訪問看護」のお悩み相談(70ページ目)

「訪問看護」で新着のお悩み相談

2071-2100/2670件
看護学生・国試

訪問看護についてです。 事例で、腸閉塞を疑った患者さんがいます。 観察内容として、腹部の膨満感や張り、嘔吐の有無 バイタルサインなどを上げました。 ここので質問なのですが、医師や所長報告するする内容として、上にあげた観察項目の内容の全身状態や腸閉塞を疑う症状の他に報告する内容はありますか? 参考にさせて頂きたいので、ご意見よろしくお願い致します。

嘔吐バイタル訪問看護

💉

その他の科, 病棟, 学生, 外来, 大学病院

32021/07/03

むぎこ

外科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 訪問看護, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

排ガスや排便の有無も含まれますね(^ ^)排便も出てないと言いながら、実はちょこちょこ出てた、スッキリは出てないだけということもあります。その際は、食事は摂れているかも併せてアセスメントするといいかなと思います。 応援しています(*^^*)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

日曜日はfamily day! スタバのドライブスルー待ち!

訪問看護ストレス正看護師

なかちゃん

整形外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 回復期

22021/07/04

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

いいですね!良い休日をお過ごし下さいませ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護師をしているのですが、皆さんの職場のオンコール状況をお伺いしたいです。 現在私の職場は、オンコールを3人の看護師で1週間ずつ交換で回している状況です。(1〜2週間程/月 オンコール当番がある感じです) オンコール手当は平日1000円/日、休日1600円/日ですが、皆様の所はどういった状況でしょうか? オンコールで出動しなければオンコール手当が出ない職場、手当200円/日の職場、そもそもオンコールは管理者だけで持ってる職場…色々あると思いますが、なにぶん現在初めての訪問看護なので、皆様の状況が気になります。 私が訪問看護ステーションへの入職を決める上で1番気になるポイントがオンコールなので、今後の参考にさせて頂きたいです(^ ^)よろしくお願い致します★

訪問看護

むぎこ

外科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 訪問看護, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

72021/06/28

ゆたぽん

その他の科, 介護施設

精神科の訪問看護をしていました。 いちばん少ない人数の頃では8人で回していました。ただ、オンコールも1番と2番とあり、契約した方には2つ番号を教えてました。 1番を持てる人(精神科訪問看護の加算が取れる&出動できる≒運転出来る)は4人だったので、 単純計算で4日に1度当番+2番を持つ日全てがオンコールになります。 1番は平日2000円、2番は500円の手当です。 精神科なので参考にはならないかもですが……😅💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

田舎の訪問看護と都会の訪問看護だとどういう違いがありますか??

訪問看護

ゆき

小児科, 超急性期, 病棟, 一般病院

32021/07/03

飲んだくれ看護師

内科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お疲れ様です。 仕事がら各地域の在宅医療、訪問看護に関わっております。 個人的な見解になりますが、それでも良ければ参考にして下さい。 まず大都会になればなるほど、利用者のニーズが高くなりますので在宅医療もしっかりしてる印象です。癌末やターミナルに対する考え方もしっかりしてるし、在宅医療機器やそれに対する薬局や訪問看護師の柔軟差、フットワークが軽く感じます。 またドクターが居ない少ないとされる僻地・離島もしっかりしています。その場で在宅医療を展開していくしかないのか、癌末やターミナル利用者への考え方が確立しており、ドクターも看護師もフットワークが軽いです。 看護師特定行為がもっとも展開してるのも僻地・離島だと思います。 で、何とも判断しかねないのが中途半端な田舎です。 正直、中途半端な田舎っていうのが何をもってそのように言うのかが難しいですが。。。 都会から高速使って2〜3時間位で大学病院が数カ所あるような場所とあえて仮定します。 そういう場所は在宅医療も大学病院系列のドクターがやっているので、在宅医療なのに2次・3次救急病院のような事をします(しようとします)。 自宅なのに入浴禁止とか、癌末やターミナルでもがき苦しんでいるのに血圧が下がるから麻薬やそれに準ずる坐薬使わないとか。。。シリンジポンプ無いのとか質問あったり。そのためか地域の薬局も麻薬扱った事がないとか多々ありました。 中途半端な都会や田舎は、各在宅医療を展開してるドクターしだいで大きく左右すると思って下さい。また各訪看も提携してるドクターによっては雲泥の差があります。 各地域で地域包括ケアシステムの考え方が確立してるいるか否かで左右している印象です。

