訪問看護」のお悩み相談(56ページ目)

「訪問看護」で新着のお悩み相談

1651-1680/2662件
看護・お仕事

有料老人ホームで訪問看護をしています。 30代管理者と60代リーダーが、嘘ついて特別指示書をとります。 ・褥瘡でもないのに褥瘡と言う(発赤程度。治癒しているスキンテア) 「D3以上じゃないと指示もらえないから、記録してね」と直接的に指示してくる。 ・電話途中で電話を切る。あからさまに不機嫌。 記録で嘘はつけないと言うと、無視する。 ・他人が書いた記録を、上書きで都合よく書き直してくる ・自分は、深夜早朝に適当な訪問記録しているのに、スタッフには求める。(深夜帯の訪問はない) ・ご希望もされていないのに、深夜帯訪問を入れてくる 利用者には「夜は来なくていい」と言われても、ほぼ無視。か、早朝5時30分とかにスケジュール組んでる。 ・特指示は、ほぼ不要だと思われる人が勝手にチョイスされる 特指示が市役所で受理されるのか、どこで受理されるのかわかりません… 市役所に電話しても、なんだかよく分からない感じでたらい回しにされます。 嘘の記録を書きたくなくて、上書きされた記録を さらに上書きして「○○さん、褥瘡治ってるので」と電話すると 面倒臭そうに、電話を切られました。 もう、ご入居者の顔を見るのもつらくて 仕事にも行きたくない気持ちです。 退職は決まっているのですが、残りわずかです。 我慢して働くつもりですが メンタル的にとてもきついです。

退職訪問看護メンタル

ポー

405/25

ayaka

内科, 外科, 循環器科, 小児科, 精神科, ICU, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 透析, 派遣

虚偽はダメですよね!私も今の職場で患者さんに殴られたと事実を書いたら、師長に書き換えてくれと言われました!! 記録は事実を書くものであって、点数を取るために書き換えるものではありませんよね。 うちでは営利目的の記録指示はありませんが、ポーさんのところは明らかな営利目的の記録記載指示ですよね!! 看護師はそもそも患者さんに寄り添うべきなのに 患者さんに寄り添う看護師のまぁ少ないこと!!業務のためにお金のために仕事している人の多いこと!!   ってこんなこと言っている私は看護師に嫌気が差して2度と看護師をする気もありませんが!!  きっと次働くところはいいところですよ!!いい看護師もきっといますから!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは。相談させてください。 メンタルが弱く短期離職を何度も繰り返しております。 現在も離職中でそろそろ働かなければならないのですが 次は精神科の訪問看護で働こうか、重度知的障害者施設で働こうか悩んでおります。 給与の面では訪問看護の方が100万円ほど高いです 看護師さんもベテランさん揃いなので安心できそうです お休みはどちらも120日以上あります 障害者施設は早番、遅番などはありますが勤務開始時間も概ね同じです 自宅からの距離は訪問看護の方がやや近いですがあまり大差はないです 家族からは 精神の訪問看護なんて危ない、一人で対応するんでしょ、前に医師が●されたニュースがあったし怖いよと心配されています また、冬や雨の日も自転車で訪問しなければならないのが大変そうだと言っております 障害者施設はクッキーとか一緒に作りながら健康状態チェックするだけでしょ そっちの方が楽そうだよって言われております 正直どちらの経験もないのできめあぐねています 今後、キャリアとして経験を積み重ねていけそうなのは訪問看護かなと思っているのですがブランクがあり ずっと自宅に引きこもって生活をしていたため自転車で数十キロも移動できるか不安なところがあります… 障害者施設の求人は珍しく、しかも高給与で通勤もしやすいのでそちらも気にはなっているのですが 何をしたら良いのかが不明瞭なので不安があります 看護師の配置が少ないみたいで、自分一人で看護の役割全てを果たせるかと思うととても難しそうだと感じます もしよかったら皆さんのお考えをお聞かせくださるとありがたいです 実際に働いている方がいたらこんなことをするとか、こんなことが大変、こんなことが嬉しいなど教えていただけると嬉しいです 見学の予定は一応両方とも入れさせていただいてます。

