日祝の勤務が出来ないとなるとなかなかない中で見つけたものです。 しかし、私の経験はほぼ高齢者看護のみ。 (療養病棟、特養、訪問診療クリニック) 小児看護未経験で出来る仕事でしょうか?
デイサービス求人転職
はにやーん
内科, ママナース, 神経内科, 慢性期, 回復期
ささ
内科, 呼吸器科, 小児科, 急性期, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能
以前、障害児ディサ一ビスでパ一トの看護師として勤務しました。利用者は、16人ぐらいで、中学生までの子供たちがいました。障害児さんの行く学校の送迎車や、訪問の車に同乗して、吸引したり、抱っこしたり、後は、車椅子の子が多く、トイレ介助、坐薬、浣腸、オムツ交換。注入。呼吸器のついている子の入浴介助がありました。ほとんどが、入浴介助目的で施設にこられていました。ケアマネジャーが、その人、その人のプログラムを作っていました。レクリエーションを曜日で担当していました内服介助、インスリン投与、血糖測定をしました。看護師は、基本、二人で、あとは、介護士さんと送迎の運転手さんと掃除の人でした。来られる人が曜日によって違い、体力的にしんどかったです。
回答をもっと見る
デイサービス勤務のパート看護師です。 自己決定力のある方の体調不良時の対応で看護師が私しかおらず安静の協力を拒否された事例が初めてのためすごく動揺しています。 今日の対応で不安が止まらず聞いて欲しいです。 起きたこと書いてくので長いですが読んでいただけると助かります。 認知症などなくしっかり自己決定できる利用者様が低血圧(普段120後半ですが今日は最高血圧97~81mmhg最低血圧は63~58) 1時間早く起きてしまったからだと言い張りベッド安静の方が辛いとのことでお席でゆっくり様子見てたのですが運動することで血圧上がるかもと言い出され室内を歩行器で1周すると言われすぐ取り出せる場所に車椅子を準備している間に下肢筋力を鍛える器具に向かわれていた。 血圧が低いこと、すぐ隣のベッドで安静にして様子見たいこと伝えるも動いて様子見たいと言われ普段より負荷、実施時間軽くするよう伝えるも拒否。 実施時間3分のうち1分はそばにいて様子みてて「調子でてきた」と言われ他の利用者様の対応に向かう。 2分50秒経過時にうつむかれ足が動いておらず「疲れた。」と苦悶の表情見られ脂汗かいていたためベッドに案内すると伝えるも席に戻りたいと拒否。 車椅子をそばにつけてすぐ座れるようにするも歩行器で席に戻ると言われその通りに行う。 血圧110/70台になっており「やっぱり動いたから良くなってる。」と言われるも眉間にシワがよっていて前傾姿勢で明らかに辛そうな為横になりませんかと伺うも横になる方がきついと拒否。 その後他の職員がホットパック(開始10分で血圧98/68)とマッサージを行いホットパック中声掛けに生返事のみ開眼無しの熟睡されていたためか表情、血圧回復(110/70台)独居のため家族報告なし。 看護師は私一人でここまで血圧がいつもより低いのをご自身でわかっていて説明もされてベッド安静を拒否しさらに運動までされるケースが初めてなのですごく動揺しています。 リーダーからはここまで拒否られたなら仕方ないけど次は施設長を呼んでベッド安静協力お願いすればいいと言われてますし私もそうしようと思います。 デイで急変は背負いきれないので無理やりベッド安静させたい気持ちと、安静の指示が出せるのは医師のみで看護師が無理やりベッド安静させたら拘束になってしまいますし看護拒否されているのに無理を押し通した後に禍根を残すのも怖いという気持ちもありモヤモヤしています。 みなさんならどう対応されますか?
バイタルリハ急変
静幸
その他の科, ママナース
Koara
その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 外来
大変ですね。お疲れ様です。 私も短期間デイの勤務経験あります。 まず、この方は血圧の薬は内服しているのでしょうか? また、血圧は、デイサービスの他、在宅では測定しているのでしょうか? 在宅の血圧も参考にする必要があります。 もちろん、ご存じのことですが、血圧はちょっとした変化で、10から30くらい変動はあります。 その人の既往はわかりませんが、90代くらいで症状なければ、そのまま動いていただく方が血圧が上がる事もあります。その際はそばにいて体調をみてください。 血圧か150代の方が90以下であれば、問題ですが、 ご相談の利用者さんの血圧は、大丈夫なのかもしれません。 また、最近は気温も上昇してきたため、冬に血圧の薬を服用して丁度いいかたたも、血管拡張により、血圧が低めになっている方もおり、主治医と相談して薬を減量するケースもあります。 デイの看護師で責任もあると思いますので、 その利用者さんが、何らかで病院受診しているはずなので、ケアマネ通して主治医に確認してはいかがですか?