回答をもっと見る

看護学生・国試

【学生さんに質問】在宅実習について 今度在宅実習で学生さんが来ます。 指導者自体が初めてなので、学生さんとしてはどんな指導をしてくれると助かる/ためになるのかお伺いしたいです。せめて在宅くらいは、どうにか楽しく実習を出来たら良いなとは思っているのですが。。 学生さんの意見が聞けたら嬉しいです!看護師さんからの意見/体験談等も是非参考にさせて下さい(*^^*)

訪看指導実習

むぎこ

外科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 訪問看護, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

22021/06/30

れこ

NICU, GCU, 大学病院

自分の実習の時は訪問の際に気をつけていることや訪問先の利用者さんの特徴やそれに対する接し方などを教えていただきました。 加えて訪問看護師になった理由や仕事のやりがい、逆に大変な事などを聞きました。 どの看護師さんもとても優しかったのが印象的でした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

三ヶ月前より施設型の訪問看護として働いていますが、色々とびっくりしたことがあります。 セフトリアキソンを皮下注射で落とす。 肺炎初見あり、spo2低下(入院出来なかった)で在宅酸素で酸素を投与など。 最近は訪問看護でここまでやるもんなんですか?

訪問看護急性期病棟

儀幸

内科, その他の科, パパナース, 訪問看護, 介護施設

82021/06/29

かんな1220

内科, 消化器内科, 心療内科, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析

よそは分からないのですが、うちはやってますね...😅ちょうどそんな方に今セフトリ毎日IVしてます。いや、常にではないですよ。 でも殆ど何でも...

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

久しぶりの1人時間😊 早く家事を終わらせてゆっくりしたい…

訪問看護ストレス正看護師

なかちゃん

整形外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 回復期

12021/06/30

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

育児に家事にいつもお疲れ様です。ゆっくりできる時に1人時間を満喫できてなによりです。(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

在宅でできる副業ありませんか?

副業訪問看護正看護師

なかちゃん

整形外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 回復期

22021/06/30

もなか

消化器内科, 一般病院

FXや株、あとは内職でしょうか?

回答をもっと見る

新人看護師

訪問看護のかたへ質問です。 医療で入っている場合なのですが、2時間の長時間で介入してからPTが来るまでの30分も介入するように管理者から言われ、加算を取らずに介入しています。 その逆でPTが入るからと加算はとらずに、本来は30分プラスで入っているのに2時間として介入しているお宅もあります。 訪問看護初心者でこれが正しいのか否かわからないので質問させてください。よろしくお願いします。

訪問看護

🐱

52021/06/28

かんな1220

内科, 消化器内科, 心療内科, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析

私も一緒に勉強したいので詳しくお話お聞きしたいです。ちなみにそんな入り方したことないです。医療の定期訪問は大体別日に設定してます。 ①医療は一回の訪問は基本90分が最大です。2時間というのは、時間の表記も2時間にしてるんですか?(例:9:00~11:00) 長時間加算はとらないケースなんですよね...?😅サービスでの訪問時間...? ②難病等複数回訪問加算をとらずに2回はありますね。こちらの都合で訪問曜日決めてる場合とか...なるべくしませんけど、他サービスと重なってて仕方なくの時

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

3月から訪問看護ステーションの管理者として、仕事をこなしてきましたが、仕事内容に?(・_・;?する事が多くて。 訪問看護ステーションの仕事以外に時間を取られ、本来の管理者としての仕事が出来ずに、疑問が残り。 気持ち的にいっぱい一杯になってしまい5月末で退職してしまいました。 やり残した気持ちが多くて😞 看取り士の資格取得も中途半端になっています。 7月から新しい職場になりますが、気分を一新して勤務できるようにと思っています。 看取り士資格取得も頑張ります。