精神科施設訪問看護

ちんちら

精神科, 離職中

505/16

看護師ぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 回復期, オペ室, 透析

看護師12年目です。 大前提として、落ち着いてあなたが働きやすそうな場所にしましょう。 見学に行ってみて、どちらも厳しそうであればまた違う所を探せば良いです。あなたが重視するのはお給料でしょうか?長く働きやすいような環境でしょうか? 優先する事項をよく考えながら見学時に色々観察して下さいね。 ご家族の方が言っているのはイメージであり、全く参考にはなりません。医療従事者ではないのでしょう。少し表現に憤りを覚えます。 精神科の訪問看護も重度知的障害者施設も千差万別で場所によります。 以下は参考程度に、デメリットやあるあるを実際に働いてあった事を書いています。 精神科訪問看護は1人で訪問、精神疾患患者と対応します。部屋が足の踏み場も無い程汚いことがある、大量内服後の対応、暴力・セクハラに1人で合う可能性がある、自殺等亡くなった患者を自分が1人で一番最初に見つける事がある、オンコールがあれば夜中に電話が来る、訪問しても患者が在宅していなく何度も訪問する事がある等、 重度知的障害者施設は、対応としてはある種、慢性期の療養病棟に近いかもしれません。意思疎通は難しいことが多いです。勿論、介護度が多い為、身体的負担は大きいですし、それなりに処置も多いです。意思疎通がとれず、噛まれたりして上手くバイタルすら測れない事もあります。 また、看護師の人数が最低人数の所も多く、定員人数が多ければ薬の確認をする時間が無い程忙しい所もあります。 どちらも悪い所を上げたらキリが無いですがそれを凌駕する良い事も沢山あります。 あとは月並みですが、職場やスタッフの雰囲気もしっかり見ておきましょう! ゆっくりで良いと思います。焦らず、転職頑張って下さい。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問をやっていると1人の利用者さんとの時間が長い分、コミュニケーションも大事になってくるとおもいます。 最初はよく話していましたが、最近会話が全くなくなってしまいその人の訪問が億劫になっています。 その方はとても神経質な方で無言はあまり好きな方ではないのですが、話しかけてもくれなくなってしまいました。他のスタッフとはよく話しているそうですが。。 何かアドバイスあったらお願いします。 最近の1番の悩みです。

コミュニケーション訪問看護メンタル

そら

内科, 総合診療科, クリニック, 訪問看護

405/23

めろこ

小児科, プリセプター, 病棟, リーダー, NICU, GCU, 一般病院

日常会話って続かないですよね… 訪問されてる方がご高齢なら、私だったらその方が昔していた仕事とか…そういうところから会話を広げていきます! プライド持って働かれてた方が多いのと、すごく生き生きと自信を持って話してくださることが多いので、こちらが色々なことを教えてもらうつもりで話したりしていました!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問の方に質問です。 利用者の契約人数は何人ですか? スタッフ4人(うちパート2人)に対して利用者45人です。そろそろスタッフの連休取れない人数なので、契約断ります。

訪問看護

はる

その他の科, 訪問看護

205/18

シーガルちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科

私のところは、管理者1人、スタッフ2人、パート1人(午前のみ週3)で、利用者さん110人います(*_*)もちろんその中には、特指示の人もいたり、、、。 全然連休はとれません。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟の高齢化にともない、患者さんのほとんどが足の爪白癬をみとめています。 塗り薬や、飲み薬などの治療をしている患者はほとんどいません。 爪切りなどの、日々のケアのみで対応しています。 ほかの病院では、ちゃんと治療しているものなのか気になりました。

一般病棟訪問看護勉強

あんぱんまん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

105/22

white dog

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院

私の病院は、爪白癬を疑う時は、検査にだし、確定してから、飲み薬と塗り薬を併用する事が多いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

質問失礼します! COPDの患者さんへの、栄養指導についてわかりやすい資料やホームページなど知ってる方教えてください^_^ 具体的に伝えたくて、イラストなど入ってるものが理想です。