回答をもっと見る
内科主治医の処方のネリゾナ塗布中ですが、効果みられずひろがっています。 ご家族様に再受診をお願いしたいのですが、なんと伝えればよいか困っています。ご高齢で、できれば受診に出向きたくないご家庭です。 不勉強で、これは●●かもしれない、●●が考えられるので、とも伝えられず…。 上手く促せるようアドバイスいただきたいです! よろしくお願いします。
デイサービス施設
おきこ
その他の科, 訪問看護, 介護施設
るな
その他の科, 老健施設
餅屋は餅屋。今の軟膏は効果が得られないので、皮膚専門の先生に見てもらった方が,よく効く軟膏が処方されると思いますよ。このままひどくなってはいけないので皮膚科に行ってみてもらえませんか。心配してるんですよ。 とかはどうでしょうか。参考にならなかったらすみません。
回答をもっと見る
デイサービスで働いたことがないのですが働いてみたいと思っています。 デイサービスで働いている方教えてください 一人ひとりに記録をつけていますか? バイタルとったらそれを紙または電子カルテに入力するのでしょうか? SOAPとかの記録もしますか? デイサービスで倒れたりしたらどのような対応をするのですか? デイサービスから救急搬送とかはありますか? それとも家に帰して家人に受診依頼とかするんですか? 制服は自分で洗うんでしょうか?
デイサービス転職正看護師
ぷ
外科, 整形外科, 新人ナース
おじょお
整形外科, クリニック
昨年末まで内科に併設されたデイサービスで働いていました。 朝、利用者さんが来所したら全員に体調確認してバイタルはヘルパーさん達とかみんなで測定していました。 個々にファイルがあったので、バイタルや体調など病棟のカルテのように記載します。SOAPで書く事もありましたが、書き方は決まっていなかったので相談員にもわかるように記載していました。 利用者さんが体調不良になった場合は状態により家族に連絡してお迎えに来てもらい、必要に応じて主治医に診てもらうよう話していました。 状態により救急搬送もあります。 制服は自分で洗っていました。 来所後のスケジュールはデイサービスにより異なります。 私が勤務していたデイサービスは、朝来所したらバイタルチェックして、全員でストレッチ後個々の機能訓練を午前中は実施します。昼食後、希望している利用者さんは入浴します。入浴後の湿布貼付や軟膏塗布・創部処置は看護師が実施しファイルに記録を残します。入浴と同時進行でレクリエーション実施しおやつを食べて、自宅に送って終了でした。
回答をもっと見る
デイサービスで勤務されている方へ質問です。 先日、料理教室をデイサービスで実施されている施設を見つけました。今後デイサービスでの求人もみていきたいのですが、皆さんが働かれているデイサービスは上記のような特別な取り組みをされていることはありますか。あったら是非教えていただきたいです。
デイサービス求人施設
mky123
急性期, 離職中
じろべえ
介護施設
デイ併設の老健で働いています。 提携している食品会社さんによる、面前提供を行っています。 小さいですがお好み焼きなどを目の前で焼いてそのまま召し上がってもらっています。
回答をもっと見る
デイサービスで勤務している方にお聞きしたいのですが、バイトでデイサービスに行くのですが、介護の方にこれはどうしたらよいか?ときかれ意見をお伝えしても結局自分の考えがあるのか、私の意見を聞き入れてくれないことが多いです。バイトの私が意見するのもどうかと思いますが、看護師は1人しかいません。意見を聞き入れないなら始めから聞いて来ないで欲しいです。
デイサービスアルバイトストレス
べじた
内科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, 慢性期, 透析, 派遣
モカ
その他の科, 病棟, 介護施設, 離職中, 透析
聞き入れないのは納得がいかない、もしくはべじたさんに個人的に何か感情をもっている、あるいは介護士さんなりのプライドがあるからですかね? 看護は常に根拠をもとに判断します。 根拠をやんわり伝えてみてはどうでしょうか?また、介護士のリーダー層に相談してみてもいいかもしれませんね。
回答をもっと見る
デイにて。臀部の水疱が破綻し、アズノール塗布+フィルム保護をして来所された利用者さんがいます。 軟膏塗布しフィルムを貼ると剥がれやすく、ずれていました。 正しい処置がありましたらご教授お願いいたします。
褥瘡デイサービス
にーひる
その他の科, 派遣
モカ
その他の科, 病棟, 介護施設, 離職中, 透析
フィルムを大きくして、剥がれにくいよう四角を丸くするのはどうでしょうか?