訪問看護転職

その他の科, 介護施設

12021/06/29

かんな1220

内科, 消化器内科, 心療内科, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析

看取り士...! あんまり他の資格のこと考えたことなかったんで初めて聴きました。調べてみます。 私も管理者をしてますが、???な事を部下に言う辛さを最近味わってます(;^ω^)ので、上司に直球質問してピリついてます(笑) 看護師なら、根拠がなかったり、自信持って言えないことやりたくないですよね。経営視点だけの人にはわからないのかもです( ´-ω-) 次の職場では心機一転、翔さんのスキルややる気が活きると良いですね😃応援してます🎵

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護師をしています。 腸ろうから注入している患者さんに浣腸をする場合は誰でもあると思います。 浣腸を実施する時間からどれくらい時間を空け、注入を中止または完了しているのがいいのでしょうか。 注入を実施しながらの浣腸は私の経験不足か経験したことがなく、身体的影響があると思っています。 すみません。教えてください。

訪問看護

ぬおー

その他の科, プリセプター, 訪問看護, 介護施設

22021/06/29

nico

精神科, 心療内科, その他の科, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 小規模多機能

初めまして。施設内での勤務での経験上ですが、胃ろう増設者の方に関しては、逆流する事が多々ありますので、基本的には胃ろうを注入しながらの浣腸は身体を横に倒す為行いません。胃ろうの注入が終了し、のち1時間起上体勢をたもっていただき、落ち着いたのち浣腸や緩下剤等の挿肛をしておりました。そこそこの病院体制や事業所での考え方の違いで多少異なるとは思いますが、私の経験が少しでもお役に立てればと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今、転職について悩んでいます。 今年正看護師を取得して、免許を活用することの無い仕事をしていました。 透析室と、施設内訪問看護を紹介されたのですが、1年目から病棟ではなくこれらの場所で働くことに漠然とした不安があります。 どちらかを続けた場合、今後どのようにキャリアを活かして行けるでしょうか? また、おすすめのポイントなどがありましたら、教えて頂きたいです。

透析室訪問看護1年目

らら

その他の科, 新人ナース

22021/06/28

かもち

消化器内科, 一般病院, 大学病院

准看さんで、今年正看護師の免許を取得なさったんですか??

回答をもっと見る

夜勤

夜勤は何年やっても朝は眠い! 食介中に意識飛んだり(-。-; 目を覚ます画期的な方法知ってる方いませんか?

介護施設施設一般病棟

儀幸

内科, その他の科, パパナース, 訪問看護, 介護施設

42021/06/26

御手洗スキ

消化器内科, 総合診療科, パパナース, 介護施設, 老健施設, 離職中

こんにちは。 以前テレビでみたのですが、「匂い」というのはダイレクトに脳を刺激するそうで、 居眠り運転しそうになったら強烈な匂い(ミントだったかラベンダーだったか、なんの匂いかは忘れました)を射出する技術を作ってると言っていました。 普段は持ち歩かないような強烈な匂いをだせるアイテム(プッシュ式の香水とか、クリームとか?)を持ち歩いてみたらどうでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

臨床経験1年未満で、美容か精神訪問看護に転職したいと思っています。同じような経験あるかたいますか…?

訪問看護転職

ゆき

小児科, 超急性期, 病棟, 一般病院

12021/06/28

かもち

消化器内科, 一般病院, 大学病院

経験もそうですが、前職の離職の早さを懸念されるかも。。 入ってすぐに退職されても、と思われてしまう可能性はあります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

結局2時間しか眠れず… 昨日は全然眠れなかった。 三連休明けだからかな…

訪問看護正看護師

なかちゃん

整形外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 回復期

02021/06/28
看護・お仕事

看護師4年目に入りました。 訪問看護や施設看護に興味があります。 病棟で3年働きましたが急性期病棟ではなかったので 自分の看護技術に自信はありません。 こんな状況で在宅看護に進むのは厳しいですか? 役にたたずになりますか? 3年働いての訪問看護、施設看護はまだはやいですか?