訪看指導訪問看護

シーガルちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科

205/19

hj

内科, 派遣

このサイトはいかがでしょうか? https://www.erca.go.jp/yobou/zensoku/copd/nutrition/01.html こちらは知識編と実践編があって、イラストもあるので患者さんにも理解しやすいかと思います。 ご参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

感覚に敏感な利用者さん、お腹が少し空いていても人よりもすごい空いているような感覚になるみたいです。 糖尿病気質もあるのですが、そんな時、どんなものを食べさせたらいいですかね?? お菓子を食べたがります。

訪看慢性期精神科

シーガルちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科

205/22

看護師

内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

ノンシュガーのガムとかはダメでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

私も最近体調の事もあり、病院勤務の道だけじゃなく、訪問看護の道もどうだと言われました… 私自身、経験ないので務まるのか不安です。 病棟から訪問看護へ変わったからいたら、 どう言う状況か教えて欲しいです。

訪問看護正看護師

りえ

内科, 外科, 整形外科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期

405/21

ごん

内科, 外科, 循環器科, 小児科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, CCU, HCU, その他の科, プリセプター, パパナース, 病棟, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 終末期, SCU

お疲れ様です🍀 訪問看護にバイト中です(^^) ・自由度が高く、慣れれば気が楽 (基本的に状態が安定している) ・責任感は増える ・給料は施設によりまちまち (訪問件数をこなせば、上がる場合が多い 関西圏では月給30~40万程度からのスタートが相場 その代わり、福利厚生はあまり…) という印象です。 ただ、そういったネガティブな理由で転職を考えると採用面接で落とされ続ける場合があります。 またネガティブな時は人間の視野が狭くなるので、良い職場に出会える可能性が低くなります。 なので今の状況だとあまり転職自体をオススメはしないです。 体調や精神面を整えてから転職活動を始めた方が良いと思いますよ(^^)

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近、訪問看護を始めました。 バイタルセットと文具、医療用テープは、持っていってますが、 「これをカバンに入れといたら、便利よ」 みたいなグッズや物品はありますか?

グッズ訪問看護

まさこ

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣

205/19

あん

ママナース, 病棟

こんばんは^ ^初めまして。 訪看で働いています。バッグの中、洗えるスリッパ、替えの靴下、汗拭きシート、日焼け止めも入れています😅 あとは、バインダーもよく使う(サインをもらったり、脳トレするときなど)ので入れてます。あとは血圧計、オキシメーターの電池切れにも遭遇したことがあったので、替えの電池も入れてます😊 ゴミ袋(100均の45Lと手提げビニール袋)は、ゴミを入れたり、雨降りに重宝してます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

以前病棟で働き現在訪問看護師として働いている方にお聞きしたいです ・訪問看護師になってよかったこと ・責任感は病棟にいるときよりも増えるか ・病棟よりも気楽にできるか ・給料はやっぱり夜勤がない分下がってしまうか など教えていただきたいです

訪問看護

448

内科, 病棟

205/18

ごん

内科, 外科, 循環器科, 小児科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, CCU, HCU, その他の科, プリセプター, パパナース, 病棟, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 終末期, SCU

お疲れ様です🍀 訪問看護にバイト中です(^^) ・自由度が高く、慣れれば気が楽 (基本的に状態が安定している) ・責任感は増える ・給料は施設によりまちまち (訪問件数をこなせば、上がる場合が多い 関西圏では月給30~40万程度からのスタートが相場 その代わり、福利厚生はあまり…) という印象です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護師って持ち帰りの残業ってありますか? どのくらい残業していますか? だいたい月末に忙しくなるということは把握していますが、家でしているのかステーションに戻って残業なのかどんな感じでしょうか?

残業訪問看護正看護師

看護師

内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

505/19

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

2箇所のステーションに勤めたことがありますが、残業はほぼなかったです。 ステーションによりけりかもしれませんが…。 持ち帰り残業もありませんでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

40歳過ぎてから学校に通って、看護師・准看護師になられた方はいますか?現在は病棟、外来…他、どの部署何科で働いていますか?