回答をもっと見る
看護師として、デイサービスにバイトに行ったのですが、キズなどを発見した時に写真を撮るのですが、スタッフ全員が見るラインにその報告写真がのります。 私もそのラインのメンバーなのですが、胸、陰部などが微妙に写っており、共有するのは良いが少し気になりました。月に数回しか来ないバイトにも共有される。 今まで病院で働いているなかでは、院内だけでの共有なので気になってしまいました。ラインだと拡散される恐れもあるなと。
デイサービスコミュニケーション正看護師
べじた
内科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, 慢性期, 透析, 派遣
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
お疲れ様です。 前の職場の連絡ツールがLINEだったのですが同じく情報漏洩すごく気になってました💦
回答をもっと見る
単発バイト(巡回健診やデイサービス、訪問入浴など)に興味があり、情報収集中です。 昼休憩はどのように過ごすことが多いですか? 経験のある方がいましたら聞いてみたいです。 それによってお昼ごはんに何を持って行くか考えたいと思っています。
単発デイサービス休憩
ぽこたん
内科, 消化器内科, 整形外科, リーダー, 一般病院
あめ
離職中
デイサービスの単発をやったことがあります。9時〜16時の仕事で普通に職場のスタッフの方と一緒に休憩室で持参した昼食を食べました。巡回系だと昼休憩の時に昼食を調達できる場所が近くにあるとは限らないので、持参されるのが無難かなと思います!
回答をもっと見る
看護師としてキャリアが少ない人はデイサービスなど看護師1人体制の職場は厳しいと思いますか? 障害者デイサービス(看護師1人体制)に採用されたのですが、急変対応などに自信が無く勤務するか迷っています。施設長はみんなで対応するから大丈夫だよと言って下さっているのですが‥ 病棟は何ヶ所か経験しましたがどこも体調を崩してしまい、もう後がない状況で慎重になってしまってます💦
急変デイサービスメンタル
ホワイト
小児科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 回復期
かーちゃん
整形外科, その他の科, ママナース, NICU
確かに幅広い知識は必要になりますが、デイだと救急搬送するのでそこまで大変ではないかと💦 病院よりは全然ラクです!
回答をもっと見る
MCナースネット等で単発のデイサービスの求人を見ますが、具体的にどのような業務が多いですか? ブランクがあり医療的ケア(インスリン点滴フォーレドレーン管理等)がまだ怖くて、介護的なものが中心ならやってみたいなと思うのですが…。
単発ブランクデイサービス
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
おー
病棟, 脳神経外科, 回復期, 派遣
こんにちは。単発でデイサービス10箇所程行きました。 来所時・入浴前後のVS測定、皮膚処置(軟膏塗布、貼付など)、酸素流量確認、ボンベ交換、食事配膳、配薬、食事介助、経管栄養、摘便、トイレ付き添い、掃除...といった業務でした。 午前のメインはVS測定で、入浴に間に合うように測ります。 インスリンは場所によってあると思いますが居ても1〜2人ぐらいの少数。フォーレは浴後の固定テープ交換ぐらいでした。 医療的なケアは少なく、あまり心配はいらないと思いますよ。ただ利用者20名程の少ない場所から初めてみることをオススメします!午前中のVS測定が追いつかず、急かされ、疲れちゃうので💦(MCは問い合わせメールに利用者数が記載されてたはず...です) ご参考までに!