4年目施設訪問看護

キイ

内科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 回復期

22021/06/26

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

早くはないと思いますが、就職先は限られてくるかもしれません。 私自身3年目で急性期病院辞めて施設でも働きましたが、一度も病院で働かないまま施設で働く方や訪問看護している方にも出会いました。 ただ知識や技術を習得する場所が病院以上にないので、自主的に研修に参加したりしてました。 あとは技術が乏しく家族からクレームが入り苦労はされていましたが、人柄は良かったのでスタッフとは仲良かったです。 施設によっては教育システムが整っているところもあり、倍率は高いですが探してみるのもいいかもしれませんよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の皆さんの、仕事中に身につけているものについて質問です。 ①腕時計、スマートウォッチは許可されていますか? ②名札はどんなタイプですか?首からかける、クリップでポケットにつける? 今の職場は①は禁止で、②は布で縫い付けです。前の職場は結構自由だったので、困惑しています。だいぶ前に、患者様の皮膚剥離のリスクがあるからという事で厳しくなった様です。

腕時計訪問看護正看護師

nana

内科, 病棟, 訪問看護, 外来, 一般病院, 慢性期

42021/06/20

匿名ナース

救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来

①これは禁止です。だいたいどこも禁止じゃないですかね? ②名札は首にかけて胸ポケットにクリップで留めるor紐を外し胸ポケットにクリップだけで留めるかどちらかです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問看護師をしている方に質問です。 訪問看護をはじめてから、取得した資格はありますか? 民間資格や国家資格もいまいちピンと来ません。ケアマネージャーは取得予定です。 訪問看護師の方で、取得している資格を教 えてほしいです。

訪問看護勉強正看護師

なみ

訪問看護

22021/06/17

もんねこ

精神科, 訪問看護

はじめまして。わたしは訪問看護始めたばかりなので周囲から聞いた話になりますが、ケアマネ以外にもケースワーカーを取る人もいました。仕事をしながらの資格勉強や研修参加も大変なので職場の理解や協力も必須ですよね…

回答をもっと見る

看護・お仕事

准看護師として病棟で働いた後、子育てを経てデイサービスで働いていました。 今年から通信制の正看学校に通い始めました。 子育てをメインに働きたいと思っていて、訪問看護に興味があります。 興味があると言うか、子供がいても働きやすいと聞くので選択肢に入れていると言うか…。 勉強やスクーリングがあるのでパートでの勤務を考えているのですが実際訪看ってどうなんでしょう? そんなに甘くないのかな?と思ったりして悩んでいます。 どなたか教えてくださると嬉しいです。

訪看パート訪問看護

ms63531

その他の科, ママナース

22021/06/24

むぎこ

外科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 訪問看護, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

まさに今、通信制の正看学校に通っている方と一緒のステーションでお仕事をしております。 その同僚は正社員で働いているのですが、毎日課題に追われていてとても大変そうです;私も時々課題を手伝っていますが、課題が次々出されてやってもやっても終わらない感じみたいで。。( ;´人`;:)‬毎日睡眠時間を削っているとのことです。 それに加えてオンコールも持っているので、子育てもあって殆どプライベートの時間が無いみたいです。。 年間予定表で試験日や授業日などは事前に分かると思いますので、そこで柔軟に対応して頂ける職場が見つかるといいですね(^ ^)同僚は月に3〜4回くらいは平日も学校で仕事を休んでいる感じです。 逆に言うと、パートで3〜4回/週、オンコールなしだとまあいけるのかな?という印象です。(主観ではないのでハッキリとは言えませんが…) スタッフ数の多いステーションだと安定している患者さんを固定で受け持つことも出来るかもしれませんし、まずはお話を聞かれてみるといいと思います(*^^*)応援しています!