准看護師施設訪問看護

さささ

内科, 精神科, 病棟, 一般病院

305/13

やす

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 消化器外科

自分は37歳で看護師なりました。10年目になりました。急性期病棟で働いています。夜勤もあり最近身体がつらくなってきたなと思う日々です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟勤務時代は胃瘻造設後は胃ろうと腹部の間にYガーゼを挟めて保護していました。 デイケアの利用者さんは胃ろう周囲にティッシュこよりを巻いています。 Yガーゼではなくティッシュを巻くのは在宅療養でのコストダウンのためでしょうか?それともケアとしてティッシュを使用する理由があるのでしょうか?

介護施設内科施設

さーや

その他の科, ママナース, 介護施設

605/13

ふみまる

循環器科, 耳鼻咽喉科, 急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, SCU

こんにちは。 胃ろう増設後は創扱いで滅菌Yガーゼだと思います。施設では状態も落ち着いてるからティッシュこよりなんだと思います。さーやさんの考え通りだと思います!Yガーゼなんて売ってないですもんね😅

回答をもっと見る

看護・お仕事

聞いてください 若いときに事故で脊髄損傷し下半身麻痺の利用者さん。 2事業所から毎日訪問し、坐骨部の褥瘡処置等行っています。 その方の暴言がひどくて… 何かに例えながら、私達看護師のことを馬鹿だのアホだの…ちょっとでも自分の気に入らないことがあると顔つきが変わり、怒る…。 今日も、前に来た看護師に「くそがっと言っといてください!」と怒った顔して言うし…。暗に私に言ってるみたいでした。 処置中もずっと喋ってて、こちらも処置を時間内に少しでも早く終わらせようと一生懸命になってて、返事がおろそかになると「聞いてますか!?」とイライラ…。 介入始めた当初は、気に入らないと窓ガラスを拳で叩いたり物を投げたりしてたとのこと。その頃に比べたらいいんですよ…と前の管理者に言われました。 そんなの知らんし! その方の訪問がついてると、とにかく憂鬱です。 自分なりに少しでも心穏やかに接することができるよう、心の中で「落ち着いて…落ち着いて」と自分にいいきかせています。 訪問看護されている方々、同じようなケースないですか?あればどう対応されているのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

褥瘡パワハラ訪看

まゆ

その他の科, 訪問看護

1610/10

はる

ママナース

訪問看護ではなくデイサービスなのですが…似たような利用者がいました。週一回の利用で、気に入らないと怒鳴る方がいて、男性スタッフにも怒鳴るんです。あまりにひどく、ケアマネ、デイサービス管理者、担当ワーカー、本人とで話し合いの場を作り、それからは少し落ち着きました。 事業所も強く出てもいいのかなと思うのですが、本人を交えて話し合いをしたことはありますか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

人工呼吸器(気切の方)について教えてください。 ウォータートラップのないタイプのもので、管の結露を取るときはどこの接続を外して取れば良いのでしょうか? 人工呼吸器全く分かりません。教えてください💦 お手数おかけしますが、画像付きで教えて頂けるとありがたいです。 在宅で急遽みないといけないのですが、初めてで、前の事業所からケア内容メモいただいていますが、「2箇所の接続より結露を取る」と記載あり分かりません

呼吸器科訪看ルート

F.

その他の科, 訪問看護

111/07

マイム

内科, 整形外科, 病棟, 慢性期

加湿器に接続している部分ではないでしょうか。ウォータートラップが無いということは熱線入りの管なのかな。 まえの事業所さんに聞いてみられるといいと思います。 あと訪問した時にあらためてご家族に聞かれては?実物を目の前にして説明してもらわないと、呼吸器によって操作の違いもあるでしょうしよく分かりませんよね。 ネットでも呼吸器看護で調べて基礎は身につけておかれた方がいいですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

精神科の訪問看護をしています。将来的に精神だけでなく身体も観る事が出来る訪問看護ステーションを開設したいと思っていますが人材を集めるのが大変です。最低2,5人いるのですが皆さんはどこで人材を見つけて来るのでしょうか?良かったらヒントでもいいので教えて下さい