回答をもっと見る
デイサービスで働いていて看護師2人体制でやってる方いますか?ちょっとお聞きしたい事があります💦
デイサービス正看護師
かーちゃん
整形外科, その他の科, ママナース, NICU
mikittttty
内科, 訪問看護
私はデイサービスで働いてないのですが、友達がデイサービスで看護師2人体制で働いております。気の合う人となので2人なので休み希望も出しやすいと言ってました!
回答をもっと見る
デイサービスで勤務しています。 70歳代男性、ふらつきあり手押し車使用し歩行、心カテ、糖尿病の既往がある方がいます。 普段はレベルクリアで軽介助の方です。 ここ1週間のうち3日程自宅で転倒をされています。 本人はどこも打っていないと言い、全身外傷なしです。 本日、傾眠が強く、声掛けをしないと覚醒しない状態でした。 ケアマネさんによると、昼夜逆転をしていると。 バイタルサインは普段と変動なく異常ありません。 食事になると動作問題なく全量自己摂取していましたが、他は傾眠が強い状況でした。 昼夜逆転もあると思いますが、万が一頭部を打って脳に障害が出ていたり、他の可能性(脱水傾向とか?)もあると怖いと思い、ケアマネに病院受診するよう連絡してもらいました。 私自身アセスメント能力に自信がなく経験も乏しいため、この判断がおかしければアドバイス頂きたいです。
転倒デイサービスアセスメント
にーひる
その他の科, 派遣
にこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室
硬膜下血腫の可能性もあるので受診促しで良いと思います
回答をもっと見る
デイサービス、デイケアで働く上で必須となるスキルはありますか?急性期病棟、外来、訪問と働いてきました。訪問看護と少し似ているのかと思っているのですが、気をつけたらいいことなどありましたら教えていただきたいです。
デイサービス外来訪問看護
はるみ
内科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
コミュニケーションをしっかりとる
回答をもっと見る
仕事で急変に当たったり、不穏な患者さんから粗暴を受けたりすると、精神が興奮し、退勤後も、ドキドキしてうまく休むことができなかったり、眠れなかったりします。帰宅後も、モニターのアラーム音やナースコールの音が聞こえるような気がしたり、救急車の音に反応してしまったり…。同じような状況になる方はいらっしゃいますか?どのような対処方法していますでしょうか?また、同僚や友人から支援を受けて、非常に助かったと感じた方、どのような関わり方をされると助かったと感じますか?
不穏モニターナースコール
しゃーぷまいなー
育休ナースマン
外科, 一般病院
私は急性期病院で看護師として働いています。わかります…プライベートにまで仕事の影響が出てしまいますよね。若い時によく同じような思いを感じていたことを思い出したので投稿させて頂きました。 心が休まらないですよね…うまく切り替えが出来たらと思いますよね。性格上の話になると思うので、これという対処法はおそらくないですが…プライベートで、楽しむ時間を多く作る(意識を別に向ける)ことですかね?おそらくプライベートも含めて仕事が占めている部分が多いんだと思います。仕事を感じる暇がないほどに没頭できる趣味や友達を持つ事を勧めます。私は、子育てがそれに自然に切り替わり、いつの間にか感じなくなりました。
回答をもっと見る
看護師の魅力ってなんだと思いますか?高校生への講義で、看護師の魅力について少しお話する予定があります。皆さんならどんなことをお話しますか?教えてください。
やりがい正看護師
meru
その他の科, 助産師
ささ
内科, 呼吸器科, 小児科, 急性期, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能
人として、助けたい、優しい、配慮、尊敬、真面目、支え会う、巡り合わせ、縁、人と会える職業、専門職、ありがとう、感謝の心など、伝えることは、大変ですね。
回答をもっと見る
・転職サイトから電話がたくさん…😅・転職考えるけど面倒で、そのまま…・先輩や上司が優しいと思い留まる✨・勉強会でキャリアアップに目覚める・気が付くと転職サイトを見ている👀・給料もらうと忘れます💰・転職を考えたことがありません・その他(コメントで教えてください)
・受けたことありません🙅・スタッフの対応や接遇について・待ち時間の長さについて・医療、ケアについて・理不尽なことで…💦・物品を破損、紛失してしまって…・全部あります…😢・その他(コメントで教えて下さい)
・正直に休む・仮病などで休む・暗い気持ちでも行く・どうにか切り替えて出勤・休みたいと思ったことはない・その他(コメントで教えて下さい)