回答をもっと見る

看護・お仕事

在宅の服薬管理について質問です。 服薬カレンダー意外に、どんな工夫をされていますか? 地域柄、認認介護、認知の独居ばかり居ます。 薬のセットをいろいろ工夫してますが、より良い方法をしりたいです。

訪看訪問看護

なみ

訪問看護

32021/06/21

さめのたれ

精神科, 訪問看護

地域の薬局さんが「毎日処方」にしていて、毎日利用者さんが薬局にその日の分をとりにいくようなことがありました。特殊かもしれませんが。 地域の協力を少しずつ得て、大きな支援に変えるのもいいかもしれません。 あとは利用者さんが普段使う例えばリモコンなどの近くに「薬のみ忘れないように」などの張り紙をしたりとかって工夫はしたことあります。参考になれば幸いです💦

回答をもっと見る

健康・美容

転職して、デスクワークが増えて太りました。 デスクワーク中に使えるおすすめのグッズがあれば教えてください。 美尻クッションや着圧ソックスなどおすすめの商品やメーカーがあればしりたいです!

訪問看護転職

なみ

訪問看護

42021/06/21

kiii

その他の科, 離職中

初めまして🌼コメント失礼します!ベルミスいいですよ✨レギンスになっているので、お腹まで長さがあるのでヒップアップ効果もあります!ぜひ見てみて下さい!

回答をもっと見る

看護・お仕事

piccカテーテル(グローションカテーテル)へのパルシングフラッシュって今もやってますか? 当方訪問看護に居るんですが、往診の医師からは「詰まるようならフラッシュしておいて」と指示あり。 事業所に持ち帰って申し送ると「もう最近はやらないですよ」と言われました。 そうなんですか?ネットで調べても見つけられませんでした。

輸液訪看ルート

かんな1220

内科, 消化器内科, 心療内科, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析

42021/06/24

飲んだくれ看護師

内科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お疲れ様です。 見える箇所で明らかに血液が貯留してるのであれば有効です。還流で洗い流せるので。 やらないよりもやってほいた方がよいかな〜程度で、piccは細くて長いのでロックしても閉塞するときはしちゃいます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護ステーションで勤務しています。まだ小さな事業所で、利用者獲得のために営業回りをしています。 私は訪問看護勤務はこの春からで、営業も初めてのことでよく分からないままやっています。営業で回ったほうがいいところや、うまくできるコツつてありますか?

訪問看護

はる

訪問看護

32021/06/20

飲んだくれ看護師

内科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お疲れ様です。 私も立ち上げ当初は常に営業してました。 私が行っていた方法になりますが、まず営業用の事業所パンフレットや名刺はありますか?無いのなら作る事をお勧めします。 あるのなら、訪問範囲内に該当する病院、クリニック(在宅診療を行っている)に片っ端から営業します。ネットとかで地域の病院やクリニックが載っているサイトがあるので、そこからピックアップします。 また居宅支援事業所にも同じ方法を行います。 Googleマップ活用すると楽ですよ。マーキングや色分けが出来るので、クリニックや居宅支援の一覧とGoogleマップを片手に、訪問と訪問の間でローラー作戦していきます。 地域差もありすが、半径3キロくらいであれば1か月もあれば網羅できるかと思います。 また計画書報告書は郵送で無く、時間があるなら手渡しで持っていきます。近くに訪問あったから等と言いながら、利用者さんの話をしたり、あわよくば新規利用者を紹介してもらいます。 今はコロナ渦で難しいですが、退院前カンファにも積極的に赴いて、その都度、名刺と事業所パンフレットを地域連携看護師に渡したり、何しろ顔を覚えて貰うのが一番早いです。 パンフレットには事業所の得意とする内容、可能な領域や24時間対応の有無、スタッフの顔写真とか載せます。もちろん看護師だけでなくセラピストがいれば、合わせて記載しますし、付加価値のある取得資格も載せるのも良いです。 パンフレットがあれば営業の時に、その内容をざっくばらんに話せ、事業所のうりを説明します。 fax営業もしましょう! 上手く出来るこつはとにかく顔を覚えてもらう事だと思います。 効果は薄いですが、地域介護サービスが載っているハートページへの登録やあんすこ(地域包括センター)への営業もしてみて下さい。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今後のキャリアの参考にしたいので質問致します。病院の病棟や在宅看護等でキャリアを積み、独立して現在は事業所を設立したり、フリーランスになったり、病院経営に携わる等現場を離れて経営者になられた方に質問です。 なぜ経営者になろうと思いましたか? 理由を教えて下さい。