訪問看護

メンズ明菜

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 訪問看護, 消化器外科

309/06

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

私の知人は、かつての同僚に声をかけていましたよ。 現在の同僚を連れて退職して開設、となると後々面倒なので。 時間差で退職すれば良いのかもしれませんが、利用者さんの移行のこともありますし。 軌道に乗ってから、ハローワークとか、ナースセンターとかに求人をだしていました。 頼りになる仲間が見つかるといいですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護をされている方に質問です。 利用者さんのお宅に残す記録と、事務所として管理する記録はどのようにしていますか? 私の職場では、利用者さんのお宅のファイルにバイタルなどを手書きで記載、事務所ではクラウドサービスを使っています。 正社員はiPadを配布され、訪問先でも入力は可能です。

訪看記録訪問看護

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

407/06

りー

外科, 訪問看護, 消化器外科, 慢性期, 終末期

利用者さんの家には記録は残しません。 バイタルやその他記録はiPadに入力してます。 送付する報告書や計画書はパソコンですが💡

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、育休中です 今後の働き方に悩んでます。 透析クリニックで7:30~18:15、7:30~15:00 の勤務で働いています 透析クリニックなので(日)固定で休みですが (祝)、年末年始は関係無いです。 ちなみに手取りで20万ほどです 願わくばもう少しあるとありがたい...😑 今までは義母にこともをお願いすることがありましたが2人に増えたことや、義母が病気になり、頼むことが難しくなりました。 このままで働いていくか 訪問看護、その他のクリニックに行くか悩んでます。 あとは、保健師の資格もあるので包括支援センターか...

透析保健師育休

まい

外科, ママナース, 透析

405/10

くみ

消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

透析クリニックってもう少しもらえる印象ですが、地域にもよるんでしょうか。。 私は子供が二人で、保育園に通っていますが、フルで働くのは疲れてしまうため、病棟勤務を週4パートでしています。 子供が小学生になったら訪問看護へ進む予定です。(子供が体調悪い時にお迎えにいくのが私しかいないため、訪問看護は担当制だからそれが難しいとおもい今は保留中) 金銭面でいったら一番よさそうですね⭐️ 包括支援センターは土日固定休みですがあまり貰えない印象です。 お金と楽さ、どっちをとるかですかね😭

回答をもっと見る

看護・お仕事

質問失礼します。 訪問看護ステーションで働いているかた、祝日が休みの事業所の方は、訪問どうされていますか? 平日が祝日になったりすると、その祝日の訪問は振替されているんですか??

訪看訪問看護ママナース

シーガルちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科

505/03

mijyukumono

リハビリ科, 離職中, 慢性期, 回復期

うちのステーションも平日に振り替えてます。 どうしても訪問しないといけない場合は、管理者が常勤が行っています。 GWの長期の場合は状態によっては1週間訪問なしとしている場合もあります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪看での土日祝日のオンコール当番の日はどよのうにすごしていますか? 電話を持っているだけで休みという気がしないのですが、買い物など出かけたりしていいのでしょうか?

訪看訪問看護夜勤

そら

内科, 総合診療科, クリニック, 訪問看護

705/07

まる

精神科, 病棟, 訪問看護

30分以内で帰ってこれるようなところへは買い物や外食などにでかけています。 オンコール手当はありますが見合ったものには思えません、、、電話対応だけの場合は手当はなし。出動のみ手当が発生する形です。 ステーションによっては電話対応だけでも手当がもらえるところもありますよね。 いつ電話が来るかというので気持ちが休まらないこともしばしばあります。私の場合見合ったお給料をもらえるかが重要なきもします、、

回答をもっと見る

健康・美容

訪看は昼食を車で取ることが多いと思います。そろそろ暑い時期になってきますが、車に置きっぱなしでは傷んでしまいますよね。。 コンビニばかりでは出費も痛いですし、みなさんはどのようにしていますか? また日焼け対策などありましたら教えていただきたいです。

訪看訪問看護正看護師

そら

内科, 総合診療科, クリニック, 訪問看護

205/10

hj

内科, 派遣

冬場や夏場の訪問看護は過酷ですよね。お疲れ様です。 確かに、真夏の車の中は恐ろしく熱くなりますね。でも金銭的なことや健康を考えると、持参したお弁当を食べたいですよね。 私だったら、車に大きい保冷剤を入れたクーラーボックスを持ち込み、お弁当を保管するかなと思います。100円ショップなどで安くてて小さなクーラーボックスを売っているのを見たことがあります。 日焼け対策は、UVカットのパーカーをきたり、日焼け止め(スプレータイプなど)をまめに塗るのがいいのかなと思いました。ご参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護さんの給料が知りたいです。 ボーナスやオンコールの手当、その他に手当があれば教えていただきたいです。

ボーナス手当給料

まる

精神科, 病棟, 訪問看護

405/07

そら

内科, 総合診療科, クリニック, 訪問看護

場所によって多少差はありますが、大体手取りで30くらいですかね。 ボーナスはそのステーションの規模によります。バックに病院があるところや大きい会社などのステーションはボーナスは結構いいです。 個人でやっているステーションなどバックに病院がない所小さなステーションだとその時の業績により左右されます。 オンコール手当は出動したら出るところや出動しなくても待機手当があるところもあります。 あと訪看の手当としてはインセンティブがあります。 金額はステーションにより異なります。 訪問看護はそのステーションにより色が全然違います。働く際は色々な所を見たり話を聞いたりするのがいいと思います。

回答をもっと見る

健康・美容

訪問看護師の方に質問です。 おすすめの日焼け止め教えてください!毎年焼けてしまいます。スクラブがパステルなので、焼けると似合わないんです。 よろしくお願いします。

訪問看護

はる

その他の科, 訪問看護

405/09

くみ

消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

必ず焼けないとなると、やっぱりウォータープルーフですかね。私は色々試した結果、値段も考えるとDHCのサンブロックなんちゃらでした。セールのタイミングだと1500円ほどです。が、本当に焼けません。ただ、石鹸で落ちないので腕にもクレンジング必要でした😂

回答をもっと見る

健康・美容

私自信のことです。 原因がハッキリせず受診し続けるのも恥ずかしくなってきてしまって相談させてください。 経過 11月から心窩部痛。 毎日3~4回。1回数秒~1時間持続 NRS:1~7とバラバラ。 7で冷や汗をかきしゃがみこむ程度。 初めは胃腸関係と思い消化器内科受診。 内服処方されるも改善なく、内服変更するも改善なし、薬が全く効かないなら胃潰瘍じゃないと言われる。 年明け心窩部痛強く他の病院受診し胃カメラ。異常なし、採血しても胆嚢の炎症ないでしょう。ということで 筋肉痛と言われロキソニン処方。 改善するわけもなく。納得いかず 今月循環器クリニック受診。(父が30歳で心筋梗塞で突然死してます) 心電図問題なし。ホルター心電図つけるも、装着してる時だけ何故か心窩部痛おこらず異常なし。 ここまでが経過です。 他にも普通便はほとんどなく下痢ばかり。 5年前から頻繁に回転性のめまいあります。めまいも、めまいがある時に受診できていないため原因不明です。 嘔吐、下血、体重減少もありません。 ことごとく異常なく健康体で何度も受診するのが恥ずかしくなってきてしまいました。 でも毎日心窩部痛痛くて、酷い時は動けないので仕事に支障が出るし、長引いてきてるのでストレスになってます。改善したくても原因がわからず 次はどうしたらいいのか(´・ ・`) 身体を休めたくて、同じ職場でパートになることも考えてます。 職場は訪問看護で人間関係良好。ハードでもなくストレスではないと思うのですが 同じような症状が出たことがある方、 こんな患者さんいたよなど 些細なことでいいので教えてください🙇‍♂️

訪問看護クリニック人間関係

ぽんず

その他の科, 訪問看護

1102/12

みほ

内科, ママナース, 介護施設, 慢性期

はじめまして。 症状に対してはちょっと判断出来ないのですが、大学病院とか大きい病院に総合診療科っていうのがあったりするのでそういうところを受診してみるのはどうでしょうか。 幅広い知識で見てもらえるかもしれません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護師の方に質問です。長い期間介入されてるお客様も多いの思うのですが、長い人でどのくらいの方がいらっしゃいますか??私は入職して2年なのですが、その期間毎日訪問している方が居て1番長いです!開設して長いステーションだと、もっと長いお客様もいらっしゃるのかな??🤔