やりがい訪問看護クリニック

bitter.sweet

内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 終末期, 透析, 派遣

22021/05/19

御手洗スキ

消化器内科, 総合診療科, パパナース, 介護施設, 老健施設, 離職中

同期の仲のいい看護師が独立して訪問看護をたちあげ経営者になったのですが、その時に同じような質問をしたことがあります。 その人は、 実習の時の訪問看護センターのやり方が気にくわなかったらしく、自分のほうがもっとうまく利用者と関係性を築き、地域医療に繋ぐことができると思ったから。 と言っていました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今私は施設方の訪問看護で働いています。そこはパーキンソン病専門なんですが、難病ということで、OFF状態になっても結局身体援助しかできない状態です。 なので私は自分なりに研究をして少しでもパーキンソン病の症状軽減につなげたいと思ってますが、研究方法がよくわからないので、看護研究の経験がある方でどのように研究したかを教えてください!

訪看訪問看護勉強

儀幸

内科, その他の科, パパナース, 訪問看護, 介護施設

22021/06/23

こた

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース

臨床での疑問を研究に!なんて、素敵なんだろうと思いました! 初めから“研究”とすると、大変かと思いますので、Ciniiや看護協会のホームページで関連した文献や研究について調べてみるといいと思います😊すると、自分の研究テーマや方法がより深まり糸口が見えてくることもありますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

将来リハビリ施設兼老人ホームまた、訪問看護サービスなどの高齢者がより良い生活を行えるような施設を建てたいと考えています! 高齢者患者が退院後求めてることって何だと思いますか? また、高齢者以外でも退院後こんな施設があれば患者にとっていいのにな〜と思うようなことってなんだと思いますか??

リハ施設訪問看護

みき

その他の科, 学生

32021/06/21

まあまあナース

ママナース, 介護施設

はじめまして 素敵な計画だと思います! 高齢者にとって住み慣れた地域で暮らすことができて、さらに外出する機会があれば健康寿命ものびていいのかなとおもいます!いろいろな背景を抱えた高齢者がいるため、例えば独居の方の話し相手だけでも気持ちは変わると思います。 いまあるサービスをひとまとめにできるといいですね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師として、こんな働き方あったらいいなーとかアイディアがあれば教えていただきたいです。 例えば、訪問看護で1日好きなところで一件だけ訪問にまわるとか。 病院に登録だけしておいて、急な退職や病欠などの時に呼ばれる要因としてお給料が固定でもらえるなど。 アイディア、賛成等あればいいねやコメントでご意見いただけたらと思います! 今までの固定観念は関係なく、あったらいいなの働き方を教えていただきたいです!

給料訪問看護病院

さめのたれ

精神科, 訪問看護

32021/06/19

まりこ

総合診療科, 看護多機能

はじめまして。 自分で開院し 契約した患者さんのケアを必要なかぎりサポートしたいです。入院したならば 白衣に着替え入浴介助し 医師のICも付き添いたいですね。早期退院した後は在宅に訪問します。患者さんだけでなく 家族への指導やサポートをする やりがいがありそうです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、病棟2年目です。いずれは訪問看護に進みたいと思っています。ケアマネや福祉住環境コーディネーターの資格取得を目指していますが、その他、訪問看護に進むために今のうちにできることや押さえておきたいポイント等あれば教えて頂きたいです!

ケアマネ慢性期2年目

たま

内科, リハビリ科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 慢性期

22021/06/21

あー

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 離職中

とても志が高く、素晴らしいと思います。 私は看護師で仕事をした後、保健師をしていましたので、そちらの方面からで良ければご参考程度にしていただければと思います。 自立支援や介護保険、それで受けられるサービスや内容などは知っていて損はないと思います。また、児童福祉なども関わることが多いので実際に訪問看護に入る前に知っていただくとなお良いと思います。 訪問看護となると、医療だけでなく地域や生活もみて、アセスメントをしていくことも出てくると思いますので、たまさんは看護や医療の知識を増やしていき、できる時に分野を広げていくのも大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

健康・美容

はじめまして。普段訪問看護師として働いています。 移動手段が自転車なのですが、日焼け対策にとても頭を悩ましています。病棟勤務の際はあまり気にしなくてもそんなに焼けなかったのですが、訪問看護に転職してから首や腕、手の日焼けに悩んでいます… 日焼け止めは塗っているのですがこの暑さで汗をとてもかくのですぐ落ちてしまいほとんど意味を成していません。 何か良い日焼け対策を知っている方いらっしゃいませんか?