訪問看護

2525knbn

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 終末期

312/04

パンダ

訪問看護, 慢性期

訪問看護、まもなく8年目に入ります。一度事業所変わったので、今の所はまもなく6年目です😊 私が来てから、ずっと週3回行ってる方とかいてますよ! 管理者が前に勤めていた事業所からの人もいてるので、10年近い人もいてます😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

給与を上げるようなニュースが流れていますが、実際に上がる話はありますか? 本当に上がるのか疑いしかないです。 在宅看護師は、上がらないかなぁと不安に思っています。

訪問看護

もち

その他の科, 訪問看護

411/09

ちぃ

精神科, 病棟

上がるといいですね。10円でもあげたら上げたっていうんでしょうね。きょうび2、3才の子供でも喜ばない金額もあげて貰えないかな。

回答をもっと見る

健康・美容

車での移動や外にいる時間が多いかと思います。また自宅での着衣入浴介助など汗のかく場面も多いかとおもいますが、暑さ、日焼け対策としてなにかおすすめはありますか。 衣類やひんやりアイテムなどあれば教えていただきたいです。 右半分が日焼けしてきている気がして不安です💦 一応手袋や日焼け止めはしていますが、、、 追いつきません😅

グッズ訪看訪問看護

まる

精神科, 病棟, 訪問看護

305/08

mayu

その他の科, 老健施設

まるさん、毎日お仕事お疲れさまです! マスク着用で入浴介助大変ですよね。 私は施設での勤務ですが、入浴介助時は小さなアイスノンを2個冷え冷えタオルに巻き、首に巻いて行っています。熱中症予防できますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

総合病院の外来で勤務しています。年少の子供が居て、通勤時間が長いので、希望している2人目を妊娠する事が今後できたら今の職場を退職して、パートとして別の職場で働きたいと思っています。そこで、訪問看護に興味があるのですが、小さい子供が居て訪問看護をするのは大変でしょうか?夜も呼ばれるイメージがあるのですが、どのような感じですか?訪問看護についてあまり知らないので、教えて頂きたいです。

パート訪問看護ママナース

hana

外科, 消化器内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院

304/30

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

パートでも働けますし、常勤でもオンコールなしにできるところもあります。 私がこの春入職したステーションは全員子持ちで、育休中のアルバイトの方もいらっしゃいます。 ステーションによるかもしれませんが、うちは割とお互い様精神で、所長もとても良い方なので突然の休みも受け入れてもらえます。 コロナ対策もあり、昼食は訪問車で自宅に帰って食べて、そのまま午後の訪問へ行くことも可能です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護の場面でのおみとりについてです。 病院では入院時にCPRについての確認があり、ある意味機械的に物事が進むという印象がありました。 お 在宅では最後の対応について看護師から家族とやり取りすることもよくあります。エンゼルケアについて、葬儀の手配などです。 なかなかシビアな場面でどのように話を切り出すのが家族にとって良いのか、タイミングなどアドバイスをよろしくお願いします。

終末期慢性期やりがい

まる

精神科, 病棟, 訪問看護

805/05

machine

内科, 外科, 病棟

なかなかデリケートな話だと切り出し辛いですよね。 家族が患者の最期をどう受け止めているかが大事なのかなと思います。 中には自分の家族の最期なんて考えたくないと悲嘆してしまう家族もいますが、まずはいずれは自分の家族を失うときがくるという覚悟をどうアプローチして持たせるかだと思います。 何が正解が難しいと思いますが。

回答をもっと見る

感染症対策

訪問看護師です。コロナ感染しました。それにより濃厚接触者の利用者数名に移してしまい、入院した。また、訪問キャンセルが相次いだなど上司に言われ心が折れてしまっています。仕事復帰に際しも、PCR再検査又は抗原検査を受け陰性証明してからにして欲しいなど、不要な検査を求めたり…不信感でいっぱいです。まだコロナ感染からもうすぐ1ヶ月、今も復帰はできていません。悪意は無かったと間接的に言われましたがコロナハラスメントにあたると思うんです。改善と謝罪を求めましたがありません。もう看護師をやっていく事に疲れました。 皆さんの周りでは再検査などされていらっしゃいますか?

訪問看護ママナースメンタル

しなやつ

内科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 一般病院, 終末期

605/04

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

それは辛いですね💦 私は施設の職場ですが、咳がちょっと出るだけでも抗原検査かPCR実施してます。(職員も利用者も) もしコロナになれば待機期間終わった後も2日おきにPCRして、陰性にならない限り出勤できません。  でも職員の給料は保証してくれて(労災や傷病手当、特休)コロナになっても職員誰一人何も言わないですし「大変だったねー😭」という空間です。長い方は咳が改善せず2ヶ月お休みしてました。 そのため今のところクラスターなどは起きてないですが、コロナが悪いわけであって、人が悪いわけじゃないのにコロナハラスメント受けるのは辛いですよね💦 転職前に勤めてたコロナも対応してる病院は待機期間過ぎれば検査せずに働いてました。 なので、、かは分かりませんが 未だに定期的に職員も患者も定期的にコロナ感染しています🤔

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

看護師になって1ヶ月の新人です。 配膳のときに、部屋移動していることをしらず食札に書いてある号室へ配膳をしてしまいインシデントを起こしてしまいました。患者さんに被害はなかったのですが、とっても怒られました。自分が悪いってことは承知なんですが、そのことで頭いっぱいになってしまいずっと病んでいます。1ヶ月ちょっとでこのインシデントを起こして先輩達もやばい新人って絶対に思ってるんだろうなとかいろいろ考えてしまって何も手につきません、、。

インシデント先輩メンタル

たちつてと

その他の科, 学生

75日前

ムギントス

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, 救急科, ママナース, 脳神経外科

もったいない!そんなものインシデントでもなんでもないよ!普通は、スルーされることなのに、きびしいね?!

回答をもっと見る

看護・お仕事

今年度より月々の休みが10日になりました。(年間休日120日) 前年度までは月々9日+夏休3日・冬休2日(年間休日113日)だったので、年間休日7日増えたことになります。 年間休日7日増えたことは嬉しいことなんですが、今まで夏と冬にイベントがあり、夏休・冬休をそのイベントに充てていたので、ちょっと残念…。 しかしシフトを作る上司は四苦八苦…。 今月は異動もあり、日勤+夜勤をする看護師が- 1人…。 勝手に有給を使われたくない私は《来月も有給はいりません。》と上司に伝えると、《来月は有給なんて付けている余裕なんてない。》と言われてしまいました。 年間5日は有給を取るようになっているのに、月の休みが10日で、なかなか有給も取りづらくなりました。

シフト准看護師介護施設

クロネコ

その他の科, 介護施設

24日前

aja

新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣

看護師腸胃

回答をもっと見る

キャリア・転職

終末期ケア上級専門士を取ろうと思っているのですが、7年目の単科の内科経験しか無い私でも取れるのでしょうか‥ あと内容がマネジメントが多く経験が浅いせいか全然実務と結び付かず頭に入りません🥲 どなたか勉強方法でおすすめあれば教えてください。

終末期内科勉強

ぽ。

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟

05日前

最近のリアルアンケート

目を貸してください~おしっこの管入ってるから大丈夫です夜だから病院の扉閉まってるんですよ順番で来ますからね~絶対、今日定時で帰る!その他(コメントで教えてください)

0票・残り3日

上がった👆変わらない🤔下がった…👇まだわからないその他(コメントで教えて下さい)

448票・残り2日

あります😰ありません😌お酒飲みません✖その他(コメントで教えて下さい)

514票・残り1日

自分のお腹の虫も鳴る🦗患者のMy調味料に興味が出る👀当日の夜ごはんの献立が決まる✨自分の好きな順番で食べさせがち💦その時の季節やイベントを感じる🌸ミキサー食など、説明に困る…😓”無”の時もあります…。その他(コメントで教えて下さい)

518票・残り13時間