訪看訪問看護正看護師

もんねこ

精神科, 訪問看護

22021/06/17

わたあめ

その他の科, 保育園・学校

自転車移動大変ですね 日焼け止めは汗で落ちちゃうし塗り直しも大変なので、UVカット&接触冷感のアームカバー・ネックカバーを日焼け対策で使っています あとは、飲む日焼け止めですね💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

人手が足りない訪問看護ステーションのサポートのバイトとかないですかね。 安定した利用者さんのバイタル測ったりお話し聞いたりする仕事で、ブランクがあっても大丈夫な仕事です。 訪問看護も人手不足で成り立たないステーションもあるみたいなので、そういうところに派遣する、訪問看護に特化した派遣とかあれば良いなと思うんですがどうでしょうか?

ブランク派遣アルバイト

ゆう

その他の科, 介護施設

52021/06/15

たま

内科, リハビリ科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 慢性期

そんな派遣があったらすごくいいなと思います!登録したい!笑 契約の関係とかで難しかったりするのかな?病棟への派遣はよくあるけど、訪問看護への派遣ってたしかにないですよね!

回答をもっと見る

70

話題のお悩み相談

看護・お仕事

モルヒネの持続皮下注してる人は1週間ごとに看護師で針とルートを交換します。タイミングよく皮下注射のルートと針の交換のタイミングに出会えず、皮下注射を抜針する際に針の中に残っている麻薬が周りの皮膚に飛び散るような危険があるのではないかと思います。モルヒネの持続皮下注の抜針で気をつけていることがあれば教えていただきたいです。

ルート

みぃ

呼吸器科, 新人ナース

02025/05/07
キャリア・転職

休職中の看護師です。現在いる病院は退職を考えており、次の病院も内定をいただきました。 休職したことは伝えた方がいいですか?

休職退職病院

まこ

精神科, 新人ナース, 病棟

12025/05/07

すぷらっしゅ

先日も、履歴書の質問があり、同じようなことを答えさせていただきましたが、嘘を言うことは、いけないことですが、言わないことは悪いことではありません。 休職の理由がわかりかねますが、また、再発の可能性があるような病気、仕事中に影響を及ぼすようなものなら、周りの迷惑になりますので倫理的に伝えておくべきかと思います。 そうで無ければ、何も言わなくて良いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

社会人経験後の新人ナースです。 急性期病棟に配属になりました。 前残業は30分強要、退社時間後に振り返り会や面談 皆さんの所もこんな感じですか?

残業急性期新人

もう

消化器内科, 精神科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース

32025/05/07

まな

内科, プリセプター, 病棟, 大学病院

他のお仕事からの方には、かなりブラックに感じるかと思います。 改善しようにもなかなかもう何年もこのグレーのままなのが医療界です。 新人さんには最近、そうならないように残業をさせない、自宅での課題を与えない、なんてやっていますが、それではなかなか学びに繋がらないが現実で…。 基本、日勤は8:30からであれば8時に出勤 夜勤で前残業が1-2時間とかもあります。 変えなくてはならないのに変わらない…ほんとによくない医療界の闇です。 ない病院やしない方もいます。 急性期はありがほぼです。労基としては、来いと言われてないのであればスルー。病院としては、来てとは言っていない、でも8:30から仕事をするにはそのまえに情報収集にきていなければ仕事がまわせないからスタッフは来る、こんな感じです

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

体育会系でした文化系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

415票・2025/05/14

患者優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

490票・2025/05/13

夜勤ありの常勤をする日勤のみの常勤をする非常勤で勤務する看護師の仕事から離れる想像できませんその他(コメントで教えてください)

521票・2025/05/12

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

564票・2025/05/11

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.